Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
少し前から動画見ているのですが、感情論一切抜きで論理的に解説されているので、見ていて気持ちがいいです
ありがとうございます🙇♀️引き続きよろしくお願いします☺️
論理的で分かりやすく納得出来ました!いつも正しい解説ありがとうございます😊
ありがとうございます☺️頑張っていきましょう💪
あの動画でビビったのは「ゆっくり降ろすと肩を怪我する」と言ってた事ですかね。まあ確かにそれは一理あるなと思ったのですが、過去の動画を見てみたら「そりゃ怪我するだろ!」って感じの肩にストレス掛かりまくりのフォームで驚愕しました😂
良くないフォームでゆっくり降ろすと当然TUT(緊張下時間)が増えるので怪我するんですよね😅結局はフォームなんですが捉え方を間違えるとエライことになりますよね・・・
うつニキの理詰め力よ
我ながら性格が悪いと思いながらやってます(笑)でもバウンド推奨は見過ごせない・・・
山澤さんの視聴者はコメント欄見る限りほとんどが初心者だと思います。なので対象者を明確にしていない時点で発信者としての自覚が足りないと思います。昔トレーナーをやっていたらしいですが、あの発信は炎上することは予測できるはずです。それなのにあのような誤解を生む発信をするのは数字だけを狙ったようにしか見えなかったです。山澤さんの動画や投稿はいつもそんな感じなので「ああ、またか…」という気持ちで見てました。
あれだけ経験のある方で登録者も多いですから、ある程度想定の範囲内かもしれませんね。戦略的な炎上のようにも感じますね。無名よりも悪名と言ったりもしますから、経営者としては必ずしも間違ってはいないのかもしれませんが、初心者トレーニーへの配慮が足りないとも感じてしまいますね。
関係ない方の名前を出してしまいますが、ボディメイク系で大胸筋が大きくて有名な嶋田さん、久野さん、ツカケンさんあたりはボトムでしっかりコントロールするベンチプレスをしていますね。フォームはいわゆるビルダーベンチですが3人ともストレッチポジションで負荷を抜かない意識が強いようです。
結局のところ、絶対重量が重い状態でストリクトにやるのが大胸筋の筋肥大にも大事なんだと思います⭐️
山澤の言ってる事信じてる人が可哀想なんだよなぁトレーニング続けてればいつか気づくと思うけどさ
お金ばかりに囚われ炎上も視野に入れてでも視聴率とりたかったのでしょうかね。金髪の人(◯澤氏)の動画はあまり参考にならないので私は見ないようにしています笑
まぁ、殆どの人が競技には出ない方が多いので単なる自己満足ベンチで良いんでしょうね。競技者を意識している方はきちんと止めや受けの強化等の地味なトレして重量上げていますし・・折角やるなら綺麗なベンチしたいですね(重量は個々のレベルでの満足で)。昔の三土手さんの動画で、240くらいの腹ポン蹴り上げベンチなんかは、別の意味の強化練習だと思いますし。ましてラガ-マン等のベンチは、瞬発系のトレなのでポンベンチでも高重量挙げていますが、これも意味あいが違うベンチ、ボディメイク系しかり・・でも綺麗なフォ-ムは基本なので習得して損は無いと感じています。
綺麗な基本のフォームはできた上でリスクや目的を理解した上で行うのはアリですが、その辺は初心者〜中級者では難しいかな〜とも思います⭐️三土手さんレベルまで行くと僕の理解の及ばないところなので、やはりそのレベルにならないうちは必要ないかな〜となってしまいますね😅
しょうじき、大会に出ないのであればなんだって良いように思いますがね。
再生数優先で内容なんかより誰がなに言うか?が大事になりすぎてる。信じてりゃそっちが楽だけど、自分の体や重量で判断してほしいね!ジムでヘッドホンとキャップ被って、涼しい顔でスマホポチポチしてても身体は大きくも強くもならない。基本ができてないのに応用しても意味ないと思う。
