因数定理を使うMathキン【数学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 116

  • @nyancat8058
    @nyancat8058 Рік тому +359

    Math課金さんだ、ありがたい

    • @Ramram02255
      @Ramram02255 Рік тому +73

      マスカキ草

    • @福澤諭吉-f5g
      @福澤諭吉-f5g Рік тому +33

      マスカキンは流石に下ネタの域を遥かに超えている

  • @cb_niki
    @cb_niki Рік тому +56

    この定理は懐かしいね。

  • @magic_kaito727
    @magic_kaito727 Рік тому +38

    中3の知識だけでも出来ました!
    x³+2x-x-2
    =x²(x+2)-(x+2)
    =x²A-A
    =A(x²-1)
    =(x+2)(x²-1)
    =(x+2)(x+1)(x-1)

  • @God_God_Xx_PrayeR_xX_God_God
    @God_God_Xx_PrayeR_xX_God_God Рік тому +91

    これは覚えても定期的に使わないと忘れるからしっかりと演習が必要だなぁ、そうに決まってる(1敗)

  • @るーら-t1l
    @るーら-t1l Рік тому +85

    最近こういう教育系ヒカマー出てきてくれて本当に助かってますカキ
    特にこの動画(チャンネル)は解説も編集も丁寧でひじょ〜に抜ける👍

  • @channelrailway
    @channelrailway Рік тому +15

    このような動画があると、楽しく学べるからいいなぁ、そうに決まってる

  • @alright1935
    @alright1935 Рік тому +7

    今ちょうど独学で数学をやっているんですが、本当に為になります。ありがとうございます

  • @マサムネ好き
    @マサムネ好き 9 місяців тому +2

    面白くてわかりやすいのは最高だなぁ そうに決まってる

  • @遊説アルカロイド系神殿

    間に合わない音量注意はタタナイ!(投稿頑張ってほしいなぁ、そうに決まってる)

  • @しゅんぼー-d2v
    @しゅんぼー-d2v Рік тому +11

    死ぬほどわかりやすくて泣いてる

  • @おもち-e2x
    @おもち-e2x Рік тому +17

    普通の数学系動画は意識高い感じがして中々ミレナイ!けどヒカマニ数学はキャッチーで見やすいなあそうに決まってる
    Let's数学やぁりましょう!

  • @wrongwrangwring
    @wrongwrangwring Рік тому +13

    整式ンだ、ありがたい

  • @red.byfullmetalpanic7948
    @red.byfullmetalpanic7948 Рік тому +12

    ヒカマニで字幕出してくれるの珍しいね ねぇカービィ
    この形式ちっちゃいころから好きなんすよね ありがたい

  • @モノズ玄師-p7k
    @モノズ玄師-p7k Рік тому +12

    早いし1次式でなくても使える、恒等式を用いた因数分解もおすすめ。

  • @use-kuwawatti
    @use-kuwawatti Рік тому +5

    面白くて勉強にもなる…なんだこの優良チャンネルは…こういうのが増えて欲しいなー

  • @カラク
    @カラク Рік тому +157

    若干自称進のうちの数学教師より分かりやすいなぁ。そうに決まってる

    • @Omanko_mania
      @Omanko_mania Рік тому

      ただの編集に負けるの日本の教育終わってるだろw

  • @junya620
    @junya620 Рік тому +2

    このやり方忘れてて普通に筆算やってたから助かる

  • @kgpn_bread
    @kgpn_bread Рік тому +20

    やってる事同じかもですが一応
    P(x)=x³+2x²-x-2とおく。
    P(-1)=-1+2+1-2=0より、(x+1)を因数に持つ。
    展開の逆を行うようにして、割り算の関係式A=BQ+Rを作るように因数分解すると習った
    ①x³+2x²-x-2=(x+1)(x²   )
      x³があるので、商はx²が立つ(以降が立つ略)
    ②x³+2x²-x-2=(x+1)(x²+x )
      x²・1でx²、のこりの+x²を作るために、x
    ③x³+2x²-x-2=(x+1)(x²+x )
      x・1でx、のこりの-2xを作るために、-2
    ④x³+2x²-x-2=(x+1)(x²+x-2)
    ⑤x³+2x²-x-2=(x+1)(x-1)(x+2)

