Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
0:00 裸一貫ギターで勝負3:23:11 スーパーギャング 6:13:40 1986年以降
裸一貫ギターで勝負 0:010:08 ほんのわずかな出来事でした1:13 涙のセレナーデ4:32 心から祈ろう6:51 俺らの旅はハイウェイ9:50 訣別(歌詞違い)12:43 ルーという喫茶店15:46 待てと言えなかった18:46 今宵最後のブルース21:50 てのひら24:58 プライベート28:10 涙のセレナーデ31:44 クリスマス(クリスマスカード?)35:21 消夢42:36 プロポーズ46:19 乾杯50:04 男らしいってことは53:45 顔57:40 巡恋歌1:01:27 帰り道1:05:25 たった一つの言葉1:09:21 冬の海1:13:25 夏祭り1:17:34 ヒロイン1:21:46 花嫁になる君へ1:26:00 まごころ1:30:18 銀世界1:34:38 しゃぼん玉1:39:04 君は雨の日に1:43:35 おふくろの手紙1:48:00 君は雨の日に1:52:32 ジャックエンジェル1:57:14 君は雨の日に2:02:00 友への手紙2:06:53 素顔2:11:50 19の恥じらい(with石野真子)2:14:50 ヨーデルの子守唄(道)2:18:45 ローディー2:23:43 暗闇の中の言葉2:29:50 雨の嵐山2:34:34 俺らの家まで2:37:24 俺らの旅はハイウェイ2:40:43 夏祭り2:45:04 我が盲目の人生2:48:48 外は白い雪の夜(with吉田拓郎)2:54:03 顔3:00:15 訣別3:03:23 女と母3:09:06 白と黒3:15:47 友に捧げる挽歌3:19:58 涙のセレナーデスーパーギャング 3:23:113:23:20 LONG LONG TIME AGO3:27:53 おいで僕のそばに3:33:53 すべてほんとだよ!!3:38:06 スローダウン3:43:50 午前0時の向こう側3:48:47 交差点3:54:15 素顔3:59:30 太陽へ続くハイウェイ4:06:45 長いのぼり坂4:12:53 僕だけのメリークリスマス4:17:25 僕のギターにはいつもHeavy Gauge4:23:21 Don't Cry My Love4:29:24 GOOD-BYE青春4:32:45 HOLD YOUR LAST CHANCE4:37:52 TIME GOES AROUND4:41:56 ひざまくら4:45:48 Don't Cry My Love4:50:58 ファイティングポーズ4:58:12 暗闇の中の言葉5:08:03 されど私の人生5:12:43 乾杯5:17:48 帰り道5:21:43 祈り5:26:25 逆流5:32:12 交差点5:37:38 青春は手品師5:41:40 男は女が必要さ5:45:38 Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに5:53:37 されど私の人生5:58:15 僕の猫6:01:24 僕の猫6:04:20 僕の猫6:07:30 友への手紙1986年以降 6:13:40
曲順をご丁寧にご苦労様です😮おかげ様でカセット録音に大変役立ちました。
皆様だけでなく私も役立ちますので…コメントありがとうございます!
すごい!本当にありがとうございます!
丁寧な曲名の表示をありがとうございます。とても助かります。
ありがとうございます。本日1990年以降のラジオ弾き語り投稿しましたのでよろしくお願いします。
何回もきいてます
2:23:31
自分用Don't cry my love 4:23:21僕のギターにはいつもHeavy Gauge 4:17:26太陽へ続くハイウェイ 4:00:14
昔の剛の歌を、今こんなにたくさん聞く事ができて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。約40年前、雑誌に載っていた剛の記事の切り抜きを一生懸命集めたり、毎日LPを聞いていた頃を思いだしました。今になって、私が知らない頃の、剛の自然な歌声を聞く事ができて、本当に嬉しいです。澄んだ声、ギターはうますぎる!長渕節も最高です!
高校時代よく聴いていていました。ありがとうございます❗
1:35:08 しゃぼんだま1:39:07 君は雨の日に2:02:03 友への手紙2:14:40 道2:18:49 ローディー2:23:45 暗闇の中の言葉2:29:50 雨の嵐山2:34:35 俺らの家まで
嬉しそうに「新しいギターを買ったんだよ!」って言ってオベーションの12弦で「消夢」を歌ってくれた。感動した。
画像が懐かしい。コンサートのパンフとか、ギターブックなどの雑誌やLPの歌詞カードとか?
インターネット!
中学の頃に布団の中でラジオを聴いていた頃を思い出しました。本当にありがとうございます。
このラジオ弾き語りは、本当に、最高です。こんな事をやっていた剛を知っているのは、中々、いないだろうな〜。
音源も貴重ですが、静止画像もすごく貴重ですね!この頃の写真はリアルタイムでかなりチェックしていましたが初めてみるものも多くて驚きました!!
私が持ってる総動員しました!
感謝しかないです♡
歌もギターもクソうめ〜やっぱし剛は弾き語りが一番
3:15:48 「友に捧げる挽歌」いい歌です。
私もこの曲を15年ほど前に耳にしたときそう思いました。未発表曲に驚きでした。親友と飲みながら弾き語りたくような曲ですね。
この歌が乾杯の元です!☺️
@@勝弘大沢 ソースは!?
2:37:25 俺らの旅はハイウェイ2:40:42 夏祭り2:45:04 我が盲目の人生2:48:48 外は白い雪の夜(with吉田拓郎)2:54:03 顔3:00:15 訣別3:03:23 女と母3:09:06 白と黒3:15:47 友に捧げる挽歌
もっと書きなさい。自分のために。
1;21 なんだか心暖まるいい曲ですね(⌒‐⌒)
ん?どれかな?
