いつも楽しく拝見しています。オトナの参加が多く,皆さん優しいと思います。特にシート指定席は,座ってゆっくり観ている方もいらっしゃいます。3/23(土)3/24(日)のWorld Tour Finalは沖縄開催ですが,ぴあ一般販売でシート席がまだ買えるようです。沖縄コンベンションセンターはキャパも少ないので人混みも多少すくないかも・・。もし予定が合うようならおすすめです。体調がしんどいようであれば無理はいけませんが,可能ならばLIVEを体感した方が絶対に良いです。
We fans sometimes joke, Suzuka/Su-metal most have her own set of keys at Saitama Super Arena, because she has been there so many times. 🙂 Her first time was with Karen Girl's when they performed Over The Future during Animelo Summer Live 2008 she was 10 years old. Anyway, I hope you will find solutions to all your issues.
座りっぱなしで空気読めんはないと思いますが前の人が立つと見えないですね。 チケットの取り方はわからないですが、車いす用のスペースとかあるので、座ってじゃないと観られないのであれば問い合わせてみるといいかもしれません。 THE ONEのほうが取りやすいのは確かですが、一般でもとれたりとれなかったり、THE ONEでもとれたりとれなかったり。こればっかりはONLY THE FOX GOD KNOWSです。
私もまだ直で聴いたことないんですねぇ~感じたいな!圧
変な例えですがF1のエンジン音とかはサーキットで直接体感する圧というものもあるので
BABYMETALの圧…格別でしょうねぇ♬
絶対見てほしい!すぅさんの声が胸に突き刺さる感覚を感じてほしい!東の神がおすすめだけど。西の神でもわかってもらえると思います。
自分はパニック障害治療中ですが3月2日のみ参戦しました 恐怖で外出すら出来なかったけどベビメタのライブに備え色々なトレーニングをしてきました 人混みが苦手な気持ち等全部よくわかります 無理せずいつでも退避出来る気持ちで行ってみてはどうかな 自分は視覚過敏もありサングラスをかけながら近くに来た時は外してみてました 音圧はヤバいので耳栓を持参して耐えました SUちゃんの声を聴きたい時は外しましたよ SSA行けるならベビメタの時だけ見る予定です 是非一度ライブ体感してもらいたいです 座って見ても全然大丈夫
過去にパニック障害等を発症したことがあるので、とてもこのコメントがありがたいです。
今は特に問題なく生活していますが何がトリガーになるかわからないので(特に爆音等)自衛しつつ、参加できたらしたいなーと思っています☺️
横アリのコンサートに2日間行ってきました。スタンド席だから上の方でしたが、十分楽しめました。杖をついた小柄なお爺ちゃんもいらして、席に着くのも大変そうでしたが、最後まで楽しまれていました。開演と同時にメイトさん達の一体感が凄いので、一度は体験して貰えたらと思います。60才以上のオジサンが異常に多いのも面白いです。
BABYMETALレベルになると、逆に体調良くなるんじゃないか!ってぐらい極上体験できると思いますよ✨ シート(スタンド席)やとアリーナほど爆音直撃じゃない可能性高いし、音作りも繊細でクリアなので、とにかく最初はすべてを全身で浴びてほしいと思います(特にSu-ちゃんの歌声)。もちろんアカン!ってなったらすぐ耳栓で(笑)
皆さんもコメントされてますが、ディレイビューイングを体験して段階的にってのもありですし、WOWOWでも3/30に「20 NIGHT」、4月に「21 NIGHT」と、LEGEND-MMの両日が放送されるので、ライヴを断念したらそこで雰囲気を味わうのもありですね。
でもやっぱ生音だよねー🤘🦊🤘
3月2日、3日のライブの模様がお近くの映画館で見れるディレイビューイングが発表になりましたね。ベビメタのライブを爆音で着席で体験できますよ!
3.31(日) 12:30開演 ※3.2(土) 20 NIGHT上映
4.21(日) 12:30開演 ※3.3(日) 21 NIGHT上映
さいたまに行く前にこちらで事前準備してみてはどうでしょう
どのミュージシャンのライブでもそうだと思いますが、イントロに入る前の照明の演出や次の曲への繋がり方とか、ライブでしか見れない事が多いので、一度ライブをご覧になるのをオススメします!
NEX_FESTでもハンディキャップエリアが設けられてましたのでご安心ください。
ライブの日程が発表されてすぐにやることはホテルの確保です。2DAYSの場合、2日とも行くのか
どちらかだけ行くのか、前乗りか後帰りか、それとも優雅に前乗り後帰りか。体調が心配なら後帰りですかね。
会場の周辺2,3駅ぐらいの範囲で最も安いホテルを確保しますw 自分は3泊確保しました。
チケット当たらなかったら、無料でキャンセルできますから。(予約サイトによるかもですが)
座席の一番の利点は開演寸前までゆっくりできることですかね。まぁ、ピットでもそうですが、ピット選んでる
時点で、いいとこで見たいわけですから。一時間前ぐらいから突っ立ってるのが結構つらいですw
で、もし参加してみてワンマン見たい、と思ったらTHEONE入会をお勧めします。今年度有効です。
BABYMETALTシャツ着てぜひ参加しましょう!
