【ゆっくり解説】もし、クマバチに刺されたらどうなる...!?恐怖の羽音は...オオスズメバチ!?/「 クマバチ 」とは何者なのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 320

  • @526spaltan4
    @526spaltan4 Рік тому +237

    クマバチの何がアカンってスズメバチの羽音より重低音で近くに来ると迫力満点なとこw

    • @chabinhage663
      @chabinhage663 Рік тому +10

      ほんまそれ笑

    • @tatkaw6426
      @tatkaw6426 Рік тому +28

      そんなときは落ち着いて石を拾って、明後日の方向に投げてみましょう。
      「ふ~じこちゃ~ん!」みたいな勢いで石を追いかけて飛んでいきますw

    • @manko676
      @manko676 Рік тому +1

      それ

    • @houjitya0608
      @houjitya0608 Рік тому +2

      @@tatkaw6426 本当に?

    • @tatkaw6426
      @tatkaw6426 Рік тому +2

      @@houjitya0608
      方言のほうのクマンバチ、つまりスズメバチで試すのは絶対ダメですよ?

  • @777units
    @777units Рік тому +115

    クマバチが訛ってクマンバチと呼ぶ地域もあれば、スズメバチを別名としてクマンバチと呼ぶ地域もあったりして、危険性と併せて輪をかけて紛らわしい種類なんだよな。

    • @user-gv4ol7vp3s
      @user-gv4ol7vp3s Рік тому +17

      ウチの方では前者ですね

    • @user-cx2yn9qm7y
      @user-cx2yn9qm7y Рік тому +5

      それでごっちゃになった結果、誤解が生まれた、というわけですな。

    • @user-zh7kl6pq7k
      @user-zh7kl6pq7k Рік тому

      後者はクマバチだと油断した人たまらん

  • @FYS-xe2fg
    @FYS-xe2fg Рік тому +73

    まだ流体力学が発展していなかった頃、クマバチの飛翔原理が理解できない学者が「クマバチは飛べると信じてるから飛べるのだ」って言った話が有名ですね。

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 Рік тому +190

    刺す針が無いのに 捕まると必死にお尻フリフリ
    指を刺すマネをして逃げようとするオスバチ 可愛い

    • @KEYBO7D
      @KEYBO7D Рік тому +35

      スズメバチの雄も針はもっていないですが、肉食のスズメバチは
      「噛みつき攻撃」
      してくるんですよね

    • @dabblesamasi98
      @dabblesamasi98 Рік тому +18

      へこへこ可愛い♡

    • @user-qj8lm3dk4v
      @user-qj8lm3dk4v Рік тому +3

      @@KEYBO7D
      肉食は幼虫だけ。

    • @wsx-cd5nx
      @wsx-cd5nx 10 місяців тому

      スズメバチのオスで試してみろ!!

  • @user-5yplyd8bg
    @user-5yplyd8bg Рік тому +11

    クマンバチは可愛くて好き。飛んでるのかわいい。目が悪いからメスなの?って確認する為に人の近く飛んだりもするらしいけど、違うと判れば離れていく。ずんぐりむっくり可愛い。ホント好き。

  • @user-uo6ff5ug7u
    @user-uo6ff5ug7u Рік тому +24

    巣の下見みたいな感じで家の周りをグルグルしてたので手を出したら停まってくれた
    フワフワしててかわいいぞ

  • @xa510146
    @xa510146 Рік тому +62

    羽音を聞くと「奴か!?」と焦るが、
    🐻と解ると「なあーんだ (*´ω`*)」とほっこりする、
    そんな、可愛い存在。

  • @user-rw1rr3fo5q
    @user-rw1rr3fo5q Рік тому +35

    フジと同じマメ科のルピナスという花を庭に植えてたらクマバチがきて複雑な花弁を器用にこじ開けたのを見て「虫ってこんな複雑な構造の花の蜜も吸えるんやなぁ」って感心してたんだけど、クマバチだけの習性だったとは!驚きです😂

