米津玄師 - パプリカ Kenshi Yonezu - PAPRIKA
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- NHK「みんなのうた」8-9月
NHK2020応援ソング Foorin「パプリカ」セルフカバー
Foorin /パプリカ
• 【パプリカ】ダンス ミュージックビデオ | ...
作詞・作曲・プロデュース 米津玄師
編曲 米津玄師、坂東祐大
アニメーション 加藤隆
_________________________________________________
Original song produced by Kenshi Yonezu
Foorin / PAPRIKA
• 【パプリカ】ダンス ミュージックビデオ | ...
"PAPRIKA" (Self-Cover)
NHK ‘Minna no Uta’ song for August to September, 2019
Music & Lyrics: Kenshi Yonezu
Producer : Kenshi Yonezu
Arrangement : Kenshi Yonezu, Yuta Bandoh
Animation : Ryu Kato
Kenshi Yonezu interview 2018
news.mynavi.jp...
_____________________________________________________________
米津玄師 5th Album「STRAY SHEEP」2020.8.5
reissuerecords...
Package: lnk.to/STRAYSH...
Listen here: smej.lnk.to/3O...
01. カムパネルラ
02. Flamingo
03. 感電
04. PLACEBO + 野田洋次郎
05. パプリカ
06. 馬と鹿
07. 優しい人
08. Lemon
09. まちがいさがし
10. ひまわり
11. 迷える羊
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT
14. 海の幽霊
15. カナリヤ
▶︎ Tie up
Lemon / TBS系金曜ドラマ「アンナチュラル」主題歌
Flamingo / ソニーワイヤレスヘッドホンCM
TEENAGE RIOT / ギャツビーCM
海の幽霊 / 映画「海獣の子供」主題歌
馬と鹿 / TBS系日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」主題歌
感電 / TBS系金曜ドラマ「MIU404」主題歌
迷える羊 / カロリーメイトCM
パプリカ / Foorin提供曲セルフカバー NHK2020応援ソング
まちがいさがし / 菅田将暉 提供曲セルフカバー C「パーフェクトワールド」主題歌
▶︎ 商品形態
おまもり盤 (初回限定):CD+ボックス+キーホルダー ¥4,500+税
アートブック盤(初回限定):CD+Blu-ray+アートブック ¥6,800+税
アートブック盤(初回限定):CD+DVD+アートブック ¥6,800+税
通常盤 :CD only ¥3,000+税
▶︎ Blu-ray / DVD (アートブック盤収録)
[ LIVE VIDEO ] 米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃
01. Flamingo / 02. LOSER / 03. 砂の惑星 / 04. 飛燕 / 05. かいじゅうのマーチ / 06. アイネクライネ/ 07. 春雷 / 08. Moonlight / 09. fogbound / 10. amen / 11. Paper Flower / 12. Undercover / 13. 爱丽丝 / 14. ピースサイン /15. TEENAGE RIOT / 16. Nighthawks / 17. orion / 18. Lemon / EN1. ごめんね/ EN2. クランベリーとパンケーキ / EN3. 灰色と青
[ MUSIC VIDEO ]
01. Lemon / 02. Flamingo / 03. TEENAGE RIOT / 04. 海の幽霊 / 05. パプリカ / 06. 馬と鹿
_______________________________________________________________________
STRAY SHEEP - 5th album by Kenshi Yonezu, released August 5, 2020
reissuerecords...
CD : lnk.to/STRAYSH...
Listen here: smej.lnk.to/3O...
01. Campanella
02. Flamingo - Sony Wireless earphones commercial song
03. Kanden - theme song for TBS TV drama series ‘MIU404’
04. PLACEBO + Yojiro Noda
05. Paprika - Self-cover of songs provided to Foorin
06. Uma to Shika - theme song for TBS TV drama series ‘No Side Game’
07. Yasashii Hito
08. Lemon - theme song for TBS TV drama series ‘Unnatural’
09. Machigai Sagashi - Self-cover of songs provided to Masaki Suda
10. Himawari
11. Stray Sheep - Calorie Mate commercial song
12. Décolleté
13. TEENAGE RIOT - Gatsby commercial song
14. Spirits of the Sea - theme song for the film ‘Children of the Sea’
15. Canary
FORMATS & EDITIONS
■ Amulet Edition (First Press Limited Edition): CD+Box+Key Ring 4,500 yen (+tax)
■ Artbook Edition (First Press Limited Edition): CD+Blu-ray+Artbook 6,800 yen (+tax)
■ Artbook Edition (First Press Limited Edition): CD+DVD+Artbook 6,800 yen (+tax)
■ Regular Edition: CD 3,000 yen (+tax)
LIVE CONCERT Blu-ray / DVD (included in Artbook Editions)
[ Kenshi Yonezu 2019 Tour / When The Spine Becomes Opal ]
01. Flamingo / 02. LOSER / 03. Suna No Wakusei / 04. Hien / 05. Kaijunomarch) / 06. Eine Kleine / 07 . Shunrai / 08. Moonlight / 09. fogbound / 10. amen / 11. Paper Flower / 12. Undercover / 13. Alice / 14. Peace Sign /15. TEENAGE RIOT / 16. Nighthawks / 17. orion / 18. Lemon / ENCORE 1. Gomenne / ENCORE 2. Cranberry & Pancake / ENCORE 3. Haiirotoao
[ MUSIC VIDEO ]
01. Lemon / 02. Flamingo / 03. TEENAGE RIOT / 04. Spirits of the Sea / 05. Paprika / 06. Uma to Shika
________________________________________________________________
Twitter / hachi_08
Instagram / hachi_08
TikTok / kenshiyonezu_08
UA-cam / kenshiyonezuhachi
HP reissuerecords.net
Merch shop.kenshiyon...
