Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私も先日ワバッシュを購入し、11日納車です。先代はBesv JF1に乗っていたのでそれと同様にアシストモードとギアチェンジをうまく使い分けていけばバッテリーの持ちもいいのかと思っています。あとはこれにあったリアキャリアを探したいところです(トピーク製)
コメントありがとうございます。道にもよりますが、基本的に数値以上に走行出来ておりますwまた、タイヤ幅やホイールなんかもいじるともっと走行可能範囲が増えそうな感じがします。意外と見落としがちな部分ですが、内蔵型バッテリーの自転車と違ってバッテリーの取り外しが出来ますので、少々高いですが、予備バッテリーも購入すれば、ほぼ無敵な気がします。最近のロードバイク型の電動アシスト自転車は内蔵型バッテリーが多めですが、私は取り外しできる方が圧倒的にメリットが多いと思っています。
私のクロスコアも軋み音解決しました。フレームとモーターをつなぐ部品のしまりが弱いみたいです。ワッシャー足してきつく締めたみたいです
コメントしていただきありがとうございます。私もヤマハさんから補強部品送って貰えるとのことで、今到着待ちな状態です!皆さんの情報共有のおかげで改善できそうです!今後も当チャンネルを何卒よろしくお願いいたします。
きしみ音についてですが、自転車店に電話でお伝えしてヤマハさまに依頼してもらうのも手だと思いますよ。ヤマハさまでも認識しており、対策も確立してきていると聞いています。
コメント及び情報提供ありがとうございます!購入した自転車屋さんに診てもらっても改善が特に見られなかったので、yamahaに直接連絡してみることも考えてみようかと思います。動画作成にあたって異音はどうしても大きな問題となってしまうので、悩みの種です...
きしみ音ですが私はヤマハからモーター部の組付け部に組み込むブッシュを送ってもらい購入店で組んで頂いたのですがきしみ音は消えました。販売店からメーカーに話してもらい部品を取り寄せて下さい。
コメントありがとうございます!動画にはしてないのですが、販売店の方には一度診てもらって改善が見られなかったところです。やはり、販売店の修理だけでは厳しいのですかね...販売店の方へ「メーカーにも説明してください」って伝えれば良い感じなんでしょうか?
メーカーから改善パーツを送ってもらいきしみ音が無くなった方がいるのでメーカーと話をしてもらえませんか?で対応してくれると思いますよ。
@@ライコウうさぎ 確かにそうですね!情報ありがとうございます。
私も先日ワバッシュを購入し、11日納車です。先代はBesv JF1に乗っていたのでそれと同様にアシストモードとギアチェンジをうまく使い分けていけばバッテリーの持ちもいいのかと思っています。あとはこれにあったリアキャリアを探したいところです(トピーク製)
コメントありがとうございます。
道にもよりますが、基本的に数値以上に走行出来ておりますw
また、タイヤ幅やホイールなんかもいじるともっと走行可能範囲が増えそうな感じがします。
意外と見落としがちな部分ですが、内蔵型バッテリーの自転車と違ってバッテリーの取り外しが出来ますので、少々高いですが、予備バッテリーも購入すれば、ほぼ無敵な気がします。最近のロードバイク型の電動アシスト自転車は内蔵型バッテリーが多めですが、私は取り外しできる方が圧倒的にメリットが多いと思っています。
私のクロスコアも軋み音解決しました。フレームとモーターをつなぐ部品のしまりが弱いみたいです。ワッシャー足してきつく締めたみたいです
コメントしていただきありがとうございます。
私もヤマハさんから補強部品送って貰えるとのことで、今到着待ちな状態です!
皆さんの情報共有のおかげで改善できそうです!
今後も当チャンネルを何卒よろしくお願いいたします。
きしみ音についてですが、自転車店に電話でお伝えしてヤマハさまに依頼してもらうのも手だと思いますよ。
ヤマハさまでも認識しており、対策も確立してきていると聞いています。
コメント及び情報提供ありがとうございます!
購入した自転車屋さんに診てもらっても改善が特に見られなかったので、yamahaに直接連絡してみることも考えてみようかと思います。
動画作成にあたって異音はどうしても大きな問題となってしまうので、悩みの種です...
きしみ音ですが私はヤマハからモーター部の組付け部に組み込むブッシュを送ってもらい購入店で組んで頂いたのですがきしみ音は消えました。
販売店からメーカーに話してもらい部品を取り寄せて下さい。
コメントありがとうございます!
動画にはしてないのですが、販売店の方には一度診てもらって改善が見られなかったところです。
やはり、販売店の修理だけでは厳しいのですかね...
販売店の方へ「メーカーにも説明してください」って伝えれば良い感じなんでしょうか?
メーカーから改善パーツを送ってもらいきしみ音が無くなった方がいるのでメーカーと話をしてもらえませんか?で対応してくれると思いますよ。
@@ライコウうさぎ
確かにそうですね!
情報ありがとうございます。