【陸自】安定のコーナリングの10式戦車と、攻める74式戦車

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • 2017年1月7日、今年初の戦車道は第8戦車大隊の10式戦車と74式戦車の上山でした
    世界最高峰の機動性能を誇る10式に対し、74式戦車の熟練したコーナリングの比較をご覧ください
    戦車が来るまで時間がかかりますので、ショートカット版もあります
    たいして「攻めてないじゃん!」というご意見もあろうかと思いますが、ここは公道ですのでおとなしめです
    • ショート版戦車道での10式戦車と74式戦車の...
    別のアングルもあります
    • 公道での10式戦車・74式戦車【2017年初上山】
    • 2017年玖珠戦車道初上山の10式戦車と74...

КОМЕНТАРІ • 673

  • @sanokuen-sempai
    @sanokuen-sempai 5 років тому +612

    74式→どこにでもいる馴染み深いカブトムシ
    90式→生息地が限られる珍しいオオクワガタ
    10式→むっちゃかっこよくて強そうで生息地が限られるヒラタクワガタ
    16式→カナブン(直球)

    • @rA-sg1lt
      @rA-sg1lt 5 років тому +35

      3億円を盗んだ下北沢のならず者 わかる

    • @将軍ピンポン
      @将軍ピンポン 4 роки тому +51

      16式「解せぬ」

    • @僕が走るのは線路だけじゃない
      @僕が走るのは線路だけじゃない 4 роки тому +11

      皆は何ゆえ名前にツッコミをいれぬ…?

    • @bisko5941
      @bisko5941 4 роки тому +5

      @金剛 今日見た動画のコメント欄全てで金剛さん見つけた…まさか、運命!?

    • @98kurz92
      @98kurz92 4 роки тому +4

      3億円を盗んだ下北沢のならず者 え?canavon?

  • @ー忍者ー
    @ー忍者ー 7 років тому +857

    元自衛官戦車乗りが語ります
    74式で多角走行についてですが、
    滑らかに曲がることが出来ないわけでは有りません、
    本動画で最初に登場した74と最後に登場した74で多角ポイントの違いとコーナー入り口での姿勢について、
    最初の74はコーナー入り口ですぐ一度多角しています、
    これは上り坂で有るのとコーナーであり、回転数の減少を避けるためと、鉄履帯(ゴムでない)を労る目的が有ります、教範でも多角走行せよ、と有るのでお手本道理の走行法と言えます、 
    また、隊列を組んで同一車間で走行しているので、多角走行が望ましいと言う判断です、
    車間距離についてはコーナー通過時間と次の車の出現時間とが同じであればあるほど練度が高いと言えます、 
    車では逆ですが戦車はハンドルを切ってアクセルペダルを踏むと、
    外にはあまり膨らまず、それどころかイン側にきつく入って行きます、ノーズイン?に近いかな?
    最後の74はコーナー入り口から緩やかに旋回して道路中腹まで多角走行せず曲がり、
    乗員の乗り心地も確保しようと努力が見受けられます、
    うまい74乗りがよくやる操作方法ですが、履帯がコーナーで張り詰めっぱなしになるので、履帯と道路あと軌道輪に負荷が掛かりますあまり多様はしない用にしています、

    • @ー忍者ー
      @ー忍者ー 7 років тому +178

      ですが、戦車砲塔に乗っている乗員の揺れを見てもらえれば分かりますが、後者の方が圧倒的に揺れが穏やかです、またハンドルもゆっくり戻さないと曲がり終わりも乗員の揺れを押さえることができず、ハンドルをパッと戻すとジワーッと揺れてガクンと戻る感じになります、従って後者の方が練度が高く、車両をよく熟知している、となりますこの運転が出来れば良い操縦手と言えるけど、
      前車がその走行が出来るがあえてせず、多角走行しているので有れば、かなりのベテランと言えますが!ライン取りや回転数(排気音)から察するにまだまだ未熟と言えます、これからに期待ですね!
      まとめ
      74式戦車でもスムーズに曲がることは出来るが多様は厳禁、
      鉄履帯であり舗装路でもあるので多角走行が正解 
      鉄履帯はオフロード(未舗装)を走行するのに向いている 
      74式でもライトブレーキ出来ないことは無いが、クラッチを切らずにブレーキをするとクラッチ板と履帯がダメージを負うので基本的にしない、
      またブレーキだけではエンストしない限り停止しません。
      クラッチとブレーキは両方踏むのが体に染みついて車でもたまにやってしまいます、車とは逆で制動距離が伸びてしまうので… 
      そんなもんで…
      聞きたいことがあったらどうぞ、
      機密に触れない程度に…

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +64

      コメントありがとうございます
      元戦車乗りの方から解説して頂くとすごくわかり易いです!
      今月も20日に上山がありますので、ナナヨンをしっかり撮ってきますね
      それぞれの操縦の違いを見るのも楽しいです

    • @防人大和
      @防人大和 7 років тому +70

      なかなか聴けない、奥の深い貴重なお話に感服しました。
      機密保持は退役後もついて廻りますから、十分ですありがとう。

    • @人生巻き戻せない忌子先輩
      @人生巻き戻せない忌子先輩 7 років тому +19

      撮影してるカメラを横から通過してる時によく分かるんだけど、エンジンの駆動音やコーナリングサスペンションの滑らかさもそうだが74年式は最新製と比べて履帯の締め具合がやや余裕があるように見える。まぁ昭和と平成 当時の事情も考慮されて開発されたんだから当たり前か。。

    • @nao-hx8mi
      @nao-hx8mi 7 років тому +42

      「忍」の趣味チャンネル 私も元74乗りです。同意件です。多角旋回は車のダメージを抑えるためにやっております。

  • @Shoki-Ayanami
    @Shoki-Ayanami 5 років тому +183

    コ ー ナ ー で 差 を つ け ろ

    • @user-eg889otnflnj
      @user-eg889otnflnj 4 роки тому +40

      イ ン ド 人 を 右 に !

    • @_gfelix3799
      @_gfelix3799 4 роки тому +2

      CS1.6 still popular? 忘れてないさ(無慈悲)

    • @民主化を望む習近平
      @民主化を望む習近平 4 роки тому +3

      ???「なんでお前たちなんだ……なんで総士じゃない!」

  • @TAB_QWERT
    @TAB_QWERT 6 років тому +136

    ピピッ‼
    ピー
    \コノシャリョウハモウオダブツダ!サッサトダッシュツスルンダ!/

    • @セサミガーリック
      @セサミガーリック 4 роки тому +45

      リタイノチョウシガオカシイゾ?

