保護者の怒り爆発!アメリカ人が実際に日本の給食を食べた結果とんでもない反応になった【ずんだもん】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 保護者の怒り爆発!アメリカ人が実際に日本の給食を食べた結果とんでもない反応になった【ずんだもん】
・VOICEVOX voicevox.hiros...
・立ち絵:坂本アヒル様 seiga.nicovide...
・いらすとや:www.irasutoya....
・GT-K(DOVA-SYNDROME): / @gtkcatlife
#ずんだもん #ずんだもん解説 #ゆっくり解説
給食って高校になってからまた食べたいと思うようになった。揚げパンとかまじで食いたい!!
【給食のおばさん】の揚げパン屋おすすめ。
年齢バレそう
小学生だけどカレーとか美味しい
クジラの竜田揚げを給食で食ってた世代です。
また食いたいな・・・
揚げパン小2以降出てきてない←田舎だからやろ
給食は根菜とかこんにゃくのたっぷり入ったけんちん汁が大好きだったなぁ… また食べたい
農家の規格外の野菜を給食の食材として使ったりだからね
それは、日本もやってるのよ。
日本の給食は好きな物だけじゃないからこその高い栄養素があるよね
あと高校に入って給食のありがたみを知った
あとげんきサラダ美味かった
まあ小学校の頃とかの食べるまで休み禁止とかいう悪文化はいらんがな
アメリカの給食は企業と州がズブズブの関係だから改善できないって話は
聞いたことあるな。ピザを野菜だって言ったり
フライドポテトを野菜だって言って
企業利益優先らしい
なんかこれ20年くらい前の「スーパーサイズミー」でも言ってましたよね。
子供の健康より金儲け。ホント倫理観の無い狂った国だわ。
陰謀論的なヤツは、あんまり信じない方がいいと思う。
@@あおいろ-b9r 陰謀論は陰謀論だけど
一応根拠もある陰謀論なんだよねえ
@@あおいろ-b9r陰謀論じゃないよw
学校にも企業広告のポスターあるレベル
アメリカだと野菜が育つ土地じゃなかったり海から遠い州も多いから日本みたいにあれやこれを手に入らないこともあるだろうし難しいねえ
それのせいで大人も野菜が高くて、食べなくなってる
去年まで給食食べてましたけど、超絶美味しくてみんな給食だいすきでした👍🏻👍🏻日本の給食最高です‼️‼️
マクドナルドがcmで「野菜も食べよう」って枝豆とコーン勧めてて、どっちも野菜じゃねーわって、おもたの思い出した
確かに言われてみれば穀類とタンパク源やん。
マックが野菜も食べようっていうなら、唯一メニューにある容器が紙にマイナスシフトしたサラダがあるな。マジで何でもかんでも紙容器に変えやがるし本当イミフ
普通にポテトの代わりにサラダにした方がいいよね、俺は玉ねぎドレッシングかけるのが好き
@@youkitan1 いや 紙にするのは、プラスチック削減のためであって....
あ、金属がよかった?
それ、私も思いました。「…いや、違う違う😅」
子供達の栄養は親にかかってます。
給食だけで栄養補給させんなよ
なら自分で自炊しろや
最近は、『子ども食堂』とかよう見かけるよねw
8:31 州政府の「どげんかせんといかん」は諸県弁ってwikiに書いてた
8:36 名古屋弁で草
学校給食も業者との契約でやばいとこ(夜逃げとか)があったりして存続できるかわからんよね 田舎だと業者自体ないわけで子供少ないから
どげんすっと
九州弁
〜せんといかん
関西圏の方言
日本も、だけど生野菜は食中毒の畏れがあるから、温野菜ですよ。
確かに
生野菜っぽいサラダ的なものも、絶対に一度さっとお湯にくぐらせるんですよね〜(^^)
そのおかげで茹でキャベツがトラウマに…笑
@@Monna-Lizaえ!?ボイルキャベツ嫌いなの!?まぁ食感違うからね
学校も医療機関も
「メシを食いに来てるんじゃない」
の思想が強すぎて予算をケチり過ぎている
医療機関は、金を出さないと飯が食えなくて、飯食おうと思って金出したら今度は意味わからん量の脂質と塩分取らされる。
終わってる。
病人には日本で出てくるような病院食がいいっていうのにも納得する。
日本は旬の野菜さえ選択すれば安く野菜を入手出来るのが良いね。
これホントの話し?!