  • @nomuknk
    @nomuknk Рік тому +17

    与式ンだ、これはしじょーにありがたい

  • @ねらたわ
    @ねらたわ Рік тому +11

    中2です。内容は難しくてタタナイ👎のですが、ヒカマニから数学を好きになるキッカケとしては抜ける👍のではないでしょうか。良いコンテンツですね。

    • @うるる-t1u
      @うるる-t1u Рік тому +1

      数学はタタナイ👎

    • @ねらたわ
      @ねらたわ Місяць тому +1

      高一です。
      もう理解しました👍

  • @sid-1223
    @sid-1223 Рік тому +2

    教育系キンさんだ、ありがたい

  • @かっち-j8n
    @かっち-j8n Рік тому

    今日やったところだ、復習になってありがたい!

  • @rokkakuyamabe.official
    @rokkakuyamabe.official Рік тому

    あんたのおかげで数学が好きになったよ

  • @Yukihyodayo
    @Yukihyodayo Рік тому +3

    Seikikinさんがこんなに賢いとは思わなかったなぁ、そうに決まってる

  • @猛毒-u7l
    @猛毒-u7l Рік тому +1

    今高二で数II苦手な文系だけど、組立除式は簡単だしパズルみたいで気持ちいから大好きだった

  • @north_echoes
    @north_echoes Рік тому +13

    ヒカマニ見に来たのに龍京に全部持っていかれた…懐かしい

  • @pgM-c7s
    @pgM-c7s Рік тому +3

    組立除法完全に忘れて因数定理ゴリ押ししてたわ

  • @本村智裕
    @本村智裕 Рік тому +85

    問題の趣旨とは異なるけど、最初の項と次の項x^2で括って共通因数出したほうが綺麗だと思う

    • @sosuunchi
      @sosuunchi Рік тому +1

      (x²−1)(x +2)にするってこと?
      これだとまだ因数分解できるじゃんって言われてバツ貰うんじゃないの?

    • @環境トップのコイキング
      @環境トップのコイキング Рік тому +20

      @@sosuunchi あくまで解法の話であって、そこで終わるわけでは無いと思う

    • @本村智裕
      @本村智裕 Рік тому +3

      @@環境トップのコイキング補足ありがとうございます!

  • @らてぃりか
    @らてぃりか Рік тому +3

    これ個人的には1次式で割るときは暗算する方が早いと思う。割り切れるってわかってるなら一部の係数だけ見れば商確定できるし。1次式で割るときは暗算、2次以上なら筆算って感じ。あんまり組立除法使った覚えないな。

    • @wrongwrangwring
      @wrongwrangwring Рік тому

      組立除法と同じ操作を脳内でやっている

  • @maeshi6677
    @maeshi6677 Рік тому

    助かります

  • @_mania-ie6wm
    @_mania-ie6wm 7 місяців тому

    ありがたい

  • @みる-z1d
    @みる-z1d 2 місяці тому

    高一だけどわかりやすい感謝

  • @キャメロン05
    @キャメロン05 Рік тому +2

    組立除法って必ず
    足すんやっけ?引くんやっけ??
    ってなるし…
    あれ書いてる間に暗算で終わらせる方が楽やぞって高校時代教えられたけど笑
    x^3+2x^2-x-2やと
    (x-1)(………)の形確定でまずx^3作るために
    (x-1)(x^2……)で次は-x^2になっちゃってるから
    (x-1)(x^2+3x…)で最後は定数項見れば
    (x-1)(x^2+3x+2)って感じ
    コレは稀なやり方なのか?

  • @アメリカに住んでるシュワルツェネッガー

    信じられんくらいわかったわ
    コロナで休んでたから助かるなぁ、そうに決まってる

  • @Juliet_GXLa
    @Juliet_GXLa Рік тому

    これ忘れがちだから助かった

  • @たけのこ太郎-z4y
    @たけのこ太郎-z4y Рік тому +1

    ヒカキン読み上げボイスが出来たら使用して動画をどんどんあげていただきたい
    ヒカキンさんが数学好きとして有名だったと歴史に残るくらい

  • @garake-no-Saturday
    @garake-no-Saturday Рік тому +2

    ガチでこれ学校の授業で流してくれ。

  • @O-mancoffee
    @O-mancoffee Рік тому

    登録しました!!もっとみたいです!!

