フォルクスワーゲン パサート 【車両レビュー】マイナーチェンジでVW最新を注入!! 実力派セダン!! VOLKSWAGEN PASSAT E-CarLife with 五味やすたか
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- VOLKSWAGEN PASSAT / フォルクスワーゲン パサート 【車両レビュー】マイナーチェンジでVW最新を注入!! 実力派セダン!!
👇試乗編はこちらになります👇
• フォルクスワーゲン パサート 【試乗レポート...
Test Car:TDI Elegance Advance
価格:¥5,349,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,790×1,830×1,470×2,790mm
車両重量:1,560kg
駆動方式:FF
動力源:2ℓ直列4気筒ディーゼルエンジン
最大出力:140kW(190ps)/3,500-4,000rpm
最大トルク:400Nm/1,900-3,300rpm
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carvie...
#パサート #新型パサート #フォルクスワーゲン
パサートのご紹介ありがとうございます!パサートセダンはなかなか入ってこないので、動画にして頂けて嬉しいです!さらに高級感アップしてるんです!
2:01 真実の指
やっぱりフォルクスワーゲン系のライトは凝ってて綺麗ですね!
待ってたー
フォルクスワーゲンには期待してるから新型のパサートは嬉しい😃
まさにパサートのイメージ通りの進化ですね。このユーザー層は、車に凄く興味があるというほどではないけど、何気なく便利に使えて変に安っぽさは無いようなものを求めているイメージがあります。ドライバーも他の搭乗者からも誰からも文句が出ない車作り。とんがった特徴は無いけど特別不満も無いみたいな。
あのトランクの広さで後席も広い!こういう車で育つとFRとか乗れないでしょうね。
発売日に取り上げていただきありがとうございます!このパイライトシルバーだとプレスラインがより際立ってめっちゃカッコええっす!
ラゲッジから後席を倒せたり、倒した時にシートベルトが巻き込まないような工夫をしていたり、100Vのコンセントがついたりしているあたりはすごい実用性が高そうなクルマですね。その上で見た目もいい。
マイチェン前(前期型)のパサート ヴァリアント乗ってますが、派手さは無いけどとても実用性が高く、ドイツ車らしくカッチリしていて乗ってて飽きない良い車だと思います。
もっとパサートって評価されて良いしみんなに乗って欲しいクルマよね
ほんとそれです。実力はあるし、コスパはクラストップ。
パサートやってくれて嬉しいな。パサートは数年前におぎやはぎの愛車遍歴的カーオブザイヤーに出てきた時にかなり好きになったんだよな。そこから派生してアルテオンも好きになったんだけども
2:01 マット発狂事案
真実の枝
vw は本当にライト凝っててカッコイイ!
マイチェン前のパサートのテールが特に。
あ、これ長く乗ってるとほかの車に乗ったときに満足できなくなるようなじわじわ愛着沸くやつだ
ライトかっこいいですねー
ワーゲンのセダンはアルテオンの見た目が好きすぎて😶
@@gentle3836 個人的にはフロントのフェイスが好きです😊
いいですねぇ。スタンダードで落ち着いてて。
マイチェンなのに高級感が凄く増したように感じるのは何でだろう
悪く言われるけど、性能良い、デザイン良い、思い通りにコントロール出来る、基本がしっかりしてる良い車だと思います。
このクルマに限ったことではないけど、Dセグメントセダンはベンツ・CクラスとBMW・3シリーズがあまりにも強すぎてそれ以外が埋もれてしまっている印象。もちろん五味さんの仰る通り両車が完璧ではないし、他の車にもそれぞれに魅力はあるのにそう感じさせる不思議。
某林檎や掃除機もそうだけど、ブランドイメージって偉大ですねぇ。
熟成されてカッコ良くなりましたね。実はめっちゃカッコいい車ですね。要はカッコいいんです!(文章がよくわからんw)
セダン好きだけど、パサートはやっぱり積載力のあるヴァリアントが魅力的!
それにしても見比べないとMC前と見分けがつかないですね笑
毎日動画アップ感謝。
良くも悪くもVWらしい仕上げ方ですね
ワーゲンのリヤテールランプデザイン好き
やっぱり、パサートのデザインかっこいいですねー!
『マツダとか三菱が採用しているヘッドアップディスプレイ』
間違いではないですけど、多くの車種は投影式だと思います。
クルマの造りは素晴らしいですが、日本ではイマイチ不人気。
逆に、中古車は高年式・低走行の極上車が超絶お買い得!
ツインクラッチ、6速が7速になったから良くなったのではなく、恐らく、乾式でなく、湿式だから、良いのだと思います。自分も乾式のVW のツインクラッチは違和感があり、多分買わないと思います。
パサートを取り扱ってもらい嬉しいです。ヴァリアントにも注目ですね!
五味さんお疲れ様!
パサート無難ですね☺️
何か安心します。
パサートと言えばステーションワゴンのイメージですがセダンも良くなりましたね。
サイズもいいですし、派手過ぎない、高級過ぎない いやらしくないですよね!