    • @きき丸-b7d
      @きき丸-b7d 4 роки тому +39

      \ナニ⁉︎ハジキカエサレタダト⁉︎ ソウコウガアツイヨウダ カンツウシナカッタゾ!/

    • @sake04151994
      @sake04151994 4 роки тому +32

      イッチョアガリ!!!

    • @あっカンパネッラ辰雄
      @あっカンパネッラ辰雄 4 роки тому +31

      ちょくちょく溢れるwot勢

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United 4 роки тому +22

      カサイダー!サッサトケサンカ!

  • @KariChintaro
    @KariChintaro 4 роки тому +146

    6:55
    対向車が戦車

    • @野郎-q8f
      @野郎-q8f 4 роки тому +22

      地元の人で見なれてるとかじゃなけりゃ絶対ビビる

    • @ひきふね
      @ひきふね 4 роки тому +6

      Rush B cyka blyat 絶望とか撃たれるの前提の話で草

    • @野郎-q8f
      @野郎-q8f 4 роки тому +4

      @@ひきふね 轢いてもええんやで

    • @野郎-q8f
      @野郎-q8f 4 роки тому +3

      @jager64xxx xxxpanzer おうゴルァどこ見てやがる!

    • @野郎-q8f
      @野郎-q8f 4 роки тому

      @jager64xxx xxxpanzer ん?今何でも(ry

  • @babyface7239
    @babyface7239 4 роки тому +116

    ず〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰っと「74式まだか!」と、カーブミラーに注目しているのは私だけだろうか( ゚ェ゚)..........

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому +7

      それが楽しみ方のひとつですよ!ありがとうございます

    • @ヨコシマクロ-u5c
      @ヨコシマクロ-u5c 4 роки тому +1

      同じです、このup主さん撮影場所のセンス良いですよね!

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому +2

      ありがとうございます!ミラーに写る車体もいいですね

    • @ヨコシマクロ-u5c
      @ヨコシマクロ-u5c 4 роки тому +1

      @@natita1208 はい!ミラーと実車で2度楽しめました、良い動画UPありがとうございます。

  • @博多の岩ダム
    @博多の岩ダム 6 років тому +40

    これが不運と踊っちまった74式という戦車か

  • @zaq3324
    @zaq3324 7 років тому +90

    74式のエンジン音と履帯音は精神安定剤ですわね~

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +9

      コメントありがとうございます!
      そのように言っていただけると、撮影した甲斐があります
      確かにこの音、たまりませんね

    • @川上誠-k8r
      @川上誠-k8r 5 років тому +3

      あの張り上げるようなエンジン音。何とも言えないね🎵

    • @ヌ45
      @ヌ45 4 роки тому +2

      ンキモチイイ!!!

    • @sgkxperia
      @sgkxperia 4 роки тому +4

      戦闘機で例えるならF-4ですね。古いけどたまらなく好きな感じが

  • @tikiemon1811
    @tikiemon1811 7 років тому +230

    トラックで道走ってて、突然戦車が来たらビックリするわ

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +53

      コメントありがとうございます!地元の方は慣れてますが、他から来た方はすれ違う時はだいたい驚いてますよ(笑)玖珠町のHPに通行予定が載ってますのでご参考にされてください

    • @toskwa3582
      @toskwa3582 6 років тому +12

      仕事で個人宅の道を尋ねたら戦車道を通行してくれと案内されてびくびくしながら通行した思いでがあるよ

  • @nagnagwholesky
    @nagnagwholesky 7 років тому +166

    自衛隊員の皆々様。
    一人の日本人として貴方方の存在を誇りに思うと共に、その献身的な御活動に心から感謝をしています!(`・ω・´)ゞ

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +27

      コメントありがとうございます
      私がここにアップしている理由はただひとつ
      自衛官を応援する為です!
      ですからUA-camからはお金を頂いておりません

    • @-Mirage
      @-Mirage 6 років тому +5

      自分の身内にも海上自衛官がいるのですが、やはり自衛隊には誇りを感じます。

  • @いくちゃん-r4l
    @いくちゃん-r4l 7 років тому +37

    6:53のトラックの運転手絶対びっくりしてるだろうなーw

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      実はこの光景、ここでは普通なんですよ
      blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b4-17/naritam89/folder/1049169/87/34682487/img_6_m?1424809523

  • @nagatukiify
    @nagatukiify 7 років тому +26

    山道を走る戦車。(自分にとって)新鮮で楽しめました。動画ありがとうございます。
    最後にエンジン音の聞きなれた74式が。。。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      ありがとうございます!音だけではなく振動感じディーゼル排気を浴びるとたまりませんよ~

  • @ソヴィエトの巫女
    @ソヴィエトの巫女 7 років тому +30

    ロシアの戦車を見ていると、74式が普通に見えてくる

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +19

      コメントありがとうございます
      かつて74式をみたアメリカ軍は「なぜ日本はソ連の戦車を使っているんだ?」なんてことを言わしめた74式です
      やっぱりみなさん好きですね

    • @パラダイス大統領
      @パラダイス大統領 2 роки тому

      ソ連の形状は日本にとって見ても
      画期的ってことか

  • @nakamuraikuyan9500
    @nakamuraikuyan9500 7 років тому +9

    やはり 10は格好良いですね!
    74しか見たことないので羨ましい!

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      お返事がおくれ申し訳ございませんでいた
      74もファンがとても多い戦車です!
      最近は戦車道で10を見過ぎて、74が来ると嬉しくなります
      たまにAAV7も見れるんですよ~

  • @nancytootf1404
    @nancytootf1404 7 років тому +27

    74が正面向いた時一瞬ビクッとなった(笑)

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +2

      コメントありがとうございます!
      ナナヨンは乗り手によりかなり曲がり方が違う戦車になります!
      そばで見るともっと興奮しますよ(笑)
      これからの季節、沿道に桜が咲くところもありますので戦車と一緒に撮りたいものです

  • @hiluxsurf185s
    @hiluxsurf185s 7 років тому +17

    何がビックリってカメラが一切ブレてない
    よほど地盤改良された専用道なんだろうね

    • @macerbisb6
      @macerbisb6 7 років тому +4

      べるつり琉 この道路の補修作業見たことありますが、凄い厚さのコンクリート舗装ですよ。生コン打設じゃないような施工でしたねー

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +7

      コメントを頂き、ありがとうございます
      そうなんです!この戦車道に立っていてもほどんど揺れを感じません
      逆に駐屯地のイベントで戦車を見てる時は地震のように揺れますよ~

