3時間半で一気に学ぶBubble開発

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 49

  • @the_secret_m
    @the_secret_m 2 роки тому +3

    6:43 グリッド線の入れ方
    8:45 workflowについて
    10:00エレメントのアクションについて(前置き)
    12:23スタイルについて(前置き)
    13:50スタイルの外し方について→空白クリックすることで文字のサイズやフォントを変更できるようになる
    23:59固定幅(make this element fixed-width)  ※現バージョンの仕様と違うため不可能??
    29:56枠線入れ方(Border solid)
    35:00シフト押して縦横比そのまま
    36:18グループ化
    50:10 work flowについての解説
    58:50新しいページ作成
    1:00:15 inputのcontent format(メールアドレスやパスワード時)※テキストのままだとエラーが出る

  • @yossy4176
    @yossy4176 2 роки тому +3

    とても勉強になりました!
    プログラミングの知識がない私にも何かおもしろいものが作れそうとわくわくしました。これからもこのチャンネルで勉強させて戴きます。

  • @nahon.9404
    @nahon.9404 Рік тому +1

    今bubbleを学習していて、日本語での解説が少ない中とてもありがたいです!
    こちらのチャンネルで色々勉強させていただきます✨

  • @yuhi4435
    @yuhi4435 2 роки тому +1

    バブルを一から頑張ろうと思っています
    親切な説明で、本当に助かります
    ありがとうございます😊

  • @ひろし-m8q
    @ひろし-m8q 2 роки тому

    わ~い Bubble情報めっちゃある。うれしいです。登録しました。応援してます。

  • @yuhi4435
    @yuhi4435 2 роки тому

    バブルを一から頑張ろうと思っています。
    親切な説明で助かります
    本当にありがとうございます!
    他動画も参考にさせて頂きます!

  • @ヤングテトラ
    @ヤングテトラ Рік тому

    1:29:46
    単一のデータベース取り出す時
    itemで行絞る

  • @ストレートハッピーすとはぴ

    クイズの動画を見て分かりました。
    できました。
    ありがとうございました。

  • @ヤングテトラ
    @ヤングテトラ Рік тому

    2:24:52データベース同士を連携

  • @AOAYA-n7o
    @AOAYA-n7o 6 місяців тому

    わかりやすい解説ありがとうございます。
    他の人が言っているようにレスポンシブが変わってしまっているので、違う動画で確認が必要なようなので、確認します。
    質問なのですが、目が見えにくい人のためには商品名を読み上げて
    もらえる機能があった方がいいなと感じているのですが、
    文字読み上げ機能などはつけるには どうすればよいでしょうか?

  • @うぱるぱ-b4i
    @うぱるぱ-b4i Рік тому

    とても勉強になりました!
    動画の目次を説明欄に書いて欲しいのと、
    再生リストをもう少し充実して欲しいです!!

  • @ヤングテトラ
    @ヤングテトラ Рік тому

    2:32:38
    購入済みの時の表示

  • @しじみねこ-q6s
    @しじみねこ-q6s Рік тому

    メモ 1:33:40

  • @usu3310
    @usu3310 2 роки тому

    ノーコードではBubbleが一番熱いって認識であってますか?

  • @木村陸-u3q
    @木村陸-u3q 2 роки тому

    コメント失礼します。カレンダーの要素はどのように追加することができますか?

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому

      Plugin(プラグイン)からcalendarと検索してトップに表示されるものをインストールください。そうすることで、エレメントにカレンダーの項目が増えドラッグ&ドロップで使用できるようになります

  • @とた-l4n
    @とた-l4n Рік тому

    コメント失礼します。
    今日からbubbleやってみようかなとおもって見ていたのですが、最初のviewで見た時に、ページの幅のフルワイドの、設定場所がこの動画と変わっていてどこにあるのかわかりません。
    もしよろしければ教えていただきだけると助かります。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  Рік тому

      旧開発画面で、多くの仕様が変わっているかと思われます。7時間でマッチングアプリを作るの方が、今の仕様にあって分かりやすいかと思われます。(Twitter開発が最も新しいです)

    • @とた-l4n
      @とた-l4n Рік тому

      返信ありがとうございます!
      やってみます!