春にはおまえの田舎の山で?⁉️歌いだしの一節!!!教えて下さい(⌒‐⌒)
@@月桃姫 調べてみますね。僕も気になります。
01:21:47 「花嫁になる君に」ですね。聞き逃してました。プロポーズを連想させるような隠れた名曲ですね!素晴らしい。
ありがとうございます!懐かしいです!明日からまた頑張れます!
レア過ぎる〜最高ですありがとうございます👍🏼
まさに青春の1ページです。真夜中にラジカセで録音して必死で耳コピしたもんです。ギター小僧にとったらこれが最強のギター教本なんです
凄い音源ですね。本当に有り難うございます。
安心する。落ち着く。本当に、不思議だね。長渕ワールドに、入ってしまいます🎵ありがとうございます。感謝します🎵癒しを、大切にします。
古いラジオ放送の音がカサカサしたような感じになってるのなぜか好きなんですよねギター弾き語りがすごく味があります最近はAMラジオもネット配信なので超高音質で聴けます
そう言っていただけるとありがたいです。どうしてもデジタルの方がギターの音にも艶やさ膨らみがありそちらを好む人が増えているものですから。なお1986年以降は長渕さんのラジオ音源もその手の音に変化していっていますね。
どんなに辛くて剛兄の歌を聴くだけで強くなれる最高だよね😃
ヤバイ…懐かしすぎます✨貴重な音源ありがとうございます‼︎
6:51 2:37:22俺らの旅はハイウェイ
昔あった長渕剛さんのラジオ弾き語りが今では削除されてしまい、聴けなくなってしまったので今こうして聴くことが出来て凄く嬉しいです。ありがとうございます。
最高の音源ありがとうございます。これからも聞かせて下さい♪
最高です。透き通った美声とギターテクニックがとてもいいです。
24:57 プライベート
いいね👍️懐かしい🎵ありがとう❤️最高😃⤴️⤴️
このバージョンの涙のセレナーデは初めて聞いた。貴重な音源ありがとうごさいます。
リアルタイムで聴いてみたかったです♪でもUA-camって凄いですね!!アップありがとうございます。
他にも良いのいっぱいあるから聞いてみてください。
ウォン悦子さん、素晴らしい!良い妻を、剛は、しあわせよ、
長渕さんのフアンになってまだ2年位ですが、時間を取り戻せるならこの頃に帰ってみたいです。貴重な音源ありがとうございます。
声も あのころの時代が 良い
勝手な個人的解釈ですが、長渕はこの頃が現職時代で、退職した暁に髪をばっさり切って、隠居生活さながら自由気ままに生きてるんだと思ってます^ ^
なかなか鋭い考察ですね。ステドリまでは職人、ライセンス以降はアーティストと思っています。
やっぱ!髪が長い剛が ハーモニカふく 剛が はにかむ剛が 大好き❤💕❤❤
31:52 クリスマス6:18:05 中央線よ〜 一本道
飽きませんね、ゆっくり聴きたいと思います!
BGMとして垂れ流しして色々な時代に自分を投影してください。
初期の剛は、アコースティックギターでの弾き語りが圧巻かつ裏声も綺麗で、私も当時はラジオ等の音源を基に、剛のギターテクニックを必死でコピーしました。初のライブLP「長淵剛LIVE」は発売が待ち遠しく、手に入れたときは大きな期待に胸をふくらませていました。ところが、そのLPを聴いてみると全くの期待外れ(ストローク系の曲はGoodだったが、スリーフィンガー、アルペジオ系の曲があまりにもしょぼすぎで、コンサート、ラジオで良かった曲はほとんど収録されていなかった。松村和子の「帰って来いよ」なんぞ心底どうでもよかった。)の出来にショックを受け、以後剛の曲はほどんと聴かなくなってしまいました。この音源は未発表曲も含めて、ギターテクニック、ファルセットとも初期の剛の良さが十分に堪能できる出来栄えです。貴重な音源のUP本当にありがとうございます。
川野拓也 憶測ですけどアルペジオ系の曲はひ弱なイメージがつくのでライブアルバムはハードなストローク系の曲(暗闇の中の言葉、逆流、巡恋歌など)を選曲したのではないでしょうか。
祈りや二人歩記のあのバージョンはかなり凝ったアレンジで、全ての曲の中でも最高クラスの名曲かと思いますが、聴かなくなるほどですか。
これ知らない。知ってたら絶対聴いたはずだけど。高校生までなら。1986年だともうラジオ聴いてない😢高校生の時は、オールナイトニッポンも聴いていた。😊
過去にアップされていた裸一貫が全て削除されたので、こうしてまとめてくれるのはかなりありがたいですね。
色々他にもラジオのやつあるのでそのうち改訂版出しますよ。
ほんとこれはすごい。40年前が昨日のことのようだ。世に出なかった曲もすべて最高のフォーク期の長渕節ですね。
Tetsuya Watanabe 古くからのファンの方に喜ばれるのは嬉しいです。そして羨ましいです。
Tetsuya Watanabe 一瞬で あの頃に戻ります。
本当にこの頃の剛は良かったね。今でもいいけど、眠い目をこすりながら聞いてた。お袋さんに叱られながら。
野球フライマン フォークの長渕から聞いてる世代の人って本当にうらやましいです。今聞いても全然刺さります。
4:06:46スーパーギャング弾き語りの「長い上り坂」が好きです。初期のアルバム原曲と歌い方もギターのアレンジも違っていてあの時代の長渕の内面がモロに出ていて生々しい。
今のイカつい長渕しか知らない人は、実はこんな繊細なセンスを持った人だとは想像もつかないだろうな😅ほんと人は見かけで判断できないよね
おっ!大変貴重な音源ですね。UPされるだけでも大変だったでしょうね。ありがとうございます。
conan0301 こういう音源をみんな期待してるだろうと思って編集しました。
『交差点』の綺麗なファルセットいいね
ssdwwp jony 一級品ですよね。よく研究していたと思います。
リアルタイムで聴いてたのもあるし、逃していたのもあって、ホント、泣けるほどありがたい❣️剛、楽しそうにギター弾いてる感あるなぁ〜
凄い!7時間の動画なんて初めて見た!
