【苗のプロが教える!】ナスの苗作り トレー育苗~鉢上げ編(セルトレー)あらゆるナスの品種に応用できます

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @tanehyo
    @tanehyo  Рік тому +6

    動画をご覧頂きありがとうございます!
    種兵チャンネルでは種のことや苗のこと、栽培についてや実験など
    初心者からプロまでお役に立てる動画を目指しています。
    また、種兵では種のネット販売もしています。
    概要欄にリンクを貼っておきますので是非お立ち寄りください。
    この動画が少しでも役に立ったと思ったら高評価とチャンネル登録をお願いします。
    動画の感想や「こんなこと教えて欲しい!」「こんなことやってみて欲しい!」など
    動画制作のリクエストがありましたらお気軽にコメント下さい!

  • @NAJUN-ux7zt
    @NAJUN-ux7zt 3 місяці тому +1

    こんだけ綺麗に成長が揃ってることがほんますごいんよなぁ。。

    • @tanehyo
      @tanehyo  3 місяці тому

      ありがとうございます!
      成長の揃いは温度ムラ、潅水ムラなどが影響しますので、そこは気を付けて育苗しています。
      成長が揃っていないと接ぎ木する時にも難儀します。
      半策

  • @tomoyohorai
    @tomoyohorai 7 місяців тому +1

    こんにちは。
    いつも参考させて頂きありがとうございます
    教えてください。ナスの種を72穴のセルトレに蒔いてますが、絶対に鉢上げをしないといけないのでしょうか?
    昨年は、トレイで大きくして、本田に植えましたが、普通に大きくなり、沢山なりましたが、やはり鉢上げは必要なのでしょうか?

    • @tanehyo
      @tanehyo  7 місяців тому

      絶対に鉢上げしないといけないわけではありません。
      問題なく大きくなって収穫できているのであれば72穴でも問題ありません。
      但し、生殖成長に移行しないまま植えてしまうとなかなか実がつかなかったり、環境ストレスに弱いことがありますので注意が必要かと思います。
      僕の動画「鉢上げの意味とやり方」でそのあたりを説明していますので参考にして頂くと良いと思います。
      半策

    • @tomoyohorai
      @tomoyohorai 7 місяців тому +1

      お返事ありがとうございます
      半策さんの動画を見させて頂き
      鉢上げをしました。
      実の成り方が違うのでは、鉢上げをしないと、いけませんね〜
      鉢上げは、面倒くさくて、ついつい〜  これではいけませんねぇ
      ありがとうございました

  • @南條徳男
    @南條徳男 8 місяців тому +1

    いつも拝見してとても参考になっております。昔から自分の両親が花や野菜苗を買いにお店について行っておりました。頑張っていらっしゃる姿を見て励まされます。

    • @tanehyo
      @tanehyo  8 місяців тому

      店に来ていただいたことがあったんですね!
      ありがとうございます!
      僕は店にはいませんがまたお時間あるときにお店の方ものぞいていってください!
      半策

  • @minatyan9322
    @minatyan9322 9 місяців тому +1

    本当に勉強になりました。去年から種撒きに挑戦するようになって、難しさが分かりました。茄子って、こんなに小さいんだ!とビックリ🫢でも家の中だから、徒長するし…室内温度管理して今年は今のところ順調に育ってます。ありがとうございます♪

    • @tanehyo
      @tanehyo  9 місяців тому +1

      参考になったようで何よりです!
      去年から種まきに挑戦されたんですね!
      いい苗が作れるように応援しています!
      半策

  • @tomomizuta453
    @tomomizuta453 Рік тому +2

    ありがとうございます。本当に良い勉強になって、目からウロコを取った。🙇‍♀️

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому

      参考に頂けたようで何よりです!
      半策

  • @スマイルばーば
    @スマイルばーば Рік тому +1

    種からナスを育てて4年目ですが今年は思う様に育ってくれません。種は、水に浸して蒔いてみましたが本当はどうしたら良いですか?

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому

      野菜作りにしても苗作りにしても、どうするのが正解というのはありません。
      作る人の考え方や実力や規模などによってどうするのが最適かということはあります。
      種を水に浸してまくことは播種する際の効率が悪くなるのと手順が多くなるので僕は絶対やりませんが、少量作るのであれば問題ないやり方だと思います。
      半策

  • @浩文鶴崎
    @浩文鶴崎 Рік тому +1

    40日で鉢上げを行い後どれ程育苗してから、畑に植えますか 宜しくお願い致します。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      鉢上げしてからさらに40日程度です。もちろん管理している温度によって前後します。
      4月中旬ごろに苗が完成するまでの動画が制作できる予定です。
      半策

  • @ハチミツ-v2e
    @ハチミツ-v2e Рік тому +1

    初めまして、とっても参考になります。鉢上げするまでの肥料散布どうしていますか?教えて下さい。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому

      培土にしっかり肥料が入っているので、セルトレーで育苗しているときは基本的に追肥はしていません。
      追肥をするのであれば液肥を灌注して追肥するのが良いと思います。
      半策

    • @ハチミツ-v2e
      @ハチミツ-v2e Рік тому +1

      @@tanehyo有難うございます 種まき培土にも肥料が、入って居ますか(サカタのタネまき培土)?