Staff Twitter / reissuerecords
Staff Instagram / reissue_records
子供たちが歌ってるのは“今”を楽しんでいる瞬間って感じで、
米津さんのはそんな“子供時代”を懐かしんでる少し寂しさが感じられるような感覚を覚えた
アルマジロ 文章力が神
国語は5かな?
中野二乃 数学2であってほしい。
理科なんか1で良い
国語上限突破してそう
子どもたちが歌う→明るい未来の曲
米津さんが歌う→懐かしい思い出。
ちょっぴり切ない感じ
それな!絵もあるんだろうけど、声だけでもめっちゃそんな感じに聞こえる。
この曲は子供の声のが合ってる
ありがとう
そうかな…米津さんの声もすごくあってると思うんですけどね…
@@CHITE-q9i
子供達バージョン:子供の頃友達と楽しく歌う。
米津さんバージョン:大人になって、あの頃を思いだし懐かしく恋しくて口ずさむイメージ
自分はこんなふうに感じたなぁ
(σ * ॑꒳ ॑*)σソレナ♪です!
「喜びを数えたら あなたでいっぱい」
って歌詞良すぎる😭
そのとおり❤
1:36 ここか
深く考えてなかったけどほんとだ。素敵すぎる!
それな
コメントしようと思ったら同じこと思ってる人いて感動。。。
「パプリカ」歌詞
歌:米津玄師
作詞:米津玄師
作曲:米津玄師
曲りくねり はしゃいだ道
青葉の森で駆け回る
遊びまわり 日差しの街
誰かが呼んでいる
夏が来る 影が立つ あなたに会いたい
見つけたのはいちばん星
明日も晴れるかな
パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ
雨に燻り 月は陰り
木陰で泣いてたのは誰
一人一人 慰めるように
誰かが呼んでいる
喜びを数えたら あなたでいっぱい
帰り道を照らしたのは
思い出のかげぼうし
パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ
会いに行くよ 並木を抜けて
歌を歌って
手にはいっぱいの 花を抱えて
らるらりら
会いに行くよ 並木を抜けて
歌を歌って
手にはいっぱいの 花を抱えて
らるらりら
パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせあなたにとどけ
かかと弾ませこの指とまれお
ありがとうございます🌷
作詞作曲一人でやってんのホントすごいよな
歌詞書き出しありがとうございます。
Arigatou
最後とまれお
日本の宝
子供たちの歌は賑やかで無邪気で無垢で未来が詰まってるように感じるけど、
米津さん、大人が歌うと、もう戻れない子供時代の気持ちや場所や会いたくてももう会えない人たちが浮かんでひどく懐かしく切ない気持ちになる
PVも曲調もお盆という時期も重なってなおさら...
同じ曲でこんなに感じ方が変わるのすごいなぁ
子供達が歌うと元気で可愛い曲って感じの曲で微笑ましいが、米津くんバージョンのPVと曲をじっくり考えながらみると、涙が出てくる…
子供の頃は男の子が見えるし笑顔で楽しそうな兄妹、大人になっても男の子の事忘れてなくて会いにいくけど、子供の頃の様な笑顔はなく無表情で少し寂しそうな兄妹…
最後は木の下で3人で寝てるが、きっと兄妹には男の子の姿はもう見えてないんだろうな。
同じ曲をセルフカバーでここまで違う風にしてしまうのは、今まで聴いた事ないわ…
y o ラスサビあたりのところ普通に大人になった時期であそんでるのかと思ってたらそういう意味か( ´•̥ω•̥` )せつねええええ
@ガソガソ君
2年前にコメントした方。今は何をしてるんだろう
@@せぬーかけん
2年前のコメントに反応きてびっくりしました!
来年大学を卒業して社会に出ます。戻れない過去はどんどん増えてくけど、今はそれ以上にこれから出会う人や世界に胸を躍らせてます。
昔に戻りたくなった時には、寄り添ってくれるこの曲を聴きに戻ってきたいと思います
MVの彼岸花がすごい気になる…
なんで彼岸花なんだ。
たぶんあの子は…
「喜びを数えたら あなたでいっぱい」ってなんて素晴らしい歌詞なんだほんと泣きそうになる
私が一番好きなところと同じ😃
「喜びを数えたらあなたでいっぱい」すごく好き🙆
本当に素晴らしいですよね☺️
ここ私もなきそうになった
歌詞
作曲 米津玄師
作詞 金正恩
曲がりくねり はしゃいだ海
青い海が黒く染まる
逃げて走り 逃げ続け
それでも核はつきまとう
黒電話来る 核を打つ
ロシアに会いたい
見つけたのは脱北者
明日に処刑かな
ミサイル 準備できたら
晴れた空に核を撒こう
ミサイル 空に打ったなら
放物線描いて 日本を焦がせ
パプリカの花言葉
「同情・哀れみ・海の利益・海の恵み」そして「君を忘れない」
パプリカって花だったんですか!?初めて知りました!