  • @user-zz1id4dz5n
    @user-zz1id4dz5n Рік тому +10

    外で作業しているとホバリングしながらこちらを観察されてる事があり、ほっこりします。

  • @ywm4817
    @ywm4817 Рік тому +5

    山口県ではクマンバチでした。こうやって写真で見るとモッフモフで可愛いけど、やっぱりあの羽音は初めて聞いた時びびったなー

  • @かずやこおり
    @かずやこおり Рік тому +23

    小学生低学年の頃の仲間内ではクマンバチはスズメバチの上位種 刺されたらもう即死だ救急車も間に合わない逃げろみたいな認識だった

    • @架空風
      @架空風 Рік тому +7

      クマンバチと呼ばれていたオオスズメバチの被害がいつの間にかクマバチのせいにされたパターン

  • @きよきよ-e8j
    @きよきよ-e8j Рік тому +15

    可愛いんだけど近くまで飛んでくるとやっぱりびびって正体を知ると安心してほっこりするなんか可愛いやつ。

  • @nuko-1117
    @nuko-1117 Рік тому +110

    クマンバチは理論上飛べないはずなのに飛べるのは飛べると思ってるから飛べるとかいうむちゃくちゃ理論好き

    • @sei-un
      @sei-un Рік тому +44

      数十年前に理論上飛べるって証明されてるらしい
      (その前まで飛べるのに必要な理論が解明できて無かった)
      ただ、理論上ギリギリ飛べてる。なので足りない部分はやっぱり根性で補ってるのでは?って説もまだ生きてる

    • @jinke502
      @jinke502 Рік тому +52

      クマバチやマルハナバチは、一般的な空力や航空力学の理論だと「体に対して羽が小さくて計算上は飛べるはずがない」となる。
      しかし、普通は無視される「空気の粘性」を考慮して計算すると「飛べるということがわかった」らしい。
      この「空気の粘性」、一説では「小型の虫にとっては、人間に例えると水中に居る状態に近い」とか

    • @烏丸天狗見習い
      @烏丸天狗見習い Рік тому +6

      @@jinke502
      この空気の粘性って、意識して手を動かすと微かに感じられますよね。

    • @zombiezombie5451
      @zombiezombie5451 Рік тому +6

      ディオにより、
      「時を止める」
      ということを認識して自分も使えるようになった空条承太郎みたいな?

    • @zombiezombie5451
      @zombiezombie5451 Рік тому

      @@烏丸天狗見習い
      左様、それを利用したのが、
      「車を高速で走らせてる時に手を窓の外に出してモミモミしたら女のおっぱいを揉んでるような気になる」
      である

  • @やや白いあきちゃん
    @やや白いあきちゃん Рік тому +9

    香川照之さんがEテレで案内役を務めている番組「昆虫すごいぜ!」でもクマバチを取り上げていました。
    指でつまんでも逃げないほど警戒心がなくて、フサフサの毛並みと丸い体型でカワイイ見た目なんですよね。

  • @ガンちゃん-s8v
    @ガンちゃん-s8v Рік тому +10

    私もクマンバチと呼んでいました。
    怖いハチだと思っていましたが、今回雄のクマンバチは人懐っこいと聞いて目からうろこでした。

  • @かんさばかん
    @かんさばかん Рік тому +14

    今回の動画を見てクマバチのイメージが変わりました。スズメバチと同じ位凶暴なハチだと思ってました。私は関西に住んでますが、クマンバチと呼んでました。

  • @mogupinrx
    @mogupinrx Рік тому +16

    中部地方ではクマンバチ呼称、近くを飛んでても警戒する必要が無いと小1の頃から認識してたなぁ

    • @user-nv4um2bn7x
      @user-nv4um2bn7x Рік тому +1

      クマンバチが熊蜂か雀蜂か、地方の分布が気になりますね。
      愛知は熊蜂でした

    • @MM-cu5us
      @MM-cu5us Рік тому +3

      @@user-nv4um2bn7x
      えー!自分も愛知でしたが、自分の周りはクマンバチでした。
      愛知が呼び方の境目なんでしょうか‥。

    • @user-vm9qs1qz4d
      @user-vm9qs1qz4d Рік тому +1

      俺も愛知県だけど、でっかい黒い蜂はクマ蜂、黄色い危険なやつはクマン蜂って言ってたぞ。
      罰ゲームで 指を特殊な組み方してつねることをクマンバチって呼んでいた。(挟まれる=刺されるほど痛いから)