めっちゃ分かります😅
自分も人混みキライ、(入場とか物販とか含めて)並ぶのが大嫌いで、しばらくコンサートとか行くのから遠ざかっていましたが、BABYMETALに出会ってしまって、もうめちゃくちゃ現場に行きたくなってTHE ONEに入会してライブに参戦し始め(チケットが全然取れなかったので)、今では海外は難しいですが国内で開催される単独ライブや出演するフェスはできるだけ行くようになりました😅💦
これまでも色んなアーティストを通って来ましたが、BABYMETALはマジでライブが最高です。すぅちゃんの歌も演奏隊も軽く音源を超えてきます😳生の歌、ダンス、演奏が本当に凄くて、自分にとっては音楽のライブというよりも、生で披露される最高の芸術作品を体験しているような感動があります( ;∀;)(そこが自分にとってはBABYMETALが他のアーティストとは全然違う存在になっています)
1度ライブに行ったら恍惚となって感動し、ライブ後すぐにBABYMETALロスになり禁断症状が出始めて、また直ぐに次のライブに行きたくなる感じです😅(なのでできるだけ参戦しています)
あと、BABYMETALはフェスも単独ライブと違う魅力があって、メンバーもファンもはっちゃける所があって凄く楽しいですね!
初めてご覧になるならFOX_FESTはちょうど良いかもしれませんね!
恐らくチケットは一般のスタンド指定席で充分取れるのではないかと思います。そして今回は特にフェスなので、見方や盛り上がり方も自由なのでゆっくり座って見ても、例えば周りから白い目で見られるような事もないかと思います。時間をずらして行けば入場で行列になる事も無いのではと思います。
自分も相変わらず人混みも行列も大の苦手ですがBABYMETALを見る幸福感の方が上回っているので頑張って参戦しています😅
BABYMETALは本当に生で体験するのがオススメで動画などでは伝わらない魅力などにも気づかれるかと思いますので、機会があればぜひ参戦されてみてください(*^^*)
ガチファンですけど横アリは座ってみました。前の人も座ってくれてましたし、後ろの人が見えなくなるかなと思って立ちませんでした。横の人は立ってましたけど私は気にせずに双眼鏡でじっくり見入ってました。やっぱ人は多いよな~😅でも指定席なら開演時間の少し前に入場すれば人混みは避けられると思います。横アリのディレイビューイングもお勧めです。映画館では皆さんおとなしく見ている感じですよ。ベビメタの曲が心地いいので音圧を気にしたことはありませんがメタルフェスなので他のバンドさんは警戒はしたほうがいいかもです。
あ、初見の曲をたくさん聞いちゃうのでディレイビューイングは見に行きにくいですね😅自分のペースで楽しんでもらえたらいいと思います。
皆さんのコメントにもありますがスタンド席は立つのも座るのも自由です。ただ前列の人が立ってしまうと着席では見づらくなってしまいます。一応THE ONEのシート席なら最前列なので座ったまま何にも邪魔されずに見ることが出来ます。しかし掛かる費用が一般チケの倍近くになってしまうので(入会費含む)考えどころですね。
今月23日24日に行われる沖縄でのツアーファイナルで今年のライブスケジュールがある程度発表されると思うので関西での開催があるかを待ってからフェスのチケット(一般だけど)応募しても良いかと思います。
なるほど!それはありがたい情報です☺️ありがとうございます!
「推しは押せる時に推せ」正にそうですね。BABYMETALのライブは光の演出もすごいので、もし気になるようでしたら、今月末と来月に行われる、LEGEND‐MMのライブビューイングに行ってみてはどうでしょうか。ライブの雰囲気もつかめるかもしれませんよ。
3/3日とかには、杖ついた82歳のお祖父さんやお婆さんも来ていましたから…
基本的にワンマンは17時に始まれば18:30には終わります。曲は爆音ですイヤーカップはした方がいいと思います。
席に座ったままだと見えないので立っちゃう人が多いです。mosh pitのなかにセイフティーエリアは有りますよ
最後にこれが大切です。チケットより先に大宮辺りに宿泊先を今すぐに抑えないとえらい事になりますよ。現在も既にヤバいです😅
自分も今回のLEGEND-MMは指定席のシートでしたが、めっちゃ楽でした😉指定席なのでギリギリまで余裕を持って入場して始まる直前まで席に座り荷物も少しなら足下などに置いておけるので快適ですよ。
(勿論ライブ中も席に座っている人はいますので大丈夫)
初心者にはお勧めデス😉🤘🦊
あと、3月31日と4月21日に全国の指定映画館でのディレイビューイングも有りますよ。
映画館での上映も爆音なので、ライブ用耳栓持参される事をお勧めします。また照明も激しいので席を選べるのであれば、通路側をお勧めします。いつでも外に出れるので安心ですね。先行予約では席を選べないため、先行予約終了後、映画館の予約サイトから直接購入できるようになるタイミングで座席を指定できます。ただ大阪は人口が多い地域なので、大阪の映画館事情に詳しい方に補足をお願いしたいところです。
是非現場に行って欲しいです!五感が鋭い方なら多分号泣するかもなのでベビメタタオルは忘れずに!😄
①シート席お勧め②持参する物→場所によっては音圧が辛くなるので音楽用耳栓・(ベビメタ)タオル ・PET水・8〜10倍小型双眼鏡。ライブ会場の状況わかりますから、次回はピットもご検討ください。超チケはぴあ会員&THE ONE入会必須です
他の方もコメントしていますが、ライブ用耳栓をして座っていても問題ないと思います
ベビメタファンの人が「なんでお前座ってんだよ」なんて思うはず無いじゃないですか
チケット取れると良いですね
いつも楽しく拝見させて頂いてます。私は北海道から一般で横アリに参戦してきました。一日目がアリーナ指定席、二日目がスタンディングで後ろの方でした。私の指定席の周りは割とご高齢の方が多くて座って観ている方も多数いらっしゃいましたよ。あとファンの方々が皆超優しいです。音に関してはもっとガンガンキンキンかな?と思っていましたが、バンド演奏のミックスは中音域は豊かにして低音を聴かせるような感じでした(私見ですし場所にもよると思います)じゃあ高音域は?それを司っているのがSu-METALのボーカルでした。これが想像を超えるほど凄まじかったです。
お二人には是非、BABYMETALを生で体験してほしいです。あ!何人かの方とお話しましたけど「音楽倶楽部きむちゃんず」を視聴している方が多く「的を得た分析で理解が深まったね」の声が多数ありましたよ。違った意味で現地ではお二人は大変かも。それでも身体が一番ですからご無理なさらずに。
詳しく教えて下さりありがとうございます!!そして、温かいコメントまで。
違った意味で大変😂そんな人になれるよう頑張ります!🤣
もし行かれることを決断なされたなら、真っ先に宿泊先の確保を。
確かに一番大事です!!
