超人気の野鳥「サンコウチョウ」(三光鳥)が公園にやって来た!尾っぽの長い雄のサンコウチョウは年に一度だけ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2023
  • 毎年この時期になるとソワソワ待ち侘びる超人気の野鳥です。長〜い尾っぽが素敵な雄は大好きです。その鳴き声も素敵で「ホイホイホイ!」と公園に響き渡ると鳥肌が立ちますね!今年もよくぞわが町の公園にやって来てくれました。嬉しくて興奮しましたよ!
    チャンネル登録はここから
    / @naturepark1212
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 11

  • @T_motori
    @T_motori Рік тому +1

    長い尾っぽをヒラヒラさせながら動く姿が印象てきですね、こんな野鳥が八尾で見れるなんて 素晴らしいです。ありがとうございます。

    • @naturePark1212
      @naturePark1212  Рік тому +1

      ご覧いただき有難うございます。そうなんですよ!八尾で見れるんですよ!しかし年1回ですからね。昨年初めて見て以来病みつきになりました。1年間待ち侘びましたよ。

  • @user-nk7zw2ie7q
    @user-nk7zw2ie7q Рік тому

    今日は久宝寺緑地でいろいろ教えていただき、ありがとうございました😊
    今日は残念ながらサンコウチョウを見ることはできませんでしたが、こちらの動画で癒されます🍀

    • @naturePark1212
      @naturePark1212  Рік тому +1

      いつもご覧いただき有難うございます。今回も1日だけの滞在で抜けちゃいましたが久宝寺緑地はいろいろ変わった野鳥も沢山やって来てくれます。時間があればまたお越しください。高齢者はほとんど毎日公園で遊んでおりますのでお声がけください。お疲れ様でした。

  • @ucchiiossann
    @ucchiiossann Рік тому

    今日はオア半紙ができて良かったです。このサンコウチョウ見たかったな。雨の日曜日、そして晴れた月曜日、残念でした。でも、この動画を見ると、いつか見たいと、やる気が出てきます。ありがとうございます。

    • @naturePark1212
      @naturePark1212  Рік тому

      うっちーさんにお会いできて光栄です。ユーチューバーの先輩として尊敬しております。いつもの巧みな話術に感心しております。また気が向けば久宝寺緑地に遊びに来てください。有難うございました。

  • @chuncom
    @chuncom Рік тому

    可愛らし過ぎですね~(*^▽^)/★*☆♪

    • @naturePark1212
      @naturePark1212  Рік тому +1

      いつもご覧いただき有難うございます。昨年は動画を撮る余裕は無かったのですが今年は少し動画撮れました。青い目と嘴がなんとも魅力的な野鳥ですね。でも1日で居なくなりました。また来年までお預けですね。

  • @user-vk3qb8sg4q
    @user-vk3qb8sg4q Рік тому

    関西の一都市でこんなに多くの野鳥が観察できることに驚いております。サンコウチョウには熱帯や赤道直下のイメージ(ケツアール等)があり、何かしら不思議な違和感を感じました!

    • @naturePark1212
      @naturePark1212  Рік тому +1

      ご覧いただき有難うございます。大阪府下の都市公園は渡り鳥などの途中下車が比較的多い地域らしいです。私も鳥初心者でよく分かりませんが大阪城公園の野鳥が一番ズゴイ場所と聞いています。いろんな野鳥が見れる都市公園です。

    • @user-vk3qb8sg4q
      @user-vk3qb8sg4q Рік тому +1

      @@naturePark1212以前大阪城公園のヨタカをUA-camで拝見したことがありましたが、昨今の明治神宮外苑伐採計画みたいな愚策からは何としても守り抜いて欲しいところですね。。。