  • @user-db2nj9su8s
    @user-db2nj9su8s 3 місяці тому +2

    ずっと刺す蜂だと思ってて農家出身の母に刺さないよと教えられてから毎年見かけるたびに和んでる

  • @栗田一彦
    @栗田一彦 Рік тому +17

    突然の羽音は確かに一瞬怯むねスズメバチと勘違いする。
    姿を見て安心する。
    手のひら乗せて遊ぶのは楽しい(笑)

  • @mogemogmogegon
    @mogemogmogegon Рік тому +3

    クマバチは刺さない
    そしていつもお腹を空かせている
    食いしん坊だ、プーさんのイメージだ
    と言われてから凄く可愛くて好きになった

  • @user-tj1fo2ft9s
    @user-tj1fo2ft9s Рік тому +16

    クマバチは刺さないから安全だとは子供の頃から思ってたし、大人になってから嫌がる人や怖がる人が多いの知って驚いた

  • @hi-fi8563
    @hi-fi8563 Рік тому +4

    昔おばあちゃんが「ドングリがまだ青い内はクマンバチがおるけん、ドングリ拾いには行ったらいけんよ」って言っていたのでドングリと縁がある虫かと思ってましたが、藤の花とWin-Winな関係なんですね。
    狼やホオジロサメもだけど、絵本や映画で悪印象を持たれてしまうって悲しいですね。

  • @みことウマ娘動画投稿再開

    実家が山寄りの田舎だから私の部屋にちょいちょいクマバチが迷い込んできて朝目が覚めるといきなりブーーーーーーンって聞こえてビックリして起きると「あ、クマさん迷い込んだんだね···」と窓を開けて逃がすのが日常でした(笑)
    音は恐いけどなんか可愛いんですよねクマバチ。

  • @kowloon4966
    @kowloon4966 Рік тому +16

    コメントで、スズメバチの事をクマンバチって呼ぶ地域が有る事に驚きました。(ややこしい)
    京都ではクマバチ=クマンバチで、危険度ランクは、オオスズメバチ>キイロスズメバチ>クマンバチ>ミツバチの順で認識していました。
    クマンバチのオスは刺さないのは初耳で勉強に成りました。

    • @user-ys-moon
      @user-ys-moon Рік тому +8

      クマバチのみならず全部の雄ハチ自体毒針無いよ(毒針は産卵管が変化したもののため)

    • @kowloon4966
      @kowloon4966 Рік тому +2

      @@user-ys-moon さん、
      お~そうなのですか、勉強になります。
      そういえば雄は、巣の中で女王の周りに居て、お相手するだけで、働かないヒモみたいな生活をしているって聞いた事が有ります。

  • @イトウ-u1f
    @イトウ-u1f Рік тому +5

    クマバチの生態なんて殆んど知られていないので改めて興味がわいた。でもみつばちマーヤで印象付けられていたのにはビックリ。あのアニメ面白かったけど。

  • @user-tg1ye7tn4k
    @user-tg1ye7tn4k Рік тому +9

    いつも5月の藤が咲き乱れる場所に、やたらクマバチが居るけど、いつも空中に完全停止してホバリングする姿を見て、飛行能力に感心してた😲
    飛び方がUFOなんだよなw

  • @l.l.1372
    @l.l.1372 Рік тому +3

    昔、山小屋に入り込んだクマバチが私が寝ている時運悪く肘の下に居たらしく触れたことから刺された経験があります。
    幸いかなり腫れましたがアナフィラキシー等はありませんでしたが、あれは結構痛いし、腫れた箇所は熱を持って3日間くらい腫れが引きませんでした。
    でもクマバチはそう言うことが無い限り大人しいので別に嫌いにはなっていません。

  • @user-yp8pt4lq4w
    @user-yp8pt4lq4w Рік тому +8

    藤の蜜を吸うなんてなかなかオシャレさん

  • @user-pe3by3ie5n
    @user-pe3by3ie5n Місяць тому +2

    私は人生初の草刈りをしている際に軍手を2重にしていたが、その上から熊蜂らしき蜂に刺されました。1週間経つ。今でもかゆいし痛いし腫れ上がってどすぐ黒くなってきれいなお手手が大変なことになりました。皆さん油断しないでくださいね。