ごぼうを抵抗なく食べれるとか、えのきやカレールーがアメリカで普通に安価に使用できるとか、お金のかかる私立の日本人学校ならあり得ると思うけど、現地の小学校ではあり得ない話しじゃないか?!
・・・まあこの話ではうまくいってるけど実際で日本食に変更したら「気味の悪いもの食べさせられた!こんなの虐待だ!」と家族が学校に凸するのが一定数いるんやろうなぁ・・・
揚げパンとかわかめご飯また食べたい…自分でも作ってみるけどどうしてもあの味にならないの
肉じゃがと、ミック・ジャガーの聞き間違いは…www
子どもがローリングストーンズ知っているとは
ゴボウ食わすと気の根を食わされたって訴えられるまでがセットでは?
そもそもアメリカ人が野菜料理を知らなすぎる???
ヨーロッパだって生野菜はほとんど食べず、サラダも温野菜が多いのに。
あと、日本の高校は圧倒的に弁当持参。
購買でパン売ってる学校もあるけど、供給数が少なすぎてほぼ買えない💧
アメリカの保護者、野菜野菜うるさいけど、そもそも家の食事でちゃんと栄養バランス考えて食べさせているのかねw
日本だって食事の根幹はやっぱり家庭なのよ。
アメリカでは割と野菜高いらしい
アメリカで野菜料理ってなるとサラダかオーブンで焼くのが主流ですね。日本みたいに炒めたり、煮込んだりする野菜中心の料理はあまりないかな。
野菜は加熱が重要だから
アメリカ人の体質的に日本食食べるだけで健康的に痩せれるからなぁ………。
(とあるアメリカ人のビジネスマンが天ぷらやカツ丼(トンカツ含む)に感動して毎日食べてたのに、
太るどころか痩せて健康的になって帰国したという話があるぐらいですし……。)
油物は美味しいけど、飽きたら地獄見るよね
飽きるのも当然ながら、特に年少期の子供に過剰摂取させてしまっては健康上で大問題となってしまうね
日本の給食はバランスを取れてるから、児童の栄養失調が少ないよなぁ…
揚げパン、カレーシチュー、冷凍ミカン、鯨の竜田揚げ…。懐かしいな。ミルメークやソフト麺はなかった。中学最後の給食がカレーライスで、これが最初で最後の米飯給食だった。
給食が好きすぎて中学卒業する時めっちゃ泣いたな。
もっと別の理由で泣けよ
御徒町にそうゆう店ある
小学校の時の給食が食べるまで帰らせてもらえなくて大人になっても思い出すと嫌な気分になります。
泣きながら食べる子や机の上に嘔吐した子までいました。
好きなものが買えるなら当時の自分だったらトラウマにならなかっただろうと思います。
海外に住んで30年(65歳 主婦)揚げパン…給食で食べた事は無い……
子供達が小学生の頃 日本人のお母さんが協力して 売店でおにぎりを売った?事があります。ボランティアなので、手持ちでやりました。
炊き立ての米で 照焼きチキンを作って 握って 私達日本人お母さんの喜びでもありました。 おにぎりを知らない好奇心旺盛の子供達が買ってくれた時は、皆で顔を見合わせて涙ぐみました。 お国が違えば 顔も肌の色も違います でもね、。喜ぶ顔に違いは有りません。 笑顔だけは 万国共通の気がします。
なんだろう、ひさびさに冷凍みかん食いたくなってきた
毎日給食食べてますが、野菜はサラダとしてではなく和え物や~実だくさんの汁に入ってます。
自校給食なので11時頃になると学校内に良い匂いが~最高です!
配膳するのが生徒なのが当たり前だと思ってました。先生は補助に入りますがそれは低学年のみです~
具材が多い系のカレーが好きだから、その時期の旬野菜を手当り次第にブチ込んで作った[季節カレー]が好きだった思い出。なぜかどの季節にも必ずレーズンが入ってたけど
日本も自治体によって冷凍弁当みたいな酷い給食があるという。
私の通った学校では美味しい給食が提供されてよい思い出であるが、地域によって格差が出るのはよくない。
文科省が力を入れて美味しい給食を日本中で実現すべきだ。
給食、みんな揃っていただきますで食べ始めるからいつまでも騒いでるバカのせいで汁物とか冷めてただでさえ不味いのに更に不味くなるんだよな
5:01 何気に飲み物がチョコレートミルクってやばいだろ…
昔の日本でも、牛乳に入れるチョコジャム(?)が給食にあったらしい
日本で言う所のミルメークかな!給食の楽しみの1つだった🤤
@@oh-syakakou
それだそれだ!