パプリカも植物だから花を咲かせるんじゃないかな??
gjam jadm 野菜にも花言葉というものがあるんですよ、ごぼうとかは「いじめないで」らしいですから
やっぱり意味がある
↑↑↑あたりまえか
gjam jadm 果物や野菜の花にも花言葉がありますよ
彼の音楽性のベースには、日本の“童謡“の純粋な心がある。
「喜びを数えたらあなたでいっぱい」
めっちゃ良い歌詞…
これに似てる
ua-cam.com/video/DSjdu4XMxFo/v-deo.html
ツイッターにあったツイート丸パクリで草
胸にエナジーケミカルの泡立ち〜
のところも良いですよねぇ
woo chong 胸にエナジーな?
いちごみかん。 そんなのどうでもいい
子供たちが歌うと元気な気持ちになるけど、米津さんが歌うと不思議な世界にいるような感じになる。
映像と相まって更にその感じ増しますよねー
どっちも違った良さが合っていいな。
ʕ•̫͡•ʔ ʕ•̫͡•ʔ 的確すぎてすこ
ジャムプロジェクトが歌うと?
分かる
当たり前のように急上昇の一番上にあるよね
米津玄師さんが歌ったらこんなに変わるんだね
まさに米津マジック
「喜びを数えたら あなたでいっぱい」
こんな煌めいた歌詞があるのか……
子供が歌ってるときは楽しい歌だなーと思ってた。
けどこうしてPV見たらメッセージの込められた、すごく深い歌なんだなって思った。やっぱり米津玄師は天才だ。
いい皮 米津玄師さんが作った曲やけどね
子ども達が歌ってるのと比べると
また違う味がして好き。。
なんか安心するよね、米津玄師の声って。
おとなのパプリカ
\{*_*}/り9 なんか草
\{*_*}/り9 卑猥じゃないのに卑猥に聞こえるw
@いい皮 どゆこと?
個人的には子どもが歌っている曲のほうが好き
Foorinの方は「明日も会えるけど今会いたい」っていう距離感で
米津さんの方は「一生会えない」距離感な感じがする
いや表現の上手さな
いつかまた会えたら
て感じもする
良い得て妙過ぎる
cool
Foorinは子どもたちが今過ごしている夏休み。米津さんは大人が懐かしむ夏休みって感じです。
あの頃夢中になってパプリカを踊ってた子たち、うらやましいな。その年齢にして「喜びを数えたら あなたでいっぱい」なんて温かい気持ちが世の中には存在するって、もう知っているんですね。こんな素敵な歌詞を贈った米津さんは、子どもたちのことも1人の人として深く思いやってるんだろうな。
海がある所に生まれたわけじゃないし平屋の縁側がある家に生まれたわけじゃないし
こーゆー道が近所にあるような所に生まれたわけじゃないけどすごい懐かしい感じがする
。。ぴしかす 今住む町がこんなんだわ笑
。。ぴしかす 前世はこういう所で住んでた説
kiki 。 君の名は
先祖の記憶はdnaに刻まれているらしいからそう思うのかもね。
同じ曲なのにFoorin ver.と米津玄師ver.でこんなに曲調が変わるのほんと凄い……
りある。 変わらなかったらおかしいやろ
Foorin ver. って言ったほうがいいかな
そんなに凄くないと思う.......
5分で230グッドはすこ
421イイネ
パプリカの花言葉「君を忘れない」
動画のupがお盆時期って言うのもあってなんかいろいろ考えてしまう。
最後の色々なものが天に行くところとかお盆が終わって黄泉の国に帰ってるみたい。
パプリカって花言葉あったのか…
ボョヌベジョンベルミッティスモゲロン 逆に花がないやつの方が少ない。
ていう流れが他のコメントにあった……
米津さんは花言葉を考えてくれるから嬉しい!
私もそれを感じました。マントを着けた子が雲を登ったり、ふわふわしながら赤ちゃんに近付いたり、大事な亡くなった兄妹の事なのかなぁ?と。
このお盆時期、深い意味に思いを馳せ、米津玄師さんの歌でこの曲が好きになりました。
これをUA-camに上げた日が8月9日ですから、長崎を思わずにはいられません。
花言葉「君を忘れない」も、花を抱えて会いに行くのも、赤いマントの女の子だけが大人になっていないままなので…。
平和への思いが込められているかもしれないと思うと、何度も聴いてしまいます。
いつ聴いてもすーっと心に入ってくる
紅白での平野紫耀さんのパプリカが全力すぎてとても良かったw
子供たちが歌うと当事者がはしゃいでる感じで、こっちは風景が歌ってるみたいな深みがあるね
雰囲気違いすぎてびっくりした
Barbapa Pa 風景が歌ってるっていう表現めちゃすこ……わかる………
みぃLDH あんたどこのコメにもいて草
その表現めちゃすこ…
@みぃLDH ここにもいたww
みぃLDH マイメロチャレンジ
Foorinは真夏!キラキラ!炎天下!って感じですが、米津さんは夏の終わり。灯籠流し。夕涼み。って感じがしました☺
もちろん、どちらも好きです!