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +7

      コメントありがとうございます
      ご存じでしたか!あの舗装工事。。。というか、何かの構築物のような工事を
      人に訊くと60cmはあるとか、基礎部分まで入れると2mはあるともいわれます。。。確かにほとんどゆれませんからね

  • @コウダイ-r1v
    @コウダイ-r1v 5 років тому +27

    よく見ると74の最初のドライバーがペコリと頭下げてるね(笑)

  • @tuitelnet
    @tuitelnet 7 років тому +7

    迫力のある音と映像をありがとうございます😊
    今まで戦車に興味はありませんでした。ガールズ&パンツァーを観て、そのあと映画「フューリー」を観て戦車というものに興味を持つようになりました。ヒトマル式、いいですねぇ〜😚

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +3

      コメントありがとうございます
      放置して撮影していたカメラですので、今思うともう少しアングルを弄ればよかったと後悔してます
      通行予定が出て、それで出かけてますがたまにスカの時もあります
      ですが、このように大漁だと嬉しいですね
      今後も毎月行きますのでご期待くださいね

  • @yuk1466
    @yuk1466 7 років тому +15

    わくわく温泉大作戦のシーンが頭に浮かんできちゃった...w

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      じつはクレしんのその話を知らなかったので調べました!
      まさにそんな感じでしたね(笑)

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +5

      コメントありがとうございまーす
      それもクレしんのセリフでしょうか?
      私はそんな自衛隊を応援することがライフワークです

    • @ケーニヒスチーハー
      @ケーニヒスチーハー 7 років тому +2

      yu k 12億円の戦車がぁ!弁償しろー!

  • @藍崎放送局
    @藍崎放送局 6 років тому

    峠で自衛隊と遭遇したことが無いので、個人的に非常に貴重な映像が見れて良かったです。
    この尺の取り方いいですね。「見せ方」でなく「魅せ方」ですね。楽しい時間をありがとうございます。

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому +1

      コメントありがとうございます
      そうなんです!戦車が接近してくるまでのあの音で気持ちが高まります
      魅せ方ですよね!

  • @khkhdreameater
    @khkhdreameater 6 років тому +1

    音が迫ってきた時のワクワク感!臨場感!!

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому +1

      コメントありがとうございます
      この動画はまさにおっしゃる通りゆっくりと音が近づいてくるワクワク感と臨場感に重きを置いてます
      実際、この場所で待っていると谷に音が反響して凄いんです
      戦車道の中でも一番じゃなかと言えるベストサウンドがここで楽しめます

  • @kagero_2105
    @kagero_2105 6 років тому +10

    はえ^〜…すっごいかっこいい…

  • @ak1994.
    @ak1994. 7 років тому

    大分市住みの俺としては74式が長年見慣れてて愛くるしい。
    最近10式も配備されたけどまだ見慣れない感がある。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      大分でしたか!
      玖珠にはすぐに行けそうなので羨ましいですね~
      現地でも74式がまだまだ人気ですよ

  • @DMC5656
    @DMC5656 7 років тому +47

    あ”あ”ぁ”ぁ”〜〜〜〜ン!!もぉ〜うこれに轢かれたいッ!!!

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +10

      コメントありがとうございます!
      ご心配いりません!戦車乗りはちゃんと周囲を確認してますので!
      ローアングルで見るとほんと轢かれそうな感じですよ

    • @ー忍者ー
      @ー忍者ー 4 роки тому +4

      @@natita1208 ご安心を左右には一センチ単位前後には1ミニ単位での走行を可能なだけの訓練を積んでおりまするので不用意に近々なければまず安全です。
      でも近づかないで下さいね?

    • @ー忍者ー
      @ー忍者ー 4 роки тому +1

      @jager64xxx xxxpanzer 「元」ですがね

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 7 років тому +1

    ヒトマルは格好いいですがナナヨンのエンジン音がたまらないですね。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      ヒトマルはカッコいいです
      普段はラバースカートを穿いてますが、この上山では外して通行してました
      演習地で巻き込むことがありますからね
      ナナヨンも車両&操縦者によってエンジンの咆哮に差があって面白いです

    • @teeoatmark7062
      @teeoatmark7062 4 роки тому

      @@natita1208 さん
      はじめまして!
      元74乗りですw
      74式は空冷式なのでエンジン音が甲高い
      んですよね~♪(*^^*)
      あと、水冷式と比べると被弾時の拮抗性も
      高かったりします
      (勿論マイナス面も色々有りますがw

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす 7 років тому +2

    どれもカッコいい!!
    素晴らしい動画アップありがとうございます。
    ヘッドホン使うとまた格別です^^

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      ありがとうございます!こちらはカメラ内蔵のマイクですが、よく音を拾ってくれてました。別の動画では外付けマイクロフォンを使ってます。

  • @M27_shigure
    @M27_shigure 4 роки тому

    なんと言う俺得動画!!

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      現場の雰囲気を感じて頂ければとアップしている動画になります

  • @猫日和ちゃんねる
    @猫日和ちゃんねる 7 років тому +16

    74のターボの音はサイコー。
    普通科だったから演習の時は、砲塔の後ろに乗ったりしてた。
    当時は61も居たし。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      74のボロロン音はたまらないですね~
      >砲塔の後ろですのでタンクデサントってやつですね~
      エンジンルームの上のムーバーが暖かいとは聞いたことがあります
      因みに車体後部の連絡電話は使うことはあったのでしょうか?

    • @猫日和ちゃんねる
      @猫日和ちゃんねる 7 років тому +1

      基本的に後ろは危険なので( ̄▽ ̄;)
      無線機あるしw
      重機の作業半径内立ち入り禁止ですw

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      あはは、回答ありがとうございます!
      たぶんあの電話は開かずの電話なのでしょうね

  • @kのガレージ
    @kのガレージ 7 років тому +75

    その日の夜86とFDが潰れて発見された

    • @gakusan7944
      @gakusan7944 6 років тому +11

      kの ガレージ どこのDですかwww

    • @紫雨-t2j
      @紫雨-t2j 6 років тому +3

      kの ガレージ たくみー!