おっしゃる通りですね👍人ありきではなく、理論ありき結果ありきの情報発信が多くなることを願います。
重たいものを上げるには肩の力も必要ですが、ボディメイクの観点から、マシンを使わずにベンチ(フリーウェイト)で、胸だけに効かせる方法を説いたのでしょう。
基本的に胸だけを使うベンチプレスはありえないと思います⭐️上半分は三頭領域になるので。伸長反射を使うベンチは胸を使いますが、ただバウンドさせているだけだと一番胸に負荷のかかるボトム部分を省略しているだけなので、胸に効かすのも難しいと思います。
@@utsubench まだ向こうの動画を見てないので勘ですが、上半分とボトムを外してパーシャルレップ的にミドルレンジだけやるのかもしれません(ストレッチはダンベル、収縮はケーブルで)。懸垂で背中に効かす場合も、サムレスもしくはパワーグリップ使って前腕の関与を少なく(ゼロにはならない)して、あえてフルレンジでやらずに背中に入るところだけ繰り返すテクもあるみたいです。※フルレンジでやると逃げてしまう
ご返信ありがとうございます。上半分を省いてボトムパーシャルにするのは僕も直近で行っていたので分かるんですが、ボトムを省いてミドルだけで胸に効かせる理由というか利点がよく分からないです。1発狙いもけつ上げバウンドフルレンジで行っていたので、ミドルレンジ狙いでもないように思います。いずれにしても上級者のテクニックだと思いますので、上級者の方がご自身で行うまたは上級者向けに発信するのは良いと思いますが、初心者〜中級者の方には僕はおすすめしません。良い議題を有難うございます🙇♀️
@@utsubench 話が脱線してしまいました。ミドルレンジの話は忘れてください。ボディメイク人のバウンド推奨は「ネガティブでゆっくり下ろすと肩の関与が大きくなってしまう」の一点だと思います。おそらく、ストレッチポジションのトレーニングは他の種目(ダンベルプレスやペックフライ)で代用するのではないかと考察してます。※ストレッチポジションはナチュラルグリップ(縦)推奨
なるほど。そういう考え方もあるんですね🧐せっかくバーベルベンチで重量を扱えるのにわざわざ一番負荷が大きいところを省いてしまうのはどうしても勿体無いと感じてしまいます😅否定はしませんが、勿体無いな・・と。個人的には肩のフロントと大胸筋上部はほぼ同じ筋肉なので、ダンベルでもフライでも同じように負荷はかかると思っています。あくまで僕の体感と解剖学的な推測に過ぎないので、人によって違うかもしれませんね。
切り返し部分で肩に負担が強くかかるんでバウンドで軽減されるって感じは分かるんですが、バウンド(反動)で大胸筋切ってる人何人か知ってるんですよね私の知ってる範囲だと大胸筋切った人は初級者中級者上級者均等にいるので、熟練度よりも意識や注意点の厳守のほうが大事なんじゃないかなぁと思ってます
なるほど🧐結局、バウンドさせて反動使うと切れちゃうんですよね〜😅僕もベンチに限らず何人かそういった事例を実際に見ているので、危険だと思っています。ベンチ上級者でもあるんですね💦よっぽど注意しないと難しいかもしれませんね💦
鈴木さんが言ってた香ばしいのがうつさんの所にもわいてますね笑
香ばしい程度なら歓迎です(笑)黒焦げは嫌ですが😅
個人的には某澤氏が何をしようと知ったこちゃありませんw本人がいいと思えばそれでよし。ただ動画を見る限り自由落下、アンコントローラブル、ケツ上げBPに見えましたけどね。ただ、不特定多数、様々なレベルの筋トレ愛好家が閲覧でき、彼のUA-camr、ジム経営者として影響力を考えれば、わざわざ拡散する必要があるのでしょうか?ご本人もコントロールする事を良しとして、長らく実践しているとのコメントもありましたし、それならば尚のこと、批判の声がかなり上がるだろうろと予測できなかったのでしょうか?私の考えの及ばない何か炎上目的があるのでしょうか?はて?