自分の頃は、既に無くなってたからどんな味か気になる…
@@アワビさん 今も場所によっては売ってるらしいし、通販にもある様なので機会あれば是非👍少しチープなチョコレートミルク味だけどソレが美味い😋
仕事柄、給食を土日祝日以外食べてます。昔よりバリエーション豊富だけど、薄味の物が多くなったかも😅。
それでも美味しいし、コスパ的にもありがたい✨。
栄養士さんや調理師さん、給食に関わる人たち全てに感謝…。
あ、ココア揚げパンなど、揚げパン系は本当に美味しいので、子供以上に(内心)喜んじゃいます👍✨。
食いしん坊万歳なのだ😊
これはホントにあった話で現在進行中らしいね!
給食は小学生の時代で終わりました。
その時出た給食の中で「クジラ」の料理がありましたが生姜の切り身が大きく「クジラ肉」が調理をしてから時間が過ぎていた為、肉が硬く余り美味しいと思え無くなり、それ以降クジラは苦手な部類になりました。
日本の給食は地元農業・漁業の振興の為の地産地消の取り組みや、地域の郷土料理を保護する目的もあるからねえ
ウチの地元は文化的に鶏食のお土地柄だから、伝統的な鶏めしとか鶏の天ぷらとかがよく出されていたな
アメリカの小学校のランチのせいで俺は当時めっちゃ太った。
毎日ピザやチキン、ポテト。
それが俺をだめにした。
帰国すると、別人になったねと言われた。
悲しかった。
今、日本の給食も崩壊しつつある。
訳の分からない物より子供にお金を使ってくれ
7:14
うちの学校
デザートだけほぼ冷凍((
みかん、梨、クレープ
とかその他諸々のデザートとかは冷凍かなー、?
給食で出た中心にウズラの卵が入ったまん丸のコロッケ食べたい
日本に給食飲み屋があるらしいね。ちょと行ってみたい
「どげんとせんといかん」はワロタ😂
アメリカ住みだからサムネの画像見てぶん殴りに来たけど開幕が現実通りでよかった()
ちなみにこっちの給食は無償化されてるけど、まぁ普通に美味しいとは言えないです()
ちなみにほぼ毎日野菜も出るけどほとんどの子が食べないです()
あとレンチンはガチ
其処に無ければ無いですね😅か…最近は良く聞くな😂🤣‼️
アメリカも何かと大変だな😢🥺😰😱😭日本も今は厳しいのよね。
日本の給食は教育だから、ハラムとか出してはいけない!公立学校における宗教教育は憲法で禁止されている。
ハラームを出さないでハラールだけ出す方が宗教教育では??
ぶっちゃけアメリカは土地や場所による
リクトさんによると彼はアメリカ育ちだが日本で生活するようになって日本の給食のレベルの高さに驚いたらしい
いまは小麦乳を辞めて体調不良無くなった身として給食は地獄だった、いつから反応しだしたのは知らんが
こういうきっかけで日本食に関心を持ってくれて、日本食の教室に行った知り合いがいるんだけど
どう見ても日本食じゃない料理の写真ばかり送られてきて反応に困ったわ。
アレンジ効きすぎてるんだよなぁ。
この空気感が好き
8:15 これ親に見せたらアメリカ人はうんこを食べるの?って言ってた
人種差別は駄目だぞ💢貴方の親は碌でもない親だなアメリカ人を悪く言うな
流石ジャンキー大国。ケチャップが野菜なら醤油や味噌は豆にカウントされるんだろうな😂
アメリカの小学校の給食はパリ五輪の選手村よりは遥かにマシらしい😅
冷凍みかんは美味しいよね😊
日本みたいに 給食費の未納問題は ないのだろうか?
そもそも 前払いにしたら
解決するのに 何故そうしない?