The Grate Cornholio ゆっくり垂れ流しで楽しんでくださいね。
うん、これが長渕剛だね!今、コンサートに行ってるファンはかわいそうだと思うくらいだよ!これが長渕剛だよ!🎶『金曜日のシンデレラ』と利治😮🎉🙇
裸一貫は結構持っていたけど、ここまで色々なバージョンを持っている人はマジ凄い!!これは長渕の歴史だからずっとの残してほしいな。
この頃のファンはつよしと呼ぶ、最近のファンは長渕、長渕さんと呼ぶ
2:23:30剛の弾き語りの後、吉田拓郎や小室等と一緒にトークしています。結構レアかも。
この「生意気」って言われてた頃が一番イイ
歌い方 ギタープレイ ハープ すべてに勢いがある。
すごい! 真夜中にワクワクして聴いていた中学生の頃を思い出します。貴重な音源のアップ、本当にありがとうございます!
昔から声とか喋り方に何とも言えない可愛さと言うか魅力があったこの頃は女性ファンが多かった
バレーボール本田さん、ありがとうございます。心がモヤモヤしてる時、疲れた時、決まっていつも剛の声を聴きたくなり、心を浄化させてます。ところで、投稿する場所が違うかもしれませんが、とりあえず投稿します。私は、剛のファンクラブに入っていないので、剛の近況がわかりません。昨年の紅白も 誰かのせいで出られず(?)今 剛は元気でいるか心配しています。
結構いろいろコメント来れてたんですね気がつかずすみませんでした。
13:00頃からの音源。ギターが凄く巧みですね。高田渡さん並みのテクニックですよ。
moi uotouo 未発表作品にしておくのは惜しいくらいいい曲ですね。初期の長渕らしさがすごいでてます。
ルーという喫茶店ですね。
いや~、本当に上手いな〜。ギターを置いた俺もこれを聞くと、もう少し‥‥。これからは、聞く側に行くんだった。
初コメ失礼します。聴いてて涙がでてくる😓長渕剛最高✊時代時代にいろんな剛がいるけど、中身は変わってないかな🤗
とんぼ 活動歴長い人は時代時代で変化しますよね。ボブディランとか。
約40年前の長渕剛のオールナイトニッポンを思い出す。昭和生まれの昭和育ちのオヤジです。
TN BBSで好評のようでしたので再度上げてみました。
3:20:00涙のセレナーデ…良いですね
お千代さんがファンだと言うのはステイドリームの頃知ったその以前の音声は初めて聞きましたありがとうございます
聞けてよかったですね。
バレーボール本田さんアップありがとうございます。感謝です。当時、中学生でした。懐かしいです。もちろん今でも長渕ファンです。Doは今頃どうしているのでましょうかね。山ちゃんのソロアルバムは購入したのですが、、。当時、オールナイトニッポンでタモリがゲストで「法善寺横丁」をデュエットしたのが大爆笑だったです。カセットテープに録って何度も聞いて笑いました。他にもあったら、是非アップして下さい。チャンネル登録させて頂きました。本当に本当にありがとうございます。🙂
まんぼうちゃん フォークの長渕からのファンなんですね。うらやましいです。自分は86年の親子ゲームから入りましたから。
バレーボール本田 返信ありがとうございます。お互いに長渕を応援していきましょう!
速度制限の中頑張って聞いてます
このラジオ放送をリアルタイムで聴けていた人が本当に羨ましすぎて、本当に切なくなります。。。どの時代も好きですが、若くて透き通った爽やかな声、綺麗すぎるファルセット、このフォークソング期がやっぱり一番好きです。このラジオ音源を聴きながら心地よく寝たいなー。CD化するかApple Musicでダウンロードできるようになってほしいです😌
やっぱり、この頃の剛がイイ。未完成さがわかる、だからこそファンでいた。懐かしいなぁ、正式な音源として残されていない作品も鼻歌で歌える。それくらい好きだったんだなぁと再確認。
この頃は長渕剛さんの母親もまともに元気でした。
2:37:22 最高 2:48:40 5:41:47 1:21:45
なつかしいです、、亡くなった兄貴から影響受けて剛が好きになりました。田舎暮らしの僕によくアルバムをダビングして送ってくれた優しい兄貴に聞かせてあげたいです。本当にアップありがとうございます
佐藤和彦 良い話ですねえ。
たくさんの未発表曲、そして歌詞違いの既存曲、とても興味深く聴かせていただいています。アルバムに収める都合上でしょうか、日の目を見なかったたくさんの楽曲たち。若かりし頃の長渕さんの才能やセンスをこの動画で堪能させていただいています。
涙のセレナーデ イイですね〜。 なっつかし〜〜😂🤣‼️ この頃 めちゃめちゃ強気で、生きてた〜〜 ✌️✌️✌️✌️✌️
強気で生きてた…ってのが良いですねー。
ありがとう!!!!❤️🙏✨
hidamari Ru-tan どーも!
ほぼほぼ初めて聞いた音源です。編集の労力に感謝です!長渕さんの歌とバレボール本田さんに感動しております。ありがとうございました‼️
my kh 最近面白いことがあまりないので作りました。
かっこ良い‼️やっぱ剛は弾き語りがよく似合う‼️
これは宝の山すぎるw
心にグサグサ 突き刺さります。😢
この頃の長渕は良かった!!