    • @紫雨-t2j
      @紫雨-t2j 6 років тому +8

      Acceil 七万じゃすまない気か

    • @スパゲッティピラフ
      @スパゲッティピラフ 6 років тому +6

      Acceil 0が2つ足りないゾ

    • @秘密道具-x9d
      @秘密道具-x9d 6 років тому

      ランエボ大好き そうや!偽の方かもしれないぞ!ヽ(゚∀。)ノ

  • @天才バカボン-p1h
    @天才バカボン-p1h 7 років тому +1

    74とか、10とか、よくわかんないけど、すごくかっこいい!
    みんなが惹かれるのが分かる!

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      戦車らしい姿の74式に対し、近代的なロボットのような10式が走るのは感動しますよ
      昨年は演習で北海道の90式戦車がこの戦車道を初走行しましたua-cam.com/video/bgjp0BxFQCw/v-deo.htmlいっぱい好きになってくださいね!

  • @jake15903
    @jake15903 7 років тому +5

    幻の多角形コーナリング!

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      最近上山の勢いのある走行が見れてないのがちょっと残念
      下りの下山はエンジン出力を絞るので物足りません

  • @ボッキッキ厶ック
    @ボッキッキ厶ック 2 роки тому

    子供の頃、親父の知り合いが大矢野原演習場の中に住んでて、何度か行った事がある。戦車の通る道は2M位えぐれてた❗️😂

  • @ヒラスズキ-d5v
    @ヒラスズキ-d5v 6 років тому +1

    戦車綺麗!!!

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому +1

      コメントありがとうございます
      これは駐屯地から演習場へ向かっていますので、戦車も綺麗なんですが
      逆のパターンになると、泥だらけでよりカッコいいですよ

  • @音屋本舗
    @音屋本舗 7 років тому

    山の中で徐々に近づいてくる重低音、何故かめっちゃ怖かったw 不気味ってのと逃げなきゃ!って感じがしたww

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      ありがとうございます
      一般的には動画が長いので、いろいろ言われてますが私が伝えたかったのは戦車が徐々に接近来る雰囲気なんです
      この場所、戦車道の中でも谷間になった場所ですので戦車音が響き渡りました

  • @rosetta144
    @rosetta144 7 років тому +1

    10式はほんとに美しい戦車ですね。素人が見てもなんか違いを感じます。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      曲面の74も美しいですし、10式も流れるような塊感ですよね
      実際に見ると病みつきになりますよ

  • @seeman4649
    @seeman4649 5 років тому +1

    こんなに現地で見れるなんて…。

  • @Верный1942
    @Верный1942 7 років тому +25

    74式の多角を批判する奴は戦車をよく知らない奴ら。大体74式より前の戦車なんか多角どころかその場で止まって方向を変える戦車がゴロゴロ居るわ特に第二次なんかほとんどの戦車が止まってからだぞ。
    10式とかよりも74式の方が格好いいと思うのは自分だけだろうか?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +2

      コメントありがとうございます
      やっぱり74式が人気なのは間違いないですよね
      今月は北熊本駐屯地のイベントもありますし、恒例の戦車道も控えておりますので楽しみにしててくださいね

    • @藍崎放送局
      @藍崎放送局 6 років тому +7

      戦車の履帯って外れるモノなんじゃないんですか?
      戦車について疎くて全く判らないのですが、絶対外れないものなんですか?

    • @tani8265
      @tani8265 6 років тому +9

      ゆっくり藍崎 無理な機動をすれば当然外れる。アメリカ製でもドイツ製でも最新でも骨董品でも同じ。
      種類によって外れやすい、外れにくいの差はあるかもしれないし、最終的には運転手の腕次第だと思う。

    • @ハル-l6c5h
      @ハル-l6c5h 5 років тому

      その時代と比べるなよ(笑)

    • @野郎-q8f
      @野郎-q8f 5 років тому +4

      @@Luke-ht2hv 履帯が外れるってのは案外大事な事なんです。
      地面と車体との摩擦による力、慣性による力、などなど、履帯には様々な力がかかりますが、履帯は通常、この力を地面と車体に流しています。
      しかし、この力が過度にかかった場合、履帯は敢えて自ら外れることによって、過剰な力を逃がします。
      これは建築や造船などでも言われることらしいのですが、敢えて壊れる事を前提とする部位を作るんだそうです。
      全ての部位に完璧に同じ強度を持たせた場合、故障した時どの部位が壊れているか全くわからなくなりますよね?しかしあえて構造的に弱い部分を作ることによって壊れる部位を限定しているのです。

  • @hades6716
    @hades6716 7 років тому +1

    やっぱり74式戦車が一番かな、10式90式もいいけどやっぱり旧式が一番好きかなガルパン見てたら昔の独逸戦車とかかっこいいなぁって思いましたもちろん日本の戦車もかっこいいですね

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      私もドイツ戦車が好きですね。。。。
      で、ナナヨンはやっぱりサムライみたいでカッコいい♪

  • @i_pray_to_stop_my_cry
    @i_pray_to_stop_my_cry 7 років тому +3

    軽トラのすれ違いに思わず笑ってしまいましたw

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      タイミングよく軽トラが入って、これが一般道だと教えてくれます
      これは日常の光景なんですよ

  • @yazanga8204
    @yazanga8204 7 років тому +24

    なぜこんなに低評価が
    多いのだろうか・・・

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +6

      コメントありがとうございます!
      きっと私の放置カメラのアングルがイマイチだったのでしょう(笑)
      まあ私的には皆さんに楽しんでいただければそれでいいんです
      UA-camからお金を頂かない主義でやってますので

    • @proteored156
      @proteored156 7 років тому +8

      タイトル詐欺に感じるからだと思う
      無駄なシーンが多すぎる
      素人からすると最後の30秒だけで言い訳だし
      軍事マニアはじっくり映像と音を楽しみたいんだろうけどね・・・

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +5

      貴重な意見ありがとうございます
      そうですよね!実はファン向けの動画だったのがどうしたことか何かの関連動画にあったそうで急激に再生回数がアップしてます
      そんなわけで短縮版も作りましたが、やはり迫力はありませんでした
      実は同時に撮影した動画のサブカメラでして、なにも弄らない動画のままでした
      もし嫌な気持ちにさせたとしたらごめんなさい

    • @yazanga8204
      @yazanga8204 7 років тому +3

      +natita1208 でも待つ時間が
      なんかわくわくしていい笑

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +3

      低評価が20パーセントくらいあるので、きっと来るまでの長さと、戦車と戦車の間が長いのが原因でしょうね
      私がアップした目的は、そのドキドキ感を伝える為です
      女性と初めてデートする時も、すぐに会えるより
      「どんな人かな?」なんて想像する方がワクワクするでしょ?
      まあ、そんな感じです
      ありがとうございます

