【F1】パワーに物言わせ大躍進 80年代アロウズのありえない歴史【解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 55

  • @Railton-bb
    @Railton-bb Рік тому +45

    コンスト最高位といい、たまに表彰台に乗る感じといい、丁度フォースインディアみたいなチームですね。それにしても、25年の参戦期間(フットワークを含む)でノーポイントは1991年しかないのは本当に立派。

  • @puchimarudesu
    @puchimarudesu Рік тому +12

    当時友人たちはマクラーレンやフェラーリなど派手なチームばかりに
    目を向けていたなか自分はこの中堅チームが大好きでした。
    つねに10位以内でフィニッシュする安定した走り、玄人向けというか・・・。
    バカっ速いのではないのだけどトラブルも少なく淡々と走ることができた。
    ワーウィックもチーバーも腕が良かったんでしょう。
    あともう一声のエンジンパワーがあれば・・・、そう思いながら
    この地味に実力のあるチームに注目してました。

  • @ペコスおじさん
    @ペコスおじさん Рік тому +12

    改めて
    エディチーバー
    デレックワーウィック
    いぶし銀のドライバーが異彩を放った、いいマシンでした。

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa Рік тому +24

    パトレーゼは自分でも言っていたけど、低速コーナーがメチャクチャ得意で低速コーナーの多いコースではたいていいい成績を残していたんだよね。彼の初優勝となったモナコGPは運が良かったこともあるけど、やっぱり素晴らしい才能のおかげだったと思うよ

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 10 місяців тому

      この時点でフェラーリからオファー来なかったのは今思うとちょい残念。

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g Рік тому +10

    1989フェニックス「ずっとパトレーゼの後ろ走ってたから、ウイリアムズのリアウィングのビス本数覚えちゃったよ」byエディー・チーバー

  • @Major_Grace
    @Major_Grace Рік тому +17

    80年代末期のアロウズはエディ・チーバーにとって2度目のキャリアハイと言えるでしょう
    トップチームのルノーは勿論の事、中堅アロウズでもしっかり役割を果たしていました
    またシンプルなデザインの多かった80年代において星条旗を模した派手なヘルメットも印象強いです

  • @takashishimazu3597
    @takashishimazu3597 Рік тому +20

    コレ見るとフットワークとポルシェがアロウズ潰したんだよね(苦笑い)。

  • @PT小鬼撲滅
    @PT小鬼撲滅 Рік тому +41

    やはりパトレーゼは非力なマシンで此処まで活躍する非凡の塊でしたね。

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 9 місяців тому +3

      彼にはアクティブサス等のハイテクマシンは負担になっていたみたいで。
      素朴さが人を惹きつける名ドライバーですね。
      スポットでいいからフェラーリに乗る姿を見たかったな。

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h Рік тому +9

    ワーイックが日本に来たときに日本でフットワークのトラックが沢山走っていてビックリしたらしいです。

  • @鳥海誠-i4o
    @鳥海誠-i4o Рік тому +4

    消滅した今でも大好きなチームです。
    金黒のヴァルシュタイナーカラーのA1bは、今でもPCのモニター画面に使っています。

  • @本音男-y6e
    @本音男-y6e Рік тому +17

    BMWなのに メガトロン?と長年不思議に思ってましたが意味がわかりました。
    ありがとうございます。

    • @佐藤りょうすけ-d6j
      @佐藤りょうすけ-d6j Рік тому +7

      F1だとエンジンの権利を買って名前だけ変わってる事は多いですよ

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 10 місяців тому

      トランスフォ〜ム(笑)破壊大帝にならずに見事に成績残しました。

  • @Tai_lian_xiao
    @Tai_lian_xiao Рік тому +7

    アロウズいいですねー
    そこそこいいマシンとドライバーがいたのにピットクルーのスキルが‥
    という印象があります

  • @カレーライス師匠-w1g
    @カレーライス師匠-w1g Рік тому +9

    1989ブラジル、ピットクルーが2度もヘマし30秒以上タイムロスしなければ、計算上ワーウィックは初優勝していたんだよね。(優勝マンセルから18秒遅れの5位入賞)

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 Рік тому +6

    メガトロン搭載時のサイドカウルがマクラーレンMP4/2あたりに似てますねフロントはブラバムに近い感じですが、ロスブラウン氏のデザインが自分は1番好みかな〜ジャガーのル・マンカーもノーズが長めで下がったデザインが好きです👍
    この後のDFRエンジン搭載時のフロントノーズ形状は今のアストンマーチンやアルファロメオに近いデザインですね。

  • @ミスターツー
    @ミスターツー Рік тому +9

    マクラーレンが圧倒的に強く、フェラーリ・ウィリアムス・ベネトンが毎回返り討ちに遭っていたあの年、アロウズはポイント獲得できるかを注目して見ていた、おかしな高校生でした。

