道の駅こもち迄行って来ました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 昨日は天気が良いので渋川の道の駅こもち迄サイクリングしてきました。
    久しぶりに自転車にカメラを付けて走ってみました。

КОМЕНТАРІ • 8

  • @John21199
    @John21199 3 місяці тому

    素晴らしい観光方法です、よろしくお願いします、ジョン❤❤❤❤

    • @長井誠-l9h
      @長井誠-l9h  3 місяці тому

      ジョンさんこんばんはー 自転車で観光ぬるの気持ち良くて楽しいです。 嬉しいコメント有難うございました。

  • @fujimi.YouTube
    @fujimi.YouTube 3 місяці тому

    こんにちは。
    サイクリングお疲れ様です😊
    自転車にカメラ👏 最近の私には新鮮な映像です😃🎶 それにしても登りはハードですね😲‼ 経験者には楽勝でしょうが流石❕しばし驚きでした⤴️⤴️👀‼️

    • @長井誠-l9h
      @長井誠-l9h  3 місяці тому +1

      こんにちは~^^ ホントですか、嬉しいコメントを何時も有難うございます。この坂の勾配が8%位あるらしいので、もう~止まりそうでした。笑

  • @久保田一郎-o9g
    @久保田一郎-o9g 3 місяці тому

    こんにちは。
    映像綺麗でしたね。いつも走行中に自転車見ると長井さんかなと。
    私は妻の希望の長瀞の観光に、帰りにミユーズに銀杏綺麗でした。I.k

    • @長井誠-l9h
      @長井誠-l9h  3 місяці тому

      久保田さんこんにちは~^^ 走行中に自転車見るとですか。 本当に有難うございます。 先ほど早速、長瀞の観光とミューズの銀杏を見させて頂きました。 本当に素晴らしい映像とBGMに感動しました。

  • @金猫-f4c
    @金猫-f4c 3 місяці тому

    私は昨日、聖天山に行ってまいりました。草団子も有りましたが好みでつぶあんの草餅を頂きました。お土産には、きなこの草餅を求めました。
    検査の結果は、まだ出そろっていない様ですが、体感でこれから平地に専念しようと思うのでカセットスプロケットを11-34から12-28に交換してパワーロスを減らして行く為にオーダーしました。だんだんと寒くなっていくので島村休憩所へ行く回数も増えますね!

    • @長井誠-l9h
      @長井誠-l9h  3 місяці тому

      こんばんは~^^ 草だんごありましたか、草餅も美味しいですね。私もきなこ付きの草餅も購入しましたよ。スプロケット12-28ですか、私も昔は12-28の時がありましたが、今はもう~無理です。笑 また、島村でお逢い出来たらいいですね。