嫌い論破
七海哉太 同感
俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ 全然論破してなくて草
@@俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ
↑論破した気になっちゃってる恥ずかしいヤツね
俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ
はい。コメント読んで、理解するまで3分かかりましたー(先生風)
喜びを数えたら
あなたでいっぱい。。
素敵な歌詞。😭
tecceuneあのさそうゆうの辞めようや、グットを多くしてあるコメントに?自分のチャンネルの宣伝するのは辞めようや
SZ chan さん
おばあちゃんですけど この曲孫が歌っていて歌詞がすごくてぼろぼろ泣いてしまって孫が心配してました😅 自分の子供の頃思い出してお母さんにおんぶされながらあるいて帰った光景がバッと出て来ました😂
作ったのが米津さんだと最近しりました💦素晴らしい🎉🎉🎉
「お母さんにおんぶされながらあるいて帰った光景」というコメント読んだ瞬間、わたしもワッと涙が溢れ、自分の母のこと、自分の子供たちのことが思い浮かびました。
わたしには8歳と6歳の子供がおり、2人ともまだおんぶ抱っこをせがんできます。最近は重たいなーと思って拒否していましたが、一緒にくっついて過ごせる幼い時間は短いのだと今の時間を大切にしたいと思いました。ありがとうございます。
同じです。聴いた人の数だけ色々な風景が浮かび、香ってきそうな✨✨
思い切り泣いて下さい。
子供バージョンは夏休みが始まる!楽しみ!みたいな感じで
米津玄師さんバージョンは夏が終わる悲しい感じ
やばいめっちゃ共感
わかりみが深い
あぁそれだ!
しっくりきすぎた!
榊紅錵 わかりやすい!
パクリじゃねえか
本人が歌うとまた全然違う雰囲気になるー
やっぱこの人天才だよなぁ
フーリン?と違って最初が
「はしゃいだ道↓」
って音が下がったり
「駆ーけ回るー」
って伸びたり音楽的な違いもだけどなんか違う雰囲気になるのやばいよね←語彙力
foorinが歌っているのを聞くと、すごく楽しい気持ちになる。
でも米津が歌っているのを聞くと、楽しさの中にどこか物悲しさがあって、胸が苦しくなる。
どちらも違ってどちらも良い、何回も行ったり来たりして聞いてます。
これが宮崎駿が惚れた曲か、、
そりゃ惚れるわ
子どもが歌うより、せつなさが伝わってくる、楽しいだけじゃない夏休み、デジャブみたいな気分になれる。良い声だ。米津さん、大好き。
ありがとう←は?
過去って感じがしますよね
それな!
kakinotane 子供の歌うのも好きだし,米津さんが歌うのもすきです!!色々な1面を1曲を通して感じ取ることが出来る曲を作れるのは凄いですよね。
こいつあれやん。シバターの動画でみんなからいじめられてたやつやん(笑)
米津さんのパプリカは懐かしの感じするけど、フーリンのは子供が無邪気で遊んでるって感じがする。
歌い方や歌う人次第でこうもかわるんだなぁ…
一年越しに歌詞の意味を明かすってなんか粋だな
紅白のパプリカが可愛い過ぎて
ずっと観ていられる😊💕💕
平野さんに抱きつかれた
ジャジャ丸がちょっとあたふたしてるのとか、
ミセスのダンスがキビキビしてて素敵なのとダンスしながら歌っててイヤモニ即直す元基さんとか
子供達の足めちゃめちゃ高く上がってて感心したりとか
女の子ダンスグループの踊りが可愛いかったりとか✨⭐️
みんな凄く可愛い💕💕💕
嬉しいなぁ😆💕💕
同じ曲でも米津さんが歌うと、通り過ぎた過去を懐かしむような、どこか寂しさも感じるような雰囲気になりますね。映画のエンドロールを見ているようで、これはこれで好きです。
嫌いです論破
@@俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ まず論にもなってないですしその考えでいくなら俺は好きです論破
俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ それは草
@@俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ 色んな考え方がありますもんね!
私は好きです、それだけです☺
なんだろう…この…すごく悲しくなるような切なくなるような曲調…夏が終わるんやなって…
早い早いw
@@MrHideto12
早い早い、、たぶんそういうことじゃない笑
夏は始まったばっかだよ(盛った)
北川ともみ どういうこと
北川ともみ こわい
こんなに切ない曲だったのか…米津さんがどんな思いでこの曲作ったのか分かってなかったな
敵及び味方 なんというか、歌う人や歌い方の違いかなって思いました
子供たちの元気な歌声と米津さんのなんだか切なさを感じる歌声、同じ曲だけど雰囲気がすごい変わりますよね!
無粋なコメントだったらすみません。
パンツに精子 小学生は黙って宿題やってな
パンツに精子 陰キャも陽キャも切ったらレッド
パンツに精子 病院いけ
@パンツに精子 名前が樹海生えるwwwwwwwwww
こっちの方は故郷の田舎のノスタルジックな感じを思い起こされるようで好き。そしてfoorinが歌ってる方は子どもたちが無邪気に夏を待ち遠しく思うように歌って、「晴れた空に種をまこう」って子どもたちが言ってるのに元気付けられる。言語化するのはなかなか難しいけど、どっちにもよさがあるんだよね
米津玄師バージョンの打ち上げ花火とパプリカは夏にあっててめっちゃ好き
まちがいさがしも米津玄師バージョン頼みます。
経験値の塊 それは凄い感性やな笑笑
前田 さん
個人的な意見で
少し寂しげがあるように感じません?
