Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
9:04 からの左側表示が間違っているので訂正です。ZV-E10はメカシャッターがあって、ZV-E10IIにはありません。重さ377gはZV-E10IIの重さです。
信頼できるレビュアーが少ないので、いろんな機材をフラットに見てるトモさんは貴重な存在です。ありがとうございます。
SONYから借りている人のレビューも見ましたが、借りていない人の意見としてとても参考になりました。両方のレビューを見るのが大切ですね
ZV-e10Ⅱの発売まで待てずに、去年の冬にa6700買いました!今となっては6700買って正解だったと思えるので良かったです笑比較分かりやすかったです!お疲れ様でした🙇♀️
待ってました!新センサーでZV-E10のフルHD動画の画質の悪さが改善されてるか気になります。
いつも詳細なレビューありがとうございます。個人的にはアンチダスト機能がつかなかったのが残念でした。ZV-E10でよくゴミくっつけているもので😅
今日、触ったけど質感は良かった。質感は。グリップがZV-E1より滑り止めきいてて持ちやすかった。あと、アクティブ手ブレ補正もそこそこ強くきいてました。クロップはかなりされましたがカメラをわざとゆらしてみたら驚く事にダイナミックアクティブに近いものを感じました。ただ、手ブレ補正が効くタイミング効かないタイミングの波があったので、もう一度ソニーの営業に借りてしっかり検証する必要がありそうです。私はZV-E1を2台持ってるしα6700もα7IVも持ってるから買わんけど。
α6700が優れていることがわかります。フルサイズと比較した欠点は暗所耐性ですね。5倍スロー動画もできるしジンバル運用の軽量性もよいし程々予算ですませるのであればα6700。
メカシャッターがないと厳しいですね。旅行のときフリッカーの影響があるところでの撮影がうまくいかない可能性がある。普段の動画メインの撮影にはいいが旅行のとき撮影できないシーンが出てくる。エジプトのお墓の内部とかledのフリッカーだらけ。日本でも普通のledイルミネーションでもフリッカーだらけとかあるし。
何故に!AIAFを省いた!(・・?
値段考えたらFX30が視野に入ってきて微妙でしょう
値を釣り上げるためだけの新機種と思われても仕方ない。
絶対有り得ないけどPZ1020がキットレンズだったら見え方変わったと思う
確かにPZ1020がキットレンズのセットもあるべきですよね
9:04 からの左側表示が間違っているので訂正です。
ZV-E10はメカシャッターがあって、ZV-E10IIにはありません。
重さ377gはZV-E10IIの重さです。
信頼できるレビュアーが少ないので、いろんな機材をフラットに見てるトモさんは貴重な存在です。
ありがとうございます。
SONYから借りている人のレビューも見ましたが、借りていない人の意見としてとても参考になりました。両方のレビューを見るのが大切ですね
ZV-e10Ⅱの発売まで待てずに、去年の冬にa6700買いました!
今となっては6700買って正解だったと思えるので良かったです笑
比較分かりやすかったです!
お疲れ様でした🙇♀️
待ってました!
新センサーでZV-E10のフルHD動画の画質の悪さが改善されてるか気になります。
いつも詳細なレビューありがとうございます。個人的にはアンチダスト機能がつかなかったのが残念でした。ZV-E10でよくゴミくっつけているもので😅
今日、触ったけど
質感は良かった。
質感は。グリップが
ZV-E1より滑り止め
きいてて持ちやすかった。
あと、
アクティブ手ブレ補正も
そこそこ強くきいてました。
クロップはかなりされましたが
カメラをわざとゆらしてみたら
驚く事にダイナミックアクティブ
に近いものを感じました。
ただ、手ブレ補正が効くタイミング
効かないタイミングの波があった
ので、もう一度ソニーの営業に借りて
しっかり検証する必要がありそうです。
私はZV-E1を2台持ってるし
α6700もα7IVも持ってるから
買わんけど。
α6700が優れていることがわかります。フルサイズと比較した欠点は暗所耐性ですね。5倍スロー動画もできるしジンバル運用の軽量性もよいし程々予算ですませるのであればα6700。
メカシャッターがないと厳しいですね。旅行のときフリッカーの影響があるところでの撮影がうまくいかない可能性がある。普段の動画メインの撮影にはいいが旅行のとき撮影できないシーンが出てくる。エジプトのお墓の内部とかledのフリッカーだらけ。日本でも普通のledイルミネーションでもフリッカーだらけとかあるし。
何故に!AIAFを省いた!(・・?
値段考えたらFX30が視野に入ってきて微妙でしょう
値を釣り上げるためだけの新機種と思われても仕方ない。
絶対有り得ないけどPZ1020がキットレンズだったら見え方変わったと思う
確かにPZ1020がキットレンズのセットもあるべきですよね