    • @puchimarudesu
      @puchimarudesu Рік тому +2

      ワシもです、あの玄人好みのチームの良さですよ。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Рік тому +2

    アロウズ懐かしいなぁ。目立たないが地味に参戦してたなぁ。

  • @475aqua4
    @475aqua4 Рік тому +3

    1983年のロングビーチGPに、一旦F1から離れていたアランジョーンズがスポットで乗ったね。

  • @11wildboys
    @11wildboys Рік тому +11

    フットワークになる前はマシンもドライバーの人選も良かったんだけどねえ。

    • @yuriarose1340
      @yuriarose1340 Рік тому +10

      亜久里を乗せたのは良いとして、一発の速さでもポイントでも上回ったアルボレートを解雇したのって、チームとして成功するつもりがなかったとしか思えない。

  • @しろコンニャク
    @しろコンニャク Рік тому +14

    80年代後半のメインスポンサーだったUSF&Gって、ほぼ決まりかけていた中嶋さんのアロウズ入りを拒んで御破算にしたんだよな。もし中嶋さんがアロウズに入っていたらホンダエンジンの供給を受けていたかもしれない。もっともホンダパワーに耐えられるシャシーを作れたかは疑問だが…。

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド Рік тому +3

    88年鈴鹿では 皆セナに注目していたけど 自分は現場で観戦してたが
    今でも記憶に強く残るはセナを追いかける アロウズのマシンだね

  • @kazyama8282
    @kazyama8282 Рік тому +3

    メガトロンとは名ばかり、実質BMWの直4ターボですから。BMW時代にはパワー上げすぎてトラブル続きだったのに、パワー規制のお陰で耐久性向上したという。

  • @山田真之-j5i
    @山田真之-j5i Рік тому +4

    もう少しで、デーモン・ヒル優勝できたのにな?アローズ ヤマハ。
    オレンジアローズのカラーや、黒地にレプソルカラーもすきだったな。

  • @ヴィンG
    @ヴィンG Рік тому +9

    88年のモンツァは印象的でしたね〜でもロス・ブラウンが作ったとは思えないずんぐりしたマシンだったけど速さはそれなりにありましたね〜

  • @maxwellhinault6234
    @maxwellhinault6234 Рік тому +4

    アロウズと言えばヨス・フェルスタッペンが乗ってた頃のオレンジが印象に残ってる。
    最高速だけならどのチームよりも速くて、理論上ではトンネルの上側に張り付いて走れるとか。

  • @i202ChiefNavigator
    @i202ChiefNavigator Рік тому +3

    A10ってサイドポンツーンの前面形状が左右非対称だったんですね。この動画で始めて気が付きました。

  • @TNxAA
    @TNxAA Рік тому +6

    何もかもが懐かしい。

  • @そうまとふうまのパパ

    アローズは高木虎之介とかの時代しか知らなかった😅奥が深いな😊

  • @眼鏡小僧-q7h
    @眼鏡小僧-q7h Рік тому +3

    出来るなら、エンサインという
    フロントに縦にクーラーを並べた奇抜な
    チーム!何故に⁉
    あのデザイン!
    活躍も無いけど、
    でも僕は好きだぁ~

  • @kokutetufan
    @kokutetufan Рік тому +5

    アロウズはWarsteinerカラーが渋すぎ。後のBARCLAYカラーも渋かった。何気に気になるチームでした。

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 10 місяців тому +1

      御意!!デイモン・ヒル時代の派手なカラーを見てるだけに余計そぅ思います。

  • @中村佳己-t4r
    @中村佳己-t4r Рік тому +1

    アローズA10(A10B)は、1987年と1988年の2年間連続で同じ車体モノコックが使われましたね?笑
    ドライバーの2人がデレック・ワーウィックとエディー・チーバーに変わりない事も幸いしてシートポジションの変更を行わなくて済みました。
    同じくフェラーリF187(F187/88C)も同様に2年間連続で同じ車体モノコックが使われましたね?
    こちらもドライバー2人が、ゲルハルト・ベルガーとミケーレ・アルボレートのコンビでシートポジション変えずに済みました?
    1988年F1レギュレーションでは安全対策の一環として新しくモノコックを新造設計する場合にはドライバーの足元ペダル(アクセル、ブレーキ、クラッチ)位置が、フロントアクスル(車輪センター)より前に出てはいけない規則(フットボックスレギュレーション)が設けられましたが、
    特例として前年(1987年)モノコックを引き続き継続して使用する場合には、この規則レギュレーションが免除されました。
    マクラーレンMP4/4も開幕戦ブラジルGPギリギリに間に合いましたが、もし準備出来ていなければ前年TAGポルシェターボエンジンを搭載したMP4/3にホンダターボエンジンを載せて出場したかも知れないですね?笑
    フェラーリは、1989年から始まる自然吸気式V12エンジンを搭載したF640を1988年から投入する計画もあったようですが、ジョン・バーナードの設計計画が遅れてフェラーリV6ターボエンジンでの続投が決まったが、そのために新造モノコックを用意するのは勿体無い?
    フェラーリは、予算節約とF640準備を優先しましたね?笑