花火が散る切なさとか夏の終わりの儚さみたいな曲だと思ってる
かか DAOKOバージョンは都会の花火を見てるイメージで米津玄師バージョンは田舎の静かな場所花火を見てる感じに自分は思いました。
米津玄師の方が落ち着いてて寂しげがあるようにも聞こえますね。でもそれが良い
前田 さん
たしかにそうですね👍
Foorinは楽しい感じだけど、米津玄師さんのは、切ない感じで涙がでてくる。
やっぱ本人が歌うと重みがあるな。
子供versionは一緒に楽しく歌おうって気持ちになるけど…
米津versionはノスタルジックな気持ちになって一人で静かに聴きたい気持ちになる。
じんたんのアナル
推測だけど
こっちは原爆で亡くなった方々を弔う用だと思うの…
彼岸花だったり頭巾も花火もそれに見えた
なんだおめえ名前バチクソ汚ねえじゃねぇか
@@bieberjustin894 ぼ、僕は画像の二人がお似合いだと思ってこの名前にしたんです!!!!!!!!
どこがどう汚いんですか!?!?
じんたんのアナル
すまねえ…ついつい汚いものに見えてしまった…普段は全然そういうのに反応しないけどさ…よく言うやん…猿も木から落ちるとか…犬も棒にあなるとか…そんなもんやで…
Bieber Justin 例の放送事故で草
紫耀くんは、パプリカのアニメの世界に入り込んで表現していたのですね。暴れた、なんて決してない。この歌に純真に共振していたのですね、きっと❄️紫耀んを通してこの歌の素晴らしさにあらためて感じ入りました。
コメント解放してくれてるのすっごい助かる。
みんなの意見・解釈が知れて
色々な見方があって面白い。
なのにコメント稼ぎする人がいる…
10割の最低でも1割はコメ稼ぎやろ
持丸修一 コメント稼ぎって何?
@@tomiri7876 他の人に同意を求めて高評価を稼ごうとする事?
@@tomiri7876 1億行く前に見れた人👍とかコメントにGood押させようとするやつ!(伝われぇ)
マントの子だけ成長していない
パプリカの花言葉は君を忘れない
大人になった二人が帽子に花を詰めて逢いに来た時に咲いてたのは彼岸花…
ほうじ茶 わを、、
同じコメの人がいるナー
まさか....
ほうじ茶 彼岸花の花言葉は思うのはあなた一人...
伸びそうだからコメントしとこ...
今Mステでやっていますね。
子供たちが、「怖そうだけど、実はすごく優しくて私たちの話も聞いてくれた」と言っているのを見て、とても心が暖かくなりました。
米津さんの事がですか?
来い!鼻セレブの時間だ! 怖そうはわろた
@@NODOBOTOKE0843言われてもしょうがない気がするw
たまごやきちゃんねる
リヴァイ兵長と同一人物説あるもんな
前髪が長いから、表情が読みにくいからとかありそう
紅白見て聴きに来ました。
特別思い入れがあるわけではないけど涙が出てきてしまう🥲子供が歌ってるバージョンは温かい感じがして、米津さんが歌ってるバージョンは切なさがありますね。
子供が歌うと明るく楽しい印象の歌なのに
米津玄師が歌うと切ない歌に感じる
アレンジで変わったというだけではない何かを感じる
子どもが歌ってるのもいいけどこっちはなんか雰囲気が変わったような感じがして好き
アップロードから2日目でもう500万再生超えてるってやっぱすごいね
600万こえとるで
@@蒼-l7b
当たり前やぁ(o゜▽゜)o
lemonの時どんくらいだっけ?
どうだっけ?
1000万は越えてた気がするが
パプリカの花言葉は
「君を忘れない」だって……
深イイ!笑
パプリカに花言葉あったんだw
まず花なんだw
ゼラチンヴェール
花が咲かない野菜なんてほとんど無いでしょ。
花言葉って調べちゃいますよね!
誕生花とか調べてびっくりしたことある。
(よし。友達に自慢しよっと。)
世界で一番好きな曲。
米津さん 何かまた歌上手くなった!?
いつもより柔らかい声に聴こえる
もともとパプリカが優しい曲調って言うのもあるけどなんか新鮮な感じですよね
ビブラートって言うんですかね?
声を震わす感じのが増えましたね!
それそれそれな
そもそもが神々しすぎて分からない、、。
加藤さんのアニメーションが本当に好き。あったかくて、曲にあってるなあ
@teccune【登録者1万人チャレンジ】 爆ぜろ
ドクカエル この画風めっちゃ好き
Foorinのパプリカは元気が出るし踊りたくなる。
米津玄師のパプリカはなぜか涙が出てくる。
同じ曲なのにこんなに違うのはどうして…………
まめ 分かる
分かる
いずれにせよ良い曲
キズ○アイは可愛い
涙腺弱いだけちゃうか
パプリ〜カ花が咲いた〜ら〜
の「ら」が優しすぎる🌸
わんぱく感が無くなった感じだけど、これは少年時代を思い出すみたい感じで、これもすごいいいな
め あー わかる
ヨンジン 最悪だわ。
好き
全く良くないカス
子供たちが歌うのは楽しそうで良い
米津さんは懐かしそうに歌ってて好き
この感じに似てる
ua-cam.com/video/DSjdu4XMxFo/v-deo.html
@@尾賃帆太郎 似てない論破
@@俺たちが大阪さ青と黒俺らだけ 似てる論破
@@尾賃帆太郎 フェラ論破
下ネタばっかで草
子供たちが歌うと元気でるけど
米津さんが歌うとなんか懐かしい
台湾からの観衆です Foorinうたってのバーションは無邪気な子供たち自由に夏の木陰の中で楽しいの遊ぼうように
米津さんの歌は あの時の子供たち どんどん成長 最後に 大人になっての時 どんなむつかしいで帰る出来ないの悲しいに
感情に沢山 子供の頃の歌もう一回 うたただ
僕の日本語ごはクズただ もしも何処に堪違ある ごどうぞよろしくお願いします
アニメーションの塗りがすごい…1枚絵のようなクオリティが動いてるみたい
あと道徳の教科書とか心のノートに出てきそうな絵柄😂
心のノート懐かしい…(笑)
それ
わかりみ
もう涙が止まらない。
夏の子供達だけの不思議な体験。子供の感性・可能性をこれでもかと詰め込んで、米津さんのやさしい声で届けてくれた!!米津さんと生きる時代が重なってて本当にうれしい。
大人になっても、忘れなかった赤いあの子との思い出。再び会いに行った時のあの子の笑顔。アニメーションも歌詞も、歌声も何もかも最高です!!本当にありがとう!
