【フジテレビ】「第三者委に委ねたい」は逃げ口上…危機管理のプロが見た企業体質 示すべきは「解体的出直し」と「刷新」 「コンプラ軽視あったのでは」とも指摘【解説】(2025年1月30日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • "責任は私ども経営者にある"1月27日に行われたフジテレビの”やり直し会見”。コンプライアンス部門と情報は共有していなかった回答しています。
     これまで約200社の企業に危機管理の指導を行ってきた危機管理広報コンサルタントの石川慶子さんは「自分たちが何を反省 しなければいけないのかわかっていなかった」「『第三者委員会にゆだねたい』 は逃げ口上」としています。
     さらに企業としてのフジテレビの最大の問題点として「コンプラ軽視があったのではないか」と指摘しています。
    (2025年1月30日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #MBSニュース #毎日放送 #フジテレビ #会見 #経営陣 #刷新 #コンプライアンス #日枝久氏

КОМЕНТАРІ • 31

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-l4l

    一番逃げてるのは中居だろ、何がさよならや

  • @井上裕道
    @井上裕道 7 днів тому +3

    港の対応は最低です。コメントは適切です。4月からのコマーシャルは取り止めた方が良い。3月末に調査報告が出ても評価が間に合わない。契約延長すると 11:07 海外の批判や株主代表訴訟の危険もある。コンプライアンス推進室を無視したのは経営陣の最大のミスで、全員辞職が当然です。

  • @匿名-h5w
    @匿名-h5w 7 днів тому +4

    その第三者委員も"私達の認定した"第三者委員だもんな?

  • @ahirunrun87
    @ahirunrun87 7 днів тому +4

    フジテレビ側の都合で隠蔽してるのに、被害女性のプライバシーを盾に逃げようとしてるの最低過ぎる
    被害女性から声明出されたら詰むと思うけど

  • @user-rt7gf8er9j
    @user-rt7gf8er9j 7 днів тому +4

    大企業でコンプライアンスにあげてないのは異様です。パワハラ等は揉み消されますが、これだけの不法行為でしたら重要案件として対応されたはず。

  • @ねこ-u5i2j
    @ねこ-u5i2j 7 днів тому +2

    とりあえず視聴者は
    フジテレビを見ないこと
    一般市民にはそれしかできない

  • @bb-iv4sd
    @bb-iv4sd 7 днів тому +2

    腐りきった組織に改善?
    無理ですね〜😂
    性接待が常態化した企業を潰せないなら世界から笑われるわ。

  • @vainiku
    @vainiku 7 днів тому +3

    いったん反面教師が先に蜂の巣になってくれて他の放送局はよかったね。どこも同類だと思ってるけど。報道の自由度70位だし。

  • @micnak3574
    @micnak3574 7 днів тому +1

    今回のフジ騒動で、改めて危機管理の重要性を認識しました。役職に就くお偉いさん達は高額な報酬を貰ってます。最低でも組織に降りかかる危機をきちんと対処する能力を持った方を社長や取締役に任命してください。じゃないと、火に油を注ぐアホな会見をやって、取り返しがつかない事態を招きます。港社長の1月17日の会見は永遠に反面教師として研究されることでしょう。

  • @T.Tanba07
    @T.Tanba07 2 дні тому +1

    文字起こし機能でみていたら
    取締役会が
    取締厄介となってて爆笑したw

  • @MrTOMMY1022
    @MrTOMMY1022 7 днів тому +1

    危機管理のプロも、会見の結果を見る前に意見を聞かないと意味ないよね

  • @N-Network-P
    @N-Network-P 7 днів тому +10

    何危機管理コンサルタントとかいうゴミみたいな仕事。不祥事を沈静化させるアドバイザー?

  • @西川毅-r7i
    @西川毅-r7i 6 днів тому

    コンプライアンス部門に情報共有すると被害者のプライバシーがダダ洩れになるってのを経営陣が本気で心配するっていうのは、そもそもコンプライアンス部門が機能していないっていうことでしょう。
    逆に言えば、企業全体を揺るがすような不祥事が起きた場合にコンプライアンス部門の頭越しに解決の道が模索されるというのは日本企業の特徴と言ってもよいのではないかと思う。→小さい問題はコンプラへ。

  • @ykohrt880
    @ykohrt880 7 днів тому +1

    もう最近は見てもないチャンネルのことだし。そういうゴタゴタほんとに巻き込まれたくないですね。
    完全に🙌

  • @idollove-f4o
    @idollove-f4o 6 днів тому

    中居正広を出せよ。謝罪会見と芸能界引退を発表して。何を隠蔽してんだよ!フジテレビは。ハッキリとした答えができないのかよ!関与しているのか・・・・していないのか・・・・😠😡🙎🙍

  • @lxiiieuropium7431
    @lxiiieuropium7431 7 днів тому

    会見では、肝心なところは質問されなかったんですね。

  • @センシュウ-u7w
    @センシュウ-u7w 7 днів тому +1

    MBS、お前たちも、50歩100歩、偉そうに上から目線で‼️

  • @昭Iittekotoyo
    @昭Iittekotoyo 7 днів тому

    3:05食いしん坊万歳に引きはない(笑)

  • @kshinya1211
    @kshinya1211 7 днів тому

    立石氏は見たくない人です!

  • @cmaj7sus478
    @cmaj7sus478 6 днів тому

    同じ狢同士の報道(笑)

  • @極東連
    @極東連 7 днів тому

    職場以外の場所でおこなっている飲み会の話なんて会社が責任とる必要がないし、社員一人一人の飲み会の管理なんてできるわけがない。全ては社員一人一人のモラルの問題。会社は関係ない。

  • @ma-yg5vl
    @ma-yg5vl 7 днів тому

    専門家っておまえだれやねん

  • @かっちゃん-y1q
    @かっちゃん-y1q 7 днів тому

    もうフジテレビの騒動は飽きた明後日からプロ野球のキャンプインが始まるのにこれ以上フジテレビ騒動はやらないで下さい、見るだけでも飽きて来ますからです