【変更】2025年に原付が125ccになります

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024
  • 2025年どうなるんでしょうか…今から楽しみです
    #原付1種#125cc#定義変更
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    docomo×All about共同運営、イチオシスト就任
    詳細はこちらから
    www.ichi-oshi....
    I'm motovloger
    👹Live in Akita
    🤳Twitter@2010_flhx
    / 2010_flhx
    🤳Instagram
    / …
    Bike 🏍️Harley-Davidson FLHX'10
       🏍️YAMAHA YYZF-R6'20
    Paint 🖼️KID CUSTOM PAINT(KAFKA STYLE)
    カメラ
    📷️Gopro Hero7BLACK
    📷️Insta360 one x 2
    📷️SONY AS300
    📷️Canon EOS70D
    編集PC
    💻️自作PC【core i 7 8700 gtx1060 6b】
    💻️編集ソフト Power Director Sweet
    ⛑️SHOEI Z-7
    Motorcycle Lover. 

КОМЕНТАРІ • 80

  • @ヒグマ酒鮭
    @ヒグマ酒鮭 Рік тому +1

    自分原付2種取ったから損さたのか pcx買いました 原付も原付楽しいですが二段階右折が大変

  • @3PHMK
    @3PHMK Рік тому +1

    意外にも警察庁が動いたな。どうなるか分からんけど、そもそも原付てチャリンコにショボイエンジンを付けた50年前以上の発想から変わってないのが不思議。

  • @昌宏前田-q2e
    @昌宏前田-q2e Рік тому +1

    原動機付き自転車という名称を無くす。小型、中型、大型二輪で分ける。

  • @kou_souki
    @kou_souki Рік тому +1

    中身はまぁともかく
    タイトルは明らかに説明不足で
    「誤認させてでも注目を集めて
     動画を見てもらおう。」
    という印象を受けます。

  • @sumaotoraibe4761
    @sumaotoraibe4761 Рік тому +2

    今の50CCより大きく排気量は125CC、でもピンクナンバーにはならず、走行も左隅に限定され、35キロ出すと捕まる。こんな原チャリには乗りたくない。

  • @natuko33
    @natuko33 Рік тому +2

    原付免許で125に乗れると言う話は無いそうですネットの中の妄想だそすうで
    国もメーカーもそんな議論はしていないそうです。
    そして2025年に50CCは0にはならないそうで、価格はかなり高くなるので買うなら
    今のうちだそうです。
    私はPCXオーナーで先日購入店(ホンダ専門)に用事で行った時に聞きました。
    ショップオーナーがメーカーに聞いたとことによると、原付の出力で125の車重を動かすのは
    現実的でないし故障率が高くなるので、計画すらないそうです。

  • @ゆうゆう-b8d
    @ゆうゆう-b8d Рік тому +3

    準中型みたく
    規制することはあっても、緩和策することは、少ないから、
    めちゃくちゃ 訳わかんないこと「めんどくさい」
    事になりそう

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね、めんどくさいのが乗る人にとって一番ネックなポイントかもしれません😭💦

  • @papiriri
    @papiriri Рік тому +10

    出力が今までと同じ原付二種の125㏄は残るという事なんですかね?
    出力を落とした原付一種の125㏄か~速度30㎞というのがね、逆に危ないっすよね。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +3

      どうもですー✨
      ほぼ決定で、そうなると思います!!
      そうですよね、てっきりそのままの馬力で速度縛りも無いかと思ってたら、警察が出てきてそれはダメだよ~!ですもんね😎

    • @moyoko475
      @moyoko475 Рік тому +2

      速度は普通車と同じでいいな😅

    • @masaoji9259
      @masaoji9259 Рік тому +2

      車格、車重、が125㏄のままで’非力’にしたんじゃなお一層危ない。

    • @calme2452
      @calme2452 Рік тому

      @@moyoko475それならちゃんとしたバイクの免許が必要になるのかな??