  • @ストレートハッピーすとはぴ

    とても参考になりました。
    ありがとうございました。
    ところで、質問なのですが、(他の動画で紹介していたらすみません)
    ボタンを押したら、他のインプットやテキストの内容を変更するという方法がわかりません。
    ボタンを押したらそのボタンの文字を変えるのは分かったのですが・・・・。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому +1

      他のインプットやテキストに対して、Conditionalを付ければできるかと。
      ボタンAをクリックしたとき、〇〇するといったような。必要であればSet Stateを組み合わせればできないかと。

    • @ストレートハッピーすとはぴ
      @ストレートハッピーすとはぴ 2 роки тому

      @@boot-youtube
      別ページにデータを渡す方法が、マッチングアプリとメルカリアプリで方法が違ったので、いろいろあるんだなぁ。と思いました。参考になります。

  • @克哉麻生
    @克哉麻生 2 роки тому

    こちらの動画を参考にして、メルカリのようなフリマアプリは作成できますでしょうか?

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому

      そうですね、かなり簡易的なアプリにはなりますが売買の仕組みは作れます

  • @ヤングテトラ
    @ヤングテトラ Рік тому

    2:46:04
    販売者に購入された通知送る

  • @高松和馬
    @高松和馬 Рік тому

    ご説明ありがとうございます!
    2:04:20のところで、This Groupを選んでもCurrent cell's商品と同じように画面遷移、情報飛ばすことができたのですが、これだと何か不具合が出てきますでしょうか?

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  Рік тому

      いえ!同じデータ飛ばせているなら問題ないはずです

  • @ストレートハッピーすとはぴ

    実行時の下部にあるDebuggerのフッター部分はどのようにやったら消せるのでしょうか?
    ググったのですが、見当たりませんでした。
    あと、仕事で納品する時に通常のWeb制作だとファイルをFTPでアップロードすればよいですが、
    Bubbleの場合は他のアカウントに移す方法があるのでしょうか?
    まだ全部見切れていませんが、すでに出ているのであれば、教えていただければありがたいです。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому +1

      Debuggerのフッターは、
      URL末尾のdebug mode = trueの文言を消せば消すことができます。
      他のアカウントに移す方法としては、
      ①bubbleで他アカウントを作成
      ②Settings→Collaboration
      ③他アカウントのメールアドレスを入力し、Transfer
      こちらで移行できます

    • @ストレートハッピーすとはぴ
      @ストレートハッピーすとはぴ 2 роки тому +1

      @@boot-youtube
      ありがとうござます。
      できましたーーー。と思ったら、Built on Bubbleとロゴが出ていますが、
      これは仕様でしょうか?
      そういうもんだよって言われたら、そう納得します。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому +1

      @@ストレートハッピーすとはぴ
      開発環境はBuilt on Bubbleと表示されます。有料プランに切り替えて、本番環境を使用すれば非表示になります

    • @ストレートハッピーすとはぴ
      @ストレートハッピーすとはぴ 2 роки тому

      @@boot-youtube
      ありがとうございました。
      ご親切に、本当に感謝しております。
      また、頑張っていきます。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому

      有料プランに切り替えれば無くなります〜

  • @shoshirojp
    @shoshirojp 2 роки тому

    いつも有意義な動画ありがとうございます。BUBBLEの料金について教えてください。現在はパーソナルプランの14日間お試し期間なのですが、アプリ毎に作成した日が異なるため、無料期間がそれぞれ異なっています。という事は、月額$25という金額は、各アプリ毎に課金が必要なのでしょうか?それとも1アカウントで有料プランにした場合はアプリの数に制限とかあるのでしょうか?不躾な質問で申し訳ございませんが、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому +1

      1アプリにつき、料金(月額29ドル)が発生します。
      開発自体は無料ですので、リリースする直前に有料プランへアップグレードすることをオススメします。
      (補足)
      開発時にデータベースを多く加えたい、有料プラグインを月額課金したい等要望あれば、開発時点でアップグレードしていいかと。

    • @shoshirojp
      @shoshirojp 2 роки тому

      @@boot-youtube 様、ご返信ありがとうございます。やはりそうだったのですね。計画的に進めていこうと思います。本当にありがとうございました。

  • @mumimumio
    @mumimumio 2 роки тому

    コメント失礼します。
    WorkFlowタブで新しいイベントを作成する際に、「General」と「Cuustum」しかなく、動画で紹介している「element」がないのですが、有料版でないと標示されないメニューなのでしょうか。。

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому

      An element is clicked…
      という表示がないと言うことでしょうか?
      本動画は無料版で開発しているので、相違はないかと!

    • @mumimumio
      @mumimumio 2 роки тому

      @@boot-youtube
      無料版でも使用できる機能なんですね。。
      ですが、僕の手元では表示されてないです。。
      少し調べてみます。ありがとうございます。

  • @M1ya38
    @M1ya38 2 роки тому

    コメント失礼致します。
    質問なのですが、とあるアプリの作成のため動画を挿入したいのですが、挿入方法がよく分かりません。どのように挿入したらよろしいでしょうか?

