マイナンバーカードに有効期限?電子証明の有効期限について!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 40

  • @tsuyoshiokamoto5519
    @tsuyoshiokamoto5519 5 місяців тому +7

    マイナカードと電子証明書の有効期限をなぜ同じにしないのか?
    面倒くさいことこの上ない。
    免許証にもICチップは入っていたと思うが同時更新だし、顔写真も一緒に更新する。
    また免許証とマイナカードを紐づける計画もあるようだが、顔写真は免許証とマイナカードで違うことになる。このあたりの矛盾はどう解決するのでしょうか?
    無計画すぎて笑えない。

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      マイナンバーカードと電子証明書の有効期限が異なる理由については、セキュリティと法的要件が関係しています。
      電子証明書は、電子署名法により有効期限が5年を超えないと定められています。これは暗号技術の進歩に対応し、セキュリティを維持するためです。一方で、マイナンバーカード自体の有効期限は、20歳以上では発行後10回目の誕生日まで、20歳未満では5回目の誕生日までとなっています。
      この違いが手続きの煩雑さを生んでいる点は確かに課題といえます。また、免許証との顔写真の一貫性や紐づけの問題についても、多くの方が混乱しないような仕組みが求められています。こうしたご指摘は非常に重要で、今後の改善に生かされることを期待したいです。
      貴重なご意見をありがとうございました!引き続きご感想をお待ちしております。

  • @爺バイク
    @爺バイク 3 години тому

    5年前に更新手続きを市役所でおこなったのですが、数年後に携帯アプリで開こうとしたら電子証明の暗証番号が受付されなかったので、市役所で再登録。前回、登録されなかった理由不明。今年、カードの有効期限が切れることから更新になるが連絡葉書が二週間経っても届かないことから役所で手続きして一か月後受取。

  • @pismoman1
    @pismoman1 3 місяці тому +2

    ディジタル庁の肝いりなのに、なぜオンラインで更新手続き出来ないのでしょう。おかしな話ですよね。

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      確かにオンラインで更新できれば便利ですが、電子証明書の安全性を担保するためには、発行時に対面での厳格な本人確認が必要です。この手続きは、なりすましや不正利用を防ぐために法令で定められており、公的個人認証サービスの高い信頼性と安全性を維持するために不可欠とされています。
      また、オンラインでの更新が可能になると、不正利用のリスクが高まる可能性があるとの懸念もあります。そのため、現状では市区町村窓口での更新手続きが必要となっています。
      このあたりは技術革新とともに変わってくるかもしれませんが、現状、ご理解いただければ幸いです。
      貴重なご意見をありがとうございました!引き続きコメントやご感想をお待ちしております。

  • @YOUYOU001
    @YOUYOU001 6 місяців тому +4

    マイナンバーカードは引っ越しの時便利だとか、住民票がコンビニで・・・とかいいながら数年ごとに役所に行かなきゃいけないのは非効率的すぎないか?頭悪い人たちがリーダーだとほんと迷惑。どう考えても引っ越しより、住民票より マイナカード再発行の方が100倍面倒

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      ご指摘の通り、マイナンバーカードの更新や再発行が面倒だと感じる方が多いのは事実だと思います。住民票や引っ越し手続きが便利になる一方で、カード自体の維持に手間がかかる点は課題といえます。特に電子証明書の更新が必要なため、数年ごとに役所に行く必要がある仕組みが不便だと感じられるのはもっともです。
      こうした手間を減らすために、将来的にはオンライン手続きや郵送対応の拡充などが期待されます。いただいたご意見は、多くの方が共感する内容だと思いますし、行政の改善につながる声として非常に重要です。コメントありがとうございました!引き続き貴重なご意見をお寄せください。

  • @怠惰-f4y
    @怠惰-f4y Місяць тому

    今日2つのパスワード更新してきました
    普段使っているパスワードなので覚えていますよ

  • @お茶の時間を楽しく
    @お茶の時間を楽しく Рік тому +1

    ありがとうございました。
    私も、今年の誕生日で期限がきます。事前に知ることができて良かったです。

  • @碧綠色的兔子
    @碧綠色的兔子 4 роки тому +2

    お願いします。
    申請IDとは ? どこに記載されているのですか?

