田植えのコツ。植え始めと回り方、四隅の植え方。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024
  • ブログに種まきからの流れを書いてます。
    ameblo.jp/meets...

КОМЕНТАРІ • 37

  • @KEKEKEKEISAI
    @KEKEKEKEISAI 5 років тому +1

    今日、動画と同じ植え方行いました。どうしても畔ぎわ1周で終わらせたかったため。長方形圃場で、やって感じたことは、①縦側は、畔際寸前まで、タイヤが来るよう、ほぼ正確に植える(全列全て正確に)。②隣の列の植え初めは、一列目のスタート位置にピッタリ合わせる(変形圃場の場合、スタート位置を、計算して、調整する)②最後手前の一列は端数になるので、6条分残すように、畔際クラッチを使って巧みに調整する。mitsue iitsuka さんの性格がきっちりしているのでしょうね!私の場合、植え方が、おおざっぱなので何度か失敗しましたが、動画を参考に、正確に行えば、畔ぎわ1周できました。また、機体にもよりますが、6条植機ならでは(畔際レバー等の配置関係)なのかも?しれませんね(6条田植え機の説明書に畔ぎわ1周植えが書いてありますから)。

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  5 років тому

      ken ken こんにちは!参考にしていただきありがとうございます。
      私もきっちりとはいかないです。
      最後に手植えで、足りないとこ補植したりしました。
      それから、この田植え機は植える幅が尺1ではなくて、えっと言い方忘れちゃいましたが、
      1.1くらい?の幅なので、最後の一周が隙間なく植えられるのかも?
      今の田植え機は、尺1だから隙間空いちゃうって、農家の友達が言ってました。
      縦の最後に6条残すための調整で、その前の列を2列にするか3列にするか悩んだり
      あと、最悪なのは、列自体が斜めになってて、植え始めはいい感じの幅なのに、だんだん隙間が空いてしまった時ですよね(笑)
      私も、おおざっぱというか、技術が追いついていないというか(笑)
      Kenkenさんも、田植え頑張ってくださいね!
      うちの方は、緑の大地になってきましたよ^_^

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  5 років тому

      間違えました!尺1がうちの田植え機で、尺だとギリギリ植えられないところが出来ちゃうということでした。
      (意味不明だったら、ごめんなさい)

    • @KEKEKEKEISAI
      @KEKEKEKEISAI 5 років тому

      縦の最後に6条残すための調整は迷いますよね!「ここは無理せずだぶらせるか」ってことも・・。私の田植え機は、今流行りの田植え機ではないのでOKなんですね!今年は苗運びから植付までの作業を一人で1日で終わらせることが出来ました(2人で2日かかることが)。「苗送るんジャー」を買い、改良しましたので超便利・超楽でしたよ。そのうち、動画アップしようと思います。mitsue iitsuka さんも、無理せず頑張ってくださいませ。

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  5 років тому

      ken ken こんばんは!
      苗送るンジャー!知らないです。便利そうですね^_^
      田植えも大変ですが、その後の水の管理が大変なんですよね。
      今は父がやってくれてるので安心してますが。
      Kenkenさんの動画も見てみたいです^_^
      お互い農作業がんばりましょう〜!^_^

  • @user-pw8uh3ih1o
    @user-pw8uh3ih1o 5 років тому

    Very good job

  • @hayashi_agri
    @hayashi_agri 6 років тому

    こんばんは!
    うちはヤンマーのVP5cを使ってますが、畔側の旋回跡を消す為、植え付け部を下ろして植えずに一回走って植えてます!

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  6 років тому

      尚さん こんばんは!あー!なるほど。それは思いつかなかったです。
      そしたら、ならし棒でやらないでもいいですもんね。
      あとは、回転跡があってもそのまま行っちゃうか、でした(笑)

    • @hayashi_agri
      @hayashi_agri 6 років тому

      mitsue iitsuka それやれば、レーキ畔側をならす必要無いです!!
      まだ田植えが終わっていなければ、試してみて下さい!

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  6 років тому

      尚さん ありがとうございます!
      これはいい!と思ってやろうと思ったら、柔らかい土なので、2回歩くのは、潜ってしまうかもしれないから危険と言われ、やめました。
      今日で田植え終わりでしたが、
      一回、埋まりました( ;∀;)
      通りすがりのご夫婦にも手伝ってもらって、脱出できました。
      ドキドキでしたー!