【長渕剛 主演映画「太陽の家」製作決定!】今年デビュー40周年を迎える長渕剛が、20年ぶりにスクリーンに蘇る!本日3月28日、長渕剛の主演映画「太陽の家」の製作が決定しました。劇場公開は2020年!それに合わせ、GYAO!では3月29日より「長渕剛40周年記念特集」として独占インタビュー映像を配信します。gyao.yahoo.co.jp/special/nagabuchi40th/長渕剛デビュー40周年を記念して、GYAO!は映画情報はもちろん、長渕剛のスペシャル映像をGYAO!で続々配信予定!お見逃し無く!■長渕剛 公式WEBサイト「Live on」www.nagabuchi.or.jp
バレーボール本田 様 情報をありがとうございます。😊嬉しいですね。🎉🙌
hidamari Ru-tan まだまだなんかして欲しいですよねー。
個人的には、ギターを持って、しっかり聴かせてくれるライブが見たいです。🥰特に初期の頃の歌。でも、もう声が伸びないかなぁ。😢
hidamari Ru-tan うーん。絶叫調でなければ今のボーカルもいけそうですけどねぇ。
バレーボール本田 そうですね〜🤔🤔🤔昔の剛がいて 今の剛がいるのに、何故本人は若い時を嫌がるのか、未だに疑問です。🤔もっと自分を肯定して欲しいです。
おいっちゃん 南こうせつ のオールナイトニッポンの長渕(泣笑)一番好きな時代の長渕
お疲れさまです。剛の写真を見させて頂くと、中期の頃までのですね!つまり、髪が長いときですね!僕もそこまでの熱烈のファンでした!ファーストパンフレット持ってますよ!
1:13:501:35:091:39:05
4:29:24
バレーボール本田さん裸一貫ギターで勝負の再UPありがとうございます一度削減されたので喜びはひときよです
同じ時代を生きてきたこの頃が懐かしく思い、よく聴くようになり心癒されてます😄有難うございます
もの凄いミュージシャンだと再再再々認識しました。編集アップロード有り難うございます。権利云々は置いといて、これが広く聴かれない損失のが無念過ぎます。市井を切り取って共感を呼ぶこの頃の長渕が好きだなぁ、、、
ちょっと何言ってるかわからない。
いいねー、高校時代を思いだすなから、やっぱり剛は弾き語りだよね!顔がカッコよかった!今の歌い方は剛じゃないね!まあ、今の長渕剛はダメダメだな!これ分かるのって昭和40年代の方々だよね!🎶『金曜日のシンデレラ』と利治
これは素晴らしい!僕は声が少し枯れてブルージーになってギターの演奏も少し崩し気味になったスーパーギャングの辺りが一番シビレますね。LONG LONG TIME AGOのラップスティールは村上律さんですかね? 律さんの演奏は彼の曲にあっていましたね。少し気になったブレックファーストとか。
同感。ロックっぽくなり始めはギターもボーカルも歌自体もカッコいい!
@@FOREVER-dd4hq 僕らという弱者の気持ちを代弁してくれているスレスレの彼の生き様に本当に感動したし憧れました。家族ゲームスペシャルでのバーの裏での乱闘シーンや親子ゲームでヤクザにボコボコにされた後に「ザマーミロ、金玉蹴りあげてやったぜ!」というようなスピリットが僕は今も好きです。
kazmogroove 僕は「うさぎの休日で」、サラリーマンの先輩に「負けんじゃねぇっすよ!こんなクソッタレの世の中に。」ってセリフを言うシーンがたまらなく好きです。
@@FOREVER-dd4hq 「ズバリ訊くけど、オレ達に家買えますか?」ですね。
1:52:32ジャックエンジェル
유튜브!! 감사합니다!!쯔요시를 이렇게 만날수있다니...너무나 힘들고..,너무나 빛나는 청춘일본 유학시절..나를 위로 하던 쯔요시...그시절로 가는 지금왜 자꾸 눈물이 나려고 하는지..
弾き語り ハーモニカ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️声 ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️結婚前の剛が❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️石野真子どれくらいの愛だったのですか?
「俺らの旅はハイウェイ」( 八曜社 1981出版)を図書館か古本屋さんで探してみてください。書かれてますよ。
ありがとうございます。心込めてグッドボタン押させていただきます。
山ちゃんのクリスマスという曲、こちらにも入ってますが、気に入ってます。
長渕やっぱ上手いな。 今よりよっぽど良いな
勝ち誇るヤツばかりが〜いつも正しい世の中〜オレはいつまで〜この〜雨に〜打たれて入れ〜ば〜いいのか〜!
7:11:06 ろくなもんじゃねえ
『19の恥じらい』2:12:04『消夢』35:35『男らしいってことは』50:15 バレーボール本田さん、『19の恥じらい』タイトル教えてくださってありがとうございます。感謝です😊
とんでもないですー。お気に入りにはどんどんタイムマークコメントしてくださいね!みんな気にしますから。
はい😊 タイムマークまた付けますね♪ 『19の恥じらい』は、もう好きすぎて…剛の曲の中では、1番好きです…。
春待を超えちゃいましたか?東城さんみたいに一曲一曲を宝物にして大切にしてずっと聴いているってすごいと思います。
オールナイトニッポンで聴いた時にものすごく好きになって…裸一貫はいつも録音してたので…19の恥じらいは…当時から春待気流よりお気に入りでした。最近よく歌ってるから、主人もたまに一緒に歌ってくれてます(笑)
いいご主人じゃないですかから。拓郎の「人生キャラバン」について尋ねてみれば!?
