劇場版公開前に発売されたのに入手困難になるほど爆売れ!クスィーガンダム【ガンプラレビュー】HG XI GUNDAM Gunpla review【閃光のハサウェイ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 当時は色々大変でした・・・
    劇場版クスィーガンダムがついにプラモ化!
    Cウイルス騒動の緊急事態宣言で何度も公開延期され
    最終的にはHGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ Ξガンダムプラモ発売後1ヶ月半後にようやく劇場版が公開開始・・・となったにもかかわらず爆嬉してしまったクスィーガンダム
    開封します!
    Thank you for your precious 8 minutes.
    I have been making models for many years.
    We need to challenge the joy of creation, not just production.
    We will try to make only one kit with improvements as well as assembling and painting.
    ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【ぷらばんの制作ツール類】
    ★ぷらばんイチオシ★
    使用コンプレッサー【ニトロコンプV1】
    raywood.jp/pro...
    【T-25 エアータンク】
    raywood.jp/pro...
    使用ハンドピース【tech liner TH-T02】
    raywood.jp/pro...
    『アルティマ7 ARTIMA7 ART107』
    amzn.to/3RRoev9
    『ゴッドハンド アルティメットニッパー』
    amzn.to/2Warudo
    タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040
    amzn.to/3o7xLlQ
    童友社 凄!工具 凄!きさげカッター プラモデル用ツール
    amzn.to/3AKwpkj
    ★ぷらばんイチオシ★
    『タミヤ クラフトツールシリーズ No.58 クラフトヤスリPRO (平16mm) 74058』
    amzn.to/2GKBimf
    『タミヤ クラフトツールシリーズ No.59 クラフトヤスリPRO (平10mm) 74059』
    amzn.to/3CqreX6
    『タミヤ クラフトツールシリーズ No.69 クラフトヤスリ PRO (平/6mm幅) プラモデル用工具 74069』
    amzn.to/3hGq168
    『アルゴファイル ハイパーハンディミニルーター ARTIMA AT アルティマ オートトルク ART120』
    amzn.to/2WbpSQB
    『ゴッドハンド(GodHand) ドリルビット(B) GH-DB-5B 模型専用設計 ドリル刃 5本組(1.0/1.5/2.0/2.5/3.0mm)』
    amzn.to/39AqEJU
    『ゴッドハンド(GodHand) 神ヤス! 3mm厚 3種類セットB』
    amzn.to/3zKs27n
    『ゴッドハンド(GodHand) 神ヤス! 3mm厚 3種類セットA 』
    amzn.to/2W9ozSc
    『プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 』
    amzn.to/2WdWM3a
    『太洋電機産業(goot) 電力調節器』
    amzn.to/3zIh7v7
    『タミヤ スミ入れ塗料 (ブラック)』
    amzn.to/3lQv9G8
    『ガイアノーツ G-06br フィニッシュマスター極細R』
    amzn.to/3AFvNMY
    『瞬間接着剤 シアノン DW』
    amzn.to/39BnpCb
    『 [ 武藤商事 ] プラリペア ブラック PL16B【HTRC3】』
    amzn.to/39DGS52
    『GSIクレオス Gツール ネコの手持ち手棒 36本入』
    amzn.to/3u8W7wx
    『Mr.マークセッター』
    amzn.to/2XWqF8Z
    『プラッツ/MONO 上質ツールシリーズ フラットピンセット デカール用 模型用ツール JST-P03』
    amzn.to/3i827Rf
    『プラッツ/MONO 上質ツールシリーズ つる首ピンセット 模型用ツール JST-P02』
    amzn.to/3kD4gWD
    ■エアブラシ塗装道具■
    『タミヤ エアーブラシシステム No.53 スプレーワークパワーコンプレッサー 74553』
    amzn.to/3AFBJ8w
    『GSIクレオス プロコンBOY PS290 LWA トリガータイプ 0.5mm』
    amzn.to/3ucr9n9
    『タミヤ エアーブラシシステム No.49 スプレーワーク HG トリガーエアーブラシ スーパーファイン』
    amzn.to/3i5K6Ty
    『ガイアノーツ T-06h ブラシマスター (特大) 1000ml』
    amzn.to/39yWh6K
    『T-04h ツールウォッシュ (特大) 1000ml』
    amzn.to/3u8XsDz
    『BENECREAT 12個セット120mlドロッパーボトル 塗料小分けボトル 滴瓶 スポイトボトル グルーボトル 液体容器 プラスチック 蓋つき 工芸品、アート、接着剤、多用途』
    amzn.to/3AKzO2z
     
    Twitter
    / plaban_gunpla
    #ガンプラ
    #クスィーガンダム
    #閃光のハサウェイ
    #gunpla
    #ガンダム
    #gundam
    #custombuild
    #fullbuild

КОМЕНТАРІ • 159

  • @halcalily211
    @halcalily211 Рік тому +35

    コロナでオーストラリアの取材が難航してるとは昔言ってたけど、本当に中々来ないなー。2部早く見たい!

