【これは凄い】一区間だけなのに利用者がめっちゃくちゃ多い新幹線区間があった!!!一体何故なのか?【東北新幹線・仙台〜古川】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • サブチャンネル
    / @cankyan92
    Twitter→ / jtkanm13
    instagram→ / cankyan9
    #新幹線#東北新幹線#仙台

КОМЕНТАРІ • 244

  • @jtkanm13
    @jtkanm13  2 місяці тому

    サブチャンネル
    ua-cam.com/channels/8_QOGrOlKuK0JR2uhAR17w.html

  • @miya_tetsu
    @miya_tetsu 19 днів тому

    僕も古川〜仙台間の東北新幹線をよく使いますが行きが新幹線で帰りはゆっくり帰りたい時に東北本線・陸羽東線で帰ります。朝は忙しいので新幹線がとても便利です!

  • @1234ab625
    @1234ab625 27 днів тому

    古川は新幹線の恩恵をかなり受けた自治体だと思います。
    逆に県北のターミナル駅だった小牛田駅の衰退が著しいですね。

  • @maaya2024
    @maaya2024 2 місяці тому +2

    仙台の専門学校に通っていた頃、古川から新幹線通学してた子がいました。
    私は品川から新横浜迄新幹線乗ったことがあります。
    荷物が多いときに空いている車内で楽でした。

  • @m.hayashi7693
    @m.hayashi7693 Рік тому +15

    仙台の私立中学に通っていた当時の話ですが、古川駅→仙台駅の一区間で新幹線を毎日利用していた友人いた。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +5

      新幹線通学ですか!!

    • @user-uz7vh9xh2j
      @user-uz7vh9xh2j 3 місяці тому +3

      高校のときの同じクラスに古川から新幹線通学していたやつがいました。

  • @user-op1ts6iz5f
    @user-op1ts6iz5f Рік тому +32

    1時間短くなるだけでなく、この区間の移動速度が最大6倍になる(12分+1時間→12分)と考えると、いかに便利かが分かりました。

    • @嵯峨大成
      @嵯峨大成 Рік тому +1

      「最大」という言葉があるだけで瞬間速度の話になってしまうので「最大」という言葉を抜いた方がいいと思われます。

  • @hisawa-c2u
    @hisawa-c2u 2 місяці тому +1

    仙台盛岡間を各駅に止まるはやぶさというより、仙台盛岡間に停車駅があるはやぶさが特例の対象ですな。

  • @user-yh5re8dx6m
    @user-yh5re8dx6m Рік тому +71

    この一区間は約44kmあるため、新幹線使ったほうが圧倒的に速く、しかも小牛田に出なくてよいという点から利用者が多いんだと思います。
    なおこの区間では100番台はやぶさも普段から300㎞/h越えの速度まで出します。

  • @user-i-c9t
    @user-i-c9t 3 місяці тому +1

    やっぱ乗る新幹線は全車指定席のはやぶさに限るな、
    妙なDQNが乗ってくる事無いし。

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu Рік тому +50

    他の方が「東京-新横浜」を紹介していましたが、1区間を「特定特急券の区間」と読み替えると静岡-浜松も多いです。
    県内の東西に離れた二大都市を結んで完全に通勤圏になっているのと、この区間の東海道線はいわゆる「ロング地獄」の真っ只中で割と混んでいるので。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +8

      静岡浜松は特に多そうですね!