  • @ntv4009
    @ntv4009 7 років тому +7

    7:00 で履帯から出てきたものはなんですか

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +7

      コメントありがとうございます
      覆帯(キャタピラ)に付ける、舗装路保護用のゴムパッドになります
      ボルトの2点止めですが、1点が外れてこんな状況になったと思われます
      そんなこともありますよ~って、初めて見ましたがw

  • @The_Nightrider_
    @The_Nightrider_ 6 років тому

    何もないところから徐々に砲身が見えてくるのは「おおおおおおおおお!?」感があるな
    全然関係ないけどカーブミラーに移る戦車はコマ送りのように見えるのが不思議

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます
      この動画では音と共に伝わって来るワクワク感を表現したくて敢えて長い動画にしました(アップ当初は長いとか言われてましたのですが・・・・)
      実際の戦車道もこんな興奮する場所なんですよ
      カーブミラーの戦車、確かにコマ送りみたいですね(笑)

  • @Tanyao-p6y
    @Tanyao-p6y 4 роки тому +3

    戦車でコーナーを極めたドリフト見てみたい(笑)
    が、戦車には出来ないな(笑)

  • @壺義春
    @壺義春 4 роки тому +1

    あ、あれはまさしく幻の多角形コーナリング!!

  • @サヴァの味噌煮-b2o
    @サヴァの味噌煮-b2o 5 років тому +2

    カッケェ

  • @Togotongo
    @Togotongo 7 років тому

    音が、音がすばらしい。ずいぶん遠くから聞こえる・・というのは不利だけど、慣れてなきゃ味方でも戦車ショック起こしそう。アングルも実にいい。自衛隊戦車は90式が好きなんですが、10式、74式への好感度が一気に上がりました。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      喜んで頂き感激です!
      この動画では長いと言われながらも、戦車搭乗までのドキドキ・ワクワク感をお伝えしたかったんです
      で、音が響き渡るのは谷の道をつづら折りで上って来てるからでして
      昨年の秋、この戦車道で90を見ましたが、さすがに大きかったです

  • @tanku6132
    @tanku6132 7 років тому

    やはり90式は北海道にしかないので、こんな感じに現役の中で一番古い戦車と一番新しい戦車が一緒にいる光景が見られる訳ですね。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      これに90式が揃えば完璧ですね!
      そうそう、ご存じかもしれませんがこの戦車道を昨年90式が走りました
      記憶がある中で初めてのことでしたよ
      かつて都市伝説のように『90式は北海道専用』というのは、もはや覆されました

  • @manmystery8804
    @manmystery8804 4 роки тому +1

    I was expecting some sick drift though the cruve by a Tank.

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому

      Tanks are running with safety in mind

    • @manmystery8804
      @manmystery8804 4 роки тому

      @@natita1208 i know, is a joke.

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому

      @@manmystery8804 (^_^)

    • @NZobservatory
      @NZobservatory 3 роки тому

      @@manmystery8804 It would have been totally awesome though. xD

  • @Toshi0904
    @Toshi0904 7 років тому

    10式のカーブ綺麗だ
    74式はきれいに曲がれないけど搭乗員が熟練されてるから綺麗

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!74式は操向装置が旧式ですのでカクカクした動きながら、慣れた操縦で見事コーナーを曲がってくれます。10式は世界最高峰の機動力ですので、普通の車と変わらないですね

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI 4 роки тому +3

    10式74式(ゴジラ来るたんびにこれだよ💢)

  • @出口洋一-k5x
    @出口洋一-k5x Місяць тому

    74式戦車がナカナカ出て来ないまだかまだかと思ったらあのパワフルな音が聞こえて来たー🎉昔、玖珠駐屯地に子供を連れて何回も観に行った、終いには子供そっちのけで夢中になって見ていました。今はもう退役して見る事もで来ません。せめて展示用に1両でも可動な状態で残して欲しかった、そしてエンジン音を聞きたかった😭🪖🪖🪖

    • @natita1208
      @natita1208  28 днів тому +1

      コメントありがとうございます
      動くナナヨンが見たいですよね
      やっぱり興奮するのはあのサウンドです

  • @schekomullage
    @schekomullage 7 років тому

    なるほどぉ。
    高機動といわれる10式と、74式の曲がり方の違いがよくわかりますね。
    興味深い動画をありがとうございました。
    あんなのと突然すれ違ったら、ビビるよなあ(^-^;

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      今回74と10の違いを撮れて良かったです!
      10式はもう見慣れてしまったので、次回は74の上山を期待してます
      どうぞ大分にお越しの際は、戦車道通行予定を確認されてきてくださいね

  • @panzer-kn3qc
    @panzer-kn3qc 4 роки тому +2

    普通に北海道に行ったら見れるぞ

  • @二宮章子-o5c
    @二宮章子-o5c Рік тому

    荷台が崩れませんように。安心していますけどね。

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 3 роки тому

    日本の技術超信地旋回のおかげですね、農機具トラクターもこの技術が取り入られてるし片方が滑って空回りしても直進を保つ事も出来る相反する動作を成し遂げる日本の技術。

    • @natita1208
      @natita1208  3 роки тому

      74式まではまだ完璧な操向装置じゃなかったのですが、90式に世界レベルに追いつき10式では世界の頂点に立った技術です

  • @スコグル-s3z
    @スコグル-s3z 5 років тому +7

    74式が一番好き

  • @firephoenix2525remix
    @firephoenix2525remix 7 років тому +2

    パタパタ行ってんの上にヘリでもいるのかと思ったら
    履帯が鳴ってんのかw

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      山で待機していると、このパタパタ音ですぐに10式が来たことがわかります
      でもヘリみたいな音にも聴こえますね、確かに

  • @masatoshima4712
    @masatoshima4712 7 років тому +3

    これぞまさしく、幻の多角形コーナリング!って、年がバレた?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      今年初の戦車道でこのような豪華な撮影ができ大満足です!
      時期によっては撮影場所にマムシが居たり、スズメバチがウロウロするなど、今が季節的に最高です

  • @shuchan4161
    @shuchan4161 7 років тому

    噴火災害の時に74が来たって聞いて見にいったら撤退した後でした…近くで見られるのは羨ましいです。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      この場所では74や10はもちろん、AAV7や昨年は90も見れました
      来年度から機動戦闘車が北熊本駐屯地に配備されますので、ここでも機動戦闘車を見る機会は増えそうです
      かつて雲仙普賢岳の噴火災害でも、74式がサーチライトで山を照らす任務で出動してましたね