  • @ティラお
    @ティラお Рік тому +17

    公開当初クスィー、ペーネロペー、メッサーをセットでプレゼントしてくれた友達がいて、本当に嬉しくて、泣いてしまった。

  • @工藤敬太-k2r
    @工藤敬太-k2r Рік тому +44

    劇場版は肩が大きくて、白い配色が多く、立体で見た時に全体的にのっぺりした印象なので、どちらかと言えば原作小説版が好みです。
    とはいえ、30年キット化に恵まれなかった大好きな機体なので、この劇場版の存在意義はとても大きいです!
    キット化してくれた事に感謝です!

  • @Kobatu_is_Offline
    @Kobatu_is_Offline Рік тому +15

    ガンダムタイプの中でも特に異形、かつ特殊な機体ですね〜
    めっちゃカッコ良い…

  • @Luknight
    @Luknight Рік тому +14

    Ξガンダムは悪役っぽい顔付きでマジでカッコいい。ミノフスキークラフトの塗り分けしたいけど綺麗に出来るか不安…

  • @さこにゃー
    @さこにゃー Рік тому +16

    少し前に店舗で見かけた時は余裕なくて見送ったからすぐなくなるかと思ったけど、しばらく残っていてやっと買えるようになったんだと思えてほっとしてる。
    ぷらばんさんの解説聞いていると、購買意欲駆り立てられるので、今度こそ見かけたら買おうと思います!

  • @raisu_pudding
    @raisu_pudding Рік тому +7

    マジでデカいしカッコイイし火力モリモリなのほんと好き
    これはペネとの戦闘シーン再現レジンアートが楽しみ

  • @こきむらさき
    @こきむらさき Рік тому +10

    Ξガンダムは劇中で見慣れたカラーリングのΞガンダムになるんじゃないかと思ってるw

  • @coffee-369
    @coffee-369 Рік тому +2

    ハサウェイの機体はメッサーの再販をずっと待ってる

  • @余田祐二
    @余田祐二 3 місяці тому +1

    流石にテロリストのガンダム😀カッコイイ🤩

  • @user-ir6ds1sj2i
    @user-ir6ds1sj2i Рік тому +18

    今になってやっとクスィーが店頭に置かれたままになるという事実。にしても、販売の時は本来なら劇場版公開と同時くらいだったはずなのに、延期しちゃいましたからねぇ。
    個人的にはGジェネのクスィーと劇場版のクスィーしか知らない自分には、ぶっちゃけどっちでもいいw
    にしても最初にこれを作ったら、他のHG作ると「小さい……」ってなるんじゃなかろうか。もしくは少し小型で安心するんだろうか。どうなんだろうか?w

  • @瀧澤幹永
    @瀧澤幹永 Рік тому +2

    ペーネローペーのクリアカラーもかっこいいよ俺はスパロボVと劇場版しか見ていないから小説はわからないな ペーネローペーのレビュー動画みたいな。

  • @gyagi3325
    @gyagi3325 Рік тому +2

    またぷらばんさんどユーザー全員でガンダム作品の同時視聴をしたいです。

  • @ほたて2
    @ほたて2 Рік тому +3

    コチラを拝聴して積んでいるクシィをワタシも組みたいと思いました。

  • @futoshi-ninomiya
    @futoshi-ninomiya Рік тому +4

    改造するならもうちょい目をデカくしないといけないのかな
    ペーネロペーとの鍔迫り合いのシーンとか見ててそう思った

  • @すこんぶ-n8w
    @すこんぶ-n8w Рік тому +58

    次はペーネロペーとの夜間戦をレジンアートで再現するんですね分かります

  • @赤坂稲荷
    @赤坂稲荷 Рік тому +2

    小説、映画、ゲーム、ではそれぞれ違う魅力があるので選べません。小説では想像するかっこよさ。 映画ではデザインがとてもきれいなのと、戦闘シーンが美しいです。ゲーム(Gジェネ)ではセリフ、BGM、武器に応じた戦闘がとてもかっこいいです。

