【ヒロ内藤流バス釣り】ルアー塾⑥アクションが釣果を伸ばす!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @yh2391
    @yh2391 3 роки тому +3

    やっぱりリップの厚みは潜行深度に関係があるんですね。
    薄く削った事はありますが、それによって潜行深度が浅くなる事は知りませんでした。
    シャローゾーンにおけるワンモアディープを狙って面白いチューニングが頭に浮かびました。

  • @セオドアバッグウェル-o6f

    流石生きる伝説の動画内容は、わかりやすく素晴らしいです。ありがとうございます。

  • @佐藤秀樹-b5g
    @佐藤秀樹-b5g 3 роки тому

    ヒロさんこんにちは
    いつも貴重なお話ありがとうございます❗️
    擦れる話納得です
    桧原湖でトップの釣りをメインにしていますが、10年前はダブルスイッシャーがとても釣れ数年するとシングルスイッシャーのトーピード、その次はバト、そして今は羽モノが釣れています。どのルアーも数年で反応が悪くなります。
    今年はゾーン、スピード、アクションをチェックしながら再度各々のルアーを試してみます

  • @tommyrollin962
    @tommyrollin962 3 роки тому +3

    今回、ルアーにおける3大重要要素が更に深く理解出来ました!
    いやぁ、ルアーを始めて30年近く経ちますが未だに学ぶ事がある、ルアーって本当に奥深いですね!(^_^ゞ

  • @NAGAMASA-
    @NAGAMASA- 3 роки тому +4

    ルアー塾で聞いた内容をUA-cam版は更に深掘りした説明と、チューニングというアクションの変化が今回の
    講義では加わていたので、新な気付きも含めて勉強になりました。
    講義を聞いて思ったんですが、過去にアクションを極力抑えた動かないルアーを考えた人っているのでしょうか?
    流石にそんなルアーは販売されてませんよね。次の動画も楽しみにしています。

    • @mittyanmitsuhiro884
      @mittyanmitsuhiro884 3 роки тому +1

      一時期 I字系ってのが有りましたね

    • @NAGAMASA-
      @NAGAMASA- 3 роки тому +3

      @@mittyanmitsuhiro884 コメントありがとうございます。
      確かにi字系は有りましたねけど、クランクベイトでは
      なかったので、針の無いルアーもあるらしいので質問してみました。

  • @みずぬかないで
    @みずぬかないで 3 роки тому +1

    釣りに行けなくても、頭の中で釣りができますね。

  • @biwabass7508
    @biwabass7508 3 роки тому

    なんとなくわかった気がします。ワームでも、叩かれて釣れないからハードルアーにすれば釣れるではなく、慣れたワームで泳層とアクション変えてみろってことですね?
    ワームで泳層難しかったらシステムあるハードルアーにします。でも先日ボーマーどこも売ってませんでした。

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Рік тому

    前回にコメントした続きになりますが、今までバーニングリトリーブや中速でばかり引いてノーバイトだったのが、今年の6月に復帰後のファーストバスをつかんだ日に、ギルカラーのDRルアーをデッドスローでリトリーブしたら、数十匹のバスを引き連れて眼の前2mでサイトで見えるのにそれでもクランクの後ろにバスの群れは変わらずに泳いできました。これには驚きました!ちょうどドンピシャのレンジを引けたんだと思います。ただ、クランクのボリュームが大きすぎたので、直径3センチのグリフォンゼロか、ストームのオレンジヘッドシルバーに交換すべきでした。そしてスピードを合わせていればクランクで釣れたかもしれません。
    今アクションを付けるのが大の苦手でで、昨シーズンからトウィッチ、ドッグウォーク、ポップ、チャガー、ダートアクションを練習し、僕が買った中古ジッタースティックには前のオーナーがおなかにブレードがついていたので、フロントフックをもとにもどしてダブルフックを付け、リヤのプロペラの後ろにヨリモドシ、スプリットリングを付け、フックに干渉しないようにしてブレードをリヤに移植、スーパースプーク、ラッキー13、ベイビー13もダブルフックチューンしてアクション練習して全部のアクションを出せるようにしてから、今度は高速ターンをマスターしたらとんでもないサイズのバスを掛け損ないました...でも、イモグラブのワッキーシェイクリトリーブもほんとうはフォールさせるのですが、無視してトップウォーターシェイクリトリーブにしてバスをキャッチできました。これはほんとうにうれしかったですね~😂
    ちなみに、全てのクランクは、フロントフックをひと回り大きく重いトレブルフックにして必ず前傾姿勢になってスナッグレス機能を上げるチューンをしていますし、リップレスクランク、メタルバイブレーションルアーは全て根がかりしにくいダブルフックにしてます。ゾーンを変えるため、クランクシャロー、ミドル、ディープ、そして遠投と超速リトリーブにメタルバイブレーション、スピナーベイトは軽量のコロラド、ダブルウィロー、タンデムウィロー、そしてディープ、ボトム用ヘビーウェイトスピナーベイトとシステムをそろえています。
    内藤さんがおっしゃったスローに引く以外に逆にSR,MRクランクをロッドチップを沈めてゾーンを下げてもいいんでしょうか?
    あと、先ほど書いた、ヘビーキャロライナリグとバズベイトやグラブのジグヘッドみたいなコンビを使って、ディープレンジからシャローに誘い出してトップや水面直下で食わせるみたいに、タックルをすぐさま持ち替えてゾーンを変えて浮いてきたバスを掛けるというのはアリでしょうか?

  • @学名ゴララ
    @学名ゴララ 3 роки тому

    勉強になります😌
    ひとつ疑問な事がありまして、
    ボディからラインアイが出てるクランクと、リップからラインアイが出てるクランクは同じレンジの物でも別物のように感じます。
    ボディからラインアイが出てるクランクを1.5mほど潜らせるとしたらどんな設計にすればいいでしょうか?
    参考になるようなモデルがあったら教えて下さい🙂

  • @SETSUPUKU
    @SETSUPUKU 3 роки тому +2

    ゾーン・スピード・アクション以前に、そのフィールドの何処にバスが居るのか分かりません泣

  • @ゆうきチャンネル-r9w
    @ゆうきチャンネル-r9w 3 роки тому

    何となくですが、考え方が変わりました^_^
    クランクベイト、で言うなら、
    1番ゾーンが大事‼️
    とゆうのであれば、ボーマーのクランクベイト全て揃えておけばいいとゆう事ですよね❓
    あとは、何もいらない感じですか❓