  • @aa-my5my
    @aa-my5my Рік тому

    為になるなぁ…そうに決まってる。

  • @最後までチョコたっぷり-c2r

    このくらいの因数分解ならX-1が出た時点で最後が-2だから2が出てくる事が分かるから普通に因数分解出来そう

  • @ハンバーグです
    @ハンバーグです Рік тому

    これ好き

  • @-haru885
    @-haru885 Рік тому +1

    組み立て除法は係数が0の項を忘れがちだからそこは注意だな

  • @masterpoli3043
    @masterpoli3043 Рік тому

    慣れると便利だなぁそうに決まってる

  • @user-rb5bc3ym7u
    @user-rb5bc3ym7u Рік тому

    青チャで数列やってる時にこれ出てきてなんだってけって思ってたので助かりました!

  • @SanedesuO
    @SanedesuO Рік тому

    (組立除法あんまり分かってなかったからめっちゃ助かった)

  • @user-nj9gr7ld5k
    @user-nj9gr7ld5k Рік тому +1

    卵様がいつ歌い出すか待ってたのに…

  • @アケルナル-d9d
    @アケルナル-d9d Рік тому

    気持ちいいんすよね、そうに決まってる

  • @pooooooooooooooooooooooooooooq

    組立除法ちっちゃい頃から好きなんすよね

  • @じーすりー
    @じーすりー Рік тому +3

    数学苦手な僕みたいな人にとってはめちゃくちゃありがたいチャンネルだなぁ。そうに決まってる

  • @ダミングミ
    @ダミングミ Рік тому

    懐かしい👍

  • @ひびき-f9c
    @ひびき-f9c Рік тому

    因数定理を理解してテストで解けたのはこの人のおかげだなぁ。そうに決まってる

  • @tsubasaochi
    @tsubasaochi 8 місяців тому

    初見です✨この様な数学系のchなんでしょうか?昔を懐かしみながら拝聴しました🎉

  • @はんぎょ-i8f
    @はんぎょ-i8f 5 місяців тому

    今やってる所だからありがたい

  • @朝鮮労働党
    @朝鮮労働党 Рік тому +3

    授業で聞き逃した所だありがたい

  • @れいちゃん-j4f
    @れいちゃん-j4f 6 місяців тому

    ヒカマニなのにわかりやすいの草

  • @あっきーyu_sz
    @あっきーyu_sz Рік тому

    組立除法は必須だなぁ、そうに決まってる。

    • @user-cc-cc
      @user-cc-cc 6 місяців тому

      要らないなあ そ決

  • @yadon-tyuki
    @yadon-tyuki Рік тому +1

    検索妨害みたいな説明欄で笑ゥ

  • @ぐでたま072
    @ぐでたま072 Рік тому

    新しいなぁソウそうに決まってる👍

  • @The_moai_moai
    @The_moai_moai Рік тому

    これは教師が生徒にこの動画を見せるべきだなぁ、そうに決まっている。

  • @halsey9951
    @halsey9951 Рік тому

    文系の受験生kinにもタメになる動画もっと見たいーグギィ!

  • @ああ-q7g5g
    @ああ-q7g5g Рік тому

    強欲だけどなんで成り立つか教えくれないのは教えてくれないの辛いなあ、そうに決まってる

  • @ナントナクサ
    @ナントナクサ Рік тому +2

    次回
    スーパー組み立て除法(P(x)÷X^2+aX+bのあまりが6X+3の時a,bを求めろ系の問題を冒涜できる奴)
    デュエルスタンバイ!

  • @sofa_mania
    @sofa_mania Рік тому +1

    とあるレさキャラが授業をしてみた

  • @ゆきやま-h2y
    @ゆきやま-h2y Рік тому

    懐かしいわこれ

  • @mikan12070
    @mikan12070 Рік тому

    mathカキ

  • @香西共有
    @香西共有 Рік тому

    1:25
    データ!データ!
    データ!データ!データ!