大人のセダンって感じですし、ステーションワゴンも何か爽やかでオシャレですよね。
あとスタイリッシュなセダンもありましたよね?あれなんでしたっけ?カッコいいですよね!
アルテオンのことですかね?
最近VWかっこいいなと思いはじめてる
デザインがシンプルにかっこいいな
ちょい前のAudi A8みたいなデザインで好き
新しいロゴになったんですね。
最近はステーションワゴンが好きでヴァリアントも気になります。
パサートもいいけど、新型ゴルフも発売が待ち遠しい....😁
まじでかっこいいーーー
ヴァリアントとオールトラックも見たいです。
「裏切らないクルマ」っていいですね。それが恐らくフォルクスワーゲン(国民車)なんですよね。
リアナンバープレートは、パサートみたいに出来るだけ下に置いて欲しい。
ど真ん中に置くとデザイン的にもったいない気がする。
やっぱりシンプルが1番!!
かっこいい!!
君に言われたくない!消えて笑笑
@@88hich
誰が言おうが勝手ですよ〜笑笑
好きにさせて下さいよ笑笑
祖父がB3のパサートに乗っていました。今探しても個体が無いですね…
比べるまでもないですが、進化していますが良いところは未だに残っていて好きですね。
20代会社員です、最近パサート納車されました。
買う前に友達からは、この車渋すぎん?とか言われてたんですが、昨日ドライブ連れてったら評価一転。
実物すっごい良い車でビビったとの事。
個人的に嫌いなところが1つもないサルーンなので大切に乗り継いで行きたいです。
今一番気になるやつ
4motionがあれば買い
VWで日本に導入されてる唯一のセダンだからもっと力を入れたラインナップにしてほしいです。
2.0L、EA888エンジン+4motion+R-line+DCC無しをセダンで出して欲しいです。
アルテオンは無いんですか?
@@snoopyasuka4860
あれは4ドアクーペだから無しですねー。
@@HarukaEuroYamauchi なるほど!
パサート楽しみにしてました!!
近々ティグアンもきますかね。
ワーゲンやっときたああああ
エンブレムの変更はコロナウイルスが関係してるんでしたっけ?
エクステリアは基本的に悪くなかったから、室内と装備のブラッシュアップで良い感じ
FFならプジョー508、ボルボS60 と並んで欲しい車
窓が下まで下がるかをついで程度にやってもらうとありがたいです
あと、後方視界もいつも確認してもらいたいです。重要なポイントなので。
フロントのポジションランプがBMWのイカリングみたいで良いな
前期型乗りですけど、見た目は前期型の方がスッキリしててカッコいいと言いたい!フロントの江戸っ子感が嫌い!
ただスマホで施錠出来るのは羨ましい…(日本のが出来るかは知らないけど)
地味だけど間違いのない車
価格を含めて輸入車入門に最適かも
日本でもタクシーやレンタカーで増えないかな
突き指笑っちゃった五味さん笑
ボルボ、プジョー含め海外勢は横置きセダンもカッコよくまとめてくるね。マツダ6はもう少しカッコ良くならんかな。カムリはおじさん向けだから良いとして。
ヴァリアントが出るので楽しみ
10:46トラックマニアのわい
独特なギアチェンジの音ですぐに
いすゞのオートマと分かった
通りすぎたトラックの事なら
クオンですよ
インパネのパサートのロゴは確かアンビエントライトに合わせて光るんだっけ?
この値段とクオリティーなら結構あり?
ワーゲンはくそでかい会社やからな〜笑
デザイン似てても
他社が似せてきたって言うしかない笑
それにしても新型車のエッジライン素晴らしい笑
ドイツの技術光ってる笑
このコスパの良さが好きなんよな〜
会社の同僚が1.4㍑ガソリンエンジンのパサート乗ってるけど、結構静かだよね~
マイナーチェンジ前とくらべると嫁がドレスアップしてえっ?感が半端ない。
前のモデルから少しデザインが変わっただけなのに何という高級感。
国産の同クラスが結構高いから、別に割高感ないですね。
パサートは本当に王道のデザイン。
発売された時はこの車格で1.4Lは本当に驚いたけど、あまり街中で見ませんね。
同じ車格ならMazda6を選んじゃうんでしょうね。
MC前は幅1840mmだったはずですが、1cm細くなりました?
車格が同じでも価格が違いすぎるんですよ…MAZDA6を買う人はカムリとかの国産と比べるかと
新古車なら300万円台後半でほとんど変わりませんよ。
@@Kouta.K. 新車でしか考えてませんでした😅
@@taku4818 新車でも安いグレードにして結構値切ったら安くなりますよ?
@@雫-j9k そうですか、僕の時は安くなりませんでした。パサートではありませんが。
ぶっちゃけパッと見たらどこが変わったか全然分からないよね、でもいいもの感が出てるからちょっと欲しい。
真実の枝を使いましょうよ!
ホントはセンターアームレストを引き出して使いたいけどドリンクホルダーと干渉しちゃうから我慢してる人👍
音についてはちょっと言い過ぎかも ガソリンはめっちゃ静かなので。風切り音はもともと小さいです
セダンの4motion日本に入れて欲しい
Arteonはお高いですしね...