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Рік тому +4

      @@jtkanm13 めっちゃ多いですよ。
      静岡に住む人が、浜松に出勤するとき、在来線という選択肢はほぼ有り得ません。途中の島田止まりの列車もありますし、何よりホームライナーを除き各駅停車なのでトロすぎるんですよね。
      そのホームライナーも特急用列車に乗れるとは言え指定席に330円支払う必要がありますから、だったら新幹線やろ!ってなるんですよね。

    • @user-on7ey4ut3r
      @user-on7ey4ut3r Рік тому +2

      大昔、青春18きっぷで115系の座席に尻が耐えかねて静岡―浜松をワープしたな。浜松からは117系快速で快適だったのを思い出す。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +4

      元々隣駅だったのに新駅が追加されたからそうなったのでは?東京~(品川)~新横浜。静岡~(掛川)~浜松。

  • @komainusanaun
    @komainusanaun Рік тому +29

    地元の人たちにとっても有益な東北新幹線の利用法、広まるといいですね。
    興味深い内容でした。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      ありがとうございます!

  • @macco3611
    @macco3611 Рік тому +22

    タイトルだけで「東北新幹線なら仙台~古川やろな」と判った宮城出身者

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +4

      さすがです

    • @user-eq9nn3zs5b
      @user-eq9nn3zs5b 2 місяці тому +1

      同じく!しかも、昨日、楽天観戦で利用したばかりです😂😂😂

  • @decidrophob
    @decidrophob Рік тому +22

    いつも大変興味深いテーマ選択と取材お疲れさまです!

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      ありがとうございます!!!!!

  • @Keisource0930
    @Keisource0930 7 місяців тому

    一区間利用なら、小倉〜博多間であります。

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v Рік тому +8

    この区間の一駅利用者、多いどころか古川駅新幹線利用者の半数以上が、仙台までの定期券客なんだそうですよ。あくまでネットの情報ですが。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      それは知りませんでした。

  • @DCM2MORISH
    @DCM2MORISH Рік тому +15

    仕事で新横浜に江戸川区から勤務していた時は、帰りが遅くなると新横浜~品川間を新幹線を使用して帰っていました。
    品川駅で総武快速線に乗り換えも便利だったです。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +3

      便利な区間ですよね!

  • @mm_hitachi
    @mm_hitachi Рік тому +7

    有備館に行く時に仙台から古川まで新幹線使います。停車する本数少ないので古川から仙台まで戻るのに時間空きますが、その間新幹線の写真撮りまくってます。

  • @ふぉの-j3h
    @ふぉの-j3h Рік тому +2

    高校時代同級生でこれ使って仙台まで通ってる子いたな

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 Рік тому +26

    なかなかシブい着眼点ですね。
    新幹線の1区間利用というと、18きっぷ利用者のワープという意味で紹介されることが多いですが、この区間は宮城県最大都市の仙台と、県北部の主要都市古川(大崎市)の連絡手段として日常的に使われています。
    1区間ではないですが、次のくりこま高原駅も同様に仙台への行き来で使われていますね。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +5

      需要高いですよね〜

  • @高橋靖-x1m
    @高橋靖-x1m Рік тому +4

    高崎線が事故で止まったとき、帰りに大宮駅から熊谷駅まで、何回か新幹線を利用したことがあります(熊谷駅で折り返し、開通した高崎線で折り返しましたが)

  • @moguro1121
    @moguro1121 Рік тому +11

    仙台~古川を在来線利用しようとすると小牛田乗り換えがあるので不便。仙台~古川を仙石東北ラインで使われているハイブリッド方式の車両で仙台~古川を快速運転する列車を設定すれば新幹線利用は減るよ。
    JR東日本がそういう直通快速設定しないのは新幹線誘導が狙いだと思う。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      そうですよね〜

  • @fline8263
    @fline8263 Рік тому +14

    陸羽東線の快速湯けむりに乗る時、仙台からだと朝早すぎてキツかったので、古川から乗りました。上野発でどちらも料金変わらない上に1時間近く遅く出発できたので、時間と距離のショートカットになりました。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      その方法もありですね!

  • @きのぴおー-p8f
    @きのぴおー-p8f Рік тому +5

    この区間と一つ先のくりこま高原駅までは新幹線通学してる人も何人かいました
    逆に白石の方から来てる人は在来線が多いイメージです

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      くりこま高原まで多いのですね!

