【 フォトショ 】人物の肌レタッチ おすすめブラシ【 Photoshop 使い方 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 8

  • @buchou3539
    @buchou3539 3 місяці тому

    毎度こちらの動画で勉強させて頂いております!人物系はとても勉強になります!別で商品の光が当たった部分の写り込みの消し方。光を綺麗にグラデーションする?的な事ができれば知りたいです!センセイ!

    • @kaira.retouch
      @kaira.retouch  3 місяці тому +1

      ご要望のコメントありがとうございます。
      「光を綺麗にグラデーションする」レタッチの状況について詳しく書いていただけると助かります!

    • @buchou3539
      @buchou3539 3 місяці тому

      @@kaira.retouch 返信ありがとうございます!例えばですか、車のボディ部分や、飲み物の缶を撮影した時に背景や人が写り込んでしまった場合の対応方法といった形ですかね・・・綺麗に除去して、本来の滑らかな色にするといった感じです。・・・語彙力なくてすみません!センセイ!

    • @kaira.retouch
      @kaira.retouch  3 місяці тому +1

      詳細ありがとうございます。反射系はまだ作成していないので動画作成しておきますね!

    • @buchou3539
      @buchou3539 3 місяці тому

      @@kaira.retouch ありがとうございます!もう質問が止まりません!全動画見て勉強し精進します!センセイ!

  • @buchou3539
    @buchou3539 3 місяці тому

    センセイ!度々失礼します!化粧ムラがあったり、肌に赤みがあったりする場合や、青髭等もこのレタッチ方法で対応できるんでしょうか!ほんと何度もすんません!もしお時間ある際に・・・お答えいただけたら・・・

    • @kaira.retouch
      @kaira.retouch  3 місяці тому +1

      基本的には肌の赤みや青髭も「周波数分離+混合ブラシ」で対応可能ですが、修正範囲が広い場合は先に色相・彩度などでムラを軽減しておきます。
      青髭のレタッチは作成予定でしたので次回解説させていただきますね!

    • @buchou3539
      @buchou3539 3 місяці тому

      @@kaira.retouch ふむふむ・・・そうなんですね!ちょうど青髭がほんとに厄介で困ってました!楽しみに待ってます!