  • @アカギアキラ
    @アカギアキラ Рік тому +2

    50ccは電動バイクに移行してほしい

  • @pipipu2918
    @pipipu2918 Рік тому +3

    こまかい配達はより早くなるなあ。電気自動車はまだ先だから。小型バイク多くなりスキマ時間副業増えて
    配達員は増える。まぁ配達料金下がり賃金は安くなるけど。配達網が広がるのは消費者はうれしい。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね!小排気量のバイクが活躍してくれることを祈ります☺️

  • @zard4700
    @zard4700 Рік тому +3

    原付1種の免許で2種の車種が乗れるようになるとは今までの免許制度の流れからしてありえないと思います。
    トラックのややこしい免許区分がいい例。厳しくすることはあっても緩和することはありえない。
    125CCは車所持してるのならファミバイ特約はいれて二段階右折なしで法定速度で走れるからコスパほんといいと思います。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね!トラックみたいにややこしくするのはやめてほしいですね。
      確かに排気量はあるので縛らずに法廷速度巡航、二段階右折はやめてほしいところです😲

    • @ぽこぼこ-b6v
      @ぽこぼこ-b6v Рік тому +2

      いつも思うんだけど、なんで自転車の免許で125cc乗せろ!って要求するのか意味わからん。
      自転車なんだから二段階右折は当たり前だし、それが嫌ならキチンと二輪免許取れば良いだけでは?
      二輪免許取ったら退学になるような三ない運動の学校にでも通ってるんかね?

  • @プーさん-s6h
    @プーさん-s6h Рік тому +2

    何の意味があるの カモの話で する訳がない。 してからでええよ。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому

      いろんな意味があるの そうカモの話で動画にすることで、皆さんが早く情報を受け取れるの。
      してからじゃ遅いのよ。

  • @たかちゃんです
    @たかちゃんです Рік тому +4

    馬力区分になる、
    原付一種は125cc 以下で5.4馬力以下になります。
    二段階右折と最高速度30kmは変わりません。
    今の原付二種の高馬力のバイクは、普通自動車免許では乗れません。
    ある意味がない❗

  • @マシュマロ-q2s
    @マシュマロ-q2s Рік тому +6

    俺、今年小型AT取得したばっかりなのになんか損した気分っす!

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!
      そうですね…つい最近発表されましたので無理もないです😌
      4輪普通免許で乗れるのは出力がダウンしている車両なので、小型2輪の免許のほうだと125ccの力を存分に発揮できると思います😌

    • @nakanakaiiyan
      @nakanakaiiyan Рік тому +4

      大丈夫やで。普通免許で乗れるっちゅうても、最高速度30kmや二段階右折といった、運転規定が従来のままの“なんちゃって125㏄”となるやろうから。

    • @ちまる-o8c
      @ちまる-o8c Рік тому +2

      真のライダーの私の意見としては、損はしてない。あなたは本物の125乗れる。免許無い人は自称125しか乗れないみたいだから。パワーが違うんですよ。パワーが。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c Рік тому +3

    真のライダーの私の意見としては、そもそもこのお話はTVとかで責任ある人は全くしてないのです。UA-camで何の力もない人達が勝手に言ってるだけで裏付けがないのです。原付免許で125乗れるは無いのです。
    以上アル(*・ω・*)

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому

      真のライダーさん、貴重なご意見ありがとうございます!

    • @ちまる-o8c
      @ちまる-o8c Рік тому +1

      @@ムースチャンネル さん。貴重なご意見を書いてあげました

  • @kawasaki8295
    @kawasaki8295 Рік тому +3

    原付免許は無くなります
    125cc以下の電動バイクで時速20km 幅60cm(キックボードを含む)
    125ccのエンジンバイクは従来の小型自動二輪免許(ATはスクーターのみ)
    普通免許で小型自動二輪免許は、もちろん乗れません😢
    変更内容は確定のようです

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      50ccの新車販売が無くなるのは少しさみしいですが、仕方ないですね😳