大きくでたねー
Best Scene お前いろんなとこでそれ言ってんな
Best Scene
売名か知らんけど関係ないコメントすな
@Best Scene さん
動画あげるなら歌の最初から最後までを出さなきゃ!
一部だけ出すから自画自賛してると思われているのでは?
@Best Scene さん
あとこのコメント欄は、米津さんに対してのことを書くんだよ~
通常版とはまた違った良さがあるな……
あっちは元気な感じだけどこっちは何か切なさがあるというか……
通常版は1億いきそうですね。
やはり人気。
わかります…それぞれの良さがありますよね~
懐かしい、子供達が踊ってるのも好きだけどこっちも好きやな〜
子供が歌ってるのしか聴いたことなかった時は米津さんが歌ったらどうなるのか想像もつかなかったけど、本人歌唱版聴いた途端米津さんの曲になるんだからすごいよな(語彙力)
うん。なんかすごいよね(語彙力)
そりゃそうじゃん、アホ?
@@gojappe029 通報しました
倒壊村 大丈夫?
はともさろま 俺もお前のこと嫌い
子供達が歌うのは無邪気な感じがたまらなく良きだし、米津さんが歌うのは少し癖が付いて回想的な描写も相まってたまらなく良き
「喜びを数えたらあなたでいっぱい」
この歌詞本当に好き。
そんな事言える人になりたいし、
そういう存在を見つけたい。
その言葉を紡げる米津玄師とは何者なんだろう。
同じこと思ってた人がいてうれしいです
憎しみを数えたらあなたでいっぱい♬
もちもち ^_^、
昔はなんも考えず聴いてたけど今聴くとすっげえいい歌詞だな。
子供たちが歌ってるのは未来を感じる
米津さんの方は過去を感じる
共感
深いよね…素敵。
MuRa jp めっちゃ分かるわ
とても素敵
分かります❗
子供よりの歌だったけど米津さんが歌うとやっぱ大人っぽい歌になっていい
ですよねー
メルカリのバクコードZYFPCNで5000p貰えますよ!!
@@せいん-z4r これって本当に貰える感じなんですか?
@@ながのぶ-l2q 本当に貰えますよ!!!
@@せいん-z4r 本当に貰えました!!
ありがとうございます!!!!
喜びを数えたらあなたでいっぱい
何てすてきな言葉なんだろう。
私は韓国人です。韓国でも人気でみんなが歌ってます。ぜひ聞いてください。
ua-cam.com/video/DSjdu4XMxFo/v-deo.html
@@尾賃帆太郎 聞いたよ うまいね
@@尾賃帆太郎 まぁまぁやな
@@尾賃帆太郎 よぉ
@@イケメンナンパ師-v2w でた
動画全部消した謎の変なやつや
あの夏が懐かしい…
ああ。夏休みというものがある頃に戻りたい。
Foorinさん達が歌うパプリカは
何だか初夏の朝を思わせる元気一杯な感じがするんだけど、
米津さんが歌うパプリカは良い意味で
全く違う、晩夏の夕暮れを思わせる、懐かしい感じがします。
伝わるでしょうか…
私の気持ちを全て代弁していただきありがとうございます
そういう対比もできるけど、正直自分は子供たちの方も楽しく死後の世界を謳っているような心地よい暗さを感じてた
ただ楽しい感じの歌かと思ったらめっちゃ切ないってゆーか、悲しいというか……
今のところ1人も聞きわけられてなくて草
@@yomogiyomogi5001 まさか44人の声聞きわけなくちゃならないとは思ってもなかった
聖徳太子【登録者の人数だけ声を聞きわける】 草
聖徳太子!覚醒するんだ!
覚醒したら聖徳太大にしたら(?)
子供達が歌う場合は何か楽しい感じだけど、米津さんが歌う場合は何か切ない感じで全然違うのが分かる
江藤要 音楽の神秘ですね
パプリカに、さよーならまたいつかに…。米津さんはいい歌ばかり作ってくれますよね。
小学生の頃、学校から帰ってきて、天てれ見たあとに外国のドラマ見て夕ご飯食べる前のなんとも言えない切ない感じ
いや分からない分からないw
私的にすっごい分かりますw
アイ・カーリーとか
@@いやぱぱ-v1x なんだっけそれ。
なんだそれw
最初聴いたときは、
「これ本当に米津さんが
作ったの??」
って思ったけど、
これ聴いてしっくり来たわ
本人が歌って居るのと子供が歌っている版でこんなにも雰囲気って違うんだな〜って思う
米津さんのどの曲も素晴らしくて好きですが、「パプリカ」や「かいじゅうのマーチ」の様な誰もが口ずさめる歌も素敵。
これこそ100年先の人にも届く曲なのでしょう。
子供たちが歌ってたからか楽しい感じの曲だと思ってたけど、米津玄師さんが歌うと深く考えさせられる曲だなと感じました
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2倍速で聞いてそう
@@謎の人-v3l 5分前で草
空[BS]ジンの 13分前で草
@@まる子ロイス-f6z 3分前で草
@@555ゆたまるーセカンダリー 3分前で草
子供バージョンと違って
オシャレだからこっちも好き
@たらこが食べたい 子供のやつも良いんだけどなぁ
たらこが食べたい まぁ人によるよ
池原大樹 分かるw
令和の怪物 ですね
こっちのがすき
パプリカの花言葉「君を忘れない」のチョイスがいちいちかっこいい。
そうか!!
