ヘスの法則【高校化学】反応熱 #5

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 66

  • @chowakaru
    @chowakaru  2 роки тому +25

    《新課程:エンタルピーについて》
    先に無機・有機化学を作成するため優先順としては低くなってしまうのですが、作成する予定ではいますので今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
    ※エネルギー図について※
    結論からお話ししますが、本チャンネルではエネルギー図は扱いません。
    よく熱化学を学ぶ際に「エネルギー図教えて~!」とくる方がいらっしゃいますが、エネルギー図は本動画のヘスの法則の仕組みを理解したうえで成り立っている考え方です。
    エネルギー図はヘスの法則の延長上の考え方なので、エネルギー図を学ぶ前にヘスの法則の理解を完璧にする必要があります。
    またエネルギー図以外にも、生成熱の和を利用する裏技などの「公式」がたびたび紹介されますが、
    それらは全て、本動画の考え方を基盤に無駄な部分を省いて書いているだけになっています。
    なので、
    本動画の考え方を理解して、問題集を何度も解いて、演習をしていく中で皆さんオリジナルの解き方を見つけてくださいね✨~たくみ
    👇24時間サポート付きskype化学個別指導をご希望の方はコチラ👇
    ▶kouki-honda.jp/skype-chemistry/
    ⏱タイムコード⏱
    00:00 化学反応式と熱化学方程式の違い
    00:58 ヘスの法則
    02:08 例題①
    03:16 例題②
    05:03 まとめ
    05:25 カドミウムの豆知識
    🎁高評価は最高のギフト🎁
    私にとって一番大切なことは再生回数ではありません。
    このビデオを見てくれたあなたの成長を感じることです。
    ただ、どんなにビデオに情熱を注いでも、見てくれた人の感動する顔を見ることはできません。
    もし、このビデオが成長に貢献したら、高評価を押して頂けると嬉しいです。

  • @ハム-b2m
    @ハム-b2m 11 місяців тому +11

    よければ新課程もお願いします!
    いつもわかりやすくて助かってます!

  • @kazunari8575
    @kazunari8575 Рік тому +3

    この動画見てから共通テストレベルの反応熱を求める問題は確実にとれるようになりました!
    マジで感謝です!!
    ありがとうございます😭

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます(^^)~たくみ

  • @ktm2956
    @ktm2956 Рік тому +4

    ここがわからなくて化学が嫌になりそうでしたがこの動画を見て理解することができました。毎回、わかりやすい動画を出してくださり本当に感謝しています。夏休みで化学の総復習ができるように頑張ります!!高二より

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому +2

      ご視聴ありがとうございます✨
      熱化学の分野は一度理解してしまうとあとは計算の勝負なので、ぜひ得意分野にしてくださいね(^^)~たくみ

  • @O3comet
    @O3comet Рік тому +8

    ぶち込みますでツボってしまったのですが凄く分かりやすかったです!笑
    ✨ありがとうございました🙏

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому +3

      コメントありがとうございます(^^)
      お役に立てて嬉しいです✨~たくみ

  • @sutasuta3
    @sutasuta3 2 місяці тому +2

    ワークで同じ問題があって、全然分からなかったのにこの動画見てやっと出来ました!ありがとうございます😢

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます!
      お役に立てて良かったです(^^)~たくみ

  • @imukat-yq3ss
    @imukat-yq3ss 2 роки тому +15

    ヘスの法則なんて聞いたことないけどこの動画で理解できてしまった

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому +2

      なんと...!(^^)
      アニメーションだからこそ直感的にわかるんですね✨~たくみ

  • @user-cq3ws3om8t
    @user-cq3ws3om8t 2 роки тому +5

    自分の知らない化学の世界を知ることが出来ました。ありがとうございます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому +2

      こちらこそご視聴ありがとうございます(^^)~たくみ

  • @good9678
    @good9678 5 місяців тому +1

    甲種危険物取得を目指しているオヤジですが、とても分かりやすい説明であきらめずに頑張れそうです。
    どうもありがとうございました。

    • @chowakaru
      @chowakaru  5 місяців тому

      私も危険物取扱の問題集を拝見したことがあるのですが、高校化学の内容がたくさん出てきていましたね(^^)〜たくみ

  • @ちゃのまる-g7g
    @ちゃのまる-g7g 11 місяців тому +1

    分かりやすすぎます😭!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます✨~たくみ

  • @Kisaragi-Construction-Shop
    @Kisaragi-Construction-Shop Рік тому +1

    授業で習った方法よりもときやすいです😊助かります

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます(^^)〜たくみ

  • @こむぎ-h1j
    @こむぎ-h1j Рік тому +1

    今までヘスの法則をなんとなくでしか分かっていなかったけど、この動画を見て、ちゃんと分かるようになって助かりりました!!感謝です!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます✨~たくみ

  • @a___omo
    @a___omo Рік тому +1

    基本からわかってなかったのですがすごい分かりやすかったです。

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます✨~たくみ

  • @ふま-x2m
    @ふま-x2m Рік тому +3

    新課程対応してほしいです🙏

  • @ayaka-gu4kf
    @ayaka-gu4kf Рік тому +1

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます(^^)~たくみ

  • @Yui-of6dl
    @Yui-of6dl Рік тому +1

    わかりやすい....!