アナログ時計が無くなったのが残念
強く同意!!
😭😭
普通に外観が好みやわ
正直ドリンクホルダーは横のほうが悩まないしセンターコンソールのアームレスト部分を長さ調整した時にドリンクホルダー縦だと邪魔になる笑
ニッサンと提携していた頃が、懐かしいな。
マツダは投影式だよ~😁
車種によっては投影式ではないモデルがありますよ。
2016パサートヴァリアントRに乗ってます、正直コレデ550万の車!って思う時もありますが、時折とてつもなく素晴らしい走行フィーリングを感じる事が有り手放せません…
ハザードスイッチのトコに有る時計(アナログ)が高級感をだしてて良かったんですが「PASSAT」って文字になってた(涙)夜に光るんでしょうか?
私もマイチェン前のヴァリアント乗ってますが、あのアナログ時計が何気に品があって良いのですが…改悪しちゃいましたね。
マセラティギブリの紹介動画出して欲しいです!
これ本国では19年にマイナーチェンジしてたんだ、日本導入遅れすぎでしょ
ゴルフもまだ旧型。生産余剰を日本で消化。
@@arkk1231 納得
@@arkk1231 でも8より7の方がいいっすよ
@@雫-j9k さん。良し悪しの問題?
右ハンドル車が余るほど造られるなんてあり得ないと思います。日本の法規に合うようマイナーチェンジ時から走行テストを行っていたようです
前の?パサートセダンのほうが。。。カッコイイ
これ腰高感
Aピラーから後ろのサイドビュー、ぱっと見BMWかと思えちゃうなあ。
ダミーマフラーはデザインとしてはかっこいいけど、実際に走ってるところを見ると下から煙が出て興ざめですね
ゴルフセダン ジェッタも日本導入して欲しいです
オシャンティな車だな
このビデオで見ると、何故かリアのスタイルがおしゃれでかっこよく見える。カタログで見るとちょっとダサっぽく見えるんだけど。質実剛健! 少し欲しくなりました。
ナビの「直感的にいかない」は仰る通りです。
proもmediaも同様。
でも車はとてもいい!乗りやすいです♪
タイヤとボディの隙間がすごく気になる。
縦方向も横方向も。
3列シートリアライト
この鋭いプレスラインはね、極めて高度な板金技術を持つVWだから可能なの!
こんな芸当アウディでさえできないかんね!
ほら!ほらここ!プレスラインとドアハンドルが寸分の狂いなく繋がってるでしょ!
ね、見ててほら!つつーっときてほら、ここでドアハンドルに繋がって、ンでそのままつつーっときてプレスラインに繋がってるでしょ!!
ね、凄いでしょ!他のメーカーだったらプレスラインを避けてドアハンドル付いてるかんね!
ってディーラーの人が熱く語ってました。
良くも悪くもフォルクスワーゲンですね。車としていいと思うけど、所有したいとはおもわないんだよな。
うわ〜VWパサート!!
私の26歳の男友達乗ってますよ。
試乗動画、年末になりそうなパターン??
アナログ時計が・・・。
😱😱 無くなってしまった...
クルーズコントロール関連、分かりにくいレバーからステアリングに移りました?
元々ステアリングに集約されてますよー
@@とよ-k6r ありがとうございます。
同じグループのアウディとポルシェ(レバー)と同じだと勘違いしていました。
早いなー
日本ってまだ旧ゴルフなんですよね。ありえない。人気のSUVでさえトゥアレグない、Tロックカブリオレない、SKODAはブランドごと全滅。VW AGは日本市場軽視が露骨。
もう予約は開始されてますよ
@@leopoldslikk4073 さん。それが遅い笑。イギリスでは新ゴルフもID3もタイカンももう普通に走ってますよ。しかしタイカンすごく売れてますね。たまたまかもしれないけど、今日はボクスター/ケイマンよりタイカンを多く見かけました。
たしかに遅い気もしますね。メルセデスのSは確か世界同時発売でしたね。
余計なことかもしれないけど、フォルクスワーゲンってウイグルで作ってるんじゃないの?もう止めたのかな⁉️
最近ホントVW元気ないね… 東京では特に見ない。。サイズはいいのにエンジンバリエーションが少ないからかな、、
一方価格500万越えだからね
ゴルフ8も1年以上?!遅れてるし…
日本市場もうやる気ない?メルセデスに抜かれてから挽回作なし!お手頃な輸入車無くなるとますます選択肢減るのにね…
@倉澤徹
だから、日本で元気ないねって…
東京では特に、書いてると思うんだけど…
世界の話してないって。。
ワーゲンはずっとデカグリル採用しなくて好感ある
ふぉるくすわーげんって中国のメーカー?(笑)
ドイツですよー、ドイツ語で国民車って意味です。
質実剛健を3D化した様な車。
何かアウディに寄せてるみたいな感じ。
Cピラーのデザイン、キャラクターラインがBMチック🤣
ボルツワーゲンwww
ワーゲンたまにやらかしますよね😅😅
外車はすぐ故障するの代名詞。