1:30:00
0:00 裸一貫ギターで勝負
3:23:11 スーパーギャング
6:13:40 1986年以降
裸一貫ギターで勝負 0:01
0:08 ほんのわずかな出来事でした
1:13 涙のセレナーデ
4:32 心から祈ろう
6:51 俺らの旅はハイウェイ
9:50 訣別(歌詞違い)
12:43 ルーという喫茶店
15:46 待てと言えなかった
18:46 今宵最後のブルース
21:50 てのひら
24:58 プライベート
28:10 涙のセレナーデ
31:44 クリスマス(クリスマスカード?)
35:21 消夢
42:36 プロポーズ
46:19 乾杯
50:04 男らしいってことは
53:45 顔
57:40 巡恋歌
1:01:27 帰り道
1:05:25 たった一つの言葉
1:09:21 冬の海
1:13:25 夏祭り
1:17:34 ヒロイン
1:21:46 花嫁になる君へ
1:26:00 まごころ
1:30:18 銀世界
1:34:38 しゃぼん玉
1:39:04 君は雨の日に
1:43:35 おふくろの手紙
1:48:00 君は雨の日に
1:52:32 ジャックエンジェル
1:57:14 君は雨の日に
2:02:00 友への手紙
2:06:53 素顔
2:11:50 19の恥じらい(with石野真子)
2:14:50 ヨーデルの子守唄(道)
2:18:45 ローディー
2:23:43 暗闇の中の言葉
2:29:50 雨の嵐山
2:34:34 俺らの家まで
2:37:24 俺らの旅はハイウェイ
2:40:43 夏祭り
2:45:04 我が盲目の人生
2:48:48 外は白い雪の夜(with吉田拓郎)
2:54:03 顔
3:00:15 訣別
3:03:23 女と母
3:09:06 白と黒
3:15:47 友に捧げる挽歌
3:19:58 涙のセレナーデ
スーパーギャング 3:23:11
3:23:20 LONG LONG TIME AGO
3:27:53 おいで僕のそばに
3:33:53 すべてほんとだよ!!
3:38:06 スローダウン
3:43:50 午前0時の向こう側
3:48:47 交差点
3:54:15 素顔
3:59:30 太陽へ続くハイウェイ
4:06:45 長いのぼり坂
4:12:53 僕だけのメリークリスマス
4:17:25 僕のギターにはいつもHeavy Gauge
4:23:21 Don't Cry My Love
4:29:24 GOOD-BYE青春
4:32:45 HOLD YOUR LAST CHANCE
4:37:52 TIME GOES AROUND
4:41:56 ひざまくら
4:45:48 Don't Cry My Love
4:50:58 ファイティングポーズ
4:58:12 暗闇の中の言葉
5:08:03 されど私の人生
5:12:43 乾杯
5:17:48 帰り道
5:21:43 祈り
5:26:25 逆流
5:32:12 交差点
5:37:38 青春は手品師
5:41:40 男は女が必要さ
5:45:38 Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに
5:53:37 されど私の人生
5:58:15 僕の猫
6:01:24 僕の猫
6:04:20 僕の猫
6:07:30 友への手紙
1986年以降 6:13:40
曲順をご丁寧にご苦労様です😮おかげ様でカセット録音に大変役立ちました。
皆様だけでなく私も役立ちますので…
コメントありがとうございます!
すごい!
本当にありがとうございます!
丁寧な曲名の表示をありがとう
ございます。
とても助かります。
ありがとうございます。本日1990年以降のラジオ弾き語り投稿しましたのでよろしくお願いします。
何回もきいてます
2:23:31
自分用
Don't cry my love 4:23:21
僕のギターにはいつもHeavy Gauge 4:17:26
太陽へ続くハイウェイ 4:00:14
昔の剛の歌を、今こんなにたくさん聞く事ができて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
約40年前、雑誌に載っていた剛の記事の切り抜きを一生懸命集めたり、毎日LPを聞いていた頃を思いだしました。今になって、私が知らない頃の、剛の自然な歌声を聞く事ができて、本当に嬉しいです。
澄んだ声、ギターはうますぎる!
長渕節も最高です!
高校時代よく聴いていていました。ありがとうございます❗
1:35:08 しゃぼんだま
1:39:07 君は雨の日に
2:02:03 友への手紙
2:14:40 道
2:18:49 ローディー
2:23:45 暗闇の中の言葉
2:29:50 雨の嵐山
2:34:35 俺らの家まで
嬉しそうに「新しいギターを買ったんだよ!」って言ってオベーションの12弦で「消夢」を歌ってくれた。感動した。
画像が懐かしい。コンサートのパンフとか、ギターブックなどの雑誌やLPの歌詞カードとか?
インターネット!
中学の頃に布団の中でラジオを聴いていた頃を思い出しました。本当にありがとうございます。
このラジオ弾き語りは、本当に、最高です。こんな事をやっていた剛を知っているのは、中々、いないだろうな〜。
音源も貴重ですが、静止画像もすごく貴重ですね!
この頃の写真はリアルタイムでかなりチェックしていましたが初めてみるものも多くて驚きました!!
私が持ってる総動員しました!
感謝しかないです♡
歌もギターもクソうめ〜
やっぱし剛は弾き語りが一番
3:15:48 「友に捧げる挽歌」いい歌です。
私もこの曲を15年ほど前に耳にしたときそう思いました。
未発表曲に驚きでした。
親友と飲みながら弾き語りたくような曲ですね。
この歌が乾杯の元です!☺️
@@勝弘大沢 ソースは!?
2:37:25 俺らの旅はハイウェイ
2:40:42 夏祭り
2:45:04 我が盲目の人生
2:48:48 外は白い雪の夜(with吉田拓郎)
2:54:03 顔
3:00:15 訣別
3:03:23 女と母
3:09:06 白と黒
3:15:47 友に捧げる挽歌
もっと書きなさい。自分のために。
1;21 なんだか心暖まるいい曲ですね(⌒‐⌒)
ん?どれかな?
春にはおまえの
田舎の山で?⁉️
歌いだしの一節!!!