  • @kabeyan
    @kabeyan Рік тому +3

    Gジェネで育ったので、ゲーム版が特に好きです🎉

  • @さら-i4d
    @さら-i4d Рік тому +5

    やっぱGジェネのトリコロールカラーが好きだわ♡

  • @itatyokoaisu-tabetai
    @itatyokoaisu-tabetai Рік тому +4

    最近は結構店頭に並ぶようになって嬉しい

  • @ロートレック-n8c
    @ロートレック-n8c Рік тому +3

    ガンプラ初心者にもオススメだぁ!
    価格6600円

  • @ヒロ-j1u
    @ヒロ-j1u Рік тому +1

    店頭で並んでいたのを初めてみました😂

  • @RougaiAnkimo
    @RougaiAnkimo Рік тому +3

    もうレアキットではなくなりましたね
    ペーネロペーは未だにあんまり見かけないけど

  • @鳩とバド
    @鳩とバド Рік тому +1

    これを初めて見た時はなんだコイツ?これがガンダム?デカすぎんか?だったけど、劇場版見てからなんだコイツカッケェ!ってなって買いたかったけど金がないって言う残念な気持ちがあったけどぷ、ばんさんの見て絶対買おうって思った。ガンダムベース福岡とかサイドFにあるのがわかっているから金に余裕が出たら絶対買います!

  • @kiwamir502
    @kiwamir502 Рік тому +13

    小説版のガンダムカラーでありながらアナハイム製を隠蔽しようとしたような曲線多めのデザインは設定通りでありながらガンダムらしくないが、ガンダムらしいデザインで好きです。
    Gジェネ、ゲーム版のガンダムらしさを全面に出し、機能的、ヒロイックなデザインも非常に良い
    小説は知ってたけど、Gジェネから初めて閃光のハサウェイに触れた時の、衝撃と一番思い入れがあるのもあり、こちらでもプラモ出して欲しかった。
    新デザイン出たら旧デザインはもう出ないだろうけど。
    あと、どっからどう見てもアナハイム製にしか見えないのに判明出来ない連邦に対するブライトの突っ込みは草
    劇場版は両方足して斬新性を追加したみたいなデザインですね。
    カラーのせいで過去作より主役より悪役みたいですが、
    こちらも好きですが、他2つよりはちょっと劣るかな。
    あと暗くて戦闘見えづらすぎたのもあるかも。

  • @gx-9902_delta
    @gx-9902_delta Рік тому +1

    やっぱりクスィーカッケー !!
    クロム/ガンメタ塗装してほしい!

  • @おもち-y8d
    @おもち-y8d Рік тому +1

    よし、クスィーのレジンアート動画をもう一度見てこよう

  • @椿の日常
    @椿の日常 Рік тому +7

    結構作りがいがありそうないい感じでいいっすね

  • @ttTT-br7bk
    @ttTT-br7bk Рік тому +5

    早く2部観たい。

  • @ot4ky
    @ot4ky Рік тому +2

    公開前に家電量販店で普通に積まれてたクスィー、ペー、メッサーを見かけて値段もなかなかの物で原作も知らなかったので、たっか!と思ってスルー
    後日映画を見た後3体共カッコ良すぎてその足で買いにいくも時既に遅し当分店頭に並ぶのを見かける事はありませんでしたね😅

  • @拓也-k3c
    @拓也-k3c Рік тому +1

    このキット、マジでデカいんですよねHGサイズって、考えました。

  • @SM-xw8ii
    @SM-xw8ii Рік тому +3

    森木デザインの原作クスイーがなんだかんだ言って一番だと思うのだけど、あれじゃなかなか完全再現で立体化できませんよねぇ…

  • @KoMiyawaki
    @KoMiyawaki Рік тому +2

    僕も昨日このキットを完成させました。
    成形色が落ち着いた青みがかった白なので完成後はリアリティを感じる色合いで
    すごくかっこいいです!
    オススメです。

  • @officialch927
    @officialch927 Рік тому +4

    Netflixの字幕でハサウェイが「ΞG」って言ってておもろかった

    • @lf7378
      @lf7378 Рік тому +2

      公式pvでもそうじゃなかった?

    • @officialch927
      @officialch927 Рік тому +2

      @@lf7378 Gが走ってるみたい

  • @amazeusu
    @amazeusu Рік тому +1

    ボルテスVにも似てるような似ていないような。 劇場ではカッコよかった!