@@kimucyanzu 日帰りも可能だと思いますが、余韻に浸るゆとりを持って頂きたいデス。アフターパーティーに参加するのも楽しいかと思います。
SSAは席が多いですしピットでなければ途中で席も外せます
戻って来てもメイトの方はイヤな顔しませんよ👍(見かけはゴツイ人 多しw)
先日のMOMOメタル生誕祭(3月2.3日 横浜アリーナ)で自分はシート席でしたが
隣りの人は座って観てましたよ(専用席は無いかもです)問題無いです
周りの人が立ってしまうので、ちょっと観にくくなるとは思いますし
席の場所によっては爆音に聴こえないかもしれません(笑)
SSAでは2018年10月28日日曜日にサバトンとギャラクティック・エンパイアを迎え
対バン形式でBABYMETALとフェスっぽいのを開催しました(ピットは時間も長く大変でした)
シートにはお子様連れや初見の方も多く来場されてましたよ~
ベビメタ関係のリアクトはメイトさん大好物ですので現場では
大歓迎になると思いますよ(隠れていくなら別です💦)
少し早めに行かれてライブ前のメイトさんの盛り上がりや手作りグッズを交換したりしてる
ワチャワチャ感も楽しんでもらいたいものですが・・・人込み苦手だとツライかも?
長文失礼致しました、どのような参加であっても楽しんで頂けたら幸いデス
いつも楽しく見させていただいております
私は2016年TOKYOドーム以降多く参戦しておりますが、初めはじっくり歌声を聴きたくてシート席を選択しておりました。それが数年前から慣れと欲望でPITでスタンディングが当たり前となりましたが、高齢や幼い子供連れのファンもそこそこいらしてシートで楽しんでいらっしゃいますので、一般シートは良い選択だと思います。なお、彼女たちの細かい動きは分かりづらいと思いますが、babymetalの場合は、映像提供も素晴らしく、近年はドローンでの多角的空撮も増え、シートでもたっぷりダンスも見ることができるはずです。
是非いらしてください
指定席で座ってても全然OK。ただ前列の人を避けつつ体を右に振ったり左に捻ったりしながら見ないと「音」と「雰囲気」しか楽しめません。私も老人なので数曲ごとに納得したうえで座ってます。周りの人たちは優しいのか、ステージに集中してて気付かないのか、「お前ダメだな立てよ!」といった圧を感じたことはありませんのでご安心を。あと、追加情報として今回のFOX_FESTではTHE ONE限定先行予約の「超モッシュシュシート」はシート席(多分2階以上)区画の「最前列」だけを割り振るようですので、前の人を避けて右傾、左傾する必要が無いのをお伝えしておきます。THE ONEもご検討くださいw
THE ONE先行に申し込みました。
指定席でも、演奏が始まってしまうと殆どの人が立ち上がってライブを見ます。
でも座ってても大丈夫ですよ。
ステージは見えなくなりますけど、音は聞こえますから。
その辺はあまり気にされなくても良いかと思います。
是非生BABYMETALを堪能してください!
あと、音圧が苦手なら耳栓付けたら良いと思います。
人混みが厳しいとのことで
私は横アリ2日目シートで、初日にグッズも全部買っていたので開演時間ギリギリに行きました
開演時間ギリギリであれば、ほとんど入場した後なので、電車も開場前も人の圧迫感は(個人的には)無かったです
終演後も、すぐに出ずにしばらく座って混雑少なくなるの待ってから出られる方もいますよ!
正直フェスなので、単独ライブのように、ベビメタの世界に包まれる映像、光、炎の緻密なステージングにはならないと思いますが、その分音と声で勝負のステージを見せてくれると思います!