なんて 言って間に 給食費の
無償化の話が出ているけど。
とにかく スマホにカネ出せるのに 子供の給食費を払わない親が
いるのが信じられん^_^
日本【健康】
アメリカ【量】
生野菜の方が冷凍の肉入り料理のが安いのは国の補助金のせいなんだよな
日本の給食を不味いって言う人にイギリスとかアメリカとかの給食食わせたい
チリコンカンとかワンタンスープとかのゲロマズもまだマシなんだな…
@@pokotin-mannko まず給食を不味いって思ったことないんやが
@@malchch 俺のとこは上手いやつとマズい奴の差がすごい
@@pokotin-mannko そっか…こっちだと冷たいか熱いかのどっちかしかないからな
俺の市の給食は美味しかったから、日本の給食まずいって言ってる人を見るとマジかってなる
レタスが1枚挟まっているハンバーガーも野菜だなw
給食、懐かしかったなあ。ピザもフライドポテトも無かったけど、
カレー、わかめご飯、パエリア、ABCスープ、牛肉のオレガノソース和えが好きだった。
1学期最後の給食は夏野菜のカレーにスーパーカップが付いていたな。
逆に日本でアメリカの給食出したらどんな反応するんだろう…気になるわぁ…栄養バランス悪すぎるから1日限定で←
給食でマックのメニュー出すなとか言われそう😂
アメリカの給食でなめ茸(笑)
肉じゃがもアメリカ人でも美味しいのね。良かった良かった😂
炭水化物、タンパク質、ビタミンの栄養を理解して、バランス良く作るから美味しく栄養価が高い給食が作れるんだな
美味しい食事はモチベーション保つ大切な要素です
子供いるけど、明らかに親世代より給食ショボくなってます
報道されているものほど、ひどくはありませんが
ガキの頃は好き嫌いが激しかったものの、今となってはその頃の自分自身を叱りつけたいほど、猛省してるm(_ _)m
アメリカの給食は確か アメリカのスーパーとかそゆうのと経営して給食?を出してるらしいね
うちの学校の給食は、最近できた学校だから美味しいやつだし、一年に一回に、担々麺(辛くない)や、豚骨ラーメン出てるから美味しいなー
州の予算もそうなんだけど、もう一つ学区による予算格差が非常に大きい問題もあるですよね。金持ちが多い学区だと教育レベルや学校の備品、教師の質、給食まですべてが日本よりはるかにいいのですが、貧乏人が多い地帯だと予算が足りなくて最低限(に到達しているのかも怪しい)と最低限の学校設備とサービス。この問題を解消しない限り、根本的に何の問題も解決しそうにないですね。
日本の給食めっちゃいいよな
8:21 そんなに言うならお弁当持たせればいいのに🤖
でもアメリカのお弁当ってピーナツバターとジャムのサンドイッチとりんご一個が定番じゃなかったっけ?あんまり給食と変わらないかも。量は多くできるかもしれないけど😅
現実→食えたらなんでもえぇwww
それは言い過ぎ今は日本のやばい給食に批判殺到してる
@@ダンボールマグマ じゃあ言い換えるね
親『昔は良かったなぁ。。こんなものうちの子が食えるわけないでしょ!喉に詰まったらどうするの!!』
子供『食えたらなんでもええわ笑笑
カレーうめー笑笑』
自分給食センターの給食しか食ったことないので一度でいいからちゃんと学校で作るできたての給食が食いたかったな…
実際学校で給食作ってる学校は給食うまかったって言ってる人多かったし…給食センターとは断然質が違うのだよ質が
しかも揚げパンなんて食ったことねぇよ一度は食いたかったわ
給食センターも各学校の給食調理室を統合しただけだと、元給食室のおっちゃん、おばちゃんが作っているから割とおいしいらしい
ところが、その給食室のおっちゃん、おばちゃんも公務員に成るから給与が割高となるので経費削減したい様な貧乏な自治体だと給食センターの運営を、企業に弁当を配達する様な仕出し弁当の業者に丸投げしたりする
そうなると、仕出し弁当の一人前より当然給食の一人前の予算の方が低いので低質な給食に成ったりする
私は自校式もセンター式も経験したことがあったけど、自校式の方が美味しかったですね。
ただ、昭和時代の話だから、今はわかりません。
今の日本の給食の画像なんか少ないし不味そう..10年前に感謝
子供の方が新しい物への好奇心旺盛なのかな?