  • @lightvader2024
    @lightvader2024 Рік тому +18

    ええやん!よくこの乗り得区間に気付きましたね。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      ありがとうございます!!

  • @okada07223
    @okada07223 Рік тому +20

    この区間はたまに利用します。雪が降ったり事故などで在来線に遅れが出ると高校生も多数乗り込んで来ますね。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +4

      雪だと新幹線一択ですよね。

    • @okada07223
      @okada07223 Рік тому +3

      @@jtkanm13
      そうなっちゃいますね。ただ皮肉な事に雪降っても新幹線使う事で普段より早く楽に行ける、って言うw

  • @OuenkaFan
    @OuenkaFan Рік тому +2

    私の友だちに関してはくりこま高原-仙台で利用しています
    その人曰く、家からくりこま高原駅までもかなり遠いそうですが

  • @696330
    @696330 Рік тому +4

    3:18仙台遠征の時にホテルが空いてなくて古川に泊まったのでコレやりました。あと一駅ではないですが横浜アリーナに行くために東京⇔新横浜で東海道新幹線を使いました。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      新横浜東京の利用者多いですね

  • @Q-Finch
    @Q-Finch Рік тому +9

    30分に一本でも良さそうですよね。
    仙台止まりの新幹線を一駅延ばして古川止まりにするとかで。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +4

      確かに。

    • @suna3190
      @suna3190 Рік тому +3

      古川起点または古川終点の設定で陸羽東線の利用を増やせるかもしれません。

    • @Q-Finch
      @Q-Finch Рік тому +2

      @@suna3190
      土日、冬季は、鳴子温泉、スキー場向けに新幹線接続列車を走らせたら、仙台からのお客プラスで、陸羽東線の利用者が増えるかもですね。

  • @user-cv7vt8bb1r
    @user-cv7vt8bb1r Рік тому +5

    遅刻しそうなとき品川→新横浜を使ってました

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      その区間も便利ですよね〜

  • @ks4917
    @ks4917 Рік тому +8

    日本中回った経験があって木次線とか三江線とかの記憶があると陸羽東線の本数見て「すげえ!こんなにあるじゃん!」って認知のバグが生じますw

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      木次線はいつまで残りそうですかね..

  • @prince_ITOIGAWA
    @prince_ITOIGAWA Рік тому +8

    東京方面から鳴子温泉へ行く場合、仙台までは速達列車で、古川まで一駅乗車というのが便利だと思います。(100番台の話は知りませんでした)
    私が陸羽東線に乗ったのは10年以上前で、当時はまだはやぶさが無く、はやてだったのですが、小牛田経由で行ったら古川で新幹線接続のため長時間停車。やはり新幹線を中心にダイヤが組まれているように感じました。

  • @bobkakyox1
    @bobkakyox1 Рік тому +4

    JR高速バス仙台古川間は現金払いだと1020円ですが、Suicaで支払うと片道890円ですよ

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +3

      めっちゃ安いですね

  • @mitsuruyoshida7656
    @mitsuruyoshida7656 Рік тому +13

    はやぶさの特例って、仙台ー盛岡の間で停車駅が一駅でもあればよかったような?

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +5

      そうでしたか!!!

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      盛岡やまびこの代替措置ですからね。

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 Рік тому +6

    ちなみに東海道新幹線の1区間利用、短距離利用は謎ちゃんさんがよくやっています。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      僕もどんどんやって行きます!

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi Рік тому +14

    2区間にはなってしまいますが富山ー金沢もかなり多いです

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +5

      その区間も乗りに行きます!

  • @わびんもりな
    @わびんもりな Рік тому +2

    これは知りませんでした。素晴らしい情報ありがとうございます。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      ありがとうございます!!