yuki valiente しかも米津さんが歌うと懐かしさが増してその花言葉が余計引き立つ気がする
そして彼岸花の花言葉「また会う日を楽しみに」
米津さんのパプリカで大大大ファンになりました❗️
わたしへこんでいたときに救われて、パプリカ聴きながら号泣して癒されて救われた曲です❗️
米津さんバージョンが本当に好きです❗️
パプリカのMVの絵も素敵でもう素晴らしすぎて、語彙力ないですが、わたしの人生をすくってくださる歌を本当にありがとうございます🍀
オリンピックまでどうか平和で...
オリンピックからもどうか平和で...
ヤムチャ だからオリンピックからもどうか平和でって言ってるやん
はずw
間違えは誰だってあるよ!
まめえだ それなw
2020年11月3日
米津さんバージョンじゃん!!子供達が歌うと楽しい歌になるけど米津さんが歌うと少し悲しい歌になるな……
うじ いい意味でね笑 悲しいというか、寂しいとか切ないとかの方の類の悲しさ
これぞ米津ワールド
@@てんとーむし-h7g そうそれです!!悲しいけどどこか良さがある……寂しさや切なさがあるけどどこか良さがある……言葉足らずですいません!補足ありがとうございます!
喜びを数えたらあなたでいっぱい…の
歌詞が素敵すぎる!
345 ynz 私もその歌詞が1番好きです!
こざくら ありがとうございます!
同士の方がいて下さり嬉しいです😊
この様な考え方が出来る米津さんは
もっと素敵です
実母を今年の7月に亡くしました。
とても大切な人とおつきあいさせてもらっているのに、パプリカを聴くと母のことしか頭にうかびませんでした😿
やったー🙋同じ人がいた🎵
私もその歌詞が一番好きです❗
夏休み田舎のおばあちゃんの家にいくと、
みんなのうたで流れてました
とても懐かしい、戻りたい気持ちになります。
なんか子供が歌うのは希望で溢れてる感じだけど米津が歌うと別物の曲に化けるよなぁ
こんにちは
さようなら
化けるっていう表現素敵です👏🏻👏🏻👏🏻
おはよう
いただきます
子どもたちが歌うと応援ソングに、本人が歌うと哀愁を感じ、同じ歌でまるっきり感じ方が違う!天才だ!
さすが米津さんって感じですよね!
パンツに精子 ガキは黙れ
@パンツに精子 草
パンツに精子 草
@パンツに精子 お前こそキッズ丸出しなコメントしてんぞ
歌う人が違うだけでこんなに世界観が変わるなんて✨✨
本当、米津玄師の歌って、曲の向こう側にある物語を想像させるよな。現代の名曲製造機だわ。
子供が歌うと現在って感じがするけど、米津さんが歌うと過去の歌って感じがする。
パクコメ^^
@@ああ-h3l8d 許したれ
フライリス 優しいっす先輩
@@ああ-h3l8d 3万件ものコメントを被らずにコメントできたらすごいなって思います(ㅅ˘˘)♡*.+゜
パクコメっていうコメントもパクコメになりますね( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡
ととりとり 意味不明。
開き直るな。
MVや歌詞の意味を深く考えると、明るいと思っていたこの曲の切なさ(?)というのがよく分かりました。 人によって受け取り方は違うと思うけど、この曲の平和を願う思い。全世界に、全人類に届いて欲しいです。
改めてオリンピック応援曲に相応しいと思った
このイラストに父ちゃんだけいないんだよ。
じいちゃんとばあちゃんと母ちゃんはいるのに。
一瞬で虜になる曲作れるのあなたぐらいだよ
依頼されたらどんな曲でも完璧に仕上げる男米津玄師
何歳になってもこういう歌で感動できる自分でありたい。
なぜこんなにもこの歌に引きつけられるのだろう。何回も聞きたくなる。
ごんごん
自然にね。
ワイもです。だって、頭の中
ずっとこの曲だもん。
白ごまさん眠い
一度聴いたらずっと頭の中で流れてますよね。くせになります。
あっ…そこ下がるんだ…(めっちゃお洒落)
なんか、いつもの米津さんと歌の雰囲気違くね…(めっちゃお洒落)
なんならPVも…(以下略
雰囲気と曲調がこれに似てる?