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  4 роки тому +3

      コメント頂きまして、ありがとうございます!こちらの「マイナンバーカードの更新」に関する動画の中では「申請ID」という話はしていないのですが、どういったご質問かもう少し詳細を教えていただけますでしょうか?
      どうぞ宜しくお願い致します。

  • @kotarou599
    @kotarou599 7 місяців тому +1

    期限着れになると色々面倒とは?たとえば?
    具体的に教えていただきたいです。
    わざわざ窓口に行けない人もいます。
    老人はまいなぽーたるとか使わないことが多いです。発行時のパスワードが必要とは更新書類には書かれていませんでした

    • @月刊ムー2
      @月刊ムー2 6 місяців тому +1

      間違った認識をされているようですね。
      マイナカードの有無に拘わらずマイナポータルは使う必要はありません。
      それから、普通の人で役所に行けない人は、日本人を辞めた方が良いと思います。マイナカード貰いに拘わらず日本人は役所に行かないとどうにもならないことがあります。例えば免許更新のための住民票貰いは3年毎ですね。
      5年に一度も役所に行けない人は、日本人をやっていけません。

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  8 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      期限が切れると面倒な点としては、例えば電子証明書が失効すると、コンビニでの住民票の取得やオンラインでの行政手続きが利用できなくなる点が挙げられます。そのため、期限が切れる前に更新手続きを行う必要があります。ただ、窓口に行けない方や高齢者にとっては、この手続きが負担になることも事実です。
      また、更新の際には発行時のパスワードが必要になる場合があるため、事前に確認しておくことが重要です。ご指摘いただいた通り、書類に記載が不十分でわかりづらい点については、行政側の周知がさらに必要だと感じます。
      貴重なご意見をありがとうございました!このような声が改善につながることを願っています。引き続きコメントやご感想をお寄せください!

  • @akirashimizu1672
    @akirashimizu1672 Рік тому +1

    登録データの拡大をした方がもっと便利になる。今は顔写真が生体認証のデータだが指紋もデータに入れればもっと良い。カードを持ち歩く必要が無くなる。データの中で最も変化の無いのが顔と指紋だ。そのデータを電子化すれば成り済ましが防げる。そこまで議員や役人が考え付くとは思えんが。そして指紋の登録は警察署で行えば宜しい。役所のデータを活用出来る様になれば尚良いし指紋は犯罪捜査には欠かせない。

    • @orufuji1156
      @orufuji1156 Рік тому

      技術が上がれば上がるほど
      【使う側の能力、良識レベルが伴わなければ危険なモノとしてしまう】
      悪意をも持つ存在には更に犯罪にも便利になるのだから
      3Dプリンタ…血管…何でもかんでも技術を使い悪用。
      機器へのウイルス感染のイタチごっこと同様

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  7 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      ご意見ありがとうございます。指紋や顔認証などの生体データを活用することで、利便性やセキュリティが向上するというご指摘は非常に興味深いですね。確かに、指紋は顔に次いで変化が少ないデータとして認識されており、成り済ましを防ぐ効果が期待できます。
      ただし、データの取り扱いやプライバシーの保護に関する議論が必要不可欠で、生体情報の電子化を進めるには慎重な対応が求められると考えます。また、指紋登録を警察署で行う案についても、犯罪捜査への活用ができる一方で、国民の懸念や不安に配慮した運用が必要だと思います。
      こうした点については、行政や議員がより柔軟かつ慎重に議論を進めることが大切だと感じます。貴重な視点をありがとうございました!引き続きコメントやご意見をお待ちしております。

  • @user-gu9wr1xq6m
    @user-gu9wr1xq6m 3 місяці тому

    「なかなか持ち歩くことの無いマイナンバーカード」と言ってますが、保険証代わりにもなるものですから、自動車免許証と同じく常に持ち歩くべきものです
    やがて自転車免許証の代わりにもなりますし
    政治家の言葉として間違いなので訂正すべきです

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      ご指摘ありがとうございます。確かに、マイナンバーカードは保険証として利用できるため、重要な身分証明書として常に携帯することが望ましいですね。また、将来的に用途がさらに広がる可能性がある点も含め、認識を改めたいと思います。貴重なご意見をいただき感謝いたします。
      引き続きコメントやご意見をお寄せいただければ幸いです!

  • @HiToSeiGi
    @HiToSeiGi 4 місяці тому

    マイナーカードは若い人程便利は解るが高齢者には危険が伴う。なくしたり暗証番号、忘れたりしさんざいさんにひもづけすることがもくてきだから、わるいやつにごうだつされあくようされるしんぱいが

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      ご懸念の声、ありがとうございます。確かに、マイナンバーカードの取り扱いや暗証番号の管理については、高齢者を含め多くの方にとって不安な面があるかもしれません。カードを紛失した場合や暗証番号を忘れた際のサポート体制について、より分かりやすく、安心できる対応が必要だと感じます。
      また、悪用防止に関しては厳格なセキュリティ対策が取られているものの、さらなる周知と改善が求められている課題でもあります。引き続き多くの方が安心して利用できる仕組みが進化することを期待したいですね。貴重なコメントをありがとうございました!