  • @user-me1ew7vh2z
    @user-me1ew7vh2z Рік тому +4

    もう何十年前になるか忘れたが、一回だけクマバチに刺されたことがある。
    自分は多くの蜂に何回も刺されたことがあるが、あの痛さはスズメバチ以上だった事を覚えている。
    あの頃はクマバチは針が無くて刺さないと思っていた為、いつものように捕まえたら刺されビックリしたが、あれはメスだったんだね (それからはクマバチには注意するようになった) 。

  • @星野恵里子
    @星野恵里子 Рік тому +3

    本当にクマバチさんはあのずんぐりむっくりなボディなのに、かわいいなんてね。私も、1度近くの小さな公園の藤棚(中にベンチと設置されています)でたった一匹のクマバチを見かけたことがあります。もしかしたらオスだったかもしれません。

  • @user-xf1jn6qt5l
    @user-xf1jn6qt5l Рік тому +7

    クマンバチって言い方を聞くと小さい頃を思い出して懐かしい

  • @アワビさん
    @アワビさん Рік тому +9

    セイヨウミツバチとかのせいで数を減らしてたりと弱いイメージしかなかったけど、意外とたくましいやつなんやな

  • @イトウ-u1f
    @イトウ-u1f Рік тому +18

    クマバチの生態なんて殆んど知られていないので改めて興味がわいた。

  • @user-em5hy5gy3z
    @user-em5hy5gy3z Рік тому +8

    クマバチと似たマルハナバチがいますけど海外で病気の影響で羽がないマルハナバチを保護したら懐いたというお話がありますね。胸の毛のもふもふ感とずんぐりむっくりな体型が可愛いですね。

  • @mccoy9426
    @mccoy9426 Рік тому +84

    あの大きさから危険な蜂とずっと思ってたから意外でした。
    オスに針がないのも初めて知ったし(笑)
    藤の花の周りにやたらクマんバチが飛んでる理由も納得でした(^^)/

    • @KEYBO7D
      @KEYBO7D Рік тому +7

      クマんバチという呼び方には注意した方がいいですね
      地方によってスズメバチ(特にオオスズメバチ)をそういう風に呼称している所もありますからね

    • @Rabbit_in_the_moon
      @Rabbit_in_the_moon Рік тому

      クマバチに限らずハチの毒針は産卵管が変化したものだからメス特有の武器だよ
      クマバチは単独のハチなのでオスメス両方を発見しやすいけど、ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチなど女王の中心とした大きな集団を作るハチは女王はもちろん働きバチもみんなメス。
      オスは夏の終わり~秋にならないと現れないし、攻撃手段が無いのでオスは働くこともできない。

    • @zombiezombie5451
      @zombiezombie5451 Рік тому

      ハチの針は、産卵管が変形したものだからね
      だからメスしか刺さない
      蚊もメスしか血を吸わない

    • @KEYBO7D
      @KEYBO7D Рік тому +3

      @@zombiezombie5451 さん
      蚊の話ですが、メスは普段はお酢を避けているそうで、オスの羽音がすると逃げるそうですよ

    • @arrowking7194
      @arrowking7194 Рік тому

      そもそも針は産卵管が変化した器官だから雄には存在しない

  • @user-xx4iy4fi3n
    @user-xx4iy4fi3n Рік тому +7

    昔、小学校にフジがあってシーズンになるとクマバチがすごかったなぁ

  • @sakuno12th
    @sakuno12th Рік тому +2

    子供の頃ずっとクマバチのことテッカニンって呼んでた

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 Рік тому +5

    童話だけじゃなく、アニメの「みつばちマーヤの冒険」や「みなしごハッチ」でもクマバチがスズメバチと混同され、ミツバチの巣を襲う凶暴な蜂として描かれていたw

  • @びっくりおじさん-h5h
    @びっくりおじさん-h5h Рік тому +2

    この前靴下の中に生きたクマバチ入ってた。
     気づかないではいてムズムズしてみたら入ってたよ

  • @user-kr9ul6xv5s
    @user-kr9ul6xv5s Рік тому +2

    ブルーベリーの木の開花期によく来ます。クマンバチは可愛いんですが、小鳥が花を落とすのでネットを張るとクマンバチは怒った雰囲気で私の周りでホバリングし始めます。刺さないと思っているので気にせずにネットを張ります。

  • @skycruiser8723
    @skycruiser8723 Рік тому +1

    なるほど。そういうことかー。
    実家に大きな藤のすだれがあるんだけど、満開のときにクマバチがブンブンいいながら来ていて、恐怖を感じていました。見た目は可愛いし、毛がモフモフなのも気になっていたのですが、父に、ここにくるクマバチは人を刺さないから大丈夫、と言われても、「ハチ=刺す」という印象だから、怖かったです。でも来年の藤の時期は、クマバチと仲良く出来そうです!