  • @bhinderagritraders512
    @bhinderagritraders512 4 роки тому

    good work

  • @shresthaaaraaz3090
    @shresthaaaraaz3090 4 роки тому

    せっかいの いちばん きれい いちばん はやい いちばん いい やりかた にほん じんの です まちがいませ

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  4 роки тому

      ありがとう ございます 
      にほんごで こめんと うれしいです

  • @user-mg5xf2fi9d
    @user-mg5xf2fi9d 7 років тому

    枕地は、一周ですか?

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  7 років тому

      質問ありがとうございます。枕地(田植え機が回転している所ですよね?)そこは、最後に一周して植えます。
      (回答が合っているでしょうか?)

    • @user-mg5xf2fi9d
      @user-mg5xf2fi9d 7 років тому +2

      mitsue iitsuka 一周だと幅が中途半端にならないですか?

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  7 років тому

      そうなんです!最後に6列残したいので、中途半端な幅は、その前の列を植える時に、2本だけ植えたりして、調整します。

    • @user-mg5xf2fi9d
      @user-mg5xf2fi9d 7 років тому

      mitsue iitsuka 田植え機が旋回した所の幅は、中途半端にならないのですか?

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  7 років тому

      畦にぶつかる寸前くらいまでタイヤを進めます。
      これで枕地の幅が決まります。
      次に旋回して、隣の列を植える時に、植え始める位置を合わせると
      枕地の幅で、植えられないところが出来ます。
      その幅は、丁度、6列植えられる幅になっています。
      そう考えると、畦にぶつかる寸前でタイヤを停めるのが、ポイントなのかも?
      すみません、あまり深く考えてなかったです。
      確かに植えはじめを適当にやってると、幅がバラバラになってしまいますよね。

  • @user-jc6kz5xc5z
    @user-jc6kz5xc5z 7 років тому

    何ヘクタール程の田んぼを所有しているんですか?

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  7 років тому

      5町3反って、約5ヘクタール30アールですかね?

    • @user-jc6kz5xc5z
      @user-jc6kz5xc5z 7 років тому

      mitsue iitsukaさんそうだと思います
      全部元から所有しているならひろいですね!
      うちの方では5.6町は土地を借りてる人ぐらいです!

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  7 років тому

      田んぼを手放す家も増えていますよね。
      そんな時勢に逆らって、父が田んぼ買ったりしたので
      家族は、ブーブー言ってます(笑)

    • @user-jc6kz5xc5z
      @user-jc6kz5xc5z 7 років тому

      羨ましいです
      私的にはもっと田んぼが欲しいです!笑

  • @user-bo4og5pq1n
    @user-bo4og5pq1n 6 років тому

    クボタとヰセキで半分ずつかな?

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  6 років тому

      へ~。近所で何が多いか、考えたことありませんでした。うちはコンバインもヤンマーなので、農協さんがヤンマー推しなのかも??

  • @user-bo4og5pq1n
    @user-bo4og5pq1n 6 років тому +1

    珍しいヤンマーの田植機。
    地元では誰も使わない。

    • @mitsueiitsuka
      @mitsueiitsuka  6 років тому

      そうなんですね!どこのメーカーが多いんですか?

    • @aikamaru627
      @aikamaru627 6 років тому

      ヤンマーは補助輪が内側にあるので🚚時いいですよ。

    • @user-rz6fy2nl3p
      @user-rz6fy2nl3p 6 років тому +1

      近所だとほとんどヤンマーだな

    • @KEKEKEKEISAI
      @KEKEKEKEISAI 5 років тому

      6条の4隅の植え方、参考にさせていただきました!。今はクボタ機を修理して使っています。当地はクボタ機が多いですが、ヤンマー機には、ヤンマー機なりの良いところが一杯ありますね!私が日々思っていることは、使いやすいと感じていると思われていれば、大切にされた方がいいと思いますね!。圃場(形状等)は人それぞれ違いますから、それにあって使いやすければ(植えやすければ)良いと思います。4隅まできちんと植えられているようですから、圃場等に有っているベストな田植え機なんじゃないでしょうか!新旧・メーカーは関係ないと思いますね。