ビジネス上の都合が大きいかもしれませんね。無名よりも悪名の方がまだマシですから、知名度アップのために炎上を利用するのは経営者としては優秀かもしれません。信頼を得れるかは別の話ですが、筋トレ業界は出入りが多いですから、新規顧客を獲得して、さっさと売るもの売れば売り上げは立ちます。サプリは水物ですから、そういった戦略もありかもしれません。信頼されるかは別ですが。
初めてコメントさせていただきます、いつも参考にさせて頂いてます。バウンドに関してはトレーニングレベルなんかにもよると思います、初級者、中級車、上級者、エリートとかです。初級者や中級車は、バウンスはやめた方が良いと思ってます。仰るようにボトム強くならないですし、怪我のリスクもありますからね。でもバウンスを使うと、いつも以上の重量が扱えたり、いつも以上のレップがこなせるので、やった感が出るので皆やってしまうんですよね。ケツ揚げも同じで。因みに上級者の私はバウンスを使うこともあります、特にスクワットでは。90パーセント以上の高重量では絶対使いませんが、中重量で回数や瞬発系狙いの時なんかです。最近はうつベンチさんの動画を参考に、初心に帰りノーバン、ケツ着けで10レップセットやったりしております、これがまた昔を思い出し新鮮なんです。
初コメントありがとうございます☺️いつも動画をご覧頂きましてありがとうございます🙇♀️上級者の方は自分の体やトレーニングを理解できていると思うので問題ないと思います。中重量で回数・レップセットで行う場合は今回ご紹介したプライオメトリクストレーニングに該当するのかなと思います。バウンドで危ないのは120%の重量でやる場合ですね。上級者の場合はどちらもできるようになっておくとバリエーションが増えていいですよね👍
うつベンチさん、実は怪我をしてました。9月の下旬くらいでしょうか。その頃最低でもトップの重量を130は持とうとやってましたが、それが負担になったのか大胸筋の筋肉痛が前より残りやすくなりました。そして怪我をした日にアップの120をやったあとに、大胸筋の違和感がまあまあありましたが、予定通り130をやったらあげてる段階でぶちっ!と音が聞こえました。かなりびっくりしました。多分大胸筋です。ぶちっと音が鳴ってキレたのかもしれませんw終わったかもと思いました。その次の日から起き上がる動作をするだけで痛くなり、それをかばうような日常生活を送っていたからなのか、よくわかりませんが肩甲骨や首も痛くなりました痛めてから一週間はベンチしてなかったので、かばう動作が良くなかったのか、痛みが遅れて出てきたかもしれません今でも痛みはありますが、だいぶ良くなりました。フォームの組み方を変えて、ベンチ台との接点を首や肩ではなく肩甲骨に変えました。痛めてから7レップくらいやった時痛みが悪化したので、今は低レップでやってます。トップの重量は怖くてできないので、90から110くらいで低レップで粘らないくらいの強度でセット組んでます。またベンチができる幸せをかなり感じてます!もしかしたらこの重量で練習することはできないかもと思ったりしたので。うつベンチさんがおっしゃるとおりで、怪我にもっと気をつけてやれば良かったです。アップで違和感あったら、休むかメニュー変えるような臨機応変さが欲しかったですね。あと自分はフォーム組む時にベンチ台との接点を肩や首にするのは良くないかもです。接点を肩甲骨に変えたら痛みがましになったような感じがします。思っていたよりは早く重量が戻りました。110でセットを組むなんて当分は無理かもと思っていたので。あと練習量も自分は8〜10くらいが限界かもです。それ以上は体が耐えきれないかもしれません。児玉さんも1日の練習量増やすくらいなら、週5に頻度を変えてもいいしとおっしゃってましたし。自分を反面教師として、みなさんは怪我に気をつけて欲しいです。違和感とか怪我にはかなり神経質になるべきです。
お疲れ様です。ケガしてしまいましたか・・・💧かなりのペースで重量が伸びていたので体の適応が間に合わなかったのかもしれませんね💦伸びている時は中々止まれないので、起きてしまったことは仕方ないとして少しずつ戻していきましょう👍僕も胸肋関節をケガして1ヶ月ほど休みました😅ケガさえ治れば必ず元に戻りますので頑張っていきましょう💪
@utsubench ありがとうございます。うつベンチさんも怪我しましたか。うつベンチさんもセット重量けっこう伸びてましたよね。自分は練習のメニュー変えてから疲労が溜まりやすくなりました。トップの重量が130からスタートはハードすぎました。もっと軽い重量から設定して、アップで調子悪ければトップは省略する等、臨機応変にやったほうが良かったなと思ってます。今は週3でまずまずな重量でやってますが、週4でやっていた頃より重量の戻りが緩やかですね。うまくメニューを組めれば、週5でやればさらに伸びが良くなりそうな予感がします。しかし怪我が怖いので、週4に戻すにしても練習メニューをよく考えてやります。疲労が抜けずに筋肉痛が残っていたら、セット重量を軽くする等してもいいんじゃないかと思ってます。
アメフト選手とリフターの下りを聞いたときは、語るに落ちたなって感想しかなかった。まあ山澤さんの動画とかは全然見た事ないんやけど。
トレーニングの科学はまだ確立していないのですよご自身の理論を過信されないように祈ります
あの2人もバウンドベンチばかりやってるわけではないでしょう?それぞれが自分に合う練習法を見つけて、色んな角度から刺激するヒントを与えてくれてる動画だと思いますね。
持田さんは分かりませんが、山澤さんは半年間続けてきたそうです👍
パワーリフターとボディービルダーの違いだけじゃないんでしょうか?パワーリフターさんは1発の重さを狙ってます。ボディービルダーさんは大胸筋の肥大を狙ってます。実際にやったら分かると思いますが、60㌔70㌔80㌔90㌔100㌔までを20発狙いでスパンスパンベンチプレスをやってますが、全く肩が痛くないですし、明らかに大胸筋は大きくなってます。勿論バウンドですが全く痛くないです。肩も3頭にも効いてる感じがしません。一回やって頂けませんか?