ua-cam.com/video/DSjdu4XMxFo/v-deo.html
@@山﨑賢人のチンコ臭すぎワロタ
{
"ns": "bl",
"el": "embedded",
"cpn": "aYHK25_PWBvf3s3R",
"docid": "picasacid",
"ver": 2,
"cmt": "568.436",
"fmt": "18",
"fs": "0",
"rt": "144.452",
"euri": "www.blogger.com/video.g?token=AD6v5dxIbC8ZEWjjjd9vztLIrCPPEh63Xv8ngc4UoIX3RHM09vXNL_VLQ-1_GWG1b3T4EYV2YpScQz7Coy5z6pkd8R",
"lact": 3,
"cl": "262186640",
"mos": 0,
"state": "8",
"volume": 100,
"c": "WEB_EMBEDDED_PLAYER",
"cver": "20190808",
"cplayer": "UNIPLAYER",
"cbr": "Chrome Mobile",
"cbrver": "76.0.3809.89",
"cos": "Android",
"cosver": "8.1.0",
"hl": "ja_JP",
"cr": "JP",
"len": "1470.032",
"fexp": "23735279,23744176,23750996,23751767,23788691,23788875,23793834,23794645,23804281,23805186,23805410,23808950,23813094,23818122,23818585,23820306,23826836,23827085,23827174,23827252,23828082,23831485,23831492,23831661,23832308,23832579,23834157,23834462,23834481,23834923,23834923,3300101,3300132,3300304,3311885,3312755,3313321,3314786,3315351,3315405,3315657,9406112,9449243,9486209,9489037",
"si
@@山﨑賢人のチンコ臭すぎワロタ
{
"ns": "bl",
"el": "embedded",
"cpn": "aYHK25_PWBvf3s3R",
"docid": "picasacid",
"ver": 2,
"cmt": "568.436",
"fmt": "18",
"fs": "0",
"rt": "144.452",
"euri": "www.blogger.com/video.g?token=AD6v5dxIbC8ZEWjjjd9vztLIrCPPEh63Xv8ngc4UoIX3RHM09vXNL_VLQ-1_GWG1b3T4EYV2YpScQz7Coy5z6pkd8R",
"lact": 3,
"cl": "262186640",
"mos": 0,
"state": "8",
"volume": 100,
"c": "WEB_EMBEDDED_PLAYER",
"cver": "20190808",
"cplayer": "UNIPLAYER",
"cbr": "Chrome Mobile",
"cbrver": "76.0.3809.89",
"cos": "Android",
"cosver": "8.1.0",
"hl": "ja_JP",
"cr": "JP",
"len": "1470.032",
"fexp": "23735279,23744176,23750996,23751767,23788691,23788875,23793834,23794645,23804281,23805186,23805410,23808950,23813094,23818122,23818585,23820306,23826836,23827085,23827174,23827252,23828082,23831485,23831492,23831661,23832308,23832579,23834157,23834462,23834481,23834923,23834923,3300101,3300132,3300304,3311885,3312755,3313321,3314786,3315351,3315405,3315657,9406112,9449243,9486209,9489037",
"siz
@@山﨑賢人のチンコ臭すぎワロタ
{
"ns": "bl",
"el": "embedded",
"cpn": "aYHK25_PWBvf3s3R",
"docid": "picasacid",
"ver": 2,
"cmt": "568.436",
"fmt": "18",
"fs": "0",
"rt": "144.452",
"euri": "www.blogger.com/video.g?token=AD6v5dxIbC8ZEWjjjd9vztLIrCPPEh63Xv8ngc4UoIX3RHM09vXNL_VLQ-1_GWG1b3T4EYV2YpScQz7Coy5z6pkd8R",
"lact": 3,
"cl": "262186640",
"mos": 0,
"state": "8",
"volume": 100,
"c": "WEB_EMBEDDED_PLAYER",
"cver": "20190808",
"cplayer": "UNIPLAYER",
"cbr": "Chrome Mobile",
"cbrver": "76.0.3809.89",
"cos": "Android",
"cosver": "8.1.0",
"hl": "ja_JP",
"cr": "JP",
"len": "1470.032",
"fexp": "23735279,23744176,23750996,23751767,23788691,23788875,23793834,23794645,23804281,23805186,23805410,23808950,23813094,23818122,23818585,23820306,23826836,23827085,23827174,23827252,23828082,23831485,23831492,23831661,23832308,23832579,23834157,23834462,23834481,23834923,23834923,3300101,3300132,3300304,3311885,3312755,3313321,3314786,3315351,3315405,3315657,9406112,9449243,9486209,9489037",
"siz
宗教で草
「喜びを数えたら あなたでいっぱい」ここ今でも好き
なんか、懐かしさと同時に子供の頃に見たシャキーンっていう番組思い出した。笑
まだやってんのかな。
やってるよ。シャキーンの木
ジュモクさん懐いわ
シャキーンのキーンやったっけ?
hiro nori あれうざかったから見てなかったw
あれ正直子どものころのトラウマやったw
わくわくするのに、ちょっと切ない感じ…って思って動画見終わったあと、ちょうど外でゆうやけこやけの音楽が流れて、うまく説明できないけど、ああそうかあ、ってなった
中に缶がある
エモい
キモい
てか、話違うやん それな
きもい
グなゆ どこが?
ちょっとアレンジ入ってるのすごいよき…
-
アレンジが良すぎる
クールになってる感じ
アレンジって
この曲が原曲よ笑
@@ureha_rem7526
米津さんがフーリンに作った曲を米津さんがセルフカバーしているのでどちらかといえばあっちが原曲では?
NHKの方のコメ欄がないからここで言う
紅白見てて思ったんだけど、パプリカって準国歌だよね
あれほどみんなが一緒に踊って笑顔になれるメロディもそうそうない
そして「戦争やめよう」とか「平和いいよね」みたいな言葉を一歳使わずに穏やかな日常に想いを馳せられる歌詞もなかなかない
数年後には音楽の教科書に載ってそう