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому

      動画は、デフォルトのエレメントであれば
      UA-cam IDを差し込むしか方法はないです。
      ただHTMLエレメントを設置すれば実装できます。
      と入力してもらえれば実装できます。
      ※動画URLは、既にアップロードされた動画ファイルのURLを加える必要があります。データベースに動画を加え、その表示されるawsのURLを設置します。

  • @吉田誠-v6m
    @吉田誠-v6m 2 роки тому

    コメント失礼いたします!
    いまBubbleを学んでいるのですが、レスポンシブデザインの設定をしようとしても、どうしても「Make this element fixed width」のチェックボックスが出てきません…これって対処法などありますでしょうか?
    追記:そもそもindexで出てくるタブがAppearance,Layout,Conditionalで、動画とは違う画面です。このうちのPreset page widthはAppearanceではなくLayoutの部分でいじれるみたいなのですが、チェックボックスもないためどうしても全幅にならず…

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому +1

      今現在、新しいレスポンシブで開発をしている状況かと思われます。
      動画は旧レスポンシブで、ひと昔前の開発方法になります。
      一度新しいレスポンシブ画面になると戻せない(確か最近は正式に新しいレスポンシブ画面でしか開発できない仕様になったかと)ため、この動画はあまりオススメできません。
      マッチングアプリ開発動画は、長いですが
      こちらだと動画通りに学習することができます。
      ua-cam.com/video/zuNKASEbZFA/v-deo.html
      一番オススメの動画ですので、移行してみてはどうでしょうか。

  • @pe8193
    @pe8193 Рік тому

    とても参考になります!!動画を見ながら操作して勉強しております
    質問があるのですが、
    動画内ではエレメントを引っ張っていくだけで自由な場所に配置できるように見えますが、私が実際操作した所、全て画面右上にしか置けない状態です。テキストボックスやボタン、どれも全て右上に集まって、そこから動かせないです。
    この場合、どこを直すべきでしょうか?
    調べてもわからなかったので、ご教示頂けると非常に助かります(´;ω;`)

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  Рік тому

      少し前に開発画面がアップデートされ、column、rowという配置ができるようになりました。7時間のマッチングアプリ開発が最も参考になると思います。ただこの動画を視聴する場合は、ページの設定をfixedに変更してみてください。好きな場所へドラッグアンドドロップできます

  • @山本圭介-c8s
    @山本圭介-c8s 2 роки тому

    こんにちは!
    プログラミング知識はほぼないのですが、最近作りたいアプリがあり、ノーコードでのアプリ作成を勉強しています。
    KEIさんの動画、非常に分かりやすく、とても勉強になります!
    ありがとうございます!
    突然で申し訳ありませんが、質問があります!
    家計簿アプリや社内管理アプリ、カルテ管理アプリなどのサービスのように「同じフォーマットだけれど、ログインユーザー毎に表示される情報(データ)が全く違うもの」(SaaSというのですかね?)はbubbleで作ることは可能でしょうか?
    調べたところ、Subappのような有料の機能を使えば出来そうなのですが、作成できる個数の制限もあり、利用者が増えた際に対応ができない為、何かいい方法がないかと悩んでおります。
    もしお分かりになりましたらご教授頂けると幸いです💦
    追伸:
    動画の更新楽しみにしています!
    UA-cam活動頑張って下さい!
    応援しています!

    • @山本圭介-c8s
      @山本圭介-c8s 2 роки тому +1

      すみません、先程の質問に捕捉です💦
      今想定しているアプリの機能が、KEIさんが動画で紹介していた「予約管理アプリ」のような機能です!
      それぞれのログインユーザー毎に予約者の情報や予約状況などが、それぞれのログインユーザーだけに見えるようにしたいです!
      ※予約が可、不可もそれぞれの店舗毎にログインユーザーが設定できる仕様です!
      予約受付のフォームはURLでどこにでも貼りつけて、自社HPやブログ、SNSなど、どこからでも利用者が予約できるような仕様を考えています!
      何卒よろしくお願い致します🙇‍♂️

    • @boot-youtube
      @boot-youtube  2 роки тому

      Sub appでなくても、デフォルトでSaaSサービスは開発できるかと!
      ①課金してプランごとに表示するエレメント、ページを分ける
      ②予約ページにUser情報を飛ばして、そのユーザー専用の予約ページにする(URLがUnique IDになるので、Slugを変えておく)
      あたり工夫すれば、実装できるかと

    • @山本圭介-c8s
      @山本圭介-c8s 2 роки тому

      @@boot-youtube ありがとうございます!
      試してみます!
      引き続きKEIさんの動画を見ながら勉強させて頂きます!
      ありがとうございました!