Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
演出といいBGMといい、円谷さんはマジで素晴らしい作品を作ってくれた
初代ウルトラマンの怪獣はその背景まで奥深く考えられていて保護したり本来あるべき場所まで送り届けたりただただ倒すだけの存在ではないことを教えられて感動した
まったくです。ガバドン、ウー、ジャミラ、シーボーズなど。この編集でも見事に拾ってる。
こうダイジェストで見るだけでもウルトラマンが一作目から「怪獣が出てきてウルトラマンが倒して終わり」じゃないのがわかるから凄い。
No defeat gyango
❤4❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😊😊😊l
初代の怪獣やストーリーがミステリアスで不気味な雰囲気あってすんごく良い
怪獣たちの特徴とポイントがまとまったいい編集、好きです
「いつジャミラと同じ運命になるかもしれないんだぞ」この台詞は重い
テレスドンの回は隠れた名作。夜の闇の中で光るテレスドンとウルトラマンの眼、テレスドンの一度聞いたら後引く鳴き声、ウルトラマンとの肉弾戦。全てが完璧。ゴモラ、ザラガス、レッドキング、スカイドンwと共に五指に入る戦闘だと思う。
怪獣の不気味さや迫力はシリーズで1番。演出も凄いと思う。初代マンとセブンはシリーズ中で別格の2トップだと思います。
全く同意ですね。この二作品に共通するのは、円谷英二監督と成田徹氏が制作に関わったという事です。新マン(帰りマン)以降は、その点が決定的に違いますね。
訂正 成田徹➡成田亨 失礼しました。
@@青森次郎 シリーズ…と書きましたが訂正します。全く別物が正解だとほんとの所、私も思います。
子供のおもちゃで楽に稼ぐようになった作品とはまるで別物まあ、1番はウルトラQだと思うが
@@matktm ウルトラQも独自の世界観。原点であり頂点。
編集が完璧すぎる
コンパクトなのにガバドン、ジャミラ、ウー、シーボーズなど深い話は感傷に浸ってホロっとなる。すごい編集。大欲張りの欲を言えば、最終回で一瞬なりともゾフィーが出て来れば最高だった。
セリフといい、シーンといい、音楽といい、センスが素晴らしい!!愛があふれてますね
今でも人気ウルトラ怪獣といえば初代ウルトラマンの怪獣が上位に入る。いかに初代ウルトラマンの敵キャラデザインが優れていたかが分かる。
初代ウルトラマンの怪獣の造形はどれも素晴らしいですね。今見ても色あせていない。着ぐるみの材質のためか、重量感があって良いですね。脳幹に響く血沸き肉躍らせるBGM群もまた良し。アップして下さって有難うございました。
ダダの不気味さとジャミラの悲哀、バルタン星人の声等は当時のいたいけな私の心を鷲掴みした♪
5:59 日本の名物、地震、怪獣、ウルトラマン不覚にも笑った
同じくワロテしもた。
2:33 この明らかに2人いる感よ
こういう昔のテレビみたいな紹介めちゃくちゃ好き
第26話登場のスフランも、ちゃんと入っているのは嬉しい😃⤴️
ウルトラマン、セブンの怪獣とか宇宙人はマジで不気味で怖いのが多い
7分59秒で、全怪獣がまとめられるとは凄い
「呆れ返るほど重いのよ!」パワーワードすぎるw
これを劇場でみたいな~ 短いシーンなのにストーリーが大体わかるという構成が素晴らしい!