指定席ですが、周りはほぼ全員が立ちます。高齢女性で低身長なので、立っても隙間から覗く感じです。が、昨年よりTHE ONEで最前列指定席を選べるようになったので大変ありがたいです。4000円~5500円ほど高いのですが、立ってもほとんど見えなかったのが座って堪能できるので値段以上の価値がありました。 ライブ用耳栓を使用しますが、音が歪む気がします。 光の演出が多いので、目や耳の刺激に弱いならちょっとキツイのではないでしょうか。 もし映画館が大丈夫なら、試しに3月31日、4月21日のディレイビューイングはいかがでしょう。ライブではありませんが、大画面でレジェンドMMを見ましょうよ。土地勘のないサイタマより地元の安心感。私は無理せず少しずつ慣らして行くのが良いと思います。
音量、音圧は音楽コンサート自体初体験の自分からしたら後方ブロックに陣取ったけども開始5分で救護スタッフに逃げ込もうかと迷う位の圧と爆音でした
耳が敏感と言う事なら耳栓などの対策は準備することをオススメします着席のままの鑑賞は見えるか見えないかの問題で、要着席席は施設指定でない限り用意されてないと思います
お手洗いは女性は比較的に混雑は酷くないですが準備は一般的なレベルでは怠らない方がいいです(私は大人用紙おむつ着用して臨んでます)
ネガティブな事はまだ在るかもしれませんが、興奮と感動は料金、心労などは軽く超えて来ました
大変な思いするけどまた行きたくなっちゃうんですよね😅
行けた場合は楽しめれば良いですね
私の場合、ベビメタLIVEに一般参戦(当選)するまで1年かかりました、2015の横アリでした。その後もなかなか当選せず、次は2016の東京ドームでした。なのでその次の年からはThe Oneに入会しました。The Oneでは9割くらいの当選でした。なので、「一般で取ろうと思えば取れた」などということは私には当てはまりません、一般で即当選を期待するのはちょっと・・・。
【体調の件】
海外の反応では、自閉症の人、引きこもりの人、精神的に不安定の人、ETC.、の方々が「BABYMETALのLIVEに行って救われた」というレポートがたくさんあります、不思議なLIVEなのです。私は日本の歌謡(音楽)界にがっかりしていたのを救われましたw。
【シートの件】
シート席でもほとんどの方は演奏が始まれば立ってしまいますが、シートに座ったままの方も何人か見たことあります。「何か事情があるのだろうな」とは思いましたが、周りの方々も非難するようなことはありませんし、冷たい目でみられているかどうかと感じるのはご本人の問題で、皆さんはそれよりLIVEに夢中ですから気にしないのが普通じゃないかな。
【爆音】
耳栓は必須です。私は最初の横アリで耳鳴りが止まらなかったので、その次からは耳栓を愛用しております。耳栓で音圧をコントロールできますから。それより、耳ではなく体が受ける音圧は心地良いものです。
というわけで、当たるかどうかは別にしてとにかく応募しておくことをお薦めします。
フェス形式なので一般発売でも普通に取れるとおもいます
埼玉スーパーアリーナで2017年に行われたガンズアンドローゼズ来日公演(前座はBABYMETAL)に行きましたが、3階か4階のシート席でかなり後方であったにもかかわらず凄まじい音圧だったと記憶しています 体調的な面がクリアできるのなら是非体験してみてほしいです
レジェンドMMに夫婦で参戦しました
2日ともシートでしたが、自分は立ちっぱなし、妻はほぼ座ってました
シートなら問題ないと思いますよ
爆音無理なら耳栓するといいんじゃないでしょうか
BABYMETALのライブは座って見てもうるさく言う人はいないと思うけど、周りがみんな立ってしまうので見にくいとは思います。でも本当は見て欲しいです、音圧を感じて頂きたい。行かれる決心がつけば一般チケットの指定席を狙う事が良いと思います。
ぶっちゃけ、座っていても問題ないですけど多分回りは皆立ち上がります
それよりシートチケットが取れたら運営に電話して体調の症状を話して
ハッピーエリア、例えば車椅子のオーディエンスたちが観戦するところへ
いられるように交渉することをお勧めします
アリーナクラスなら間違いなく体調に自信のないオーディエンス用のエリアがあります
*ただし、多少見ずらいポジションかもしれません
後、耳栓は必修のようですね
行きたいと思った時に行くべきです。
BABYMETALのライブはいつも女性や子ども向けのPITがありますし、去年のNEX_FESTは指定席は無かったですが、車イスの方や小さい子どもが座って観れるようなスペースもありました。
そもそも座って観ていたら空気読めないみたいな雰囲気も無いと思います。特にフェスは長丁場になるので尚更。
BABYMETALのファン(メイト)の方達は暴れに来ているというより、一緒にライブを作りあげに、盛り上げに来ている方達が多いので。
しかも見た目と裏腹に本当にいい方達ばかりで、みなさんとの交流も含めてBABYMETALのライブの最高の体験になると思います。
人混みに関しては、何とも言えないですが…BABYMETALのライブ体験で少し克服できた!なんてなったら最高ですよね!無責任ですいません。
いつも楽しく拝見しています。オトナの参加が多く,皆さん優しいと思います。特にシート指定席は,座ってゆっくり観ている方もいらっしゃいます。3/23(土)3/24(日)のWorld Tour Finalは沖縄開催ですが,ぴあ一般販売でシート席がまだ買えるようです。沖縄コンベンションセンターはキャパも少ないので人混みも多少すくないかも・・。もし予定が合うようならおすすめです。体調がしんどいようであれば無理はいけませんが,可能ならばLIVEを体感した方が絶対に良いです。
あとは生にはかなわないかもしれませんがDELAY VIEWINGではどうでしょう?
さいたまスーパーアリーナ駅前だし商業施設も沢山あり楽だと思います 是非とも
是非!いらしてください。他のバンドも世界で今勢いがある新進気鋭のバンドが来ます。難解ではないバンドなので初めてでも楽しめると思いますよ!
SSAは横浜の倍近いキャパあるので一般取れると思いますよ。
一般だと天井席付近になると可能性が高いので、ステージ遠くて見づらい、音イマイチになるかもです。
シートだったら自分も乗れない曲、聞き込みたい曲の時は座ってます。
ただ、皆さん立つのでステージまったく見えませんがw
あと、音圧凄いのでイヤープラグ(耳栓)は必須です。
これしないと、耳がアホになって、すぅちゃんの歌声がアニメ声になりますw
スピーカーに近い席だと爆音になって音圧を肌で感じます。
とりあえず横浜公演のディレイビューイングが全国各地の映画館で、上映が決まったので、それで雰囲気をまず味わってみてはどうでしょうか。
座って観てる人もぜんぜん居るみたいなので問題ないとおもいます!