肩三頭に効かなくていいのであれば敢えてバーベルベンチプレスを選ぶ必要も無いような、、、😂
児玉さん鈴木さん飛田さん斎藤さんの大胸筋見てごらん。
@@マルボロ-w1bボディービルダーの方々に比べたら…小さい胸ですよね…。残念ですがこれが真実です。
@@しよ-z5o胸の為にベンチプレスやってますので…。
@@m00am852 児玉さん鈴木さんより大胸筋がデカいボディビルダー?!誰ですか?!
結論をさっさと言いましょうや。ダラダラと
結論も大事ですが前提条件も大事ですよ。まさに動画の内容と被りますが、うつべんちさんは発信者なので山澤さんの発信のように誤解を生む人がなるべく少なくなるように配慮しているんだと思いますよ。
よく言われます(笑)結論:初心者〜中級者はバウンドはやめましょう。
ありがとうございます☺️
少し前から動画見ているのですが、感情論一切抜きで論理的に解説されているので、見ていて気持ちがいいです
ありがとうございます🙇♀️
引き続きよろしくお願いします☺️
論理的で分かりやすく納得出来ました!いつも正しい解説ありがとうございます😊
ありがとうございます☺️
頑張っていきましょう💪
あの動画でビビったのは「ゆっくり降ろすと肩を怪我する」と言ってた事ですかね。
まあ確かにそれは一理あるなと思ったのですが、過去の動画を見てみたら「そりゃ怪我するだろ!」って感じの肩にストレス掛かりまくりのフォームで驚愕しました😂
良くないフォームでゆっくり降ろすと当然TUT(緊張下時間)が増えるので怪我するんですよね😅
結局はフォームなんですが捉え方を間違えるとエライことになりますよね・・・
うつニキの理詰め力よ
我ながら性格が悪いと思いながらやってます(笑)
でもバウンド推奨は見過ごせない・・・
山澤さんの視聴者はコメント欄見る限りほとんどが初心者だと思います。なので対象者を明確にしていない時点で発信者としての自覚が足りないと思います。昔トレーナーをやっていたらしいですが、あの発信は炎上することは予測できるはずです。
それなのにあのような誤解を生む発信をするのは数字だけを狙ったようにしか見えなかったです。
山澤さんの動画や投稿はいつもそんな感じなので「ああ、またか…」という気持ちで見てました。
あれだけ経験のある方で登録者も多いですから、ある程度想定の範囲内かもしれませんね。
戦略的な炎上のようにも感じますね。
無名よりも悪名と言ったりもしますから、経営者としては必ずしも間違ってはいないのかもしれませんが、初心者トレーニーへの配慮が足りないとも感じてしまいますね。
関係ない方の名前を出してしまいますが、ボディメイク系で大胸筋が大きくて有名な嶋田さん、久野さん、ツカケンさんあたりはボトムでしっかりコントロールするベンチプレスをしていますね。
フォームはいわゆるビルダーベンチですが3人ともストレッチポジションで負荷を抜かない意識が強いようです。
結局のところ、絶対重量が重い状態でストリクトにやるのが大胸筋の筋肥大にも大事なんだと思います⭐️
山澤の言ってる事信じてる人が可哀想なんだよなぁ
トレーニング続けてればいつか気づくと思うけどさ
お金ばかりに囚われ炎上も視野に入れてでも視聴率とりたかったのでしょうかね。金髪の人(◯澤氏)の動画はあまり参考にならないので私は見ないようにしています笑
まぁ、殆どの人が競技には出ない方が多いので単なる自己満足ベンチで良いんでしょうね。
競技者を意識している方はきちんと止めや受けの強化等の地味なトレして重量上げていますし・・
折角やるなら綺麗なベンチしたいですね(重量は個々のレベルでの満足で)。
昔の三土手さんの動画で、240くらいの腹ポン蹴り上げベンチなんかは、別の意味の強化練習だと思いますし。
ましてラガ-マン等のベンチは、瞬発系のトレなのでポンベンチでも高重量挙げていますが、これも意味あいが違うベンチ、ボディメイク系しかり・・でも綺麗なフォ-ムは基本なので習得して損は無いと感じています。
綺麗な基本のフォームはできた上でリスクや目的を理解した上で行うのはアリですが、その辺は初心者〜中級者では難しいかな〜とも思います⭐️
