【MARIKINonline4】超越者 vs 17沼

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • Ver5.2.2
    【レギュレーション】
    これといった縛りは無いが、なるべく安定して早く倒すことを目標とする。なお最適解とは限らないため注意。
    【エンチャント】
    基本的に会心威力特化。
    フク郎以外のUSが攻撃系でない沼は各自適切なエンチャントをセット。ざくろとウイエは付け替えをサボって防御特化になっている。
    オツキン:熱爆威力
    シュミタロウ:攻撃
    氷虎:氷撃威力
    【ランチバフ】
    前提として魚提供はしておく。
    アドバースモーターでマジ覚突入する沼は根性率100%のバンジーシチュー、それ以外は攻撃アップのお土産ソーセージを選択。ただしあづキンはアビリティで根性が確定発動するため攻撃アップ優先。
    ドリンクも攻撃アップ。なお太陽だけ飯抜きで挑んでいる。
    【戦法】
    USが攻撃系の沼は基本的に攻撃を盛ってワンパン狙い。アポカリプスが来るターンに上赤マザイで攻撃を上げつつ、アドバースモーターでマジ覚を誘発。大鉈+ギオウクリスタルがあれば大抵の場合APPも最大まで溜まってくれる。US特化装備で倒せないと即死なので、ワンパンが無理なら先に何かしらで削っておく。
    敵のマジ覚後が辛いのでその前に倒しきるのが理想だが、火力的に無理な沼もいるためそこは割り切る。根性未発動ならボンバ・コアを最後に2回まで使えることも考慮しておく。
    以下詳細説明
    ・Jack、マリキン、荒川…全力のUSでワンパン可。特に言うことなし。
    ・シグキン…USが後攻なので、通常攻撃でAPPが削れて不発にならないようアポカリプスのターンで行う。その後に紅血の挑発→ヘルフレイム・カリバー。
    ・バチキン…上赤マザイとリロードの効果を合わせたいので、最初に上赤マザイを使いまくっている。
    ・オツキン…マジ覚とクロス・ドーピングで強化しつつストレンジ・メテオをブッかます。火力がなく、チェインも考慮すると行動に余裕がないので時間がかかる。
    ・シュミタロウ…スキルに会心が付かないが、そもそも威力が高いのと本人が硬いのでごり押し可能。上赤マザイもおそらく不要。
    ・氷虎…こいつもチェインのせいで行動が縛られるものの、サーティ・アップルのリジェネのお陰でHPに余裕があるため、ボンバ・コアを途中に挟んでいる。そのためオツキンよりは早い。上赤マザイを使わないのはバリバリカッター使用までに間に合わないため。
    ・フサキン…USからの鎖断無双。鎧がガチガチなのでピンチ維持が比較的楽。断罪剣を一応使っているが不要。
    ・あづキン…US2回使用。クールタイムが無いため、最初のUSで削ったらすぐアポカリプス待機が可能。
    ・エクレア…US2回使用。最初のUSで削った後はクールタイムが終わるまで適当にターンを潰し、クール明けあたりで準備開始。
    ・アクシズ…USと酔い通常攻撃で削り切る。攻撃アップとマジ覚を最終ターンまで持続させたいためアイテムを交互に使い、アポカリプスでHPを根性がギリギリ発動しないあたりまで調整しつつそのターンにUS。火力が低いため行動に余裕がない。
    ・カシキン…USだけだと少し足りないが、ホモビ・カリバー極での削りで十分間に合う。
    ・ざくろ…闘魂玉×2で分身を誘発しつつ、HPを調整して最終ターンでピンチ状態に。たまに超越者の攻撃を避けると面倒。
    ・フク郎…2ターンごとに弱点が変わるが、まともに弱点を突こうとすると面倒なので、脳死エンデレ極2回ぶっぱ。残りは攻撃特化ポメラニアム・ロリオサーで足りる。クールタイム消化に時間がかかる。
    ・ウイエ…6ターン周期でバフキエール・エッチプロテクションを使用するため、それぞれにアンチバフキエールとヌサクソスラストを合わせる。理想は【適当→適当→上赤マザイ→US→アルマゲドンの書→ヌサクソスラスト】のループ。動画では9ターン目に攻撃しているが、ここは上赤マザイを使うのが正しい。結果的には変わらなかったが。アイテム使用は逆にしたほうがいいかも。
    ・太陽…火力バカなので上赤マザイを使わずともワンパン可能。なんだこいつ。

