ジープを所有して2年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • #ジープ #三菱ジープ #jeep #mitsubishijeep #j53
    ジープを所有して2年経ちました。今回はドライブしながら特に2年目の話や感想、そしていつもの?ダラダラトークの動画になりますm(_ _)m
    JHJチャンネルのインスタグラムやってます!動画更新情報や私のジープJ53に関する投稿が主になります。ぜひ、フォローをよろしくお願い致します!
    z-p15.www.inst...

КОМЕНТАРІ • 25

  • @hanakuson6421
    @hanakuson6421 Рік тому +3

    車も乗ってる人もかっこよくて憧れます

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому

      嬉しいコメント、ありがとうございます!
      大変恐縮でありますm(_ _)m

  • @智田村
    @智田村 Рік тому +2

    先輩お久しぶりです。倶楽部後輩の黒53です。お陰様で私のも納車8ヶ月でノントラブルです。気温下がる前に幌張りました。エンジン回すの、確かにそうなんでしょうが、なんせウルサイので、私は回す気になりませんwwwコレに乗り始めて、追越し車線は殆ど走らなくなりましたw

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +1

      こちらこそご無沙汰しております。ノントラブル、良かったです!(^^)
      アクセル踏むのは時々、ギヤ上げるときに加速・引っ張るのを長くしたり、いつもよりアクセルをやや踏み込む程度で、ベタ踏みはしたことないです。私も高速ではキープレフトが基本です(^^;;

  • @asdfgfds3737
    @asdfgfds3737 Рік тому +1

    私もジープ中毒者の1人です。53に乗っています。絶好調です。55も乗っていましたが、53の方がパンチ効いてますね!比べないとわかりませんが…
    ジープは乗れば乗るほど調子良くなります。乗らないで置いておくと❌ですね。エンジンは壊れませんがオルタネーターや水回りは時期が来ると仕方ないですよね。こないだクラッチマスター変えました。壊れたら治します!

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +1

      ジープ中毒者、いい表現ですね👍
      やはり直噴の53のほうがパワフルなのでしょうか?55に一度乗ってみたいです。
      仰る通りジープ、旧車であってもしっかり乗るのがメンテナンスにつながると思っています。53を一生乗るつもりですので、私も壊れたら治して乗り続けていきます(^^)

  • @けいちゃん-o9m
    @けいちゃん-o9m Рік тому +1

    こんにちは🎉
    私も今月で3回目の車検です。歩いて行ける近所の修理工場で受けます。しかし倶楽部さんは本当に安いですね。

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому

      お疲れ様です!
      本当にオート倶楽部さんは安いと思います。自分のジープのクセも解ってくれているので、安心して預けられます(^^)

  • @zekuuchannel_chama
    @zekuuchannel_chama Рік тому +1

    二周年、おめでとう御座います!
    遠出の際は是非長崎へお越しください。
    我が家に泊まって頂いて構いませんので。
    私の方は数ヶ月前に配信したパーキングブレーキの不具合で部品が調達できず乗れないままなのですが、11月8日に車検を迎えるのでどうしようかと思っているところです(が、なんとかします)。
    これからも動画楽しみにします! ^^

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      長崎、行ったことないので訪れてみたい地域のひとつです(^^)
      パーキングブレーキのワイヤー、端部の加工だけなんとかなれば行けそうな感じですが、そう簡単でもなさそうな・・無事車検通るのを願っております。
      ありがとうございます、今後ともよろしくお願い致します!