  • @ko-1165
    @ko-1165 Рік тому +5

    そう言えばA10のメガトロンエンジン、87年にはリジェも使ってましたね(第2戦サンマリノから)
    確か最初契約してたアルファロメオが開幕直前に撤退→開幕戦はエンジン無くて欠場の羽目に。
    偶然にもアルファロメオもメガトロンも直4だったおかげで小変更でサンマリノに間に合ったとか。

    • @Taxi_go_3584
      @Taxi_go_3584 Рік тому +2

      リジェは、元々アルファが開発した新型エンジンを使う予定でした。
      しかし、開幕前テストでトラブルが連発してアルヌーが「こんなクソエンジン使えねぇ!」とブチギレ。
      その発言にアルファがマジギレした・・・らしいです。

    • @ko-1165
      @ko-1165 Рік тому

      @@Taxi_go_3584
      アルヌーが余計な事言わなければ89年にはアルファV10使えたのに。

  • @孫悟空-q5i
    @孫悟空-q5i Рік тому +5

    88年のメキシコGPでタ-ボエンジンのアドバンテージをいかしてダブル入賞
    中嶋さんがリタイアせず最後まで走っていたら、と思うと、残念
    でも、最後まで走りきり入賞ポジションにいたことは、とても素晴らしい
    アロウズらしいレースでしたね。

    • @Taxi_go_3584
      @Taxi_go_3584 Рік тому +2

      中嶋さん(とピケ)のリタイアは・・・ロータス100Tが使っていたガソリン(=エルフ)の品質が悪く、ホンダエンジンを壊したものでした・・・。
      もしロータスが無事だったら・・・中嶋さんやピケ、フェラーリと最後まで争っていたかもしれません。

  • @gucci1973
    @gucci1973 Рік тому +3

    見始めた頃のアロウズメガトロンはカラーも地味であんまり好きじゃなかったな。応援してた中嶋ともよくバトルしてたし。

  • @pompom_joki
    @pompom_joki Рік тому +4

    1989年だったかな?
    アロウズは数度のピットミスがなければ、数字的に見ると優勝の可能性が有ったレースが、あったと記憶しています・・・
    アメリカGPでのチーバーだったかな??

    • @5red90
      @5red90 Рік тому +3

      ブラジルGPのワーウィック。

  • @多摩川散歩
    @多摩川散歩 Рік тому +3

    89年アメリカGPはお祭り騒ぎしてましたね。

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Рік тому +4

    アロウズの名前を最初に知ったのはスーパーアグリのSA05がアロウズ最後のマシンをベースにしたという話を聞いた時でした。
    それにしても後々まで活躍するエンジニアなどが勢ぞろいしてチーム創設からサクサク活躍して流石だなぁ、と思ったらまさかの「独立元から図面持ち出してそれをベースにマシン作った」ってそりゃ裁判起こされるし敗訴しますわw レースに詳しくない裁判官が見たって言い逃れできないほどに丸パクリだしw そしてここにもいたのかロス・ブラウン。本当に若いうちからこの業界にいたんですね。

  • @Zakky-ye4nx
    @Zakky-ye4nx Рік тому +1

    グランドエフェクトカー
    好きだわ~ (*´▽`*)

  • @小関健一-c1k
    @小関健一-c1k Рік тому +2

    カッコいい‼️

  • @karikarimako
    @karikarimako Рік тому +6

    目がトロンとか言ってすみません

  • @零チャンネル-i1f
    @零チャンネル-i1f Рік тому +1

    BMWエンジンをコスワースがチューンしてアロウズコスワースとして参戦していればターボ最後の88年シーズンはどんな成績になっていたでしょうかね、この後のジャガーはF1参戦する際アロウズを買収してジャガーアロウズとして参戦しても良かったと思います、ギアボックスのみならずエンジンもジャガーのワークスユニットを搭載して。^^

  • @crashemperor1722
    @crashemperor1722 Рік тому +7

    80~90年前半のF1と言えば…
    言わずと知れた最もハイレベルで、世界最高峰の名に恥じなかった時代。
    名ばかりで世界最底辺にまで落ちぶれた、今のF1とは大違い🤣

  • @みっちゃん-f8u
    @みっちゃん-f8u Рік тому +1

    渋いぜパトレーゼ