教えて下さい(⌒‐⌒)
@@月桃姫 調べてみますね。僕も気になります。
01:21:47 「花嫁になる君に」ですね。
聞き逃してました。プロポーズを連想させるような隠れた名曲ですね!素晴らしい。
ありがとうございます!懐かしいです!明日からまた頑張れます!
レア過ぎる〜最高です
ありがとうございます👍🏼
まさに青春の1ページです。
真夜中にラジカセで録音して
必死で耳コピしたもんです。
ギター小僧にとったら
これが最強のギター教本なんです
凄い音源ですね。本当に有り難うございます。
安心する。落ち着く。本当に、不思議だね。長渕ワールドに、入ってしまいます🎵ありがとうございます。感謝します🎵癒しを、大切にします。
古いラジオ放送の音がカサカサしたような感じになってるのなぜか好きなんですよね
ギター弾き語りがすごく味があります
最近はAMラジオもネット配信なので超高音質で聴けます
そう言っていただけるとありがたいです。どうしてもデジタルの方がギターの音にも艶やさ膨らみがありそちらを好む人が増えているものですから。なお1986年以降は長渕さんのラジオ音源もその手の音に変化していっていますね。
どんなに辛くて剛兄の歌を聴くだけで強くなれる最高だよね😃
ヤバイ…懐かしすぎます✨
貴重な音源ありがとうございます‼︎
6:51 2:37:22俺らの旅はハイウェイ
昔あった長渕剛さんのラジオ弾き語りが今では削除されてしまい、聴けなくなってしまったので今こうして聴くことが出来て凄く嬉しいです。
ありがとうございます。
最高の音源ありがとうございます。
これからも聞かせて下さい♪
最高です。透き通った美声とギターテクニックがとてもいいです。
24:57 プライベート
いいね👍️懐かしい🎵ありがとう❤️最高😃⤴️⤴️
このバージョンの涙のセレナーデは初めて聞いた。貴重な音源ありがとうごさいます。
リアルタイムで聴いてみたかったです♪でもUA-camって凄いですね!!アップありがとうございます。
他にも良いのいっぱいあるから聞いてみてください。
ウォン
悦子さん、素晴らしい!良い妻を、剛は、しあわせよ、
長渕さんのフアンになってまだ2年位ですが、時間を取り戻せるならこの頃に帰ってみたいです。貴重な音源ありがとうございます。
声も あのころの時代が 良い
勝手な個人的解釈ですが、長渕はこの頃が現職時代で、退職した暁に髪をばっさり切って、隠居生活さながら自由気ままに生きてるんだと思ってます^ ^
なかなか鋭い考察ですね。ステドリまでは職人、ライセンス以降はアーティストと思っています。
やっぱ!髪が長い剛が ハーモニカふく 剛が はにかむ剛が 大好き❤💕❤❤
31:52 クリスマス
6:18:05 中央線よ〜 一本道
飽きませんね、ゆっくり聴きたいと思います!
BGMとして垂れ流しして色々な時代に自分を投影してください。
初期の剛は、アコースティックギターでの弾き語りが圧巻かつ裏声も綺麗で、私も当時はラジオ等の音源を基に、剛のギターテクニックを必死でコピーしました。
初のライブLP「長淵剛LIVE」は発売が待ち遠しく、手に入れたときは大きな期待に胸をふくらませていました。
ところが、そのLPを聴いてみると全くの期待外れ(ストローク系の曲はGoodだったが、スリーフィンガー、アルペジオ系の曲があまりにもしょぼすぎで、コンサート、ラジオで良かった曲はほとんど収録されていなかった。松村和子の「帰って来いよ」なんぞ心底どうでもよかった。)の出来にショックを受け、以後剛の曲はほどんと聴かなくなってしまいました。
この音源は未発表曲も含めて、ギターテクニック、ファルセットとも初期の剛の良さが十分に堪能できる出来栄えです。
貴重な音源のUP本当にありがとうございます。
川野拓也 憶測ですけどアルペジオ系の曲はひ弱なイメージがつくのでライブアルバムはハードなストローク系の曲(暗闇の中の言葉、逆流、巡恋歌など)を選曲したのではないでしょうか。
祈りや二人歩記のあのバージョンはかなり凝ったアレンジで、全ての曲の中でも最高クラスの名曲かと思いますが、聴かなくなるほどですか。
これ知らない。知ってたら絶対聴いたはずだけど。高校生までなら。1986年だともうラジオ聴いてない😢高校生の時は、オールナイトニッポンも聴いていた。😊
過去にアップされていた裸一貫が全て削除されたので、こうしてまとめてくれるのはかなりありがたいですね。
色々他にもラジオのやつあるのでそのうち改訂版出しますよ。
ほんとこれはすごい。40年前が昨日のことのようだ。世に出なかった曲もすべて最高のフォーク期の長渕節ですね。
Tetsuya Watanabe 古くからのファンの方に喜ばれるのは嬉しいです。そして羨ましいです。
Tetsuya Watanabe
一瞬で あの頃に戻ります。
本当にこの頃の剛は良かったね。今でもいいけど、眠い目をこすりながら聞いてた。お袋さんに叱られながら。
野球フライマン フォークの長渕から聞いてる世代の人って本当にうらやましいです。今聞いても全然刺さります。
4:06:46
スーパーギャング弾き語りの「長い上り坂」が好きです。初期のアルバム原曲と歌い方もギターのアレンジも違っていてあの時代の長渕の内面がモロに出ていて生々しい。
今のイカつい長渕しか知らない人は、実はこんな繊細なセンスを持った人だとは想像もつかないだろうな😅
ほんと人は見かけで判断できないよね
おっ!大変貴重な音源ですね。
UPされるだけでも大変だったでしょうね。ありがとうございます。
conan0301 こういう音源をみんな期待してるだろうと思って編集しました。
『交差点』の綺麗なファルセットいいね
ssdwwp jony 一級品ですよね。よく研究していたと思います。
リアルタイムで聴いてたのもあるし、逃していたのもあって、ホント、泣けるほどありがたい❣️剛、楽しそうにギター弾いてる感あるなぁ〜
凄い!