  • @シバコウ
    @シバコウ Рік тому +3

    劇場版では実はフライトフォーム時以外にも戦闘時はつま先は折りたたんでるが通常なんですよね、着地するときだけつま先が前になるみたいで

  • @まるまる-o4v4m
    @まるまる-o4v4m Рік тому +6

    クスィーガンダムはまだ一般的なMGサイズだから飾るのに問題ないが
    ライバル機のペーネローがフル装備だとHGなのにヤバすぎるんよな
    セットで飾るなら十分なスペースを確保してから購入しよう

  • @山本修司-s4g
    @山本修司-s4g 10 місяців тому +6

    今まで顔の顎の左右、頬の位置に不自然なダクトらしきモノがあるのに不自然さを感じてたんですが、幼い雀のクチバシからオマージュしてるのかと思うとなんとなく腑に落ちました。

  • @YY-gs6cv
    @YY-gs6cv 6 місяців тому

    白い部分が多いだけあって、お墨入れと艶消しするだけで見違えるほどカッコよくなった。

  • @白豚てーぃ
    @白豚てーぃ Рік тому +1

    ペネロペの方はもってるけどクスィーはまだ買えてないないな😅
    地元の模型店でもなかなかまだ見かけない商品なんだよねー

  • @お野菜じゃんきー
    @お野菜じゃんきー Рік тому

    結構細部が粗くて改造しがいがある所がしゅき❦

  • @01avenger52
    @01avenger52 Рік тому +4

    GジェネでハマったからGジェネ版も出して欲しい

  • @kiyo0827n
    @kiyo0827n Рік тому +2

    一番好きなMS

  • @ねぎとろ-w7g
    @ねぎとろ-w7g Рік тому +2

    かっちょえー!出来が良い

  • @ニンニン-h6p
    @ニンニン-h6p Рік тому +1

    確かに結果だけ見たら劇場公開前発売なんだけど本来の公開は約1年前の予定がコロナで2度の公開延期となりクスィが先に発売という形になりましたね
    公開前ということもあり発売日当日は予約なしでも店員さんが売れてないから2個買って行ってと押し売りされたし
    発売日翌日プレバンでも発売しててファンネルセットも中々在庫切れしなかった品が公開したら手に入らないという😅

  • @茄子AGEBITASI_BG8R
    @茄子AGEBITASI_BG8R Рік тому

    ぷらばんさんは変態過ぎて好きです🎉

  • @keitawatanabe2000
    @keitawatanabe2000 Рік тому

    いつも聴きやすい解説🎉ありがとうございます

  • @tawasi7588
    @tawasi7588 Рік тому +3

    レジンアート再チャレンジみたいですね。

  • @あうあうあー-q1l
    @あうあうあー-q1l Рік тому +2

    クスィーはスパロボV版が好きかなぁ
    あれが小説 Gジェネ版のデザインで合ってるのかな

  • @やぁぁぁぁぁぁぁぁ
    @やぁぁぁぁぁぁぁぁ Рік тому +2

    買ったけどまだ作ってないやつや

  • @きぃやん-r1k
    @きぃやん-r1k Рік тому +3

    一年以上、転売商材だったものが
    最近ようやく再販繰り返してもらえるように…
    SEED劇場版のエンディングで続編の上映時期告知してくれるかな

  • @tsumiki0649
    @tsumiki0649 Рік тому +4

    やっぱクスィーガンダムは劇場版デザインが好みですね。テロリストがガンダムを持ち出すからこそ異形なほうがしっくりくる
    あと細かいことですがガンダム顔でボディが青いのはGジェネ版では?
    劇場版は原作小説のデザインに寄せてるって話だった気がします

    • @ユキ-r3d
      @ユキ-r3d Місяць тому

      ですねー原作小説の表紙はトリコロールなんですけどあれは彩色担当さんが勝手にあの色にしたそうでして、中巻の扉絵に劇場版とほぼ同じデザインのが描かれてますね

  • @Unitpan169
    @Unitpan169 Рік тому +3

    わがまま言うならΞとペーネロペーのセットやつも再販してほしい

  • @剛剛-q8t
    @剛剛-q8t Рік тому

    当時発売されてJoshinでサラッと買えました。
    他のガンプラも豊富にあり良かったよな~。
    最近はすこ~し店頭にも色んなガンプラ増えてきましたよね。

  • @stargayz5410
    @stargayz5410 Рік тому +1

    この勢いでビグザムもだして欲しい

  • @yuichirouyoshida2419
    @yuichirouyoshida2419 Рік тому +1

    クスィとペーネロぺーの戦闘シーンレジン見たいです!