3:00ここから急に優しいから..急な焦り展開の曲になんのすこ
ジラースは襟巻きを剥ぎ取ってから、事実上のゴジラ対ウルトラマンになってるの面白いよね。
ダダの編集絶対意識してる(笑)ほんと不憫でならない
ガマクジラ 怪獣ブームを快く思ってなかった手塚治虫先生 どろろの中でガマクジラという言葉使っていました ガマクジラは好きだったんですね
人獣タイプのも好きだけど、ペスターとかブルトンとかよくわかない形の怪獣が好きです
この多彩な怪獣&宇宙人じゃ毎週が楽しみになるね🐱✨
本当二瓶さん事イデさんが肝になる回は全て良いですよね‥笑えたり感動したりと
ミイラ人間が階段のところから現れるところはマジ怖かった今でも怖い
コイツとケロニアはマジ怖かった
ミイラ人間は幼少期のトラウマ大人になってから改めて見ると寝てる間に知らない場所に誘拐されてお家に帰りたいだけの可哀想な奴なんだよな
帰りマンに続き初代マンも素敵ですね!ぜひセブンもお願いします‼️
素晴らしい編集ですね、感服しました
怪獣の映像だけじゃなくて、バックにBGMや劇中のセリフを付けて流してるの滅茶苦茶イイ
ゲームならまだしもこんな各話の怪獣全部印象に残るってほんと成田亨デザインが洗練されてすき
バルタンの演出は凄かったです
2:20 2人での操演ですが、後ろの人が前かがみになって、前の人の腰につかまっているのが大変そうです。ましてやウルトラマンが、ドドンゴに馬乗りになるシーンがあり、辛かったろうなと、今ならば思います。ただリアルで見ていた小学生のころは、キリンビールの怪獣(空想の方の麒麟です)だと思っていましたが。
『操演』の意味を今一度調べ直してみることをオヌヌメしますww
レッドキング ゴモラの正統派怪獣 バルタン星人の正統派怪人タイプも好きですがグリーンモンス ゲスラ ケロニアの個性派怪獣もいいですね
学校の階段上るとき、いつもミイラ男が出るんじゃないかってビクビクしてたわw
今でも色褪せないデザインと特撮は世界に誇れる文化。
初期の怪獣のデザイン最高すぎる
話も凝ってるから1話1話好きになれるよね!
5:19 「了解、ウルトラマンを倒します。」「ダメだ…ウルトラマンは強い…」即落ち二コマ並みの面白さ
この動画永久保存しなきゃ…(使命感)
メフィラス「私は地球とサトルくんとお酒がどうしても欲しくなったんだよ。そこで...地球人であるサトルくんに割り勘の了解を貰いたいと思うんだ。」
サトル「払うもんか!僕はまだ水しか飲めていないんだ!」
(サトル君の背後に無言で現れるゾーフィ)
2:20ブロッケン、ジャンボキング、ゾグ「ドドンゴ大先輩」。(笑)
予算とか製作日程がタイトな為だから着ぐるみを改造して別の怪獣を造り出す技術の凄さそして、また元の怪獣に戻すという成田亨のデザインをいかに実際の形に仕上げるか?って腕の見せ所当時の技術では限界も有ったと思うけど
二つ名でどんな怪獣なのかわかるのが良い
ミイラ男めっちゃ怖かったな…
ウルトラマンの怪獣はすごく強いけどウルトラマンも強いですよね頑張れウルトラマン
ぺスターの別名「油怪獣」になってるけど、正しくは「油獣」ですね
初代ウルトラマンはドラマとしても最強に面白く今だに見てしまいます。また借ります~物語りであきこ隊員の優しい気持ちにぞっこんです。
初代怪獣だとアントラーとドラコが特に好きです勿論他の怪獣達も魅力あり
シン…にバルタン星人が登場しなかったのは今思うと寂しかったかなと。
同意!ストーリー上、やむを得ない特に思うけどレッドキングも出てほしかった
レッドキング、ゴモラ、アボラスとかいたらね。
素晴らしい!
是非、ウルトラQで怪獣・怪物ウルトラセブンで宇宙人・怪獣をまとめて下さると嬉しいです!!