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому

      どこのメーカーの何の商品名かが分かればお答えできます。
      「種まき培土」という商品名であればタキイ種苗の商品だと思います。
      タキイの種まき培土であれば肥料はしっかり入っています。
      但し、ホームセンターで買った「タキイの種まき培土」と種苗屋で買った「タキイの種まき培土」では同じ商品名でも実は中身が違うのです。種苗屋で買った「タキイの種まき培土」であればしっかり肥料が入っているので追肥無しでも育苗できますが、ホームセンターのは肥料切れが早いかも知れません。
      半策

    • @ハチミツ-v2e
      @ハチミツ-v2e Рік тому

      有難うございました、確認しまして対応したいと思います。

  • @tenG23
    @tenG23 Рік тому +1

    いつも動画を参考にさせていただき、種子も購入させていただいております!接木はされていないのでしょうか?もしされていたら動画制作リクエストしたいです。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому

      弊社のネットショップもご利用頂きまして誠にありがとうございます!
      接木もしております。接木についても今後動画制作をしていきたいと考えていますが、今シーズンは実生苗の動画制作で手一杯になりそうで、接木はもう少し時間を要しそうですのでしばらくお待ちください。
      ちなみに、接木のやり方の簡単な説明は無料で行う予定ですが、接木のさらに奥深いプロ向けの数値的なものは有料にしようかと考えています。
      半策

    • @tenG23
      @tenG23 Рік тому +1

      @@tanehyo ご返信ありがとうございます!ですね、お仕事の合間にこれだけの内容の詰まった動画制作大変だと思います。私は有料でもありがたく拝見させていただきますので気長にお待ちしております。今後の動画も楽しみにしております!

    • @tenG23
      @tenG23 Рік тому +1

      ついでにお伺いしたいのですが、実生苗(128穴)の育苗過程で3、4葉期くらいで株元が細くなり枯れていくのは何かの病気でしょうか?5品種のナスを育苗中ですが白丸ナスだけに発生します。お手すきの際で構わないのでもし知見がありましたら教えていただければ嬉しいです。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому

      おっしゃっているナスの枯れていくという症状は「苗立ち枯れ病」のような症状に似ていると思います。
      www.takii.co.jp/tsk/bugs/ana/disease/byouritukare/
      カビの菌に感染して発病します。
      そのナスの品種がその病気に弱いのかもしれません。定期的に殺菌剤を散布することで発生を抑えることができるかもしれません。
      半策

    • @tenG23
      @tenG23 Рік тому +1

      @@tanehyo お忙しい中参考サイトありがとうございます。立枯れかなぁ、とは思ってましたが、「苗」立ち枯れ病があるとは知りませんでした。糸状菌は厄介ですね。ありがとうございました。

  • @user-lc6uq3fb5s
    @user-lc6uq3fb5s Рік тому +1

    毎回メモをとりながら動画で学ばせて頂いてます。
    いつもありがとうございます!
    夏野菜の育苗をいよいよ始めようと思っているのですが、去年も3月頭に始め育苗自体は順調に進み5月中旬に順次畑に定植していったのですが、寒暖差の為なのか?葉が黒ずみ弱り植え替えなければならない状態になりました。
    因みに育苗は窓際→成長したらベランダへ移動。
    自宅は神戸で畑は山側と離れており、〜5℃程畑の気温は低いです。
    今年は新たにベランダに置ける簡易温室で育苗しようと思い、種兵さんと同じ温度計も購入しました☺️
    質問としては、苗が弱く育ってしまったので定植直後に上手くいかなかったと思いますか?
    もしくは他に原因や改善策はありますでしょうか?

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      いつもご視聴頂きありがとうございます!
      質問の回答ですが、いくら神戸の山側といえど、5月中旬であれば温度は問題ないと思います。
      苗は何の品目でしょうか?(トマト?ナス?キュウリ?)
      苗の症状が見れると判断しやすいのですが、いくつか原因を考えてみました。
      ①畑に定植したあとに強い風で柔らかい葉がもまれて傷んでしまった
       →苗が徒長気味だったり、高温度帯で育苗した苗をいきなり本圃へ植えた時に起こる可能性があります(ヒートショック)
       →苗帽子のようなキャップを定植初期の頃にかぶせてあげると被害は軽減できます
      ②定植後に病気にかかってしまった
       →黒ずみというのが病気の症状で、ツル枯れ病や疫病だった可能性があります
       →定植直後に発生したのであれば土壌消毒をする必要があります
      ③畑に植えた後に水をやりすぎて根腐れしていた
       →苗を畑に定植したら一旦潅水をしますが、毎日する必要はありません
       →苗の葉が少し垂れてきたタイミングで潅水を行う程度の頻度で問題ありません
       →定植して1週間ほどすれば畑に活着しますので、活着後は葉っぱがしおれてこない限り潅水の必要はありません
      タキイ種苗さんのHPに有益な情報がありますので、同じ症状が無いかを探してください。
      www.takii.co.jp/tsk/bugs_idx.html
      まずは原因が何だったのかを突き止めないと同じ失敗をするかもしれませんので、注意しましょう。
      半策