  • @oki4300c
    @oki4300c Рік тому +4

    6:48 もうこれは鉄道版の通販番組ですね! 『安い!』

  • @name2074
    @name2074 Рік тому +3

    娘が古川から仙台の高校に行くのに高速バスを利用していますが寝坊したときは新幹線で行きます。バスでは寝ながら行くそうですが新幹線は寝る暇なく仙台に到着してしまうのでデッキに立って行くそうです。起きたら次は大宮ではシャレにならないので(汗)

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +3

      学生は高速バス利用者が多そうですね。

  • @mitsushikun324
    @mitsushikun324 Рік тому +4

    厳密に言えば、仙台~盛岡間の途中1駅でも停車する列車の場合に特定特急券が使えます。はやぶさ8号だったとおもうが途中北上、一ノ関だけに停まる列車があるので。

  • @ワダコウエイ
    @ワダコウエイ Рік тому +14

    僕は東京・品川ー新横浜をよく使いますが、
    仙台ー古川間の早さはガチですね。
    こりゃ660円払ってでも乗りますよね。
    本数が少ないのは厳しいですが。
    品川〜新横浜は東海道線よりも間隔短い時間とかありますからね

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      品川〜新横浜もヤバそうですね

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      まぁ新横浜から横浜へ行く時間と手間を考えたらトントンですがね。

  • @makewonderbbmuf
    @makewonderbbmuf Рік тому +10

    やまびこが320km運転なのは初耳でした!

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      速すぎますよね〜

    • @シャナ-x7c
      @シャナ-x7c Рік тому +13

      遅延時に限りやまびこでも時速320キロを出します。

  • @佐藤遼-t3u
    @佐藤遼-t3u Рік тому +13

    盛岡仙台間は1~2駅利用の特急料金は安い印象です
    その感覚で熊谷から上野まで新幹線乗ったら高くてびっくりしました

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      関東地区は高いのですね

    • @user-pd4we1qu9f
      @user-pd4we1qu9f Рік тому +3

      それは後から出来た駅が多いからです。後から出来た駅を挟む場合は2駅間でも安くなる。大宮は後からではないので、熊谷〜上野は安くなりません。

  • @user-dj4vr4ol2y
    @user-dj4vr4ol2y Рік тому +14

    2022年3月のダイヤ改正はあまりにも酷かった。帰りの時間帯なのに東北新幹線のやまびこが無くなってなすののみになったせいで今回の動画よりとんでもない事になっていた。わずか数日で地震のおかげ?で戻ったけど。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      来年はどうなりますかねー

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h Рік тому +7

    元々東北本線は仙台から古川まで直通するはずが、蒸気機関車からの煤煙でかや葺屋根が燃えるとの反対運動や、塩釜、松島を経由する必要が有り、岩手へ最短の小牛田に駅を作り、後から陸羽東線を引いた経緯が有ります。お陰でターミナルになった小牛田が発展し、古川-小牛田の中間の北浦駅ー仙台間の運賃が高くなる逆転現象も起きています。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      それは知りませんでした。

    • @user-je2lk8qn5h
      @user-je2lk8qn5h Рік тому +2

      @@jtkanm13 さん、ジモティーで、詳細は祖父からの口伝です。運賃は古川-仙台、小牛田-仙台共に770円。北浦-仙台間は858円になります。

  • @yassanmay10th
    @yassanmay10th Рік тому +7

    岩手県に住んでいた時期ありましたが、全く知りませんでした。
    地元関西に帰省時水沢江刺で利用していたので、盛岡やまびこはよく利用していました。2006年3月迄8年。
    はやぶさの特例は8号(北上、一ノ関と古川停車)と19号(一ノ関停車)も該当ですね。
    自分ははやての時に臨時便でしたが、特例を使って仙台から一ノ関迄使ったことがあります。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      盛岡仙台間で一駅でも停車すれば特例扱いなんですね!