ミイラ人間は子供の頃、ホントに怖かったウルトラ怪獣図鑑のミイラ人間のページは必ず飛ばしてたw
ウルトラQの続編という感じが出ていてウルトラマン好きです。ダダは弱いけど不気味ですね。
やはり怪獣もウルトラマンの影の主役だった
ゴモラは別格でカッコいい
ギャンゴかわいいな
子どもの頃ウルトラマンの怪獣の中には人間なんていないと信じていたけど、2:33に出で来ている怪獣はその中で唯一人がいると確信した怪獣です。
当時の特撮すごい。個人的にはレッドキングの岩を落とすシーンが好きだな、ピグモン亡くなっちゃうけど😥
ドラコほんと好き。レッドキングの前座にされたのだけは解せんけど。
ウルトラマンの第1話で、ウルトラマンの不注意でハヤタ隊員の乗ったビートルが事故に遭い、人間のハヤタ隊員は死んでしまいましたよね。ウルトラマンはその償いとして、ハヤタと一心同体となって怪獣と戦いましたよね。最終回、ウルトラマンがゼットンに敗れ、宇宙の彼方に去っていくシーンで、ウルトラマンは「私が宇宙に帰ったらハヤタは死んでしまう。たから、私の命を半分ハヤタにあげよう。」と言ってましたよね。ならウルトラマンはハヤタにどれぐらいの量の命をあげたのでしょう? もしかして、ハヤタは100歳を過ぎて同年代の人たちが既に亡くなっても自分は元気でピンピンしていて、いつ死ぬのかわからないぐらいの体になっていて、周りの人達を驚かしているのではないのか。と思ってしまいます。苦笑
最終最強の相手は怪獣ではなく恐竜、なのにあのビジュアル。「Z」と「ん」を合わせたネーミング。作り手の圧倒的なセンスとユーモアを感じます。それは番組全体に横溢していて、マン兄さんの知的なイメージに影響を与えていると思います。もうね永遠のヒーローですよ。自分の棺桶にはソフビを入れてもらいます。
これは永久保存版だな
ウルトラマンとウルトラセブンに登場した怪獣や宇宙人は生き物としての力強さやリアリティが感じられる。特撮の神様・円谷英二の目が作品の隅々に届いた結果だと思う。
懐かしいツインテール好きだったな~
ツインテール可愛いですよね!あっちは帰ってきたウルトラマンの怪獣です
@@にふぁもも ツインテールの貯金箱持ってたなぁ
グリーンモンス、スフラン、ケロニア、やっぱり植物系の怪獣は怖いですね。
怪獣一気見せ、いいですネ❗フジ隊員は発言力大だと思います👩
バルタン星人も「シン・ウルトラマン」に登場させてほしかったです
尺的にバルタンは無理だったんでしょうね…バルタン出したら設定的にメインの敵になりそう
次作、作られるとしたら今度はボス枠で出そう…
プロデューサの飯島さんが今後ウルトラシリーズには出さないと明言、彼はバルタンの生みの親なので意向に沿って庵野監督も配慮したんでしょ、生前にバルタン星人の扱いに不満があったそうです、今後ウルトラシリーズに出るか微妙ですね。
シンウルトラマンに出てきた敵対外星人は「凶悪宇宙人」「極悪宇宙人」で、禍威獣を災害として描く一方こいつらは悪の象徴として描かれるのでセイメイ ワカラナイとか抜かしとるこいつは選考外でもあったのかも
このまとめ動画、公式かと思うぐらいのクオリティで良いね。シン・ウルトラマンよりコレ見てウルトラマン見直そうと思ったというね笑。
ケロニアの回で後のウルトラ警備隊のキリヤマ隊長が出演されていますよね。
小さい頃ウルトラフェスティバルで動くミイラ怪人の奴があって、当時動くとは思わなくって動いた瞬間驚いて泣いてパニくりまくって母親に抱きついたと思ったら全く知らないおばちゃんだったてこと思い出した笑笑
僕もフェスティバルでトラウマになって 今でも着ぐるみと巨大建造物が怖いです
結構カオスで草
バルタン、ゼットン、メフィラス、ゴモラ、レッドキング… など、誰もが知ってるウルトラマンこそ原点にして頂点!
ケロニアからの音楽がめっちゃ好き
初代ウルトラマン全39話をお手軽に履修できる動画
初代だと結構あっさり倒されがちな彼らだけど、後の作品で再登場した時は新しいウルトラマンを結構苦戦させたりしてるから、わりと強豪揃いなんだよな。初代マンがめちゃくちゃ強いって証明にもなる。
5:52 あ、シンウルトラマンのあのビーム白刃取りの元ネタこれかぁ!
Great visual effects
3:18 ストーリー知らんかったら「何やってんのこの人?」ってなりそうw
戦車と戦闘機が逆になってるのもねw
怪獣が出てきて名前が出る演出好き80とかマックス見たいに、平成ウルトラシリーズのまとめも見たいな〜
Are these clips from films or was it a series because I would love to watch them the monsters are amazing
編集がとても上手いですね、シンウルトラマンのCGより好きです。
初代ウルトラマンの怪獣だけは100%わかると思ってたけど、ゴルドンだけは思い出せない。
それな、何でやろ?