  • @gnexas
    @gnexas Рік тому +2

    原付1種という枠組み自体が50cc→125ccに移行する事は考えられますが、普通免許に原付がオマケで付いてくる制度はもう廃止になるんじゃないでしょうか?
    普通免許では前まで4tだか8tまで乗れたのが、今は中型と普通で分かれてしまいましたし、二輪もかつては普通四輪免許を取得さえすれば、排気量など関係無しに乗り放題でした。
    そう考えると、同じ免許で扱える排気量が上がるというのは、メーカーの都合だけでは実現するでしょうか・・・
    まぁ現実のものとなるとしたら、Jog125とかDio110とかあの辺りがターゲットでしょうかね?!
    リード125とかPCXとか水冷の速いやつにリミッターをかけてもそもそもの車体価格が原付と呼ぶには逸脱してるし、違法改造を避ける為にもフルパワー型は廃止に追いやられそうですね。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      👍️

    • @ぽこぼこ-b6v
      @ぽこぼこ-b6v Рік тому

      オマケ制度の廃止などありえません。(免許制度を根本から覆す場合は除く)
      原付免許は学科試験のみ、普通四輪や普通二輪などは学科試験と技能試験なので、原付免許の上位資格としてこれらの免許が存在します。
      従って原付免許が存在する限り、さらに上位資格を獲得したにも関わらず原付に乗れないということはあり得ません。
      例えて言うならば、大型二輪免許の人は、普通二輪に乗れないというぐらい荒唐無稽な話です。

    • @kou_souki
      @kou_souki Рік тому +1

      ​@@ぽこぼこ-b6v さん
      コメ主さんがおっしゃっているのは、
      普通 自動車 免許のオマケみたいに
      原付(一種)に乗れるのはどうなのか。
      という話しですね。

    • @ぽこぼこ-b6v
      @ぽこぼこ-b6v Рік тому

      @@kou_souki その話しかしていませんけど…?
      繰り返しますが、四輪の免許は学科試験と技能試験です。自動車学校卒業により技能試験を免除されている人が多いので、その意識がない人もいますが、両方を合格しなければなりません。
      一方、原付免許は学科試験のみです。
      従って四輪免許は原付免許の上位資格となり、オマケでもなんでもなくれっきとした原付免許の上位資格者です。
      よって上位資格を持っているにも関わらず乗れないなどあり得ない、荒唐無稽な話です。

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 Рік тому +2

    そうすると同じ原付一種のミニカーも50ccが125ccになるよなw
    ミニカーは法定速度60km/h、二段階右折無しだから、デチューンも不要だw

  • @sunshine-kesennuma
    @sunshine-kesennuma Рік тому +1

    排ガス規制とは、シビアになってきましたねえ (ToT

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですよね…昔みたいにいい音色を奏でるバイクは少なくなりました🥺

  • @酒井太一-x9x
    @酒井太一-x9x Рік тому +3

    自転車以外は全部小型2輪にすれば、

  • @lepposi
    @lepposi Рік тому +2

    出力を落とした125ccのバイクに白色(原付)ナンバーを付けて走る様になるのかな?

  • @モリシタ-b8g
    @モリシタ-b8g Рік тому +4

    125CCすべてのバイクを原付一種にデチューンするのではなく、おそらくアドレスとかリードとかの小さめバイクにするんじゃないかな?
    逆にPCXやバークマンとかをデチューンしたりはしないと思います。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      そのようですね、これからのメーカーの発表が少し楽しみです☺️

  • @shinyastussy3769
    @shinyastussy3769 Рік тому +1

    2025年に原付免許なるのか?

  • @犬くんと猫さま
    @犬くんと猫さま Рік тому +5

    原付免許は110ccまで乗れて、法定速度で走れます!二段階右折は無し!タンデムは出来ませんよ!で良いんじゃない?と思います😄125ccって言うからややこしくなる😑

  • @アイオリア-u3y
    @アイオリア-u3y Рік тому +2

    2025年以降、デフチューンされた125ccに乗るか、現行125ccに乗るか迷うな(原付二種持ちだが今は原付一種にしか乗っていない)。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺️
      そうですよね、迷うと思います😲お時間あるので、様子見たほうがいいのかなと個人的には思います☺️
      2025年がどうなって行くのか気になりますね😎