  • @khideki228
    @khideki228 Рік тому +1

    動画を拝見して「なるほど」と思いました。新青森発「はやぶさ8号」、盛岡~仙台間が途中、北上、一ノ関停車はわかっていましたがなぜ「古川にも停車」なのか理解しました。

  • @lotuspond5914
    @lotuspond5914 Рік тому +4

    平日朝、郡山駅→福島駅の自由席も混みますよ。福島県庁職員や銀行員の通勤利用が多いかな。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      郡山〜福島も多いのですか!

    • @lotuspond5914
      @lotuspond5914 Рік тому

      @@jtkanm13 特に、平日7時56分の郡山→福島間は混みますよ。

  • @user-zx3tb1in4b
    @user-zx3tb1in4b Рік тому +7

    以前宇都宮→東京の動画コメントでお伝えしたのを撮影動画にして下さりありがとうございます😊日曜でも混むんですね!僕が乗ったときは平日で立っている人も多数いたので通勤の関係かと思ってました。

  • @akanechan8823
    @akanechan8823 Рік тому +3

    小倉〜博多(天神)間はかなりの激戦区
    新幹線のJR西日本、在来線のJR九州、西鉄の高速バスの三つもありますからね

  • @yuckey0216
    @yuckey0216 Рік тому +9

    上越新幹線の新潟県内区間でも新潟~燕三条や新潟~長岡など一区間二区間の利用者は結構いますよ!
    信越線や高速バスとも競合してましてちょっと高くても新幹線でゆったり早く移動したい層も一定数いるようです!

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      新潟もですか!!

  • @sm36006920
    @sm36006920 Рік тому +6

    新幹線も登録さえすればSuicaチャージで自由席に乗れるから良い
    あと平日のやまびこ号8号車ならオフィス車両になるから、自由席特急券でも乗れるんでしたっけ?

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +3

      乗れたはずです!

  • @user-cn2lf5ml8j
    @user-cn2lf5ml8j Рік тому +14

    地元民にひと区間でもいいから利用してもらうのも
    新幹線の本来の用途のひとつですね
    JRの思惑が上手く当たっている区間ということですね

  • @みちのく-b7p
    @みちのく-b7p Рік тому +9

    古川住みです!
    古川ー仙台間の移動手段は
    ・1h 高速バス(←学生向け)
    ・1.3h 在来線(←小牛田等で合流がある時)
    ・15min 新幹線(←サラリーマン向け)
    となっています。
    料金2倍で所要時間1/4の新幹線はお金に余裕があれば一番便利ですね。
    全ての手段でおよそ毎時1本以上があり、特に高速バスば1日43往復あります。(JRバスとミヤコーバス)

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      そういう棲み分けでしたか!!
      バス強いですね

  • @takashisato903
    @takashisato903 Рік тому +1

    はじめまして。
    私は小田原~熱海間を利用したことあります。
    EXきっぷで静岡県外から静岡県内に向かう東海道新幹線の利用が条件で購入できる「ふじのくに家康公きっぷ」を使いました。
    私は熱海~富士間の東海道線と沼津~御殿場間の御殿場線、伊豆箱根鉄道駿豆線、岳南電車や指定の伊豆箱根バスと東海バス路線が連続する2日間乗り放題のきっぷ使って乗りました。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      その切符は初めて知りました。

  • @harunyanome
    @harunyanome Рік тому +7

    最近新横浜〜品川も朝すんごい

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      そんなに凄いのですか!

    • @decidrophob
      @decidrophob Рік тому +3

      この区間も上りは指定席の空席に自由席券で座れる特例がありますよね。
      おそらく特例をまだ知らない潜在ユーザーが多数いて、さらに新横浜線も開通して、これからますます劇的に増えそうですね。
      リニア開通後は、東海道新幹線の相当割合はこういう系統の利用になるんじゃないか って妄想しています。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Рік тому +2

      上りのひかりに乗っていると、新横浜到着前に「新横浜から指定席にもお客さんが乗ってくるから、座っていない座席は空けるように」という趣旨のアナウンスが流れるので、荷物をまとめておきます。
      指定席でも、前の方にはあまり来ない印象ですね。

