バローロ ワイン|全体像と特徴の解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @KH-qf2pg
    @KH-qf2pg 4 роки тому +5

    毎回楽しみに動画を待ってます!ワインの本とかより遥かに分かりやすくワインが飲みたくなります。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  4 роки тому +1

      ありがとうございます(^-^)励みになります!

  • @mmooon999
    @mmooon999 3 роки тому +4

    字幕があって音無しでもわかるので、有り難いです。出来たら白文字バックが暗いグレーもしくは黒でしたら、字が読みやすいです。

  • @プライベートヤマス
    @プライベートヤマス 4 роки тому +1

    感化されてバローロ買っちゃいました😂👍✨

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。嬉しいです^^

  • @TK-pb6fq
    @TK-pb6fq 4 роки тому +2

    1000人おめでとうございます!
    質問なのですが、バローロは10年は寝かせてから飲みたいところというのは、例えばリゼルヴァのものであったら、5年樽熟成+5年ビンの中ということなのか、樽熟成後10年ということなのかどちらかどちらなのでしょうか?

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  4 роки тому +5

      ありがとうございます!地道に頑張ります^^熟成については収穫からの年数(ラベル表記のヴィンテージからの年数)をイメージしてお話ししています。

    • @TK-pb6fq
      @TK-pb6fq 4 роки тому

      @@WINEBOOKS そうなんですね!ありがとうございます。

  • @ブドウくん
    @ブドウくん 3 роки тому

    いつも動画を楽しみにしております!
    ご質問なのでですが、バローロが甘口ワインから辛口ワインになった経緯ってどんなものがあって甘口から脱却したのでしょうか?
    細かいところが気になってしますので申し訳ございませんが教えて頂ければ嬉しいです!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。今度動画内で解説させていただきますね^^

  • @jacquesspajiro9802
    @jacquesspajiro9802 2 роки тому

    B. Giacosa のFallettoはセッラルンガの畑名ではなく、自社畑の意味だと聞いたことがあるのですが 。。。バルバレスコでもAlbesani なんかにはFallettoの表記がありませんが(有名なCastello di Nerve からの買いぶどう)、逆にDOCGバルバレスコにはあります。どうなのでしょう??

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。すみません。僕よりも詳しい方だと思いますので、知らない知識でした。勉強します(><)

    • @roe9827
      @roe9827 2 роки тому

      Fallettoは自社畑という意味で間違えありませんよ。

  • @kumikobaba1527
    @kumikobaba1527 2 роки тому

    1週目。