  • @レオ-c7w
    @レオ-c7w Рік тому +2

    クスィーかっこよすぎだろ!

  • @石油王-x7o
    @石油王-x7o Рік тому +1

    レジンも第二部やるんですねわかります

  • @あっさんあっさん-c7t
    @あっさんあっさん-c7t 7 місяців тому

    こっち買えれば、今度のロボ魂はいいかな~

  • @竜野ディノ
    @竜野ディノ 11 місяців тому

    すごいプーデル博士、今度はクスィーガンダブーと言うガンダブーを開発したのかー🤪

  • @user-sapphire06
    @user-sapphire06 Рік тому

    カトキ➕アニメーション✨️傑作品だ✨️

  • @カチューシャ-v4d
    @カチューシャ-v4d Рік тому +4

    まってました

  • @一度にナナク
    @一度にナナク Рік тому +5

    youtubeで紹介されてるのを観て「ほしい」と思ったらすぐ買うことができる…
    やっと以前の状態に戻って嬉しいですね
    私はどちらかといえば新しいものが好きなので、ロボット魂とか小説のデザインのまま出されるより、新しい解釈でアレンジされていくほうが良いですね
    できれば劇場版の第2弾とともに新しくリニューアルされたクスィーガンダムが登場してくれたらと思ってます

  • @フクザク
    @フクザク Рік тому +3

    クスィーは小説版の方が好き。ギギは映画版の方がいい。

  • @kyabetsu115
    @kyabetsu115 Рік тому

    先月、Amazonで5000円切っていたので、二つ目買ってしまった!

  • @ryo-fb6bd
    @ryo-fb6bd Рік тому +2

    デカいプラモデルは覚悟を決めてから作るから、未だに積んである(苦笑)
    作った後どこに飾るか……。

  • @ねこねこ-x5u
    @ねこねこ-x5u Рік тому

    やっぱり逆シャアやUCの後の作品であってシールドがνガンダム、フライトユニットのビームサーベル装着部分がユニコーンガンダムっぽさがあってマジで好き...
    さすがアナハイムのMSだ...

  • @志村拓信
    @志村拓信 Рік тому

    ハサウェイはクスィーG
    レーンからはガンダムもどきと呼ばれているマフティーのフラッグシップ機クスィーガンダム。僕は悪魔を彷彿とさせる独特な顔の劇場版のクスィーが好きですね

  • @-koki8987
    @-koki8987 Рік тому +2

    クスィーのレジン漬け 再チャレンジくるか!?

  • @kamiyama7645
    @kamiyama7645 Рік тому +1

    当時ペーネロペーとのセットの特別版が即予約完了し、すぐに転売に並んでたのが印象的です。
    目の前で売れたのももしかして…😢

  • @yuukichi10
    @yuukichi10 Рік тому

    GジェネFのイメージが印象に残り過ぎてるなぁ。ビームサーベルも黄色でサザビーの後継みたいに感じてた。

  • @Alice-df1dw
    @Alice-df1dw Рік тому +2

    次のレジン作品はクシィって事かな?

  • @Zakky0524-ng2qn
    @Zakky0524-ng2qn 5 місяців тому

    レジンに沈めた後
    買い直してレビューですか⁉️
    わざわざありがとうございます。
    買ったけどまだ組んでませんw

  • @ぽんず-n5c
    @ぽんず-n5c Рік тому +2

    でけぇし高ぇし買えないしで大変なやつ

  • @nameshi1984
    @nameshi1984 Рік тому

    劇場公開発表がオルフェンズ最終回の翌年だったので、HGの頭部デザイン等といった全体の雰囲気が、ポスト・ディザスターのモビルスーツのイメージを感じさせる。

  • @亮津川
    @亮津川 Рік тому +1

    クスィーガンダムは剣で切ったりはするだろうけど、ロボットプロレスと言える様な格闘戦とは対極にある機体だと思う。
    個人的には、やれ可動域がどうのこうのという様な細かい事は置いておいて、ダイターン3の様なダイナミックな格闘戦の方が好き。
    だけど、戦闘機の様なウエポンをいかに当てるかという様な闘いにも理解はあるつもり。
    そういう機体ならではのデザインとして魅力はあるよね。

  • @3104take
    @3104take Рік тому +3

    2年前の制作動画より、パーツの造形が分かりやすく、説明も分かりやすく楽しく拝見出来ました。\(^o^)/

  • @ky3316
    @ky3316 Рік тому

    劇場の音響と画質で見たΞがかっこよすぎたから劇場版が好きぷらばんさんがあの熱い戦い再現してくれるのまってるから!!