    • @harunyanome
      @harunyanome Рік тому

      @@inari-yebisu
      いい時間にのぞみが来てくれればええんやけど、静岡県発の列車が多いからどかっと来るんだよね

  • @KuriharaMiyagi
    @KuriharaMiyagi 6 місяців тому

    回復運転以外はE5系やまびこ号だと時速290キロらしいです

  • @user-cw8nx2hb4i
    @user-cw8nx2hb4i Рік тому +3

    新横→東京(品川未開業)あるけど、友達に変人扱いされた

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h Рік тому +7

    古川は東京でいう北関東的存在ですかね。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Рік тому +5

    これはすごいですね〜

  • @tankobu4
    @tankobu4 Рік тому +8

    姫路岡山間がこんな感じです

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +3

      姫路岡山の動画出しました!

  • @hakurei-train6703
    @hakurei-train6703 Рік тому +2

    他の方のコメントでもありますが新幹線での1区間利用は岡山→相生をよく利用しています。普段はガラガラのこだまですが、昨日はさくらが臨時停車&例の停電で通路立ち席で大変なことに...

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      昨日は異常に混んでましたよねー

  • @masamasa44
    @masamasa44 Рік тому +5

    都会だけじゃないんだ、確かに仙台は大都会だけどまわりはどちらかというと自然が多いと思ったけど新幹線は街を変えてるんだね。東海や東日本の特例があるのは知らなかったです。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      そうなんですよ!

  • @井上孝-f7k
    @井上孝-f7k Рік тому +6

    今こそ、利用したことはありませんが、新快速電車が無かった頃米原~京都間を新幹線を利用しておりました。m(__)m

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      新快速がない時があったのですか!!

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw Рік тому +3

    以前、新潟駅発着で設定のあった『Sキップ』。
    新潟 ~ 長岡だと、普通運賃に自由席特急料金込みで、往復 2900円でした。
    有効期間の長い、4枚綴りの回数券もあり、在来線特急だけでなく、上越新幹線も乗車可。さらには、
    柏崎までだと、長岡まで新幹線 + 在来線特急乗り継ぎも出来ました。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      そんな安い切符があったのですか!!

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Рік тому +7

    おっしゃ待ってました〜 キャン最高

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      ありがとうございますー

  • @user-gp8xq9lm1m
    @user-gp8xq9lm1m Рік тому +7

    昔から利用者の多い区間で有名なのは、小倉〜博多ですよね

  • @arxkatsum
    @arxkatsum Рік тому +2

    昔、三河安城がまだなかった頃、名古屋豊橋を何度か利用しました。

  • @merlintt9027
    @merlintt9027 Рік тому +3

    こんにちは。平日朝の大宮~宇都宮もかなり混んでます。工場が多いからなのかな。

  • @nakanorikazutomo
    @nakanorikazutomo Рік тому +3

    あれ?
    やまびこの自由席って時間と列車によって号数が違ったような‥🤔

  • @チャンネル521-o3c
    @チャンネル521-o3c Рік тому +7

    関西在住ですが京都米原自由席も安いからよく使います   新快速があるって意見もあるけどやっぱりはやくて快適

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      米原京都も長いですからね。

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi Рік тому +1

      まぁ普通に京都~新大阪とか使われてもおかしくない距離なのにほぼ使われてない辺新快速のヤバさを感じる

  • @genchan1224able
    @genchan1224able Рік тому +3

    新下関ー小倉間も新幹線は結構便利かな。在来線だと下関乗り換えが必須なので面倒くさい。

  • @hasence
    @hasence Рік тому +5

    確か券売機で数十円安くなる古川仙台新幹線往復きっぷ売ってたような
    涌谷に住んでたときは仙台まで在来線でしたが、古川に引っ越してからはもっぱら新幹線使ってました

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      安い切符があるのですか!

