Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本当に懐かしいばかり…。 武州原谷貨物駅がまだ全盛期とわかるし、寄居駅の橋も変わる前だし。1000系旧塗装に貨物列車全盛期とわかる。
驚くほど今とあんまり変わってない。本当に30年前か?
まだ車掌乗務時代か…GWで車内立ちが出るほどの満員
今でも夏休みとかは満員になりますよ
懐かしい🎶
車窓は今とそんなに変わりませんね。
7:37 武甲山の山容も今と全然違う。
1991 寄居駅-秩父駅 秩父線 Yorii to Chichibu - Chichibu Line 910505ua-cam.com/video/t0-cpm0ngdU/v-deo.html
2:55上長瀞に8000!
いけ 昔は、東武も乗り入れていたのですか?
映っている東武8000は特急ながとろ号(池袋~上長瀞)で、到着して夕方の上り出発まで留置されてる状態ですね。三峰口まで行く特急みつみね号もありました。この頃だと西武からの乗り入れも始まっていますから、長瀞あたりだと池袋ゆきの電車がそれぞれ反対方向に発車する面白い光景が見られました。
本当に懐かしいばかり…。
武州原谷貨物駅がまだ全盛期とわかるし、寄居駅の橋も変わる前だし。1000系旧塗装に貨物列車全盛期とわかる。
驚くほど今とあんまり変わってない。
本当に30年前か?
まだ車掌乗務時代か…
GWで車内立ちが出るほどの満員
今でも夏休みとかは満員になりますよ
懐かしい🎶
車窓は今とそんなに変わりませんね。
7:37 武甲山の山容も今と全然違う。
1991 寄居駅-秩父駅 秩父線 Yorii to Chichibu - Chichibu Line 910505
ua-cam.com/video/t0-cpm0ngdU/v-deo.html
2:55
上長瀞に8000!
いけ
昔は、東武も乗り入れていたのですか?
映っている東武8000は特急ながとろ号(池袋~上長瀞)で、到着して夕方の上り出発まで留置されてる状態ですね。三峰口まで行く特急みつみね号もありました。この頃だと西武からの乗り入れも始まっていますから、長瀞あたりだと池袋ゆきの電車がそれぞれ反対方向に発車する面白い光景が見られました。