КОМЕНТАРІ • 13

  • @ped_roma
    @ped_roma  2 місяці тому +21

    2024/12/07 追記
    ・特にオツキン、氷虎、ウイエはクイックエナジーを最初に持たせておくこと推奨
    ・オツキン2回目のアルマゲドンの書使用後、2番目のチェイン時にボンバ・コア持たせたダブル・ダンプに変更すると10Tキルを狙えます。その場合はHP管理が難しくなるため、タフキャパシタ+を3つ装備してSPスキルを使うと回復量を上げられます
    ・ウイエは6n+3ターンにアルマゲドンの書を使っておけばUS時の装備をレディーバリアからギオウクリスタルに変更でき、6n+6ターンのヌサクソスラストを決めやすくなります。また、5Tのバフキエールか6Tの鉄壁に対してボンバ・コアを合わせることで、最大でも12T撃破、どちらもアポカリプスでないなら6T撃破が可能です。なお5Tと11Tのボンバコア+アンチバフキエールだけだと足りないので、鉄壁が来なくてもヌサクソスラストは混ぜること推奨です

  • @w.dgaster6839
    @w.dgaster6839 2 місяці тому +84

    「なお太陽だけ飯抜きで挑んでいる」がおもろすぎる

    • @ILoveWaddleDee-x3v
      @ILoveWaddleDee-x3v 2 місяці тому +9

      「火力バカなので(中略)ワンパン可能」が全てを示している

  • @nagimod6866
    @nagimod6866 Місяць тому +18

    荒川と太陽だけ割り当てられた動画時間が短すぎることですべてを察した

  • @kairyu-11058
    @kairyu-11058 3 місяці тому +52

    0:00 シグキン
    2:03 バチキン
    3:17 オツキン
    7:17 シュミタロウ
    9:17 Jack
    10:12 氷虎
    13:04 マリキン
    13:57 フサキン
    15:29 あづキン
    16:26 エクレア
    18:27 アクシズ
    19:42 カシキン
    20:44 ざくろ
    21:44 フク郎
    23:31 ウイエ
    26:59 荒川
    27:51 太陽
    太陽1発で終わりってマジかよ…

  • @ゆキング-r7x
    @ゆキング-r7x 2 місяці тому +18

    めっちゃ参考になる…ありがたすぎる

  • @ped_roma
    @ped_roma  2 місяці тому +28

    Ver.5.2.4にてオツキンのクロス・ドーピングがAPP消費になったため、序盤はギオウクリスタルや摩須汰辺神剣でAPPのやりくりをするのがいいかもしれません

  • @花-f6w
    @花-f6w 11 днів тому +1

    太陽めっちゃ参考になる、ボンバ•コアさえあればだけど

  • @stardust_arts.official
    @stardust_arts.official 22 дні тому +1

    1:57 Sigkin on the bottom

  • @hoshinami_vt
    @hoshinami_vt 28 днів тому +3

    これはアルマゲドンの書を集めるためにデス唐辛子をかなり集めないとしんどそうだ…

  • @ONGJPOXEVE
    @ONGJPOXEVE 8 днів тому

    サムネ見た俺
    「全部同じじゃないですか!!」

  • @owo-ho5qt
    @owo-ho5qt 2 місяці тому +13

    アポカリプスってターン決まってるんですか?

    • @ped_roma
      @ped_roma  2 місяці тому +13

      直前に瞑想はありますがターンは決まっていないので、アポカリプスが来て欲しい場合は適当にターンを潰しています