アメリカ人でジャンクフードしか食べてこなかった人は、新しいものに挑戦すらしたがらなかったりもするけど。
逆に言うならばジャンクフード業界が独占してしまったからそれ以外はの料理を知らなくしてしまったのが原因だね
生野菜って栄養素の種類にも寄るけど吸収効率悪いし、基本的に味がよろしくなくて量が食えないと思うけどな。
野菜食うなら火を通したほうがいい。
つーか私の場合は体が冷えやすいから温かいほうが食べやすいし、生野菜は味が嫌い(スープとかに野菜たっぷりのほうが好き)
野菜って熱通すと栄養価が流れ出して野菜そのものを食べても栄養価が下がるんだって、だから栄養が溶け出した汁までちゃんと食べないと野菜の栄養を取れないんだってね。
汁まで飲むとなると味付けで使った調味料も全部飲む事になり血圧や血糖値を気にしないといけなくなるんだよね。
嫌いな味がある(調理法によって嫌いな味が抜ける)はすごく解る
※愛知県栄養士会 ベジタブルランドより
スープ系 あく抜きすれば嫌いな味が抜けるけれど手間がかかる上、生野菜ほどの栄養ないんだ
…とはいえ 全く無い訳ではなく
ほうれん草に含まれるビタミCの残留実験だと5分茹でたほうれん草で
6割溶け出してほうれん草に40%のビタミンCしか残らないとか言う程度
栄養が全部無くなるわけではなく残ってるらしい
生野菜食えとか俺が嫌なんでオススメする気が個人的な主観で無いが
火を通したければ油をしっかり引いて短時間で作る野菜炒めは(スープと比較して)栄養有り
ドッグフードみたいw
そんなんだからメリケンは肥満率が高いんだろ
ミックジャガー😊
この動画の画像みたいな豪華な日本の給食、食べたことない
俺はあるで
by茨城
ハズレ地域すぎるやろ
日本は、保護者が給食費一部負担してる。
全部、税金で何とかしろって、
アメリカ人、甘え過ぎやろ。
俺、家では晩飯しか食わせて貰えなかったから、学校の給食まじでありがたくておいしかったのになぁ、、
アメリカに住んでます!中学生です
給食なんですが、、
(愚痴)
めっちゃジャンキーみたいな食べ物があってちょっときついところもあります…
野菜は結構まずいし…マカロニチーズはみずみずしいし…パンはめっちゃ不味いです!
太りそうです💦
でも日本と違って要らないものは捨てられます。全部食べなくてもいいです!それがメリットかな
一応日本でも冷凍野菜やお肉は使っているけどね。基本的には生鮮野菜やお肉になるけどね
あちらがたてばこちらがたたず
大変ですな
いやなめたけはキノコの名前じゃないw
やっぱ給食のおばちゃんの揚げパン最高
サラダ食いの野菜足らずって言葉知らない人が多いんだね。生野菜は沢山あるように見えて繊維はちょっと。煮物や酢の物や汁物で沢山野菜根菜が摂れるのだ。
日本も地域と時代差大きいからとりあえず黙って食うしか無い。文句言ったら取り上げられる
学校で昼ごはん食べない私からしたら給食がいくら少なくとも問題はない
給食でカレーこぼしたから分けてくださいって来た違うクラスの先生!みんな恨んでるからな!
17:02 日本人は子どもも大人もカレー好き?は?勝手に決め付けてんじゃねえよ!
俺は幼稚園の時カレー嫌いで給食にカレーが出ると憂鬱で白いご飯だけで食べてて先生や同級生に珍しがられてすっげえ不快だったよ。1000人居たら1000人全員カレーが好きだと思い込む先入観こそ罪だよ。
私の隣人の子供達もカレーが嫌いでカレーの日には小学校ズル休みしてたそうです。大人になった今でもカレーだけは絶対食べません。
アメリカですがレンチンではないです。オーブンです😁
小学生と高校生は同じ量です
野菜も作るけど、子供達は選んで食べません。サラダも選べるけど、子供達はピザやチキンバーガー、チーズバーガーを選びます
名古屋限定ソフト麺が懐かしい•••😅
名古屋限定って、普通のソフト麺とは何が違うのですか?
肥満もそうだけど、こんな食事毎日してたら便秘になりそう。
日本も他国の事あーだこーだ指摘出来ないだろ
量を減らし見窄らしい給食を提供してたんだぜ
15年位前かなぁ、WOWWOWで「ジェイミー・オリヴァーの給食革命」って番組を放送してて、面白くて観てたなあ。
海外で何年も続く番組みたいで、アメリカでも撮影進してたけど、結局今でもアメリカは給食を改善できないままなんだろうね。
野菜がどうやって出来るかも、肉が元々何だったのかも、何も知らずに食べてる子供が多くて、親も子供が
好きなのを食べさせたいってだけで、ジェイミーはいつも悩むんだけどね、あの様子を見てたら個人が解決出来る問題じゃないと思った。
国が食育を意識して、日本で言う家庭科の授業を必須にして、食文化すら変える覚悟でやらなきゃ、国民の生活習慣病は改善されないと思うわ。
アメリカって野菜とかの調達とか大変そうだな...
10:21 日本料理ハマるよね分かる(?)
今の日本の給食は、少な過ぎますし、クオリティも低くなっています。良いところもあるのはありますが。