  • @浜田ハマジー
    @浜田ハマジー Рік тому +3

    四国地方ではクマンバチと言ってました。
    木に丸い穴を開けてましたが、襲われたとか刺されたことは一度もありませんでしたね😃

  • @sanichi8233
    @sanichi8233 Рік тому +4

    単体で動くめっちゃデカいミツバチって認識

  • @mograd
    @mograd Рік тому +1

    クマバチはメスも手で包んだくらいでは刺さないです。モフモフです。
    ちょうどこの季節、なぜか1日に2匹は家に入ってきて、すぐ気づかないと腹が減ってぐったりしたりしています。手で捕まえて砂糖水を飲ませて外に置いてきます。
    ちなみにライポン(マルハナバチのオス)というモフモフ生物も居るようだが、私は見たことが無い。

  • @ti7858
    @ti7858 Рік тому +1

    エンジェルトランペットの花に閉じ込めてゴメンなさい。
    アレ?アレレ?デラレナイ!って焦ってて可愛かった。

  • @dionedione9460
    @dionedione9460 Рік тому +8

    熊蜂とクマンバチ(雀蜂)は混同されがち

    • @user-yc1rl4zf9m
      @user-yc1rl4zf9m Рік тому

      それってそもそも、スズメバチをクマンバチと呼んでいる人が居るって事ですよね?

  • @zombiezombie5451
    @zombiezombie5451 Рік тому +4

    羽音がスズメバチに似てソックリ
    って言えば「スズメガ」も近くを飛ばれると超怖いwww

  • @user-fs2vr9ml4g
    @user-fs2vr9ml4g Рік тому +8

    比較的近所に藤が自生?してるからなのか、時期になると我が家にもよくクマンバチが飛んできます。
    外で一服してると、飛んでるクマンバチによく凝視されますw

  • @houjitya0608
    @houjitya0608 Рік тому +1

    クマバチは黄色いマフラーに黒いボディがめっちゃ可愛い。
    しかし羽音の迫力がすごい。

  • @user-yc1rl4zf9m
    @user-yc1rl4zf9m Рік тому +2

    クマバチは木造家屋の軒先などにも巣を作るので、一度目を付けられると穴ボコだらけになっちゃいます。
    なので、クマバチ対策に鉄板を貼ったりするそうです。

  • @user-fc6vm6ns6n
    @user-fc6vm6ns6n Рік тому +9

    オスのクマバチのように、温厚で人懐っこい人になりたいですね。
    楽しい動画ありがとうございました。

  • @ケロちゃん-w7y
    @ケロちゃん-w7y Рік тому +2

    私はクマンバチって言います 5月の藤祭りに ブーン🐝ってでっかいのが飛んできてびっくりしたけど 刺さないと知ってたから 気にならなかったけど メスは刺すこと有るんだね 飛んでるこは大丈夫かな😊

  • @user-en1ej6rw4b
    @user-en1ej6rw4b Рік тому +3

    実家に藤棚があったので開花時期にクマバチが頭上でブンブン飛んでるのは慣れましたw
    オスは刺さないというのは祖父に教えられてましたが(しかもオスを捕まえた上で)、藤棚に集まる理由までは知りませんでした。