間違いなく行った方がいいですよ。ずっと座ってても大丈夫だし(前の人が立てば見えないですけど 笑)
3月2.3日のコンサート抽選外れてたけど急遽買えて行きましたけど、ほんと感動でした。連れて行った妹も感動してました。一度は体験した方がいい数少ないアーティストですよ😊
筋金入りのベビメタファンとして有名な女優の宮崎美子さんも常に後方で着席して楽しまれているとの事です。
後方からステージとPITの猛者達をワンフレームで見るのもベビメタライブの楽しみ方の1つだと思いますよ。
超もしゅしゅしーとにすればいいんじゃない? 一番前のしーとだから座ってもいいし。俺はキントレ派だから、超もしゅしゅぴっとしか選ばんけど。でもたまに外れるんやで。
仕方ないから、もしゅしゅピットの時もある。今までメガネ3回くらい買い替えた。。。。ちゃんと戻っては来るんだけどね。レンズに傷が。。。
ちゃんと戻ってくる🤣平和ですね🕊️
@@kimucyanzu メタラーの人、みんなやさしいよ。
MMでは「MOSH'SH PIT(オールスタンディング)」客席内に「HAPPY MOSH'SH PIT(オールスタンディング)」をご用意します。
「MOSH'SH PIT(オールスタンディング)」のお客様で体力に自信の無い方、小さなお子様連れの方、女性の方などを対象としています。とのことです。着席も可のシートなはず。
ベビメタ関連の動画をいつも楽しく見させてもらっています。
今回はフェス形式なので細かなところが違うかもしれないですが参考まで。
まず、THE ONE 限定チケットは3月末までは2023年の会員限定なので申し込めません。
そして、THE ONE会員であっても超MOSH'SH SEATは絶対数が少ないのでまず当選しません。
グッズは超がつくチケットがあれば優先して買えます。それでもかなり並びますが。
しかし、超が付くチケットの入手はTHE ONE 限定チケット販売のみなのです。
ちなみに、MOSH'SHはモッシュッシュと読みます。
次のオフィシャル限定はチケットぴあの会員であれば申込できます。
一般の指定席でしたら当選が見込めます。
今日、昨日と一昨日のライブのディレイビューイングの開催が発表されました。
本当はライブに参加することをお勧めしますが、映画館なので座ってゆっくり鑑賞できるし
雰囲気は味わえると思います。
ご存知とは思いますが⋯ライブ用耳栓は持っていってください!自分はピット派ですが、今回一日目ピット、二日目シートでしたが爆音は間違いないw 詰め具合で音量調節できるのでオススメです。音量バランス悪いポジションになっちゃったりして耳やられるとすぐにはもどらないので⋯。あと、シートで立つ人多いと思いますが、一日目楽しんだのもあって、二日目はじっくり集中して見たかったので自分は座って見ましたよ!
生にこだわらなければ映画館のライブビューイングも開催されます(横アリのMOMOMETAL聖誕祭)。FOX_FESTは11,000円でベビメタライブ見れるのは激安ですが、遠征費が倍以上かかるのが玉に瑕。
私は過去40回くらい参加してます。ご懸念の点につき、一つずつ。
1. 爆音問題:
これは間違いなく爆音です。ただ耳保護用のイヤホンなどて対応できると思います。
2. 着席専用シート:
無かったと思います。一般のシート席は確実にみなさん立ってしまうと思います。ただお気にされてた、「立たずにいたら暗黙のルールに触れるのでは?」というのは気にすることないです。
3.ザ・ワンでないと抽選厳しいのか?:
読みにくいところです。今回フェスですので、今後人気のバンドの参戦が発表されてしまうと一般抽選厳しくなるかも。個人的にはザ・ワンの先行抽選が終わったあたりのタイミングで、人気者の参戦アナウンスがあるんじゃないかと予想してます。
その他のアドバイスとしては、例えばベビメタ以外のバンドの時間はちょっと失礼してロビーや外で休憩などして、体調と相談しつつ楽しむなんて手もありですね。せっかくベビメタのこと好きになってくれたんですから、是非現場で楽しんでほしいというキモチです。Good luck!
お優しい!ありがとうございます😊😭
今回はフェスなので、長時間&べビメタはトリになると思います。
指定席はスタンドですかね。さいたまスーパーアリーナはかなり上の方までスタンド(天空席って言われてます)があるので、席によってはかなり遠くなります(;^ω^)
ただ、スタンディングと違って自分の席が確保されているし、フェスなのでおそらくフードエリアもあると思うので、タイムテーブルが出たら観たいバンドだけ観て、後はイートエリアで飲食したりグッズ見たりしてべビメタまで過ごすのがいいんじゃないかと。
べビメタ以外のバンドのファンの方も来るし、全然座ったままでも大丈夫だと思います!
言われてる通り、バンドの圧や会場の雰囲気を味わうだけでも絶対楽しいと思いますよ!
自分はFC入ってないので、一般で頑張ろうと思ってますが、FC入ってても落ちる時は落ちますのでw
人混み苦手ならば、一番の難関は入場&退場の時かも(;^ω^)
指定席で座って観るのは自由です!
ベビメタファン(メイトと呼ばれてます)は高齢の方も多いので着席で観覧されてる方もいらっしゃいますよ。
人混みがダメ、という事ですが新幹線で東京までは来れます?
東京駅で在来線に乗り換えて40分くらい。
さいたまスーパーアリーナはさいたま新都心駅の駅の真ん前です。
ドーム球場ではない室内会場では国内最大で、京セラよりはやや小さく感じるくらいです。
座席指定のスタンドが圧倒的に多いので、7:3 くらいで指定席です。
指定席なら一般で楽勝だと思いますよ。
逆に週末の横浜に来ればよかったのに。
ギリギリまでチケットありメール来てましたから。
是非、一度体感していただきたいです。
オープンエアーでなく、閉鎖空間のBABYMETALのLiveは爆音で音圧が凄いので、耳栓を持って行った方が良いですよ、特に耳の良い人は。初めて女房とLiveに行った時、SU METALの声がヘリウムガスを吸った様な声に聴こえ、女房と顔を見合わせました。2度目のLiveの時はイヤープラグを持参したので、ちゃんと聴き慣れたSU METALの声で楽しめました♪
THE ONEの会員は超MOSH’SHPIT狙いなのでチケットは買えるはずです。
指定席はseatとなります。
さいたまスーパーアリーナは広いですから余裕でチケットは取れると思います。
音圧は特に神バンドのドラムスがすごいので体で体感できます。
前回のSSA公演は400レベルって上の方の席だったので怖くて立てなかった覚えがあります。
当時おっさん9割のベビメタでも親子連れ&女性が多かったです。
シート席とって人込み避けてギリギリ入場、ゆっくり退場でしょうか
スペシャルゲスト付きで普段と同価格なんて行くしかない☺
3.2-3の横アリ参戦して来たー!!久々に爆音浴びてきたー!最高!でもシートは自由ですよ!立っても座っても!!