地味だけどケロニアとザラガスって初代マンの敵じゃトップ10に入るぐらいには強豪だよね。
トップ10は多いて
@@manair7496 ・ゼットン・メフィラス・ブルトン・アントラー・ザラガス・ケロニアこれでいい?
ジェロニモンも強かったと思います。おそらくハヤタ隊員はイデ隊員のスパーク8がめちゃくちゃ強力と知っていたから、しかも歴代最高視聴率42.8%はもはや神番組、それが決まっていたとはいえ制作上のち2話で終わるとか?月一でもいいから50話までやってほしかった、
この頃の初代ゴモラも入る可能性はアリだと思う、この頃の個体は超震動波がないにもかかわらずマン兄さんを一時撤退に追い込んでるし
ウルトラマン かっこいいね
コロコロ転がるブルトンが強く印象に残っている。ハヤタがスプーンで変身しようと間違い、投げ捨てから変身!
テレスドンとケムラー大好きです😁
まぼろしの雪山、あの最後で明るく終わるのが考えさせられる
なんか懐かしすぎるわー
1:54出稼ぎゴジラ
ウルトラマンの怪獣って完成されているよね
星野少年、爆弾持ってるラゴンの囮になったりネロンガにタイマン張ったりで、ほんとすごい勇気あるよね…!後で見返して一番好きになった登場人物かもしれない><
私的には,ウルトラシリーズはセブンが1番!ただウルトラシリーズは金城さんが・・・だから金城さんが生きておられたら?ただ私の頭にはいつまで円谷プロダクションは永遠です,ありがとう金城さん!
懐かしすぎる❗️リアルタイムで観ていたストーリーが甦る🎵
強敵アントラー、前半に登場だったのか
懐かしい動画をありがとうございます。城🏯 多分大阪城?を壊したのは・・・。
グリーンモンスや『ミラーマン』のアイアンなど、自分が眠ったあとの夜の街ではこんなことが起きているんだ…と幼い頃、真剣に思っていました。
この金のかけ方、今見てもたいそうな迫力だなw
子供の時ミイラ人間の回だけめちゃくちゃ怖かったなぁ・・・
演出といいBGMといい、円谷さんはマジで素晴らしい作品を作ってくれた
初代ウルトラマンの怪獣はその背景まで奥深く考えられていて保護したり本来あるべき場所まで送り届けたりただただ倒すだけの存在ではないことを教えられて感動した
まったくです。ガバドン、ウー、ジャミラ、シーボーズなど。この編集でも見事に拾ってる。
こうダイジェストで見るだけでもウルトラマンが一作目から「怪獣が出てきてウルトラマンが倒して終わり」じゃないのがわかるから凄い。
No defeat gyango
❤4❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😊😊😊l
初代の怪獣やストーリーがミステリアスで不気味な雰囲気あってすんごく良い
怪獣たちの特徴とポイントがまとまったいい編集、好きです
「いつジャミラと同じ運命になるかもしれないんだぞ」
この台詞は重い
テレスドンの回は隠れた名作。夜の闇の中で光るテレスドンとウルトラマンの眼、
テレスドンの一度聞いたら後引く鳴き声、ウルトラマンとの肉弾戦。全てが完璧。
ゴモラ、ザラガス、レッドキング、スカイドンwと共に五指に入る戦闘だと思う。
怪獣の不気味さや迫力はシリーズで1番。演出も凄いと思う。初代マンとセブンはシリーズ中で別格の2トップだと思います。
全く同意ですね。
この二作品に共通するのは、円谷英二監督と成田徹氏が制作に関わったという事です。
新マン(帰りマン)以降は、その点が決定的に違いますね。
訂正
成田徹➡成田亨
失礼しました。
@@青森次郎 シリーズ…と書きましたが訂正します。全く別物が正解だとほんとの所、私も思います。
子供のおもちゃで楽に稼ぐようになった作品とはまるで別物
まあ、1番はウルトラQだと思うが
@@matktm ウルトラQも独自の世界観。原点であり頂点。
編集が完璧すぎる
コンパクトなのにガバドン、ジャミラ、ウー、シーボーズなど深い話は感傷に浸ってホロっとなる。すごい編集。大欲張りの欲を言えば、最終回で一瞬なりともゾフィーが出て来れば最高だった。
セリフといい、シーンといい、音楽といい、センスが素晴らしい!!