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      コメントありがとうございます✨~たくみ

  • @おやつカルパさない
    @おやつカルパさない Рік тому +1

    めちゃくちゃ助かりました!

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます(^^♪~たくみ

  • @鷁頭
    @鷁頭 Рік тому +1

    ぶち込んでいく!

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      コメントありがとうございます(笑)~たくみ

  • @Syukurimu-m2u
    @Syukurimu-m2u 2 місяці тому

    初コメです!わかりやすかったですが、この方法でエンタルピー図を書かずに応用問題などは解けるのでしょうか?

  • @こーんすーぷ-c5v
    @こーんすーぷ-c5v 10 місяців тому +1

    この解き方をすると必ずCとかって打ち消されますか?そうなら最初からかかずにエネルギーだけで立式するのはいいですか?

  • @けいちゃんねる-p5x
    @けいちゃんねる-p5x Рік тому +1

    ありがとうございます😊

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます✨~たくみ

  • @black-z7e
    @black-z7e 11 місяців тому +1

    結合エネルギーを使う場合も同じ方法で行けますか?

  • @monferno2152
    @monferno2152 2 роки тому +1

    反応熱の復習2023/1/12
    ありがとうございます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます(^^)~たくみ

  • @浪人生-c2x
    @浪人生-c2x 2 роки тому +1

    ありがたい🥰

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます(^^)~たくみ

  • @sam56zw
    @sam56zw Місяць тому +1

    12/25完了💮

  • @ppp7754
    @ppp7754 2 місяці тому +2

    新課程の場合どうなるんですか?
    符号が逆になります?

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そうですね!基本は符号が逆になると考えていただいて構いません~たくみ

    • @ppp7754
      @ppp7754 2 місяці тому

      @ ありがとうございます!

  • @nn8855
    @nn8855 11 місяців тому +1

    新課程版で作って欲しい

  • @tu.2153
    @tu.2153 Рік тому +46

    新課程では、熱化学方程式ではなく、エンタルピーを使うみたいです。

  • @もうすぐ消費期限
    @もうすぐ消費期限 2 роки тому +2

    すみません。無機の動画はいつ頃公開予定でしょうか?11月には上がることはありますか?

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます(^^)
      申し訳ございませんが、いつまでにという約束はできかねますのでご了承ください~たくみ

    • @もうすぐ消費期限
      @もうすぐ消費期限 2 роки тому +1

      @@chowakaru 分かりました!楽しみに待ってます

  • @motti-8
    @motti-8 7 місяців тому +1

    CO2の生成熱を覚えてたらもっと楽にできる

    • @chowakaru
      @chowakaru  7 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます✨~たくみ

  • @三角フラスコ-u3z
    @三角フラスコ-u3z 2 роки тому +4

    中3なのでまだ早いですけどいいねだけ押しときます

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому +3

      いいねありがとうございます(^^)
      1人でも多くの方に届きますように...!✨~たくみ

  • @まっつー-n3e
    @まっつー-n3e 6 місяців тому +1

    要するに考え方はベクトルみたいなことだよな

    • @chowakaru
      @chowakaru  6 місяців тому +1

      似ているかもしれませんね!
      スタートとゴールさえ決めてしまえば、どんなルートを辿っても大丈夫です!〜たくみ

  • @user-iw3xs1
    @user-iw3xs1 6 місяців тому +1

    こんな簡単なんだ
    学校の先生の解説だとクソむずかったのに

    • @chowakaru
      @chowakaru  6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます✨~たくみ

  • @officialchannel3447
    @officialchannel3447 2 роки тому +3

    俺エネルギー図でしか逆に解けない

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому +1

      得意不得意があると思うので、
      最終的には自分に合った方法でいいと思います(^^)
      ですが、初めからいろんな方法を試すのはあまりお勧めできません~たくみ

  • @永遠の三玖推し-k2g
    @永遠の三玖推し-k2g Рік тому +1

    最高に分かりやすかったです!ありがとうございます🎉

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます✨~たくみ