私も人混みが苦手なのでライブに参加するときは大変な思いをしています。
会場に入るとき、出るときにかなり混雑する可能性があるので時間に余裕をもって動けるようにした方がいいですね。
様子を見ながら上手く動けば混雑をある程度避けられるとは思うのですが、可能なら近隣のホテルを予約して余裕を持って行動することをお勧めします。
ベビメタ の人混みの空気感は率直に言って、多少オヤジ臭が気になるかも(笑)
BABYMETALのライブにおい指定席の場合、立つことを強制はされませんがほぼ全員が立つので最前列の席以外は前の人でステージもスクリーンよく見えないと思った方が良いです。
ご存じだと思いますが、メタル系のライブは音圧が半端ないので入場前に音楽用耳栓をしましょう。まったく気にしない人もいますが、耳の繊細な方は何をやってるのかわからないくらい音が分からなくなります。
体調崩してまで行く必要は無いと思いますが、行ける場所で開催されるまで待ちましょう。
ただ、行きたいという気持ちは実現しないと、ロックじゃ無いと思います😅
忘れてました。METALVERSEも見れるかも
参戦される場合には念のため耳栓を準備された方が良いですよ。
LEGEND-MMにHydeさん観に来てたので、ワンチャン、フェスに出るかもしれないです🦊
今回の横アリは2日ともシートでしたが、始まった瞬間みんな、ばっと立って見てました。フェスがどうなるかはわからないです。体力ない人や子供用のエリアがあるかもしれません。
爆音は音楽用の耳栓でなんとかなると思います!
なお、ライブの場合、箱の音響や、ミキシングの調整が悪い場合があるので、気になっちゃうかもしれません。私の場合、1月の幕張と今回の横アリは、残念ながら音のバランスがバラバラに聴こえてしまったのと、すぅさんの声が変な声に聴こえてしまいました😅
(年寄りだから、私起因かもしれないですがwww)
私もVai、Zappa派ですっ😆
そうなんですよね。どうやらライブって場所で違って聞こえるみたいですね。
同じライブの複数の違う場所でのファンカムをみたらひとつではスーちゃんの音がずれてる様に聞こえるんだけど、他の複数のやつではずれてないので不思議でした。
因みに昨日のDay2は私がいた場所ではスーちゃんは完璧でしたよ。
実はThe Oneの時だけギターが少しだけピッチが高くなっているように聞こえたんですがその中でスーちゃんは正確なピッチで歌ってるのが驚きでした。
やはり、爆音なので、いる場所や、楽器のスピーカーの場所とか自分の状態で聞こえかたが変わってくるのかなとおもいました。
いずれにしても、Legend MM
楽しかったですね😊
@@赤ちゃんポッポ
おおお!目からウロコですっ!ありがと~ございます!
ステレオに凝っていた時期があったんですが、どんなに良い機器揃えても、最終的に部屋をどう作るかで音が決まるって経験したのを思い出しました!
ちなみに、私はアリーナDの前の方の一番ステージ寄りだったので、視覚的には良かったんですが、音響的には変な位置だったんでしょうね、、、、
すぅさんの声もメタ太郎の3姫の声もヘリウムガスの声だし、ギターは聞こえないし、ドラムはこもってるし、ありゃりゃーって思ってましたw
THE ONEの時は、むすメタルがすぅさん歌いにくそうって言ってましたが、なんと、私は気づいてませんでしたww
いずれにせよ、むっちゃ、楽しかったんですけどね😆
屋内フェスは正直しんどいかなって思います。NexFestに行きましたがライブより人疲れしてしまいました…。
それよりはBabymetal単独ライブでシート席にするのが1番良いのではないかなと。周りはみんな立ってしまうので前が見えない可能性もありますが…。
屋外のフェスは金額が高いけど離れれば座っても見れるだろうからそれもいいかも^_^
今回幕張メッセのようにオールスタンディングではないです
イス席が多い埼玉スーパーアリーナです
メザマシ8で何て言ってたでしょう
自分達がメタル界を引っ張って行く
同年代や小さい子供達の憧れる存在になってきた
その答えが家族連れや老若男女が楽しめる
フォックスフェストを開催する意味だと思うけど
指定席ならアーティストごとの入れ替えも気にならないですよ
疲れたら休憩すれば良いだけです
@@愛ちゃん-z5m それなら大丈夫そうですね。いつでも休憩出来る席があるのは助かります^_^
シート買って、開演10分前に着座すればok
それまで飲食店にいるもよし広場でコスプレイヤーを見学するもよし
退場は人混み避けるならラス曲前に退場するか、最後に退場すればok
埼玉スーパーアリーナはレベル400くらいになると結構急勾配なのでほぼ皆座って鑑賞してますよ
We fans sometimes joke, Suzuka/Su-metal most have her own set of keys at Saitama Super Arena, because she has been there so many times. 🙂
Her first time was with Karen Girl's when they performed Over The Future during Animelo Summer Live 2008 she was 10 years old.