愛があふれてますね
今でも人気ウルトラ怪獣といえば初代ウルトラマンの怪獣が上位に入る。
いかに初代ウルトラマンの敵キャラデザインが優れていたかが分かる。
初代ウルトラマンの怪獣の造形はどれも素晴らしいですね。今見ても色あせていない。
着ぐるみの材質のためか、重量感があって良いですね。
脳幹に響く血沸き肉躍らせるBGM群もまた良し。
アップして下さって有難うございました。
ダダの不気味さとジャミラの悲哀、バルタン星人の声等は当時のいたいけな私の心を鷲掴みした♪
5:59 日本の名物、地震、怪獣、ウルトラマン
不覚にも笑った
同じくワロテしもた。
2:33 この明らかに2人いる感よ
こういう昔のテレビみたいな紹介めちゃくちゃ好き
第26話登場のスフランも、ちゃんと入っているのは嬉しい😃⤴️
ウルトラマン、セブンの怪獣とか宇宙人はマジで不気味で怖いのが多い
7分59秒で、全怪獣がまとめられるとは凄い
「呆れ返るほど重いのよ!」パワーワードすぎるw
これを劇場でみたいな~ 短いシーンなのにストーリーが大体わかるという構成が素晴らしい!
3:00ここから急に優しいから..急な焦り展開の曲になんのすこ
ジラースは襟巻きを剥ぎ取ってから、事実上のゴジラ対ウルトラマンになってるの面白いよね。
ダダの編集絶対意識してる(笑)
ほんと不憫でならない
ガマクジラ 怪獣ブームを快く思ってなかった
手塚治虫先生 どろろの中でガマクジラという言葉使っていました ガマクジラは好きだったんですね
人獣タイプのも好きだけど、ペスターとかブルトンとかよくわかない形の怪獣が好きです
この多彩な怪獣&宇宙人じゃ毎週が楽しみになるね🐱✨
本当二瓶さん事イデさんが肝になる回は全て良いですよね‥笑えたり感動したりと
ミイラ人間が階段のところから現れるところはマジ怖かった
今でも怖い
コイツとケロニアはマジ怖かった
ミイラ人間は幼少期のトラウマ
大人になってから改めて見ると寝てる間に知らない場所に誘拐されてお家に帰りたいだけの可哀想な奴なんだよな
帰りマンに続き初代マンも素敵ですね!ぜひセブンもお願いします‼️
素晴らしい編集ですね、感服しました
怪獣の映像だけじゃなくて、バックにBGMや劇中のセリフを付けて
流してるの滅茶苦茶イイ
ゲームならまだしもこんな各話の怪獣全部印象に残るってほんと成田亨デザインが洗練されてすき
バルタンの演出は凄かったです
2:20 2人での操演ですが、後ろの人が前かがみになって、前の人の腰につかまっ
ているのが大変そうです。ましてやウルトラマンが、ドドンゴに馬乗りになるシ
ーンがあり、辛かったろうなと、今ならば思います。ただリアルで見ていた小学
生のころは、キリンビールの怪獣(空想の方の麒麟です)だと思っていましたが。
『操演』の意味を今一度調べ直してみることをオヌヌメしますww
レッドキング ゴモラの正統派怪獣 バルタン星人の正統派怪人タイプも好きですがグリーンモンス ゲスラ ケロニアの
個性派怪獣もいいですね
学校の階段上るとき、いつもミイラ男が出るんじゃないかってビクビクしてたわw
今でも色褪せないデザインと特撮は世界に誇れる文化。
初期の怪獣のデザイン最高すぎる
話も凝ってるから1話1話好きになれるよね!