  • @Mai-24
    @Mai-24 Рік тому +27

    豊橋名古屋間は2区間になりますが名鉄との競合があるため、格安きっぷで新幹線が利用出来ます。快速や名鉄特急と比べて早さもですが、空席の多さがありがたい。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      格安きっぷがあるのですか!!

    • @Mai-24
      @Mai-24 Рік тому +3

      新幹線名古屋往復きっぷやカルテットきっぷなどあります。土休日なら半額近い割引になるかと。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Рік тому +2

      以前、豊橋-名古屋の移動は、豊橋→名古屋は名鉄または新快速(両方とも始発なので)、逆方向は疲れているのといつ席が空くかわからないので新幹線、という使い分けをしていました。
      当時は運賃の調整があっただけで、格安切符はなかったように思います。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Рік тому +3

    古川〜仙台間は、新幹線🚅では15分ですから速いですね😅
    JR高速バスはドル箱路線です。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      やはりドル箱路線でしたか!!

  • @user-vj6yw5xl8t
    @user-vj6yw5xl8t 11 місяців тому

    東北新幹線 福島から郡山でも新幹線ワープ利用してます。
    結構便利です。

  • @ぴちお-i2h
    @ぴちお-i2h Рік тому +3

    宇都宮〜那須塩原はマストで新幹線です。
    30分ちょっとの時間短縮が出来るので、個人的には見合った追加料金かなと。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      そこもでしたか!

  • @e.lancel4308
    @e.lancel4308 Рік тому +2

    私は、【小田原】〜【熱海】よく仕事で利用しました。たった8分で、料金830円でしたかね?在来線なら25分から30分もかかりましたから。🚄

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      小田原熱海も速いですからね〜

    • @e.lancel4308
      @e.lancel4308 Рік тому +1

      @@jtkanm13 様へ。ありがとうございました。熱海から伊豆急行線への乗り換えでした。伊豆急行線は、本数少ないでしたしね。現場から急ぎの依頼の場合は、新幹線の830円は経費認められておりました。→ケチな会社でしたが。(笑)🚅

  • @age-maru
    @age-maru Рік тому +1

    一区で乗る人が多いのって、博多-博多南の特別区間だと思った。

  • @chinenryousuke
    @chinenryousuke Рік тому +3

    元仙台住民です。親戚が古川にいたことで良くこの区間を利用しましたが、新幹線が出来た当時は高くて在来線ばかり利用していました。
    今ではこんなに需要があるとは知りませんでした。

  • @マルーン-n6x
    @マルーン-n6x Рік тому +2

    昔は厳密に区間ではないですが、北陸方面への特急料金安くするのに新大阪までのために西明石や新神戸の新幹線使う人いました。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      それは知りませんでした。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Рік тому +3

    新幹線の1区間の利用が多いのはどうしても新幹線でしか行けない北海道新幹線の奥津軽今別駅⇔木古内駅間と思ったら東北新線の仙台駅⇔古川駅間も新幹線の利用が多いとは思案勝った。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      そうなんですよ!

  • @ヒロ1尉の鉄道チャンネル

    自分が1区間で乗った区間は今のところ
    浦佐〜長岡
    越後湯沢〜上毛高原
    糸魚川〜黒部宇奈月温泉
    糸魚川〜上越妙高
    ですね。

  • @KAa_kun
    @KAa_kun Рік тому +4

    在来線扱いですが博多南線ですね。
    破格を越えた新幹線通勤。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      博多南線今度乗ります!

  • @はやぶさ413号
    @はやぶさ413号 Рік тому +13

    福島の2大都市を結ぶ福島−郡山間もそこそこ多かったように思います。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +3

      今度行きます!