  • @augustussemper8566
    @augustussemper8566 4 роки тому

    74式のガントラベリングロックが車体後方、向かって右側にあるのは初めて知りました。今までは、殆どの洗車と同じように180°後ろにあるとばっかり思っていました。
     それに対し、10式はガントラベリングロックを付けていなかったので、どのようにして砲身を固定しているのかも気になりました。

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!ロックが左後ろに付いていることで、左に位置する操縦士の視界が多少ひらけているように感じます
      10式や90式の砲はきっと砲耳で固定できてるんじゃないでしょうか?よくわかりませんが

  • @bluefuel7409
    @bluefuel7409 7 років тому

    10式が綺麗にカーブしててキャタピラ外れないのが不思議ですわ、今の戦車ってみんなこうなんですかね?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +4

      コメントありがとうございます
      特に10式は凄いように感じます
      操向装置や無段階変速機は世界最高峰だと思います

  • @サイクロプス先輩-r8h
    @サイクロプス先輩-r8h 6 років тому +2

    (8)10式は、はぇ^〜すっごい滑らか…やっぱ進化してるんすねぇ。じゃけん74(kg)式は16式に置き換えましょうね〜。

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому +1

      コメントありがとうございます
      74式しか走ってなかったころと比べると、戦車が通行する時間が10式が走るようになって速くなりました
      滑らかですもんね

  • @あお-b8e1x
    @あお-b8e1x 3 роки тому

    こうやって見ると車体の安定性とか全然違うんだなって思う

  • @kraisuto5892
    @kraisuto5892 6 років тому +1

    IRスカートを装備してない貴重な映像

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます
      あのスカートをつけないのが最近の玖珠ですね
      演習地で捲き込むそうで、以前あったラバー以外の帆布状のスカートさえももう見なくなりました
      挙句の果てには、機動輪側のサイドスカートも外された車両もあるくらいです

  • @臭金的
    @臭金的 7 років тому +5

    軽トラ様が通った

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +2

      コメントありがとうございまーす
      軽トラはもちろん、ダンプも通りますからね~
      これが普通の光景なんですよ
      おっ!そうそう来週の日曜日も戦車の通行があります

  • @hironosin2029
    @hironosin2029 7 років тому

    これだけ近くで撮ってるのに、カメラが全然揺れてない。朝霞演習場の観閲式の際、車路を走る戦車のすぐ横のロープ際(距離にして2メーター無いぐらい)で見てると、地面がぐらぐら揺れるのがはっきり分かる程の時響きがするのに。地盤の違いなのかな?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      この戦車道は強固な舗装を行っております
      表面だけでも30センチ以上のコンクリの下に、頑強な基礎工事をおこなっているようです
      ですので、土だけの地面と比べてもまったく揺れません

  • @矢後光規
    @矢後光規 6 років тому

    1970年代の事、伝聞だが夜、演習場に張り込んでオフロード走行を楽しんでいたら、突然、戦車が出てきて、ボンネットを踏まれたそうな、ドライバーに怪我は無かったが足先数cmの所までペシャンコになったそうな、あとがどうなったかは判らないけど。
    後日、同じ演習場で同じ事をしていたら、今度はAPCと出会いせっしょくしたら、コロンと引っくり返ったそうな。
    これは実体験、演習場に着いて天幕を張り蛸壺を掘り警戒線の準備中にエンジン音が聞こえるので何かと思ったら、突然戦車(M41ウォーカーブルドッグ)が出て来て驚いた事が有る。

    • @ALPINAKOM
      @ALPINAKOM 6 років тому

      1970年代じゃなくて、最近でも立入禁止にされている演習場内に違法に侵入してきて走り回るバカ四駆は多いようです。自衛隊側は夜間の戦闘なのでヘッドライトを点灯しないで夜間用の特殊なマーカーを使用している中、ヘッドライトをガンガン点けたバカ四駆が入ってきて訓練を邪魔するのだからタチが悪い。それで、自衛隊車両がライトを点けていないとバカ四駆は開口一番「ヘッドライトつけろバカヤロー!危ねーだろ!!」とのたまう始末。警察で取締はしていませんが演習場内に無断て勝手に侵入するのは非常に危険ですし不法侵入ですから。

  • @aiueokakikukeko288
    @aiueokakikukeko288 7 років тому

    戦車のシーンだけを切り取ったショートバージョン期待

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメント&リクエストありがとうございます
      さっそくショート版を編集しました
      ua-cam.com/video/p24uv6lEyu8/v-deo.html短くするとアッという間の出来事です(笑)

  • @ueno8440073
    @ueno8440073 6 років тому

    多分74式は各変速段に1パターンの旋回半径しかないので、もう1速上げて旋回半径を大きくしたいけど、坂だから下の方のギアで登るからどうしても旋回半径が合わなくてギクシャクしちゃうな。

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます
      74式が可愛く感じる挙動です
      その点無段階変速の操向装置の10式はとてつもなく滑らかで速いです

  • @jdm3169
    @jdm3169 4 роки тому

    戦車が曲がるシーンで2倍速にしてユーロビート流したら完璧イニd

  • @rgknbnqcros2660
    @rgknbnqcros2660 7 років тому

    キャタピラの音がゾクゾクすりゅ〜

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      駐屯地のイベントとはまた違う戦車を感じて頂ければと思います
      今月20日にも大量の通行が予定されてますので、撮影をがんばりたいと思います

    • @rgknbnqcros2660
      @rgknbnqcros2660 7 років тому

      natita1208 楽しみにしてます(^^)

  • @kimotan8073
    @kimotan8073 7 років тому

    九州唯一の戦車道というとこですね。免許の件が出ていたので余計かも知れないですが補足させていただきます。自衛隊の中にも職種の資格というものがあり、これをmos(モス)と言うものがありこれと同時に大特(カタピラ限定)を取得します。その後部隊配属先で各種訓練を行いおおよそ3~4年ほどで74式の操縦手になれます。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      詳しい方からコメントを頂くと助かります!