5:19
「了解、ウルトラマンを倒します。」
「ダメだ…ウルトラマンは強い…」
即落ち二コマ並みの面白さ
この動画永久保存しなきゃ…(使命感)
メフィラス「私は地球とサトルくんとお酒がどうしても欲しくなったんだよ。そこで...地球人であるサトルくんに割り勘の了解を貰いたいと思うんだ。」
サトル「払うもんか!僕はまだ水しか飲めていないんだ!」
(サトル君の背後に無言で現れるゾーフィ)
2:20
ブロッケン、ジャンボキング、ゾグ「ドドンゴ大先輩」。(笑)
予算とか製作日程がタイトな為だから着ぐるみを改造して別の怪獣を造り出す技術の凄さ
そして、また元の怪獣に戻すという
成田亨のデザインをいかに実際の形に仕上げるか?って腕の見せ所
当時の技術では限界も有ったと思うけど
二つ名でどんな怪獣なのかわかるのが良い
ミイラ男めっちゃ怖かったな…
ウルトラマンの怪獣はすごく強いけどウルトラマンも強いですよね
頑張れウルトラマン
ぺスターの別名「油怪獣」になってるけど、正しくは「油獣」ですね
初代ウルトラマンはドラマとしても最強に面白く今だに見てしまいます。また借ります~
物語りであきこ隊員の優しい気持ちにぞっこんです。
初代怪獣だとアントラーとドラコが特に好きです
勿論他の怪獣達も魅力あり
シン…にバルタン星人が登場しなかったのは今思うと寂しかったかなと。
同意!
ストーリー上、やむを得ない特に思うけど
レッドキングも出てほしかった
レッドキング、ゴモラ、
アボラスとかいたらね。
素晴らしい!
是非、ウルトラQで怪獣・怪物
ウルトラセブンで宇宙人・怪獣をまとめて下さると嬉しいです!!
ミイラ人間は子供の頃、ホントに怖かった
ウルトラ怪獣図鑑のミイラ人間のページは必ず飛ばしてたw
ウルトラQの続編という感じが出ていてウルトラマン好きです。ダダは弱いけど不気味ですね。
やはり怪獣もウルトラマンの影の主役だった
ゴモラは別格でカッコいい
ギャンゴかわいいな
子どもの頃ウルトラマンの怪獣の中には人間なんていないと信じていたけど、2:33に出で来ている怪獣はその中で唯一人がいると確信した怪獣です。
当時の特撮すごい。個人的にはレッドキングの岩を落とすシーンが好きだな、ピグモン亡くなっちゃうけど😥
ドラコほんと好き。レッドキングの前座にされたのだけは解せんけど。
ウルトラマンの第1話で、ウルトラマンの不注意でハヤタ隊員の乗ったビートルが事故に遭い、人間のハヤタ隊員は死んでしまいましたよね。ウルトラマンはその償いとして、ハヤタと一心同体となって怪獣と戦いましたよね。最終回、ウルトラマンがゼットンに敗れ、宇宙の彼方に去っていくシーンで、ウルトラマンは「私が宇宙に帰ったらハヤタは死んでしまう。たから、私の命を半分ハヤタにあげよう。」と言ってましたよね。ならウルトラマンはハヤタにどれぐらいの量の命をあげたのでしょう? もしかして、ハヤタは100歳を過ぎて同年代の人たちが既に亡くなっても自分は元気でピンピンしていて、いつ死ぬのかわからないぐらいの体になっていて、周りの人達を驚かしているのではないのか。と思ってしまいます。苦笑
最終最強の相手は怪獣ではなく恐竜、なのにあのビジュアル。「Z」と「ん」を合わせたネーミング。作り手の圧倒的なセンスとユーモアを感じます。それは番組全体に横溢していて、マン兄さんの知的なイメージに影響を与えていると思います。もうね永遠のヒーローですよ。自分の棺桶にはソフビを入れてもらいます。
これは永久保存版だな
ウルトラマンとウルトラセブンに登場した
怪獣や宇宙人は生き物としての力強さやリ
アリティが感じられる。
特撮の神様・円谷英二の目が作品の隅々に
届いた結果だと思う。
懐かしいツインテール好きだったな~
ツインテール可愛いですよね!