    • @kintaisen
      @kintaisen Рік тому +1

      @@jtkanm13 福島~郡山間は通勤・通学が多いです。本数も在来線より多く時間も圧倒的に短いためです。

  • @hiroshi0702
    @hiroshi0702 11 місяців тому

    私はかつて古川↔仙台を新幹線を利用していましたが、今では高速バスを利用しています。安いから。

  • @MT-ml2ph
    @MT-ml2ph Рік тому +1

    私は古川ー仙台を何回か使いました

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Рік тому +9

    キヤンくん動画配信凄く癒されますね✌️✌️✌️解説も最強👏👏👏

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      ありがとうございます😊

  • @JackJack-cl1vx
    @JackJack-cl1vx Рік тому +3

    一番安くして欲しかった新横浜~品川間が一番使いづらいのがなあ
    定期すら買えない、完全別路線扱いなのが新横浜の発展妨げてたと思う
    ようやく渋谷方面には出やすくなるけど品川新橋東京方面には一発で行けないのは変わらない

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Рік тому +2

    1:19、ありまっせ!
    新白河ー郡山や福島ー郡山とかザラですね(笑)
    確かに古川から乗る人は多い。接続する在来線がどえらいローカル線にも関わらず、である。
    逆に東北本線でなく陸羽東線だからかな?
    あと白石蔵王ー仙台も多いよね。新幹線単独駅とかも絡むと必然と利用が増える。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      郡山〜福島も多いのですか!

  • @公一今村
    @公一今村 Рік тому +3

    新鳥栖ー博多を利用します。自宅が新鳥栖の近くで、福岡空港をよく利用するので。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому

      新幹線速いですからね〜

  • @hamachan4
    @hamachan4 Рік тому +2

    キャン交通さんの動画は全く電車に関心ない自分にも「へ~そうなんだ」って思います
    オタク、マニアすぎないので通勤や移動で使う程度の自分には情報として活用させてもらってます
    このルートで通ると値段が安いですよ!とか便利ですよ!は本当に助かります

  • @user-xy5rk8zm4f
    @user-xy5rk8zm4f Рік тому +11

    関係ないけど こないだ大阪行ったらホームドアではなくホームロープなのが驚いた、しかも横じゃなくて上に上がる

  • @TMT-gx4gp
    @TMT-gx4gp Рік тому +1

    一応土日祝には1往復だけ東北本線直通の快速ゆけむり号がありますよ。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Рік тому +2

    やまびこは基本的に320km/h運転は行わないのでは。割高な はやぶさ料金は300km/h超で走るが故のものだし。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +2

      遅延時だけでしたか!

  • @チバケン
    @チバケン 11 місяців тому

    地元民ですが、特急料金って値下げしました?
    大学時代使っていた時特急料金800円くらいだった記憶があります。

  • @user-sx8fx9zq7v
    @user-sx8fx9zq7v Рік тому +1

    1区間利用かぁ~以前大宮~小山で、使ったこと有るなぁ😁

  • @500系京阪特急
    @500系京阪特急 Рік тому +6

    やっぱり東北新幹線の特急料金はチートですねw でも在来線の沿線に住む人達にとってはキツイなぁ・・・

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Рік тому +20

    今の古川ルート、小牛田付近が地盤が良くないので避ける意味で決定されたと聞きましたが…。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      それは知りませんでした。

    • @TASHICHIEI
      @TASHICHIEI Рік тому +3

      そうみたいですね。小牛田がさびれてしまいました。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Рік тому +1

      沼津と同様ですね。

    • @kataakeo7730
      @kataakeo7730 Рік тому

      @@inari-yebisu それでも沼津はあの地域の中心都市で、三島と分散しただけ。
      小牛田とは比較にならないだろう。

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 Рік тому +1

    三島→熱海は昔から良く使っている。終電の時間が違いすぎ。

  • @davideamisuke7285
    @davideamisuke7285 Рік тому +5

    同じせんだい繋がりですが九州新幹線の川内〜鹿児島中央も1駅利用がかなり多いですねー。

    • @jtkanm13
      @jtkanm13  Рік тому +1

      それは知りませんでした。