    • @kimotan8073
      @kimotan8073 7 років тому +2

      natita1208 いえいえ数年前まで撮られる側でしたので懐かしくなりました。やはりいつみても戦車は格好いいものです。

  • @arisak1905
    @arisak1905 7 років тому

    今は全車退役したけど、自衛隊の戦車のキャタピラの走行音で一番好きなの61式戦車。
    その次が74式戦車だね。
    10式戦車と比べて走行音からして“貫禄”や“威圧感”を感じるというか、自分が敵兵だったらあの音を聴いただけで恐怖のあまりションベンをチビらせて腰抜かすと思うw

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      私は61式を聴いたことはないですが74式の音はやっぱりいいですね
      10式よりも印象に残ります
      この動画は、普段の戦車道の谷間に響き渡る戦車音を収録してますなかなか来ないですが、音だけが響き渡る凄さを感じてもらえれば最高です
      因みに明日も戦車道取材に行って来ます

  • @かきにい-i7w
    @かきにい-i7w 4 роки тому

    絶対に煽られない車

  • @参上オンドゥル
    @参上オンドゥル 6 років тому

    こちらは何処の山道で撮影された物なのでしょうか?

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます
      大分県の某所です(笑)
      先月と今月は戦車の通行がまったくなかったので、我々の間では戦車不足に陥ってます

  • @Chief_Buster
    @Chief_Buster 7 років тому

    これが36年間の技術差と言う物なのですね。軍事素人の私でもわかった事は:
    1. 10式は普通の車のように曲線を滑らかに曲がって行ったのに、74式は多角形で曲がっていた。無段変速機のおかげ?
    2. 10式は砲を前方に固定せずに走っていたが、74式は左斜め後ろに向けていた。トラべリングクランプに固定していたのか?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます素人と言いつつ、トラベリングクランプをご存じとは。。。。
      無段階変速と90よりも進化したと思われる操向装置のたまものですね
      ぜひ本物で感じてくださいね

    • @Chief_Buster
      @Chief_Buster 7 років тому

      機械一般が好きなタダの計算機屋です。ガキの頃には人並みにタミヤのMMシリーズ作ってましたので、その程度の知識しかありません。

  • @nikof1008
    @nikof1008 7 років тому

    最初は道をガリガリしながら通るのかな…
    と思っていましたが、実際はすごくヌルヌル行くんですね
    普通の車と変わりませんね

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます!そんなんですよ~、特に10式の滑らかさは凄いです。10式の覆帯(キャタピラ)にはゴムパッドがついてますが、74式戦車は玖珠ではゴムパッドを付けて走ることはほとんどありませんので、路面の埃が凄いんですよ

    • @雑魚-x9b
      @雑魚-x9b 7 років тому

      HYT NSMR
      履帯ならそこらのトラックより道路への影響は少ないので、戦車とか建設用重機をみていると重そうだけど重くない……?と感じます。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます。覆帯の接地面積はそこそこありますからね!むしろゴムパッドをしていない74式の方が地面がよく揺れます

  • @タラコ-y1z
    @タラコ-y1z 4 роки тому

    七四ってなんで砲塔後ろ向けてるんですか?

  • @がんばるカニバル君
    @がんばるカニバル君 6 років тому

    こんな連中より90のが好きなのだ
    昔乗ってたから

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます
      ここで90が走った時はほんと大きく感じました
      また走ってくれないかな?

  • @シグ-q4q
    @シグ-q4q 7 років тому +5

    74式戦車乗りたい(>

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      駐屯地のイベントでは、戦車の後ろに乗ることもできます
      陸自のみなさんはフレンドリーなのでぜひお越しください

    • @シグ-q4q
      @シグ-q4q 7 років тому

      natita1208 了解であります(*^^*)

    • @しょーりゅー
      @しょーりゅー 4 роки тому

      自分はいまは退役した61式がいいですねぇ

  • @marinelake
    @marinelake 7 років тому

    8:25 移動するときは砲塔を前後逆にしてコンパクトにしているんだね。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございまーす
      こうしないと砲先が邪魔になりますからね
      まあ、戦車の横を歩くとblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b4-17/naritam89/folder/931805/89/33853789/img_5?1404038767←こんな感じです!

  • @bjbuckley6108
    @bjbuckley6108 7 років тому

    Are they training or preparing for war you think ? I live in Australia thanks for your reply

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      The JapanSelf-Defense Forces train you to leave Japanese nature in history

  • @Lancer1999
    @Lancer1999 7 років тому

    軽トラ「何だ今のは?!
    何が起こった!?
        スレちがっただけでドッと汗が出た
          こんなことははじめてだ!!
         何が何だか
           わかんねーけど
        すげえのと
          スレちがった・・!!」

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      私も戦車とすれ違ったり、戦車の後ろを走ったりしますが楽しいですよ
      74の場合、乗用車の運転席辺りに丁度排気管が位置しますので。。。。ディーゼル浴ができます

  • @俺ヤモリ
    @俺ヤモリ 6 років тому

    す、すんげぇ〜ッッッ

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます
      やっぱり私にとって戦車は富士の総火演ではなく
      この玖珠の戦車道になります・・・・と強がってみます

  • @TheChirno
    @TheChirno 7 років тому +4

    北海道じゃ、74なんてブレード付が年くい士長の操縦でガッコンガッコンなりながら除雪するぐらいだからなー
    こんな綺麗で煩くない74の走行は始めてみたかもしれないw

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      この動画ではコーナーの出口なのでそこまで速度は無いですが、入口で撮った時はかなりの速度でしたよ
      「74のコーナースピードも先行する10に負けてないな!」

    • @TheChirno
      @TheChirno 7 років тому

      natita1208 カーブの登りの上に戦車移動なので馬鹿みたいに速度は出せないんですよね
      それに一般人もこうしてビデオ撮ったりしてるので態々隊列組んで奇麗に走って見せる事も重要になりますし

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      実はこの場所、日出生台演習場まであと少しという山セクションのほぼ最終コーナーでして、今まで他の場所で見て来たどこよりも速度が出てました
      このコーナーは幅が広いですから、誘導員が立つようなこともありません
      自衛隊がんばれ!そんな感じで応援させてもらってます

    • @TheChirno
      @TheChirno 7 років тому

      natita1208 何時かは行くことに成るんだろうと戦々恐々してる日出生台……
      どうせ行くなら乗員で行きたいものですねー

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      日出生台は恐怖なのですか?
      まあ、以前自衛官に訊いたら冬の日出生台は地獄だと言っておりましたが・・・・・

  • @うしさん-o6y
    @うしさん-o6y 6 років тому

    カーブミラーの左下が動物とか心霊写真に見えた

    • @natita1208
      @natita1208  6 років тому

      コメントありがとうございます・・・・・・見えました?(>_

  • @purint9899
    @purint9899 7 років тому +1

    74式は、カクカク曲がるんだ。知らなかった。10式は、綺麗に曲がるな、でも、履帯外れるの、もう大丈夫なのかな。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます!
      覆帯外れはどの戦車にもありうる話ですからね~
      日本の戦車は車高の調整ができる為、特に覆帯にゆとりをもたせているかもしれませんね
      あの覆帯が外れた当時、転輪が少ないとか欠陥とかいろいろいわれましたが、74式のたわみを見ると10はまだ安心してみれます!