7時間の動画なんて初めて見た!
The Grate Cornholio ゆっくり垂れ流しで楽しんでくださいね。
うん、これが長渕剛だね!
今、コンサートに行ってるファンはかわいそうだと思うくらいだよ!
これが長渕剛だよ!
🎶『金曜日のシンデレラ』と利治😮🎉🙇
裸一貫は結構持っていたけど、ここまで色々なバージョンを持っている人はマジ凄い!!これは長渕の歴史だからずっとの残してほしいな。
この頃のファンはつよしと呼ぶ、最近のファンは長渕、長渕さんと呼ぶ
2:23:30
剛の弾き語りの後、吉田拓郎や小室等と一緒にトークしています。結構レアかも。
この「生意気」って言われてた頃が一番イイ
歌い方 ギタープレイ ハープ すべてに勢いがある。
すごい! 真夜中にワクワクして聴いていた中学生の頃を思い出します。貴重な音源のアップ、本当にありがとうございます!
昔から声とか喋り方に何とも言えない可愛さと言うか魅力があった
この頃は女性ファンが多かった
バレーボール本田さん、ありがとうございます。心がモヤモヤしてる時、疲れた時、決まっていつも剛の声を聴きたくなり、心を浄化させてます。ところで、投稿する場所が違うかもしれませんが、とりあえず投稿します。
私は、剛のファンクラブに入っていないので、剛の近況がわかりません。昨年の紅白も
誰かのせいで出られず(?)今 剛は元気でいるか心配しています。
結構いろいろコメント来れてたんですね気がつかずすみませんでした。
13:00頃からの音源。
ギターが凄く巧みですね。高田渡さん並みのテクニックですよ。
moi uotouo 未発表作品にしておくのは惜しいくらいいい曲ですね。初期の長渕らしさがすごいでてます。
ルーという喫茶店ですね。
いや~、本当に上手いな〜。ギターを置いた俺もこれを聞くと、もう少し‥‥。これからは、聞く側に行くんだった。
初コメ失礼します。聴いてて涙がでてくる😓長渕剛最高✊時代時代にいろんな剛がいるけど、中身は変わってないかな🤗
とんぼ
活動歴長い人は時代時代で変化しますよね。ボブディランとか。
約40年前の長渕剛のオールナイトニッポンを思い出す。昭和生まれの昭和育ちのオヤジです。
TN BBSで好評のようでしたので再度上げてみました。
3:20:00
涙のセレナーデ…良いですね
お千代さんがファンだと言うのはステイドリームの頃知った
その以前の音声は初めて聞きました
ありがとうございます
聞けてよかったですね。
バレーボール本田さん
アップありがとうございます。感謝です。
当時、中学生でした。懐かしいです。
もちろん今でも長渕ファンです。
Doは今頃どうしているのでましょうかね。山ちゃんのソロアルバムは購入したのですが、、。
当時、オールナイトニッポンでタモリがゲストで「法善寺横丁」をデュエットしたのが大爆笑だったです。カセットテープに録って何度も聞いて笑いました。
他にもあったら、是非アップして下さい。チャンネル登録させて頂きました。
本当に本当にありがとうございます。🙂
まんぼうちゃん フォークの長渕からのファンなんですね。うらやましいです。自分は86年の親子ゲームから入りましたから。
バレーボール本田
返信ありがとうございます。
お互いに長渕を応援していきましょう!
速度制限の中頑張って聞いてます
このラジオ放送をリアルタイムで聴けていた人が本当に羨ましすぎて、本当に切なくなります。。。
どの時代も好きですが、若くて透き通った爽やかな声、綺麗すぎるファルセット、このフォークソング期がやっぱり一番好きです。
このラジオ音源を聴きながら心地よく寝たいなー。
CD化するかApple Musicでダウンロードできるようになってほしいです😌
やっぱり、この頃の剛がイイ。
未完成さがわかる、だからこそファンでいた。
懐かしいなぁ、正式な音源として残されていない作品も鼻歌で歌える。
それくらい好きだったんだなぁと再確認。
この頃は長渕剛さんの母親もまともに元気でした。
2:37:22 最高 2:48:40 5:41:47 1:21:45
なつかしいです、、亡くなった兄貴から影響受けて剛が好きになりました。
田舎暮らしの僕によくアルバムをダビングして送ってくれた優しい兄貴に
聞かせてあげたいです。
本当にアップありがとうございます
佐藤和彦 良い話ですねえ。
たくさんの未発表曲、そして歌詞違いの既存曲、
とても興味深く聴かせていただいています。
アルバムに収める都合上でしょうか、日の目を見なかったたくさんの楽曲たち。
若かりし頃の長渕さんの才能やセンスをこの動画で堪能させていただいています。
涙のセレナーデ イイですね〜。 なっつかし〜〜😂🤣‼️
この頃 めちゃめちゃ強気で、生きてた〜〜 ✌️✌️✌️✌️✌️
強気で生きてた…ってのが良いですねー。
ありがとう!!!!❤️🙏✨
hidamari Ru-tan どーも!
ほぼほぼ初めて聞いた音源です。
編集の労力に感謝です!
長渕さんの歌とバレボール本田さんに感動しております。
ありがとうございました‼️
my kh 最近面白いことがあまりないので作りました。
かっこ良い‼️やっぱ剛は弾き語りがよく似合う‼️
これは宝の山すぎるw
心にグサグサ 突き刺さります。😢
この頃の長渕は良かった!!