  • @VEGALUDA-vv6fp
    @VEGALUDA-vv6fp Рік тому +1

    何か、御久し振りです。
    ジープの調子、良いですね?
    良かった🎉
    ご存知かも知れませんが、ジープは頑丈とはいえ、横からの衝撃には弱く、搭乗クルーも只では済まない事故になります。
    どうか気を付けて、ドライブを楽しんで下さい。
    ウインチですが、WARN社の4t牽引タイプをお勧めします。
    高い買い物には成りますが、着けていて良かったと思えるウインチです。
    又、走行スタイルは人それぞれなので、ご自身のスタイルで良いと思います。
    個人的には、オンロードはライト、オフロードはワイルドに走行パターンを変えています。
    どうか、此れからもジープライフ、楽しんで下さいm(_ _)m

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +1

      お疲れ様です!
      ジープ側方が弱いのははじめて知りました。アドバイスありがとうございます!
      ウインチはウォーンが良いと思ってますが、値段が高い・・じっくり考えてみたいと思いますm(_ _)m
      おかげさまでジープ好調ですので、しばらくは現在の運転・走行パターンで維持しようと思っています。
      コメントありがとうございます!(^^)

  • @shoonsserendipity
    @shoonsserendipity Рік тому +1

    やっぱオフロードに行かないと。そのためにはウインチかハイリフトジャッキの装備が必要ですね。私は毎月修理代に5万円かかってました。

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому

      確かにオフロードにも行きたいです!お世話になっている先輩ジーパーさんのススメもあってウインチを一時期検討しましたが、いまだに悩んでおります・・
      毎月修理代5万は凄いです!!😳

    • @shoonsserendipity
      @shoonsserendipity Рік тому +1

      @@jhj6127 私はウインチをアメリカに旅行した時に買って帰りました。今超円安なので厳しいですね。当時バブル絶頂期で円も高くウインチは安かったですね。修理代5万円もバブル絶頂期の賜物ですよね

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому

      この間、ウォーンウインチの値段調べたら結構高額で驚きました!
      ウインチ購入の際には日本製かな?と思っております。
      確かにバブル期には私も車に金かけてました。四駆買ったらハイリフト、大径タイアは当たり前の改造でした(^^;;

    • @shoonsserendipity
      @shoonsserendipity Рік тому +1

      @@jhj6127 日本で145000円のがアメリカでは420ドルくらいなのでかなり割高な感じがしますね。景気の良かった昔が懐かしいですね。政治で意図的に不景気にされてると思うと腹が立ちますね。

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +2

      @@shoonsserendipity意図的に不景気にされている、私も同様に感じています。政府には何とかしてほしいです。

  • @謙-o6h
    @謙-o6h Рік тому +1

    初めまして。いつも参考にさせていただいています。最近J53に乗り始めました。
    ドアの脱着の仕方がとくに着け方が難しくかなり苦労してます。
    着けやすい方法とかありませんか?

    • @asdfgfds3737
      @asdfgfds3737 Рік тому +2

      突然すみません
      ドアは上側を真ん中から入れていって、下側が入る位置に来たら下を入れる。わかりにくいですね。シリコンスプレーをドアのフチに少し付けるとスルスルと入って行きやすいです。慣れるとどうってことないのですが…
      良い53ライフをお楽しみください〜

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +2

      はじめまして、ご覧くださりありがとうございます!
      私も前回動画でドア装着に時間かかりました。前にやったときにはスムーズに入ったのに今回はなかなか入って行かず・・下欄にコメントされている方が仰っている通り、シリコンスプレーは有効と思います。私も次回以降はシリコンスプレー準備してやりたいです。
      今後もお互いに53を楽しんでいきましょう!(^^)

    • @jhj6127
      @jhj6127  Рік тому +2

      @@asdfgfds3737私も次回以降はシリコンスプレーを準備してドア装着行います。
      アドバイス、ありがとうございます!!

    • @謙-o6h
      @謙-o6h Рік тому +2

      ありがとうございます🙇‍♂
      シリコンスプレーやってみます!
      オープン走行気持ちいい季節になってきたので楽しみたいと思います!

    • @asdfgfds3737
      @asdfgfds3737 Рік тому +3

      シリコンスプレーは幌ドアも傷まずスルスル入っておすすめです。
      また、動画楽しみにしています。