Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
無性にキハ40に乗りたくなってきた。
昨(2020)年ごろ、只見線で活躍したキハ402000の2両が小湊鐵道へ旅立ちました。2021号機と2026号機のみですが、うち1両は小湊色になったキハ40 1号機(旧2021号機)、只見色のままがキハ40 2号機(旧2026号機)です。
ただただ素晴らしい
男鹿線は旧エンジンもあるようですね。しかし、近いうちに電車に置き換えでしょうか。烏山線のようです。
高校時代は毎日乗って通学してたな。 無性に懐かしい!このエンジン音好きだ!
同じく!
オレも同じく!
まさか小湊鉄道に来るとは…
あっちゃこっちゃで色んな色の国鉄特急や通勤型も国鉄で、たまに走ってくる貨物や寝台も、ほぼ国鉄釜のこの時代ほんとに良かったんだろうなぁ…まだ生まれて間もない頃だったんだろうけど1回だけでも行ってみたい
男鹿線・五能線のキハ40・48は2021年3月12日限りで定期運転が終了しました。慣れ親しんだ気動車の姿が見られなくなったのは辛いけど、この動画で補給できました!
JR東日本の五能線で活躍したキハ40形は、兵庫県加西市の北条鉄道へ旅立ちますが、1両のみになります。
JR東日本秋田車両センター所属で、五能線のキハ40500が、兵庫県加西市の北条鉄道へ旅立ちます。(両運転台のため1両のみ)
ええ音
山陰本線で毎日お世話になりました
冬季じゃなければ男鹿線に暖地向けの2000番台を組成するのは知らなかった
30年近く前に通学でたまに乗ってたキハ40はガラガラうなり音を上げながらなかなか発進しない気動車だったのを思い出すな。その頃、新鋭のキハ100系が北上線で走ってたのに乗った時の電車並の加速には驚いた‼️
キハ40系に乗りたい。😊
キハ40やったら芸備線にも走ってるで。
五能線だ!😀
気動車はレールの上を走るバスやトラックです。東京や大阪辺りでは半自動に驚愕します。気動車には装備された機能で、乗降扉の内外に押しボタンが有ります。昇降の際に利用するもので、閉扉は車掌(ワンマンは運転士)が操作します。
将来は、ハイブリッド式の電気式気動車が主流になるので、電車について詳しくならないとな…。電気式気動車は、簡単に言うと、E231系に発電用エンジンを積む形になるので、車体重量はヘビー級。私は液体式の気動車の方に興味があるもので、電車の動く仕組みの理解はかなり遅れた。自動車も将来はハイブリッドカーになるので、今度は電車や電気式気動車の方に興味を持つか。
無性にキハ40に乗りたくなってきた。
昨(2020)年ごろ、只見線で活躍したキハ402000の2両が小湊鐵道へ旅立ちました。2021号機と2026号機のみですが、うち1両は小湊色になったキハ40 1号機(旧2021号機)、只見色のままがキハ40 2号機(旧2026号機)です。
ただただ素晴らしい
男鹿線は旧エンジンもあるようですね。しかし、近いうちに電車に置き換えでしょうか。
烏山線のようです。
高校時代は毎日乗って通学してたな。 無性に懐かしい!
このエンジン音好きだ!
同じく!
オレも同じく!
まさか小湊鉄道に来るとは…
あっちゃこっちゃで色んな色の国鉄特急や通勤型も国鉄で、たまに走ってくる貨物や寝台も、ほぼ国鉄釜のこの時代ほんとに良かったんだろうなぁ…まだ生まれて間もない頃だったんだろうけど1回だけでも行ってみたい
男鹿線・五能線のキハ40・48は2021年3月12日限りで定期運転が終了しました。
慣れ親しんだ気動車の姿が見られなくなったのは辛いけど、この動画で補給できました!
JR東日本の五能線で活躍したキハ40形は、兵庫県加西市の北条鉄道へ旅立ちますが、1両のみになります。
JR東日本秋田車両センター所属で、五能線のキハ40500が、兵庫県加西市の北条鉄道へ旅立ちます。(両運転台のため1両のみ)
ええ音
山陰本線で毎日お世話になりました
冬季じゃなければ男鹿線に暖地向けの2000番台を組成するのは知らなかった
30年近く前に通学でたまに乗ってたキハ40はガラガラうなり音を上げながらなかなか発進しない気動車だったのを思い出すな。
その頃、新鋭のキハ100系が北上線で走ってたのに乗った時の電車並の加速には驚いた‼️
キハ40系に乗りたい。😊
キハ40やったら芸備線にも走ってるで。
五能線だ!😀
気動車はレールの上を走るバスやトラックです。東京や大阪辺りでは半自動に驚愕します。気動車には装備された機能で、乗降扉の内外に押しボタンが有ります。昇降の際に利用するもので、閉扉は車掌(ワンマンは運転士)が操作します。
将来は、ハイブリッド式の電気式気動車が主流になるので、電車について詳しくならないとな…。
電気式気動車は、簡単に言うと、E231系に発電用エンジンを積む形になるので、車体重量はヘビー級。
私は液体式の気動車の方に興味があるもので、電車の動く仕組みの理解はかなり遅れた。
自動車も将来はハイブリッドカーになるので、今度は電車や電気式気動車の方に興味を持つか。