【長渕剛 主演映画「太陽の家」製作決定!】
今年デビュー40周年を迎える長渕剛が、20年ぶりにスクリーンに蘇る!
本日3月28日、長渕剛の主演映画「太陽の家」の製作が決定しました。
劇場公開は2020年!
それに合わせ、GYAO!では3月29日より「長渕剛40周年記念特集」として独占インタビュー映像を配信します。
gyao.yahoo.co.jp/special/nagabuchi40th/
長渕剛デビュー40周年を記念して、GYAO!は映画情報はもちろん、長渕剛のスペシャル映像をGYAO!で続々配信予定!
お見逃し無く!
■長渕剛 公式WEBサイト「Live on」
www.nagabuchi.or.jp
バレーボール本田 様 情報をありがとうございます。😊
嬉しいですね。🎉🙌
hidamari Ru-tan まだまだなんかして欲しいですよねー。
個人的には、ギターを持って、しっかり聴かせてくれる
ライブが見たいです。🥰
特に初期の頃の歌。
でも、もう声が伸びないかなぁ。😢
hidamari Ru-tan うーん。絶叫調でなければ今のボーカルもいけそうですけどねぇ。
バレーボール本田 そうですね〜🤔🤔🤔
昔の剛がいて 今の剛がいるのに、何故本人は若い時を嫌がるのか、未だに疑問です。🤔
もっと自分を肯定して欲しいです。
おいっちゃん 南こうせつ のオールナイトニッポンの長渕(泣笑)一番好きな時代の長渕
お疲れさまです。
剛の写真を見させて頂くと、
中期の頃までのですね!
つまり、髪が長いときですね!
僕もそこまでの熱烈のファンでした!ファーストパンフレット持ってますよ!
1:13:50
1:35:09
1:39:05
4:29:24
バレーボール本田さん裸一貫ギターで勝負の再UPありがとうございます一度削減されたので喜びはひときよです
同じ時代を生きてきたこの頃が懐かしく思い、よく聴くようになり心癒されてます😄有難うございます
もの凄いミュージシャンだと再再再々認識しました。
編集アップロード有り難うございます。
権利云々は置いといて、これが広く聴かれない損失のが無念過ぎます。
市井を切り取って共感を呼ぶこの頃の長渕が好きだなぁ、、、
ちょっと何言ってるかわからない。
いいねー、高校時代を思いだすなから、やっぱり剛は弾き語りだよね!
顔がカッコよかった!
今の歌い方は剛じゃないね!
まあ、今の長渕剛はダメダメだな!
これ分かるのって昭和40年代の方々だよね!
🎶『金曜日のシンデレラ』と利治
これは素晴らしい!僕は声が少し枯れてブルージーになってギターの演奏も少し崩し気味になったスーパーギャングの辺りが一番シビレますね。LONG LONG TIME AGOのラップスティールは村上律さんですかね? 律さんの演奏は彼の曲にあっていましたね。少し気になったブレックファーストとか。
同感。ロックっぽくなり始めはギターもボーカルも歌自体もカッコいい!
@@FOREVER-dd4hq 僕らという弱者の気持ちを代弁してくれているスレスレの彼の生き様に本当に感動したし憧れました。家族ゲームスペシャルでのバーの裏での乱闘シーンや親子ゲームでヤクザにボコボコにされた後に「ザマーミロ、金玉蹴りあげてやったぜ!」というようなスピリットが僕は今も好きです。
kazmogroove 僕は「うさぎの休日で」、サラリーマンの先輩に「負けんじゃねぇっすよ!こんなクソッタレの世の中に。」ってセリフを言うシーンがたまらなく好きです。
@@FOREVER-dd4hq 「ズバリ訊くけど、オレ達に家買えますか?」ですね。
1:52:32
ジャックエンジェル
유튜브!! 감사합니다!!
쯔요시를 이렇게 만날수있다니...
너무나 힘들고..,
너무나 빛나는 청춘
일본 유학시절..
나를 위로 하던 쯔요시...
그시절로 가는 지금
왜 자꾸 눈물이 나려고 하는지..
弾き語り ハーモニカ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️声 ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️結婚前の剛が❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️石野真子
どれくらいの愛だったのですか?
「俺らの旅はハイウェイ」( 八曜社 1981出版)を図書館か古本屋さんで探してみてください。書かれてますよ。
ありがとうございます。心込めてグッドボタン押させていただきます。
山ちゃんのクリスマスという曲、こちらにも入ってますが、気に入ってます。
長渕やっぱ上手いな。
今よりよっぽど良いな
勝ち誇るヤツばかりが〜いつも正しい世の中〜オレはいつまで〜この〜雨に〜打たれて入れ〜ば〜いいのか〜!
7:11:06 ろくなもんじゃねえ
『19の恥じらい』2:12:04
『消夢』35:35
『男らしいってことは』50:15
バレーボール本田さん、『19の恥じらい』タイトル教えてくださってありがとうございます。感謝です😊
とんでもないですー。お気に入りにはどんどんタイムマークコメントしてくださいね!みんな気にしますから。
はい😊 タイムマークまた付けますね♪ 『19の恥じらい』は、もう好きすぎて…剛の曲の中では、1番好きです…。
春待を超えちゃいましたか?東城さんみたいに一曲一曲を宝物にして大切にしてずっと聴いているってすごいと思います。
オールナイトニッポンで聴いた時にものすごく好きになって…裸一貫はいつも録音してたので…19の恥じらいは…当時から春待気流よりお気に入りでした。最近よく歌ってるから、主人もたまに一緒に歌ってくれてます(笑)
いいご主人じゃないですかから。拓郎の「人生キャラバン」について尋ねてみれば!?
1:30:00