Anyway, I hope you will find solutions to all your issues.
ua-cam.com/video/ILYxWghzVnI/v-deo.htmlsi=lA1-omXwX4z9iQOn
BABYMETALがGUNS N' ROSESのOPを務めた時のSSAのGUNSの動画があるので参考に
自分はこの場にいましたが、シート席の最前列だったので座って観てました
全然座っててOKですが、前の人が立った時見れない可能性が結構ありますね。
そういう人用なのかスタンド指定1列目の席もあるんですが、THEONE限定ですね。
混雑がどれぐらい駄目なのかの程度がわからないので、フェスはなぁ・・・。
来てほしいという気持ちもありますが、嫌な思いをしてべビメタを嫌いにならないでほしいという気持ちもあります。
昨日の横アリだったら最高だったんですが・・・(もうちょっとだけ早く知ってれば・・・)。
ただこのコメントが行かないきっかけになってほしくはないなぁ。動画を見ててAYAKAさんとHIROさんの感性に絶対あってると思うし、あの音圧を一度体験してみてほしいし、何より行ってみての感想動画がみたいので。
昨日一昨日のLEGEND MM DAY1,DAY2両方参加しましたけど、スーちゃんの歌声の素晴らしさ、美しさと言ったら。。。とんでもなかったです。
この世のものとは思えないほど美しかったですよ。
特にDAY2の中盤のセトリはBrand new dayとかStarlightとかの高音の伸びが鳴り響く曲が多かったので、違う世界にとばさらたというか、脳汁がダダもれになるというか、そんな感じなほどでした。
勿論、Day1やDay2前半のアゲアゲの曲も超楽しかったし。
スーちゃんもたまにはところどころが調子が悪い日もあるみたいですが、自分が行ったライブでは大体は美しい声を響かせるなあっておもってます。
なによりも、楽しいです。
一度は行ってみることをお薦めします。
あ、耳栓はもって行きましょう😊
40代オッサンです 2・3横浜 初参戦でした
3日は指定席でしたがは座って観てる人いましたよ
体力に自信が無くボッチで初参戦😅勝手が分からず連戦という事もあり近くにホテル確保しました だいぶ余裕ができたので良かったと思います
とにかく疲れましたが 楽しかった😂が勝ちました
今までLiveに行こうなんて思った事のない自分がBABYMETALだけは生で観たいと、イヤ生で観ないと後悔すると思い決心しました
結果、最高のセトリ、最高のパフォーマンス、生の3人は動画で観るより100倍美しかった可愛かった また行きたいとすぐさま埼玉申し込みました
無理は良くないと思いますがチャンスがあるなら生で観てもらい感想を聞きたいです
いやいや、シート買って聴いてください
自分のスタイルで聴けばいいし小箱の爆音と違ってバランス良い爆音だから問題ないと思うよ
Suの声が体を突き抜ける感覚を感じて欲しい
Now is the time for the metal shower with BABYMETAL!!
3月2、3日のLIVEに参加したんですが。
3日は指定席でした。
基本大体は立ってましたが座ってる人もチラホラいましたよ☝🏻
事情は人それぞれなんだから座ってても大丈夫だと思います。
音圧は凄かったですがやっぱりすぅちゃんの声はその中でも通るんでビックリDeath🤘
あ、後FOX FESTは26日だけ応募しました。
The oneに入ってても落ちる人は落ちるんで一般でも全然良いと思います。
自分は40過ぎてLIVEに行くようになったんですがそれもこれもBABYMETALのおかげDeath🤘
ちなみに当選すれば何時もなんですがどんなに遠くても基本三重県から車で参加してます🚗
今回フェスに何組出るかわかりませんが、一組目ないしは二組目の途中から行けば入場時の混雑無いです
指定席なら入れ替えの心配も無く途中でトイレ休憩しようがコーヒー飲みに行こうが問題ないです
指定席で座って見ようが立って見ようが自由ですよ
ベビメタ横アリ初日入場口凄く並んでたのでスルーして物販行きました
開演1時間前の事です
あれだけ入場口並んでたら物販は30分もかからず買えました
入場口も空いて来たのでそのまま入場しました
俺も人混み嫌いなんで早くから並ぶ事はありません
ベビメタは高齢の方が結構いますので、ずっと座ってる人もいますよ。FOX フェスなんか知らないバンドばかりでしょうし、座って見てても大丈夫です。決まりなどありません。しかし、音圧はスゴイですよ。チケットはザワンに入る方が断然手に入れやすいでしょうね。
こんぱんは!横浜アリーナで初めてライブに行きました。私はThe One先行の「超mosh'sh seat」という指定席でした。そこはスタンドの前列にあり、高い位置なので、むしろ座ってる人が多く、全体を見渡して堪能している印象でした。ただステージからは遠いです。
あと、「モッシュ」というのは、メタルのライブでアリーナの客がグルグル走り回ることらしいです。
かなり高齢の方もお見かけしましたよ
御夫婦で参戦でした
見た感じ80才ぐらいに見えました
指定席で
座って見たら良いと思いますよ
初めてだと多分ステージに釘付けで
いわゆる地蔵状態になってしまうかもしれませんが
何の問題もないです
上から下のスタンディングエリア見るのも楽しいですよ
多分アドレナリンは出まくるでしょうが
飲み物、耳栓、オペラグラス持参での参戦お勧めします
座りっぱなしで空気読めんはないと思いますが前の人が立つと見えないですね。
チケットの取り方はわからないですが、車いす用のスペースとかあるので、座ってじゃないと観られないのであれば問い合わせてみるといいかもしれません。
THE ONEのほうが取りやすいのは確かですが、一般でもとれたりとれなかったり、THE ONEでもとれたりとれなかったり。こればっかりはONLY THE FOX GOD KNOWSです。
シートチケットが取れた前提ですけど みんなが入り終えたあと開演直前に入場して終演後少し待ってから退場されたら人混みは回避できると思いますよ。
SSAのシートは傾斜が結構ついてますから座ってても見れると思いますよ 目の前で始まってしまえば興奮して座っていられるとは思えないですけどね
座ったままでもなんやコイツ?とは誰も思わないですよご安心ください。 チケット取れるといいですね
FOX_FESTはなぜかリーズナブルですから試しに行ってみるにはいいんじゃないでしょうか。今後も会場はこのクラスになると思うので体験してみて無理と思えばホワイエで聞くのもよし、帰るのもよし。経験してみないとその度合いが永遠にわかりませんから。babymetalはメタルアーティストの括りでは音量は小さいほうです。耳鳴りが残ることもありません。(経験上)
生の音圧はまじでやべーっす!