三土手さんレベルまで行くと僕の理解の及ばないところなので、やはりそのレベルにならないうちは必要ないかな〜となってしまいますね😅
しょうじき、大会に出ないのであればなんだって良いように思いますがね。
再生数優先で内容なんかより誰がなに言うか?が大事になりすぎてる。信じてりゃそっちが楽だけど、自分の体や重量で判断してほしいね!ジムでヘッドホンとキャップ被って、涼しい顔でスマホポチポチしてても身体は大きくも強くもならない。基本ができてないのに応用しても意味ないと思う。
おっしゃる通りですね👍
人ありきではなく、理論ありき結果ありきの情報発信が多くなることを願います。
重たいものを上げるには肩の力も必要ですが、ボディメイクの観点から、マシンを使わずにベンチ(フリーウェイト)で、胸だけに効かせる方法を説いたのでしょう。
基本的に胸だけを使うベンチプレスはありえないと思います⭐️
上半分は三頭領域になるので。
伸長反射を使うベンチは胸を使いますが、ただバウンドさせているだけだと一番胸に負荷のかかるボトム部分を省略しているだけなので、胸に効かすのも難しいと思います。
@@utsubench まだ向こうの動画を見てないので勘ですが、上半分とボトムを外してパーシャルレップ的にミドルレンジだけやるのかもしれません(ストレッチはダンベル、収縮はケーブルで)。懸垂で背中に効かす場合も、サムレスもしくはパワーグリップ使って前腕の関与を少なく(ゼロにはならない)して、あえてフルレンジでやらずに背中に入るところだけ繰り返すテクもあるみたいです。※フルレンジでやると逃げてしまう
ご返信ありがとうございます。
上半分を省いてボトムパーシャルにするのは僕も直近で行っていたので分かるんですが、ボトムを省いてミドルだけで胸に効かせる理由というか利点がよく分からないです。
1発狙いもけつ上げバウンドフルレンジで行っていたので、ミドルレンジ狙いでもないように思います。
いずれにしても上級者のテクニックだと思いますので、上級者の方がご自身で行うまたは上級者向けに発信するのは良いと思いますが、初心者〜中級者の方には僕はおすすめしません。
良い議題を有難うございます🙇♀️
@@utsubench 話が脱線してしまいました。ミドルレンジの話は忘れてください。ボディメイク人のバウンド推奨は「ネガティブでゆっくり下ろすと肩の関与が大きくなってしまう」の一点だと思います。おそらく、ストレッチポジションのトレーニングは他の種目(ダンベルプレスやペックフライ)で代用するのではないかと考察してます。※ストレッチポジションはナチュラルグリップ(縦)推奨
なるほど。
そういう考え方もあるんですね🧐
せっかくバーベルベンチで重量を扱えるのにわざわざ一番負荷が大きいところを省いてしまうのはどうしても勿体無いと感じてしまいます😅
否定はしませんが、勿体無いな・・と。
個人的には肩のフロントと大胸筋上部はほぼ同じ筋肉なので、ダンベルでもフライでも同じように負荷はかかると思っています。
あくまで僕の体感と解剖学的な推測に過ぎないので、人によって違うかもしれませんね。
切り返し部分で肩に負担が強くかかるんでバウンドで軽減されるって感じは分かるんですが、バウンド(反動)で大胸筋切ってる人何人か知ってるんですよね
私の知ってる範囲だと大胸筋切った人は初級者中級者上級者均等にいるので、熟練度よりも意識や注意点の厳守のほうが大事なんじゃないかなぁと思ってます
なるほど🧐
結局、バウンドさせて反動使うと切れちゃうんですよね〜😅
僕もベンチに限らず何人かそういった事例を実際に見ているので、危険だと思っています。
ベンチ上級者でもあるんですね💦
よっぽど注意しないと難しいかもしれませんね💦
鈴木さんが言ってた香ばしいのがうつさんの所にもわいてますね笑
香ばしい程度なら歓迎です(笑)
黒焦げは嫌ですが😅
個人的には某澤氏が何をしようと知ったこちゃありませんw
本人がいいと思えばそれでよし。ただ動画を見る限り自由落下、アンコントローラブル、ケツ上げBPに見えましたけどね。
ただ、不特定多数、様々なレベルの筋トレ愛好家が閲覧でき、
彼のUA-camr、ジム経営者として影響力を考えれば、
わざわざ拡散する必要があるのでしょうか?