  • @sherylcrow4894
    @sherylcrow4894 Рік тому +3

    刺されたことあるけど激痛よケツの毛びっしりつけていくから指先針山みたいになってた
    アザミにもよく寄ってくるから紫系統好きなのかな

  • @紅玉-e3l
    @紅玉-e3l Рік тому +3

    熊蜂 刺されて痛いのではなく 別の事で痛い💦 移動中に結構 当たってりするからなぁ💦

  • @user-darjb9mr372
    @user-darjb9mr372 Рік тому +1

    実際に見るとその大きさにびびるよ。うちのばあちゃんは花吸いと言って全然怖がらなかったけど。

  • @ClownAndLilys
    @ClownAndLilys Рік тому +2

    蜂の針は産卵管だから、基本どの蜂でもオスは針を持ってないらしいね
    ただ、生殖器を出して針を出す真似をするのはいるらしいから、知らなかったらギョッとして逃がしちゃうかも
    あと、基本危険なオオスズメバチも秋以降に出てくる女王バチは、噛んだり威嚇したりはするけど滅多に刺さないとか
    (捨て身覚悟まで追い詰めると流石に刺されるだろうけど...)
    種としてかなり温厚な二ホンミツバチですら、養蜂で蜂蜜採る時に一匹殺しちゃうと仲間が起こって刺しに来るから
    結局、その種類の蜂にとって何がダメで何が大丈夫なのか、よく知ったうえで下手に刺激しないのが一番なんだろうなぁ

  • @HIRO-ls7qt
    @HIRO-ls7qt Рік тому +9

    子どもの頃はハチは全部怖かったー
    でもクマバチって案外かわいいのね(^^)

  • @user-nw9ed4pr9t
    @user-nw9ed4pr9t Рік тому +2

    クマバチに石を投げるとそれを追っていくから、子供の時遊んだな~。
    でも柱とかに穴を開けちゃうから結構困る一面もあるね。

  • @user-kp8sk2jg5y
    @user-kp8sk2jg5y Рік тому +2

    クマバチをかわいいと思ったことはないです。ずんぐりした真っ黒い体に黄色い毛がはえていて、春にはよく道ばたでホバーリングしているのを見かけて、恐怖していました。しかしホバーリングしているオスは針がないのは知りませんでした。ホバーリングしているオスは、他の虫がくると追いかけていましたが、縄張りから追い出すのではなくて、メスかどうか確認するために追いかけていることも初めて知りました。

  • @cb750k2p
    @cb750k2p Рік тому +1

    母の実家の辺りではオオスズメバチがクマンバチで、このクマバチはハナスイと言います😊
    で、ハチの総称として「スガリ」と言っています。
    ちなみに母の実家は福島県です。
    父の所(埼玉)へ嫁に来て今は東京との県境にかなり近い所ですが、普段は殆ど見掛けませんが庭の金柑の花が咲くと何処から来るのか大群で蜜を吸いに来ます。
    顔を近付けて見ていても刺されないので安心して見てます😊👍
    その他にミツバチや他の昆虫も沢山来るので、甲高い音や重低音の羽音が凄くてそれはそれは賑やかです😊

  • @Nirufas_tears
    @Nirufas_tears Рік тому +2

    クマンバチもすっかり庭にこなくなったなぁ。 庭の藤の花は以前と変わらず咲いているのに。(でも藤の木が年取ってきたせいか花枝じゃなくて葉枝ばかりになってきたけど) ずっと蜂の一種と思ってたオオスカシバも見なくなった。 寂しいもんだ。

  • @hiy6576
    @hiy6576 Рік тому +2

    冷蔵の荷物の中に紛れ込んでたのを品物と一緒に掴んじゃって刺されたことがあります
    刺された時はかなり痛かったけど痛みはすぐ引いたし、腫れも一晩で引いたから毒性はそんなに強くないはず

  • @13lightgame
    @13lightgame Рік тому +4

    岡山県では大型のオオスズメバチのことをクマンバチと呼びます。そのせいでクマバチとクマンバチがごちゃ混ぜで誤解されていることが多いですね。

  • @biblecode99
    @biblecode99 9 місяців тому +1

    クマバチ可愛いですよね~。途中で2回くらい写真が混ざってるマルハナバチも好きです^^

  • @user-qp5kq4el8k
    @user-qp5kq4el8k Рік тому +3

    オスは刺さないということに驚いているコメが散見されるけどそもそも蜂ってオスは針がないんじゃなかったでしたっけ

  • @matsubon7
    @matsubon7 Рік тому +2

    数年前に何かの記事で、ヨーロッパのどこの国か忘れたけど
    瀕死のクマンバチかマルハナバチか忘れたけど、おばさんが
    砂糖水を飲ませて助けてあげて、庭に放したところ、何度放しても戻ってきて
    そのおばさんと家で冬を越したというエピソードを読んだことがあります
    確かこれ系のモコモコのハチだったと思うんだけど。
    家のデッキの手すりにも、毎年同じ穴にマルハナバチがやってきます。