    • @user-lc6uq3fb5s
      @user-lc6uq3fb5s Рік тому +1

      @@tanehyo
      半策さま🌱
      とても丁寧で分かりやすい返信を下さりありがとうございます🙏
      返信を読み返し振り返ってみたところ、間違いなく①が原因だなと分かりました。
      苗はナス唐辛子ズッキーニです。
      部屋の窓際で育苗していたのですが、温度が必要だと思い1日中ストーブをつけっぱなしにしていました。
      恐らく温度と水分は足りていたので、苗自体は大きく成長し問題なく育ったと思っていたのですが、見た目だけは立派だけど温室育ちの軟弱な苗になり、風にも気温にも順応出来なかったんだなと分かりました!
      なんとなくではなく、ちゃんと原因を突き詰め次に活かす事は大切だなと、半策さんの言葉で改めて感じました。
      本当にありがとうございます!
      今年はこちらのチャンネルを見ながら、新たな気持ちで夏野菜の育苗に励んでいます☺️
      お礼の気持ちを込めて、以前に紹介していたセルトレイと種を注文させて頂きました。
      届くのが楽しみです!

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      原因が判明したようでよかったです!
      ある程度苗が大きくなってきて定植前になったら徐々に外気に慣らして少し風を当てるようにして下さい。
      そうすることで組織が硬くなって風にもまれても傷みにくい苗になると思います。
      なにか問題があれば原因を見つけて、対策をしていくことで、自身の経験値を積むことにつながりますし、栽培が上達することにもつながると思います!
      セルトレイと種も購入頂きありがとうございます!思いがけないサプライズですw
      今後も参考になるような動画を制作して参りますので宜しくお願いします!
      半策

  • @うっちさん-u6r
    @うっちさん-u6r Рік тому +1

    しかし大変な作業ですね!
    高いと売れないし購入した苗は大切に育てたいと思います。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      このポットに植えていく作業を何万本とこなさなければなりません。
      苗を購入するときは僕たち育苗農家の細かな気配りとこだわりでできていることを感じて頂けると嬉しいです!
      半策

  • @toyumachi
    @toyumachi Рік тому +1

    私、鉢上げ(6センチポット)は双葉でしました。
    早すぎですよね。
    今、成長が止まってます。
    ポットの下に、18〜20℃に維持するマットを
    敷きっぱなしです。
    夜はそれで少しは温度を保てるかなとは
    思ってます。
    温度管理が難しいです。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      双葉で鉢上げをしている動画もありますが、根が傷みやすいので僕はオススメしません。
      成長が止まっているのは植え替えで根が傷んだか、温度が足りていないのかもしれません。
      温度管理は寒い時期の苗づくりにとって重要になります。
      しっかり温度をとっていい苗を作れるようにしましょう!
      半策

  • @Hiro13352
    @Hiro13352 Рік тому +1

    細かな説明で分かりやすいです。成長段階を分けてくださるので頭の中の整理がし易いです。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      参考頂けたようでなによりです!
      成長していく過程を見て頂くと比較して、自分は問題あるのかないのかが分かりやすいと思います。
      半策

  • @ひらりん-h9n
    @ひらりん-h9n Рік тому +2

    茄子のポット上げがよくわかりました。
    なかなか成長しないのは温度が足りないせいなんですね。
    ずっと家の中で加温していると徒長しそうで加温していなかったのですが成長促進のために発芽してもしばらくは加温しておきます。
    ありがとうございました。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      温度は重要です。家の中では温度がしっかり確保されていればちゃんと成長しますが、断熱性の高い家だと湿度も上がりやすいので徒長しやすくなってしまいます。外気が10℃を超えていれば換気するなどして風を当ててやるといいかも知れません。
      半策

  • @サファリ-f4o
    @サファリ-f4o Рік тому +1

    ✍️表面は固く中はフワッと。
    ✍️指4本分の跡があっても均さず問題ないと。

    • @tanehyo
      @tanehyo  Рік тому +1

      新たな発見がありましたかねw
      植えた後は水やれば土の表面は落ち着きますので問題ないです!
      半策