ご本人もコントロールする事を良しとして、長らく実践しているとのコメントもありましたし、
それならば尚のこと、批判の声がかなり上がるだろうろと予測できなかったのでしょうか?
私の考えの及ばない何か炎上目的があるのでしょうか?はて?
ビジネス上の都合が大きいかもしれませんね。
無名よりも悪名の方がまだマシですから、知名度アップのために炎上を利用するのは経営者としては優秀かもしれません。
信頼を得れるかは別の話ですが、筋トレ業界は出入りが多いですから、新規顧客を獲得して、さっさと売るもの売れば売り上げは立ちます。
サプリは水物ですから、そういった戦略もありかもしれません。
信頼されるかは別ですが。
初めてコメントさせていただきます、いつも参考にさせて頂いてます。バウンドに関してはトレーニングレベルなんかにもよると思います、初級者、中級車、上級者、エリートとかです。初級者や中級車は、バウンスはやめた方が良いと思ってます。仰るようにボトム強くならないですし、怪我のリスクもありますからね。でもバウンスを使うと、いつも以上の重量が扱えたり、いつも以上のレップがこなせるので、やった感が出るので皆やってしまうんですよね。ケツ揚げも同じで。因みに上級者の私はバウンスを使うこともあります、特にスクワットでは。90パーセント以上の高重量では絶対使いませんが、中重量で回数や瞬発系狙いの時なんかです。最近はうつベンチさんの動画を参考に、初心に帰りノーバン、ケツ着けで10レップセットやったりしております、これがまた昔を思い出し新鮮なんです。
初コメントありがとうございます☺️
いつも動画をご覧頂きましてありがとうございます🙇♀️
上級者の方は自分の体やトレーニングを理解できていると思うので問題ないと思います。
中重量で回数・レップセットで行う場合は今回ご紹介したプライオメトリクストレーニングに該当するのかなと思います。
バウンドで危ないのは120%の重量でやる場合ですね。
上級者の場合はどちらもできるようになっておくとバリエーションが増えていいですよね👍
うつベンチさん、実は怪我をしてました。
9月の下旬くらいでしょうか。
その頃最低でもトップの重量を130は持とうとやってましたが、それが負担になったのか大胸筋の筋肉痛が前より残りやすくなりました。
そして怪我をした日にアップの120をやったあとに、大胸筋の違和感がまあまあありましたが、予定通り130をやったらあげてる段階でぶちっ!と音が聞こえました。
かなりびっくりしました。
多分大胸筋です。
ぶちっと音が鳴ってキレたのかもしれませんw
終わったかもと思いました。
その次の日から起き上がる動作をするだけで痛くなり、それをかばうような日常生活を送っていたからなのか、よくわかりませんが肩甲骨や首も痛くなりました
痛めてから一週間はベンチしてなかったので、かばう動作が良くなかったのか、痛みが遅れて出てきたかもしれません
今でも痛みはありますが、だいぶ良くなりました。
フォームの組み方を変えて、ベンチ台との接点を首や肩ではなく肩甲骨に変えました。
痛めてから7レップくらいやった時痛みが悪化したので、今は低レップでやってます。
トップの重量は怖くてできないので、90から110くらいで低レップで粘らないくらいの強度でセット組んでます。
またベンチができる幸せをかなり感じてます!