  • @あぽやん1119
    @あぽやん1119 7 років тому

    陸自車両の大名行列かっこいい

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому +1

      コメントありがとうございます
      ぜひ一度お越し下さい!
      砂塵とディーゼル排気を浴びれば一人前になります大名行列、なかなか見れませんぞ

  • @takukikoekawa1701
    @takukikoekawa1701 7 років тому

    これは玖珠あたりで撮られたんですか?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      そうです!玖珠ですよ~戦車をすぐそばで感じることができます

    • @takukikoekawa1701
      @takukikoekawa1701 7 років тому

      natita1208 回答ありがとうございます。大分在住なので機会があれば行ってみます。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 7 років тому

    74式は2ストロークエンジンですがこちらのほうが音がダイナミックです。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      74も90も2STのボロロン音がたまらんですね
      10はシュッシュいってます(笑)

  • @flattell0329
    @flattell0329 5 років тому

    こんなんいきなりカーブから現れたらちびるわ

  • @yasudowluck
    @yasudowluck 7 років тому

    ど素人のオレから見ても10式は凄いなぁ。公道最速戦車w 普通の自動車みたいに曲がるもんな。74式みたいなのが履帯の機動イメージだったし。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      10式が通行するときは、音が聴こえてきて接近するまで凄早くなりました
      それほどスムーズにカーブを曲がり加速できます
      74式もある程度スムーズに曲がれるそうですが、ここではこのような曲がり方になってます
      ですが、多くのみなさんにとっては74式のほうが人気ですね
      もうすぐ玖珠では74式戦車が見られなくなるので、機会を逃さず撮影に行きたいと思います

  • @tantam01
    @tantam01 7 років тому

    曲がり方の違いもさることながら、10式が7輛通った後のアスファルト面の荒れ(履帯と擦れて白くなってる部分)より、74式1輛が通った後の荒れの方が遙に大きいのが興味深かったです

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      ヒトマルはゴムパッドですので、大したことは無いのですがナナヨンはそのままの覆帯ですので、路面にはかなり傷が入ります
      まあ、それを前提としたコンクリ舗装ですので大した問題ではないんですが、埃が凄いんですよ~

    • @lanner52
      @lanner52 2 роки тому

      履帯がゴムになっているか金属製になっているかの違いです。
      74式もゴムの履帯はありますが、状況によって選択されます。

  • @legacyboxer6gt30
    @legacyboxer6gt30 7 років тому

    どうやって撮ったのですか?

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      ここは一般公道なので、待っていると戦車が来ます!
      とは言っても先日はハズレました(笑)

    • @rihotokumaru9006
      @rihotokumaru9006 7 років тому

      昔この町に住んでいました。町のホームページに通行予定日、時間、進行方向、両数が掲載されますよ!ご参考に。

  • @fd_j
    @fd_j 4 роки тому

    かなり車間距離あけて走るんですね。
    道路への負荷分散ってことでしょうか?

    • @ー忍者ー
      @ー忍者ー 4 роки тому

      車間については極秘事項のため詳しくはお答えしかねますが、各道路状況または速度に起因します。

  • @kisaga9910
    @kisaga9910 7 років тому +1

    アメリカに土下座して、空母と核ミサイル10個ほど売ってもらえないものか…

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      やはり核の抑止力はなににも勝りますからね

  • @APApenger
    @APApenger 4 роки тому

    7:02
    何かが履帯に巻き込まれる瞬間

    • @natita1208
      @natita1208  4 роки тому

      覆帯の路面保護用のゴムパッドの固定ボルトが外れてペタンペタンなってますね

    • @APApenger
      @APApenger 4 роки тому

      natita1208
      あれゴムパッドなんや
      そういやそんなのあった気がする

  • @オレ様ボクちん
    @オレ様ボクちん 7 років тому

    多角操向の話があがってたけど、10は性能がよくなったから必要ない、てわけだけじゃなく、構造的にしない方が変速操向装置の保護になる。
    ストール発進(エンジンを空吹かししてからの発進)も同じ理由でやらない。
    あと、アスファルトやコンクリート路面と鉄履帯の相性はすごく悪いので、74の操向は正しい。ゴム履帯なら10のような操向でも走っていける。(中央観閲式見ればわかる。)10もパッド履いてなければ多角操向しないとうまく曲がらない。
    トラベリングロックした状態(走行姿勢という)で走るのは61の時代や昔は多く見られたけど、今はトレーラー輸送の時くらいで、長距離移動でも自走なら砲塔は前向き(戦闘姿勢という)が多い。
    ここで走行姿勢なのは車体からの砲身の突出量を減らす目的があると思われる。
    10や90は後ろ向きにしてもあまり変わらない…

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます
      トラベリングロックで後ろに向けないと、山道なので引っかかりそうですからね
      ここではこの74のスタイルが普通ですね
      それと、たまに増槽を付けた74TKや78SRが見れるが自慢です(笑)みなさん、きっと戦車が好きなのですね♪
      20日も戦車を撮ってきます

  • @Lipid-Guy-2
    @Lipid-Guy-2 7 років тому

    個人的には74式の方が好きだなぁ。
    履帯の揺れる感じ、履帯がコンクリートに擦れる音、排気ガスの多さ、丸く鋳造された砲塔、その砲塔からそそり立つアンテナ・・・。
    なんだかこう、「戦車」っていう感じがするのよ。
    別に現代戦車が戦車じゃないって言っているわけじゃあないよ。

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      実はここのコメント欄でも、実際の戦車道での同業者の方々とも話すと、同じ様にナナヨンに対しての思い入れを聞くことがあります
      まさに日本的な美しさを兼ね備えた戦車が74式でしょうね
      今月20日も大量の上山がありますのでご期待ください

  • @0909-f8c
    @0909-f8c 7 років тому

    戦車とすれ違ってみたいなぁ…

    • @natita1208
      @natita1208  7 років тому

      コメントありがとうございます!
      地元の方は慣れてますが、初めての方はだいたい驚きます!
      因みに戦車の横を通る際は、戦車が減速停車しますのでご注意ください(笑)
      道の駅の横を通りますので、休日の上下山は観光スポットと化します