自分は常にシートですが周りみんな立ってますね!
体力に自信のない方用にスペースがあると案内がいつもありますが、座れるかはごめんなさいわからないです!
後ベビメタのグッツ列はえげつないっすよ😅
指定席は座って聞けますよ。3月2日横浜のbabymetalに行きましたが、一般チケット指定席でした。
❤先ず今回は会員に成るのは時間的に無理ですネ。
一般で指定席の応募勧めます、当選しても2階席.3階席でしょうからマズ
音圧がアリーナの85%位です。
フェスですので座って観てる方が多いと思います。乗ったら好きに立てば良いだけの事です。
BABYMETALの時は自然に立ち上がってしまうと思いますね🦊
🦊LEGEND-MMのデェレイビューイング(映画館)要チェクだと思いますね。座って観れるし音圧なれに良いと思います🦊
一般でいいと思います、シートならokしかも値段が安いです、babymetalだけでも11000で見れるのは格安です、babymetalは普段のコンサートで17000から22000位高い時で25000位です12曲から15曲やります海外でも曲数は同じですbabymetal主催なので1時間だと思います、絶対行くべき格安です
俺も昨日一昨日スーちゃんの声浴びて来たよー
もちろん埼玉申込み済みです
シートなら問題ないですよ
俺もときどき座ってます
トイレも女性の方が空いてるよ
リアクションしてるからって、無理はする必要ないよ。
結構座ってますよ。
あと、大体は女性や初心者向けのPITもありますし。
とりあえず準生LIVEの
今回のLEGEND-MMの
DELAY VIEWINGが全国の映画館であるので観に行くのはどうでしょうか?!
3/2も参加しましたが、できれば行ってほしいですが心臓がバクバクするぐらいの低音が爆音なので無理はしないほうが良いかもですね。
たぶん、感性が強いとのことで霊的なもんが憑いちゃって体調が悪くなってるかもしれないので慎重に。
フェスという事もあり、一般発売でもチケットは取れると思いますよ😊 指定席はBABY METALの出番になれば、ほぼ確実に全員立つので座っているとスクリーン映像しか見えない事になってしまうかと思います😢 音と雰囲気だけでも体感したいのならば、座っていても大丈夫だと思います😊
そもそもメタルのフェスなので当然どんな音楽フェスよりも最も激しく圧縮圧迫が酷い現場になりますのでかなり致命的なご事情だとは思いますが、シートなら問題ないとは思います。
ですが、シート席はもちろん席数が少ないのとメイトさんは高齢の方が多いこともありシート席のチケットは争奪戦でとにかく毎回激戦なので運が試されます
あとシートでもめちゃくちゃ立って暴れている方もいます。それはその時のライブの状況次第で盛り上がるとどんどん増えて行きますもちろん座ったままで全然問題ないです!
あと音圧は気をつけて下さい。
相当な爆音です。
中には耳栓を欠かさず持って来て装着されている方もいます。
慣れていらっしゃらないと想像を超えた爆音だと思われると思います。
チケットはもちろんTHE ONEが優先なのはありますが、おっしゃる通りたまアリなのと今回の出演バンドがかなり新世代のグループなので新規さんや若い層を取り込んで新しいメタルシーンを切り開こうとしているのが見えるので今回はおそらく一般の方がチケットは取れる可能性は高いと思います。
とにかく問題は音圧ですね。
一度他のメタルフェスの動画などをご覧になって雰囲気だけでも確認された方が良いかもです。
今回の出演バンドはとにかく爆音が売りなバンドでもありますので要注意です。
長々と失礼しました。
良い結果となりますよう心からお祈りしています。
関西方面でFox_Fest_extra(追加公演)があるんじゃないかと期待している。
シート席でライブ用の耳栓すればマシです
また座ったり立ったり自由ですね。
昨日3月3日、横浜アリーナ指定席でした。多くの人が座席立ちますが、座っている人もいます。ただ、席次第で、段差のない席で前の人が立つとステージが見えなくなります。それで座ったままは逆にきついかも。耳栓は必須です(過去に最前列でやられました)。30歳代に戸川純&ヤプーズに以来ライブはご無沙汰でしたが、50歳過ぎて、BMのおかげで幕張、埼玉スーパーアリーナ、横浜アリーナ、豊洲ピット、広島グリーンアリーナ、英ウェンブリーほか、あちこち行きました。昨日3月3日、横浜アリーナは、直前のの機材開放席の先着取れました(過去にはありえない)。the oneは、チケット取れたり取れなかったり。それで取れなくても、段階的に各種チケットが発売されるので、数回はチャレンジしてください。
昨日も座ってる方もいましたよ
ただし前の人が立ってたら見にくいんじゃ無いかな
それより音がものすごく大きいです
ドラムの音が心臓に直接響く感じです
でも是非、生で見ていただきたいです
行けばわかるさ。耳栓の用意をお勧めします。
宿先に押さえておいた方が良いですよ
既にたまアリ付近は高額に
シート席は座っていても問題ありません。私も今回の横浜アリーナのライブでは最初は立っていましたが、腰が悪いので途中からは座ってみていました。みんな他人のことは気にしないのでは。横アリでは座っていても見やすかったですがサイタマは見やすいのかどうかは分からないですが。
メタルの爆音がダメならライブ用の耳栓(ライブ用のイヤープラグ)が必須ですよ。
冗談では無くホンマの話です。実際に慣れていない人は耳がおかしくなる事があります。