もしかしたらこの重量で練習することはできないかもと思ったりしたので。
うつベンチさんがおっしゃるとおりで、怪我にもっと気をつけてやれば良かったです。
アップで違和感あったら、休むかメニュー変えるような臨機応変さが欲しかったですね。
あと自分はフォーム組む時にベンチ台との接点を肩や首にするのは良くないかもです。
接点を肩甲骨に変えたら痛みがましになったような感じがします。
思っていたよりは早く重量が戻りました。
110でセットを組むなんて当分は無理かもと思っていたので。
あと練習量も自分は8〜10くらいが限界かもです。
それ以上は体が耐えきれないかもしれません。
児玉さんも1日の練習量増やすくらいなら、週5に頻度を変えてもいいしとおっしゃってましたし。
自分を反面教師として、みなさんは怪我に気をつけて欲しいです。
違和感とか怪我にはかなり神経質になるべきです。
お疲れ様です。
ケガしてしまいましたか・・・💧
かなりのペースで重量が伸びていたので体の適応が間に合わなかったのかもしれませんね💦
伸びている時は中々止まれないので、起きてしまったことは仕方ないとして少しずつ戻していきましょう👍
僕も胸肋関節をケガして1ヶ月ほど休みました😅
ケガさえ治れば必ず元に戻りますので頑張っていきましょう💪
@utsubench
ありがとうございます。
うつベンチさんも怪我しましたか。うつベンチさんもセット重量けっこう伸びてましたよね。
自分は練習のメニュー変えてから疲労が溜まりやすくなりました。
トップの重量が130からスタートはハードすぎました。
もっと軽い重量から設定して、アップで調子悪ければトップは省略する等、臨機応変にやったほうが良かったなと思ってます。
今は週3でまずまずな重量でやってますが、週4でやっていた頃より重量の戻りが緩やかですね。
うまくメニューを組めれば、週5でやればさらに伸びが良くなりそうな予感がします。
しかし怪我が怖いので、週4に戻すにしても練習メニューをよく考えてやります。
疲労が抜けずに筋肉痛が残っていたら、セット重量を軽くする等してもいいんじゃないかと思ってます。
アメフト選手とリフターの下りを聞いたときは、語るに落ちたなって感想しかなかった。
まあ山澤さんの動画とかは全然見た事ないんやけど。
トレーニングの科学はまだ確立していないのですよ
ご自身の理論を過信されないように祈ります
あの2人もバウンドベンチばかりやってるわけではないでしょう?
それぞれが自分に合う練習法を見つけて、色んな角度から刺激するヒントを与えてくれてる動画だと思いますね。
持田さんは分かりませんが、山澤さんは半年間続けてきたそうです👍
パワーリフターとボディービルダーの違いだけじゃないんでしょうか?
パワーリフターさんは1発の重さを狙ってます。ボディービルダーさんは大胸筋の肥大を狙ってます。実際にやったら分かると思いますが、60㌔70㌔80㌔90㌔100㌔までを20発狙いでスパンスパンベンチプレスをやってますが、全く肩が痛くないですし、明らかに大胸筋は大きくなってます。勿論バウンドですが全く痛くないです。肩も3頭にも効いてる感じがしません。一回やって頂けませんか?
肩三頭に効かなくていいのであれば敢えてバーベルベンチプレスを選ぶ必要も無いような、、、😂
児玉さん鈴木さん飛田さん斎藤さんの大胸筋見てごらん。
@@マルボロ-w1bボディービルダーの方々に比べたら…小さい胸ですよね…。残念ですがこれが真実です。
@@しよ-z5o胸の為にベンチプレスやってますので…。
@@m00am852 児玉さん鈴木さんより大胸筋がデカいボディビルダー?!誰ですか?!
結論をさっさと言いましょうや。ダラダラと
結論も大事ですが前提条件も大事ですよ。まさに動画の内容と被りますが、
うつべんちさんは発信者なので山澤さんの発信のように誤解を生む人がなるべく少なくなるように配慮しているんだと思いますよ。
よく言われます(笑)
結論:初心者〜中級者はバウンドはやめましょう。
ありがとうございます☺️