  • @CrimsonExecuter
    @CrimsonExecuter Рік тому +2

    何か動くモノを見つけたらとりあえず何にでも「(`・ω・´)お、メスか?」と寄ってきて、
    しばらく観察して違うとわかると「(´・ω・`)なんや、メスやないんか」と去っていく。
    ただそれだけの可愛い行動なんだけど、あんなデカい羽音出しながら追いかけられたら知らん人はそりゃビビるよね。

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D Рік тому +1

    クマバチは飛んでる時の羽音が重低音で一瞬びっくりするが、実は人間には無関心。
    無闇に触ろうとしたり、羽音に驚いててで払い除けようとしたりすると
    「自分にとって敵だ」
    と認識したら、そら防衛のために逆襲してくるよ
    つか、蜜蜂もそうだしな
    クマバチはむしろ藤棚みたいなところでは、仲間同士で争いをやって、空中で格闘戦やってるのみたことありますよ

  • @harumaru-gb4bx5hu5t
    @harumaru-gb4bx5hu5t Рік тому +1

    小さい頃にキャンプ場だかのアスレチックで遊んでた時、丁度クマバチが飛んでて裸足の裏に停まられて驚いた記憶。
    オスメスの針の有無なんて知らなかったから刺激しないよう数分固まってた。

  • @pupuqu---
    @pupuqu--- Рік тому +2

    クマバチに限らず雄♂️は刺しません。(刺せません)
    何故なら蜂の毒針は産卵管が変化したものだからです。(雌♀にしか産卵管はありません)

  • @user-wz6uw1bl5s
    @user-wz6uw1bl5s Рік тому +1

    見なくなったなぁと思ったら、学校や公園にフジ棚がなくなってきてることも関係してるのか〜

  • @alexii9940
    @alexii9940 Рік тому +3

    桜が終わって藤の花の季節に公園のベンチに座ると周りでブンブン飛んでいる

  • @kabukimono145
    @kabukimono145 Рік тому +1

    クマの様な腕力とスズメバチの様な攻撃性を兼ね揃えているのかと思った。

  • @KH-jg9yv
    @KH-jg9yv Рік тому +1

    昔自動ドアの隙間に入っちゃって出れなくてしょげてるクマバチ助けてあげたことあるな可愛かった

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f Рік тому +3

    実際はメスも捕まえたりしなければ刺さないね、
    枯れ木に掘った巣穴を突いたらクマバチに怒られたけどね。

  • @user-lm3pd4xc9s
    @user-lm3pd4xc9s Рік тому +1

    田舎の家の庭に金柑の木があって花が咲くとミツバチやクマンバチが沢山来てました。子供の頃にクマンバチを怒らせないように親に言われた事が有ります。

  • @永倉新三
    @永倉新三 Рік тому +1

    小学校の庭にフジの大木があってクマ蜂が沢山いた。そういう理由だったのか。子供の頃は怖かったが刺された奴は誰もいなかったな。

  • @takejihxp2
    @takejihxp2 Рік тому +1

    ウチではブルーベリーの木によく来てます。ミツバチだと蜜が奥過ぎて届かないのか、クマバチの独壇場。😆

  • @hentaiOjisanXX
    @hentaiOjisanXX Рік тому +2

    スズメバチでさえ危険なのにクマンバチなんかに刺されたらボクなんて命ないなと思っていた 当時5才 失神するほど怖かった
    ブォーン…
    そうそうフジの屋根があった砂場で遊んでるときだよ

  • @user-xt3db8ub9i
    @user-xt3db8ub9i Рік тому +1

    知らずにクマバチの巣に近づいて頭頂部に刺された事があります。
    確かに刺された瞬間に激痛が走りました。
    蜂の種類を確認するために戻ったら大きい羽音に囲まれて少し怖かったです。

  • @user-uu1tg5vi6e
    @user-uu1tg5vi6e Рік тому +1

    クマンバチ回転灯が好きなんですよね
    緑の回転灯に興味津々で離れないし、何故か近づいてくる他のクマンバチを追い払うんですよね笑
    クマンバチ的に魅力的なんですかね?笑笑

  • @user-zh7kl6pq7k
    @user-zh7kl6pq7k Рік тому +1

    藤の花祭りでいつも邪魔でした😢
    でもなんか愛しい…。

  • @zombiezombie5451
    @zombiezombie5451 Рік тому +2

    だからフジの花でよく見かけるのか

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q Рік тому +1

    実は藤の花をこじ開けた後にはミツバチがやってきて蜜を吸っていたりする。
    それと栽培種の藤ではなくて野生種の藤だけがクマバチに依存しているのかな?