  • @lilnattomaki
    @lilnattomaki Рік тому

    最初に±最低次の係数の約数/最高次の係数の約数で因数を見つけるのもアリだなぁ、そうに決まってる

  • @エア本雅美
    @エア本雅美 Рік тому

    最近こういう動画増えたな

  • @jeeeeep
    @jeeeeep Рік тому +1

    700個目のいいねいただきました、ありがたい

  • @Indian_NAMADESHITE
    @Indian_NAMADESHITE Рік тому +1

    ワイ 因数の候補より
    x=±1.2にしぼりゴリ押し代入

  • @Nekomori_Dango
    @Nekomori_Dango Рік тому

    毎回兄(?)が解説してて笑、ゥ。

  • @Michael-is5gl
    @Michael-is5gl Рік тому +2

    セイキン、リズム取るな

  • @パンコアーラ
    @パンコアーラ Рік тому

    最近習ったばっかで復習できるから、しじょーに、もうシジョーーーーーに、ありがたい。

  • @tngnt1991
    @tngnt1991 Рік тому

    3次式÷1次式なら最高次係数と定数項で数を当てはめて1次の項と係数比較するだけで終わるなぁ、そうに決まってる

  • @YagYag_bs
    @YagYag_bs Рік тому

    もう高校数学覚えてナイ!身からするとありがたいなぁ

  • @てんそん-c8b
    @てんそん-c8b Рік тому

    組立除法のプラス・マイナスどっちだっけ?ってなる人は、中3レベルの因数分解
    例えばx²+2x-8=(x+4)(x-2)などの具体例で実験するのがオススメ、これなら大人になっても忘れません!

  • @ウインナーコーヒー-l8z

    これはガチでキモチィいい

  • @user-yc5cb5xi5u
    @user-yc5cb5xi5u Рік тому

    mathオTVチャンネルも作ってください

  • @単細胞-m8y
    @単細胞-m8y Рік тому

    質問です。こういう問題が出た時、xが含まれている項を全て括ろうとしてしまいます。今回だと、
    X(X二乗 + 2X - 1 )-2 のようにしてしまいます。こういったミスを無くすにはどうすればいいでしょうか?

  • @skchan_hanten
    @skchan_hanten Рік тому

    組立除法の使い所を大学3年生にして知った…
    今まで普通に筆算してた

  • @てづミンバー
    @てづミンバー Рік тому

    今回の場合は因数定理使わなくても余裕だなぁ。そうに決まってる。

  • @洗濯機非公式-s9i
    @洗濯機非公式-s9i Рік тому

    配点バグってて笑、ゥ

  • @____Aaaaa_____
    @____Aaaaa_____ Рік тому +1

    組み立て除法、どういう仕組みなん?

  • @さな-u7s
    @さな-u7s Рік тому

    組立除法は抜ける👍
    ただの筆算はタタナイ!👎(割る数が一次式の場合)

  • @そこらへんの上司
    @そこらへんの上司 Рік тому +1

    ガチで解説している時のセイキンうるさすぎて草

  • @mathotaku中学受験算数

    サムネはどのソフトで作っていますか?

  • @ZO-sl9go
    @ZO-sl9go 3 місяці тому

    これ使ってたらS台予備校の先生から計算の速い人はこれを使わないでやるって言われた記憶

  • @wanwantora
    @wanwantora Рік тому

    頭の中で筆算した方が早いという悲しい事実

  • @Motikuzu4
    @Motikuzu4 Рік тому

    これだ!これだわ!
    (分かり易い解説)抜ける👍

  • @St-em4fm
    @St-em4fm Рік тому

    河野◯斗「暗算で、(x-1)(x+1)(x+2)となります」

  • @あーや-p3u
    @あーや-p3u Місяць тому

    これ河合の先生暗算でやってくるからだるすぎ

  • @밤매별
    @밤매별 Рік тому +6

    弟に数学教えてくれる兄なんて頼りがいがあるな。

  • @RK-iu8qq
    @RK-iu8qq Рік тому

    あ〜気づいちゃった
    これ、筆算が必要ナイ!

  • @PowerPoint-1
    @PowerPoint-1 Рік тому +2

    ん?x-1ってどうやって出したんだ??
    俺低脳乙ww
    追記:P(1)はx-1にすると0になり因数になるからってことでおけ?

  • @ヤドキング-e5x
    @ヤドキング-e5x Рік тому

    暗算のが早いかな

  • @rug01pinkish9
    @rug01pinkish9 Рік тому

    うんことか食ってそう

  • @荒滝統一教会一斗
    @荒滝統一教会一斗 Рік тому

    組み立て除法教科書にあるから説明だけ聞いたけど一回も使わなかったわ