【注文に時間がかかるカフェ】吃音の若者が心を込めて…一日限定カフェオープン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 言葉がスムーズに出ない発話障害のことを「吃音」と言います。今月18日の「ことばの日」に、鹿児島大学に「注文に時間がかかるカフェ」が1日限定でオープンし、吃音症の若者2人がスタッフに挑戦しました。詳しくは動画をご覧ください。
    (KYT news every.かごしま 5月28日(火)OA)
    この動画の記事を読む>
    news.ntv.co.jp...

КОМЕНТАРІ • 7

  • @アルバイター吉田-i5i
    @アルバイター吉田-i5i 3 місяці тому +6

    最近吃音のニュースよく取り上げられてるから嬉しい
    注文に時間のかかるカフェのおかげです😭
    ありがとう!!

  • @ルル-x7d
    @ルル-x7d 3 місяці тому +3

    9:05  この言葉が響きました。私もそう思います…!

  • @しょうちゃん-p9i
    @しょうちゃん-p9i 4 місяці тому +4

    自分と違う意見や価値観を安易に拒絶せず、努力して理解しようとしたり許容すること
    人の失敗や失礼とされる行いなどを、ことさらに咎めることを控えること
    これらを寛容と言います
    人は吃音でなくとも様々な経験によって寛容さを身につけていきます。
    しかし現代では、寛容は良く無いとする考えも広まってきています。
    その様な現代に、このカフェの存在は私にとっても改めて考えさせられる時間を作ってくれました。
    不寛容さを咎めることもまた不寛容となり、モラルは人に強制する事も間違いです。
    それらは、何かのきっかけや経験によって身につけてゆかなければならず、道徳の一つと捉えてます。
    寛容は目に見える事のないもので、不寛容は逆に表に出てくるものです
    それは攻撃的で積極的に出てくるものも多いのですが、決して多数ではないと願っています。
    カフェの運営に携わる皆様は、目に見える事のない社会貢献を行なっていると言えます。
    ありがとうございました。

  • @なかたろ-j9n
    @なかたろ-j9n 4 місяці тому +3

    勉強になりました!

  • @hikari9777
    @hikari9777 4 місяці тому +6

    うちもどもっちゃう、お客様の前でメモ見ながら話す訳には行かないから、ちゃんと暗記できるように練習してるのに、なせが本番になるとなんて話していいかわからなくなってどもる…
    「手順通りじゃなくて最悪通じればいいんだよ」って言われるんだけど、頭真っ白になるもんで、日本語が出ないんじゃ!頑張ってるけど!!

  • @りょう-q8o7n
    @りょう-q8o7n 4 місяці тому +4

    俺も同じ
    前に学校で笑われた

  • @genmuNo_000
    @genmuNo_000 4 місяці тому +5

    吃音って、3種類あるのか