  • @user-vo3mv3lm2n
    @user-vo3mv3lm2n Рік тому +1

    藤によくたかるから藤がある場所は絶えずストーカーされる ほぼ5メートル周囲に2.3匹から5ぐらいはいるほどには

  • @user-cs9xu6rj3c
    @user-cs9xu6rj3c Рік тому +2

    クマバチのオスは針がなくて刺さないけど、メス探し中に低空飛行して、ホバリングして、その場所に近づく生き物に、羽音で威嚇してくるぞ
    刺さないけどな

  • @kizht7052
    @kizht7052 Рік тому +1

    春になると近所の公園の藤棚に何匹もいます。話を聞いてオスを手に乗せてみたいけど遠目では雌雄判断が難しく捕まえる勇気は無いですね。

  • @flowfrower5354
    @flowfrower5354 Рік тому +1

    ガキの頃自転車に乗ってた時、クマバチとすれ違ったと思ったら右太腿に激痛が走った。見たらクマバチが付いていて、それで刺されたのだと理解した。直ぐに払い除けたらそのまま飛び去って行った。
    確か患部は赤く、少し腫れたと思うが痛みの記憶が残っていない。
    毒性も弱く、瞬間的な痛みだったのかもしれない。
    今では軒先の板に穴を開けて🕳巣にしているらしく、ブンブンうるさく飛んでいる。

  • @singles6995
    @singles6995 Рік тому +8

    散々ビビってクマバチだと分かると
    ほっとすると同時に怒りが込み上げる

  • @user-yd2qb7mc2h
    @user-yd2qb7mc2h Рік тому +1

    刺されたら本当に痛い。小指が、親指並には腫れる。
    温厚言われてもなぁ…トンボが部屋に入ったら放置できるけど ハチが部屋入ったら無理だなぁ。

  • @user-hy2mh1pr9q
    @user-hy2mh1pr9q Рік тому +1

    クマンバチは体の大きさや重さに比べて羽が小さいから「空力的になんで飛べるかわからん」らしい。
    「飛べると信じてるから」なんて馬鹿げた理由が結構もてはやされてるよな。
    結構前に、「空気の中を泳いでる」ってのがわかったみたいだけど。
    しかし、フジの花を「初めて聞く名前」ってのはいくら何でもひどすぎる。

  • @user-ru8yw8jq9g
    @user-ru8yw8jq9g Рік тому +1

    名古屋城の藤棚の近く、遠足の時いつもくまんばちだらけで怖かったけどそーゆーことなんかぁ

  • @user-vm8mz9pg7i
    @user-vm8mz9pg7i Рік тому +3

    今までクマバチの羽音に無駄にビビっていましたが、この動画のおかげで冷静に対処できそうです(ただすぐに雄雌が分かるか自信がないですが…) 身近な生物として、今度ヤスデを採り上げていただけたら嬉しいです

  • @user-zl6rh9xh2v
    @user-zl6rh9xh2v Рік тому +1

    ちっちゃい頃近所の公園の藤棚にぎょうさんおったけど、そういうことか

  • @user-wy5eh4hv3p
    @user-wy5eh4hv3p Рік тому +1

    うちの近辺ではクマンバチだな。
    うちの家庭菜園にもよく来てた。

  • @user-pc5bc9bp7d
    @user-pc5bc9bp7d Рік тому +1

    くまんバチでしたわ
    黒くてデカくて恐ろしいとじいちゃんに教わったような…

  • @user-mm9qm9vb5b
    @user-mm9qm9vb5b Рік тому +1

    子供の頃何もしてないのにデカい真っ黒なフッサフサのクマンバチに右手の親指刺された。
    めっちゃ痛かった思い出がある。

  • @Re7_Rest
    @Re7_Rest Рік тому +1

    キムタクマバチ…()
    中学生の頃、花壇にいたクマバチをデコピン撃墜して遊んでるやついたなぁ