あっちは帰ってきたウルトラマンの怪獣です
@@にふぁもも ツインテールの貯金箱持ってたなぁ
グリーンモンス、スフラン、ケロニア、やっぱり植物系の怪獣は怖いですね。
怪獣一気見せ、いいですネ❗フジ隊員は発言力大だと思います👩
バルタン星人も「シン・ウルトラマン」に登場させてほしかったです
尺的にバルタンは無理だったんでしょうね…バルタン出したら設定的にメインの敵になりそう
次作、作られるとしたら今度はボス枠で出そう…
プロデューサの飯島さんが今後ウルトラシリーズには出さないと明言、彼はバルタンの生みの親なので意向に沿って庵野監督も配慮したんでしょ、生前にバルタン星人の扱いに不満があったそうです、今後ウルトラシリーズに出るか微妙ですね。
シンウルトラマンに出てきた敵対外星人は「凶悪宇宙人」「極悪宇宙人」で、禍威獣を災害として描く一方こいつらは悪の象徴として描かれるので
セイメイ ワカラナイとか抜かしとるこいつは選考外でもあったのかも
このまとめ動画、公式かと思うぐらいのクオリティで良いね。
シン・ウルトラマンよりコレ見てウルトラマン見直そうと思ったというね笑。
ケロニアの回で後のウルトラ警備隊のキリヤマ隊長が出演されていますよね。
小さい頃ウルトラフェスティバルで動くミイラ怪人の奴があって、当時動くとは思わなくって動いた瞬間驚いて泣いてパニくりまくって母親に抱きついたと思ったら全く知らないおばちゃんだったてこと思い出した笑笑
僕もフェスティバルでトラウマになって 今でも着ぐるみと巨大建造物が怖いです
結構カオスで草
バルタン、ゼットン、メフィラス、ゴモラ、レッドキング… など、誰もが知ってる
ウルトラマンこそ原点にして頂点!
ケロニアからの音楽がめっちゃ好き
初代ウルトラマン全39話をお手軽に履修できる動画
初代だと結構あっさり倒されがちな彼らだけど、後の作品で再登場した時は新しいウルトラマンを結構苦戦させたりしてるから、わりと強豪揃いなんだよな。初代マンがめちゃくちゃ強いって証明にもなる。
5:52 あ、シンウルトラマンのあのビーム白刃取りの元ネタこれかぁ!
Great visual effects
3:18 ストーリー知らんかったら
「何やってんのこの人?」ってなりそうw
戦車と戦闘機が逆になってるのもねw
怪獣が出てきて名前が出る演出好き80とかマックス見たいに、平成ウルトラシリーズのまとめも見たいな〜
Are these clips from films or was it a series because I would love to watch them the monsters are amazing
編集がとても上手いですね、シンウルトラマンのCGより好きです。
初代ウルトラマンの怪獣だけは100%わかると思ってたけど、ゴルドンだけは思い出せない。
それな、何でやろ?
地味だけどケロニアとザラガスって初代マンの敵じゃトップ10に入るぐらいには強豪だよね。
トップ10は多いて
@@manair7496
・ゼットン
・メフィラス
・ブルトン
・アントラー
・ザラガス
・ケロニア
これでいい?
ジェロニモンも強かったと思います。
おそらくハヤタ隊員はイデ隊員の
スパーク8がめちゃくちゃ強力と知っていたから、しかも歴代最高視聴率42.8%はもはや神番組、それが決まっていたとはいえ制作上のち2話で終わるとか?
月一でもいいから50話までやってほしかった、
この頃の初代ゴモラも入る可能性はアリだと思う、この頃の個体は超震動波がないにもかかわらずマン兄さんを一時撤退に追い込んでるし
ウルトラマン かっこいいね
コロコロ転がるブルトンが強く印象に残っている。ハヤタがスプーンで変身しようと間違い、投げ捨てから変身!
テレスドンとケムラー大好きです😁
まぼろしの雪山、あの最後で明るく終わるのが考えさせられる
なんか懐かしすぎるわー
1:54
出稼ぎゴジラ
ウルトラマンの怪獣って完成されているよね
星野少年、爆弾持ってるラゴンの囮になったりネロンガにタイマン張ったりで、ほんとすごい勇気あるよね…!後で見返して一番好きになった登場人物かもしれない><
私的には,ウルトラシリーズはセブンが1番!ただウルトラシリーズは金城さんが・・・だから金城さんが生きておられたら?ただ私の頭にはいつまで円谷プロダクションは永遠です,ありがとう金城さん!
懐かしすぎる❗️リアルタイムで観ていたストーリーが甦る🎵
強敵アントラー、前半に登場だったのか
懐かしい動画をありがとうございます。
城🏯 多分大阪城?を壊したのは・・・。
グリーンモンスや『ミラーマン』のアイアンなど、自分が眠ったあとの夜の街ではこんなことが起きているんだ…と幼い頃、真剣に思っていました。
この金のかけ方、今見てもたいそうな迫力だなw
子供の時ミイラ人間の回だけめちゃくちゃ怖かったなぁ・・・