  • @MasanoZakky
    @MasanoZakky Рік тому +1

    あれ⁉️
    レジンに
    ダイビングしませんでした⁉️

  • @柴イッヌ
    @柴イッヌ Рік тому +1

    顔と手は劇場版の方が好きかな
    カラーリングはGジェネとかのゲーム版が好き
    でもゲーム版のデザインって確かにかっこいいんですけど、アナハイム製なの隠す気無さ過ぎてそこは気になってたから劇場版での変更は個人的には良かったと思ってる

  • @大パパ-p9k
    @大パパ-p9k Рік тому

    これとペネのMGとか出たら色んな意味でやばそうですな

  • @tackal513
    @tackal513 Рік тому +1

    なぜ『墨汁が半紙に染み込むように〜』をテロップ化したんだぁー!?

  • @長田剛-z7p
    @長田剛-z7p Рік тому

    小説版がいいかな😊
    劇場版は胸の角が邪魔に感じる😊

  • @こむぎ-e3u
    @こむぎ-e3u Рік тому +1

    あれ?
    前にレジンに沈めたやつですよね?
    ナイチンゲールレビューの再来??
    プラバンさんに外連味を感じる今日この頃…

  • @K監督-g5k
    @K監督-g5k Рік тому +1

    ほんとデカイプラモ

  • @fumifumi-u2p
    @fumifumi-u2p Рік тому +3

    この人何回Ξ作ってるんだろう

  • @Fukami_Mio
    @Fukami_Mio Рік тому

    けっこう速く飛ぶんだよね〜

  • @まこ-h4k5g
    @まこ-h4k5g Рік тому +4

    初エアブラシでゲーム版にした機体です!
    今でも塗装した機体みても気合い入ってるな〜と思いますd('∀'*)
    劇場版で続編でたらMG化するかもなのでそちらは劇場版にしようかな、劇場版もめっちゃかっこいい!!

  • @hieton32
    @hieton32 Рік тому

    ハサウェイは、今のところ、、、機体含めて全部好きじゃないかな(笑)

  • @中務ツバキ
    @中務ツバキ Рік тому

    全然店頭にない時に、奇跡的に買えたんだけど、一向に組み立てないまま、普通に買えるようになってたわ

  • @枯葉人間
    @枯葉人間 Рік тому

    Ξガンダムの何でもかんでも詰め込みました感が好き
    これだけでかかったミノフスキーフライトユニットがVくらいまで時代が進むとここまで小さくなるんだなぁと見るたびに思う

  • @テレビの角
    @テレビの角 Рік тому

    初めて作ったガンプラ

  • @栗まんじゅうりゆと

    出るか分からないMGとか待つべきですか??

    • @よおらった
      @よおらった Рік тому +2

      それを決めるのは自分自身。
      個人的な予想では映画完結が見えてこないと仕様が定まらないのでまだまだ発売されないと思ってる。また金額も1万五千円程度ぐらいと想像

    • @栗まんじゅうりゆと
      @栗まんじゅうりゆと Рік тому

      @@よおらった ありがとうございます。

  • @YUTA_5706
    @YUTA_5706 5 місяців тому

    いつかは欲しい

  • @一明森川
    @一明森川 Рік тому +2

    小説版みたいな終わり方しなければいいのてすがね

  • @bandid_reypaul
    @bandid_reypaul Рік тому

    Ξガンダムって形だけ見たらめっちゃ変なのに自分で手に取ってみたり、映画で戦闘シーンとか見ると本当にカッコイイんだよな。ゴツイし。

  • @白夜雄一郎
    @白夜雄一郎 Рік тому +1

    胸のところが青いクスィてありましたよね?あの色使いのほうが好きです

  • @user-tatadano_koukousei
    @user-tatadano_koukousei Рік тому +1

    あれ?前にΞガンダムのレジンアート作ってなかった?

  • @right2889
    @right2889 Рік тому +11

    もしかしてこれはクスィーでレジンアートリベンジの前兆?

    • @サンウー-f1b
      @サンウー-f1b Рік тому

      あの悲劇を究極の完成度に変えてくれるに違いない!

  • @キャッスル-c5f
    @キャッスル-c5f Рік тому

    クスィー買ったけど、まだ作ってない