  • @naoki78
    @naoki78 Рік тому +1

    ムースさん、どうもです😆
    パワーで区分分けってことは改造してパワーアップしたら登録変更しないとダメですね。
    これは解除された原付一種が走り回りますね。
    今でもボアアップとかしてますもんね。
    でも、原付二種がデチューンしたからといって10万以上も値段下げて販売できるのかな?
    原付一種のメリットって車体価格の安さもあると思うけど。
    エンジン使い回しで製造コストが下がるのであれば原付二種も価格を下げれるのでは…

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      どうもですー✨
      そうなんですよね、コンピューターで制御すると思うので、リミッターカットみたいにして外せそうな気がするんですよね!
      値段の方もおっしゃる通りです😲たぶん値上げして販売すると思います(持論)
      なかなか小排気量も作るのに苦戦してるみたいですね、特に50ccですけど😂

  • @シルバーウルフ-n9l
    @シルバーウルフ-n9l Рік тому +2

    まだ決まってないずらよ
    125のれるの苦情あるからさ、

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      そうかもしれないですね😌

    • @シルバーウルフ-n9l
      @シルバーウルフ-n9l Рік тому

      @@ムースチャンネル うん🤗多分黄色ナンバーの排気量になるんじゃない?免許証は125までのれない❗多分教習所いかないとダメになるし
      小型バイク免許必要なくなることになるし、すべて変えないといけないし
      パワーが少し上がりその車両をつかうと思うけど❗ね、法廷速度もかわらないしね

  • @コテツ-r4c
    @コテツ-r4c Рік тому +1

    基本125ccなのでECU等交換して違法にパワーUPするバイクが出るかも?
    メーカーもその辺検討して改造できないようにした方が良いと思います。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      そうですよね、パワーアップは出来そうな気がします😌メーカーもいろいろ考えていると思いますが😲

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 Рік тому +1

      わざわざ違法にパワーアップするくらいバイク好きなら、2輪の免許取るわw 免許無しに改造で速くしても無意味。警察の鴨

  • @劣勢挽回
    @劣勢挽回 Рік тому +2

    50㏄と125㏄では2.5倍の差があるにも拘らず、規制対応の125㏄と、非対応の50㏄では
    規制対応の125㏄の方が、ブローバイガス類の発生が少ないんですかね?
    また、無駄に重量がかさみ燃費を悪化させ、「本末転倒」なると云う印象が・・・

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      どうなんでしょうね?5これからの時代50ccのエンジンを作るのが大変だとお聞きしました(規制など)
      確かに本末転倒では意味がないですね…ですがどうなるか楽しみではあります☺️

  • @user-wx2xn2jv2c
    @user-wx2xn2jv2c Рік тому +1

    NSR50みたいに7.2psあるヤツは法改正後は2種か?www

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺️
      どうなっちゃうんですかね😲

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 Рік тому +1

      少しボアアップして黄色ナンバーを付ければ良い!

  • @渡辺正輝-n3y
    @渡辺正輝-n3y Рік тому +2

    125ccのバイクだとホンダの一人勝ちみたいな感じがする。もし125ccが自動車免許で乗れるなら保有するならホンダのモンキーとカブとダックスを第一候補てハンターとグロムは次かなって思ってます。バイクの免許も車のように排気量の区分をなくして乗れればなぁ〜って思うね。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +1

      どうもですー✨
      いつもコメントありがとうございます!
      そうですね、HONDAの一人勝ち状態だと思います😁売れてますからね😁
      乗りやすい車両ばかりですので、少し練習すればみなさんすぐに乗れると思いますが、30キロ縛りと二段階右折だけは何とかしてほしいところですね😎

    • @user-nd9pr5zv3x
      @user-nd9pr5zv3x Рік тому +2

      エンジンを125ccにするだけなので、
      コスト面から海外で作られた格安モデルを原付1種として出すと思います。
      もちろん30キロ規制、2転回右折の呪縛は外れません。

    • @ムースチャンネル
      @ムースチャンネル  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。
      アジアで販売しているものを引っ張ってくるらしいですね。
      30キロ縛り、二段階右折は仕方ないのでしょうか…撤廃してほしいところですが…