  • @kumi3467
    @kumi3467 3 роки тому +3

    住民移動係→住民異動係 です

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  3 роки тому +1

      字幕の誤植ですね😓失礼致しました💦

  • @ユーリン-l1j
    @ユーリン-l1j 4 роки тому +4

    今日、行ってきました。
    大事なことを説明していないと思います。電子証明書の暗証番号は前回登録したものと同じでした。
    5年おきに更新と言っても、暗証番号自体は10年間有効との説明でした。

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます!説明が上手く伝わらなかったようですみません💦
      わかりやすい説明が出来るよう精進して参ります!
      おっしゃるように暗証番号は当初に登録したもので変わりません。忘れてしまうと色々と手続きがご面倒になるので気を付ける必要がありますね!

  • @scar4410
    @scar4410 4 місяці тому

    おいおいなんだこのアナログな手間は。
    役所なんか面倒臭くて生きたかねーのに
    てかオンラインで更新出来るよーにしろよ

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      確かに、手続きの手間を感じる方も多いと思いますし、オンラインで更新できれば便利ですよね。ただ、電子証明書の安全性を確保するために、発行時には対面での厳格な本人確認が必要とされています。不正利用を防ぎ、公的個人認証サービスの信頼性を保つための措置となっています。
      とはいえ、行政手続きがより便利になることは多くの方が望んでいることであり、今後の改善に期待したいですね。コメントありがとうございました!

  • @高瀬みずき-j9f
    @高瀬みずき-j9f 3 роки тому +6

    マイナンバーカードって一度作成したら永久に有効で、更新不要じゃないんですか。
    更新が必要なら作る意味無いですね。作成の手間が面倒くさいし。受け取るまでに時間がかかるし。

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!現状、マイナンバーは更新が必要となっており、手続きは面倒だと感じることもあるかと思います。
      それに見合ったメリットがあると感じて頂けないと、手続きしたいとは思えませんよね。
      改めて今手続きをするとどんなメリットがあるのか調べて、動画にしてみたいと思います!

    • @イチエフ
      @イチエフ Рік тому +1

      年取ると顔が変わるからね。新しい写真が必要だね

    • @月刊ムー2
      @月刊ムー2 6 місяців тому

      有効期限があると作る意味が無い人って、そもそも期限が無くても作る意味無いんじゃないの?。最初の申請をすること自体が無駄なこと。
      マイナカードは(というかマイナカードに限らず)持ってて意味がある人が作るんじゃね。
      普及キャンペーンの金が目的であった人でさえ、金を貰った時点でカードを作る意味があったよ。

  • @るるる-s5j
    @るるる-s5j 11 місяців тому

    マイナンバーの写真をかえるように言われましたがやり方がわかりません、

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  11 місяців тому

      原則として、マイナンバーカードを発行した後に顔写真の変更は認められておりません。
      状況がわからないのですが、お困りのことがあれば相談窓口へお問い合わせいただければ解決に繋がるかもしれません。
      ご検討下さい。
      www.kojinbango-card.go.jp/contact/tel/

  • @mmammmamm
    @mmammmamm Рік тому

    カード「本人確認・認証(カード)」が問題です。で、既に日本の犬猫さんと同じようにICチップ埋込ですね。もちろん移民さんにもICチップ埋込です。あるいはアニメによくあるDNA認証でしょうかねぇ。顔認証も含め双子問題なぜ言われないのでしょか。やはりICチップでしょうか。

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  8 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      ご意見ありがとうございます。本人確認や認証の仕組みについては、確かにさまざまな課題が議論されています。現在、マイナンバーカードではICチップを利用して情報のセキュリティを確保していますが、将来的にはDNA認証や顔認証といった技術が採用される可能性もあるかもしれません。
      双子や類似顔の問題については、顔認証技術の限界として取り上げられるべき課題ですね。技術が進化する中で、こうした問題に対応した安全で公平な認証方法が求められると思います。貴重なご意見をありがとうございました!また何かお気づきの点があれば、ぜひコメントをお寄せください。

  • @紋黄蝶4171
    @紋黄蝶4171 6 місяців тому +6

    面倒くさいこんなの要らんわ!!

    • @uchidakenichiro
      @uchidakenichiro  9 годин тому

      コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。この動画は2020年8月に作成したものであり、現状とは異なる部分があることをご了承下さい。
      「面倒くさい」と感じるお気持ちは、よく理解できます。特に、手続きが煩雑だと感じる方にとっては、マイナンバーカードの必要性を実感しづらい部分もあるかと思います。今後、手続きの簡略化や利便性の向上がさらに進むことを期待したいところです。
      貴重なご意見をありがとうございました!また何かお気づきの点があれば、ぜひコメントをお寄せください。