Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コビーは最期、ルフィ達と共闘することはあってもあくまで海兵として戦い、ガープ、センゴクの意思を継いで復職した青キジの元、海軍将校として活躍してゆくと推測している。
巨大な敵(黒ひげではない)と戦う際に共闘という形でルフィと協力する可能性はありそうだが仲間にはならないかとロックス達とやり合う際にロジャーとガープが手を組んだみたいな感じで
こんな海軍潰しちゃえ!が、コビーの考える正義と違う海軍なら潰すべきとの思想なら、今の海軍や過去になにか間違いがあるのならルフィ側についてまた同じセリフを言う可能性がある。そして新海軍のTOPがコビー。胸熱や
コビーは昔のガープ、ルフィがロジャーとして共闘、黒ひげがロックスとしてゴッドバレー事件の再来が1番しっくりくる
クザン倒して更生させるのは確かにコビーが1番適任兄弟弟子の関係だし
とか言って何の脈絡も無しにエネルやワンゼが仲間になっても面白い
話と関係ないけど流れてる曲の名前なんですか?
この動画のコビーの解説を聞いて、わたしも10人目はコビーなのでは? と思いました。 黒髭の10人目がクザン。利害一致による一時的な共闘という仲間。それに対して師匠を救うために利害一致で共闘する仲間。元海軍幹部のクザンを説得できそうなのも実直で強い心を持つコビーにしかできないような気がします。それに何よりルフィが海に出て初めてできた友達だし、その友達は最初は弱虫で泣き虫だったけど、ルフィを目標に努力して最弱から今では相当な強さに成長した。ガープの孫のルフィとガープの愛弟子のコビー。考えれば考えるほどしっくりくる。この考察者スゲーし、作者もスゲー‼️
海賊にも加勢 海軍に属しながらも自由にやれるコビーが海賊王だな
コビーはダイの大冒険のポップみたいな感じする
身長がちょうど2倍(ちょうど2倍じゃない)が意味わからんすぎる
なんだてっきりヒグマかと思ったのに😅
黒ひげと対比するなら、光速でメシを届けた人の可能性もあるんじゃない?
個人的には巨人族が仲間に入ってほしい。なんらかの悪魔の実の力で人間サイズか小人族サイズにまで小さくなれれば普段は船にも乗れるし。
それアニオリキャラにいたような😅
@ そうなんですね!アニオリは観てないので😅
巨人族は麦わら大船団のハイルディンがいるからそこでカウントされてると思う。麦わら大船団も仲間だしね。
15:59 ちょうど倍なら348センチなのでは?
んー利害の一致の共闘関係で仲間への加入って理屈なら、表ざった共闘ではなかったけど。共闘した後に無言の約束を結んでるビビは仲間になるよね。って事は、既に10人になってる。俺的には、ガイモンさんがいいなぁ♪心の中では諦めの文字がチラついていたけど。夢と希望を諦めなかったのはグッときた。
急成長して妖艶なくのいちになったお玉ちゃんでいいと思います。
ガープ助けに行く時仲間になる次の島海賊島やね
サムネのコビーモザイク貫通してて草
コビーは実直なんだから海賊にはならないと思う。夢である海軍大将になるんじゃない!?
キッドかキンエモン
確か冷気はブルックが使えますよ?
動画の趣旨とはずれるけど、swordは海軍ですよ。辞表を提出済みで、海軍はいつでも首を切れる状態、って尾田っち言ってたよ
じゃあ、その時に首切られるって事だね。
考察は非常に面白かったです。よく内容を整理されているなと感じました。ただ「利害の一致」としての「共闘」はあり得るが、「仲間」ではないと思う。ルフィはそもそも本質を見抜くニュータイプのような存在(恐らくロジャーも)だから、その内容では「仲間」として迎え入れることはしないかな。また「利害の一致」は黒ひげの流儀でもあるから、対比するなら尚更。それこそ、海兵としてルフィと闘う覚悟まで出来たコビーの信念や海軍大将への夢を歪めてしまう。言葉の使い方を大切にする尾田先生が、そこまでしてコビーを10人目にするとは思えない。実際1巻でコビーとルフィが「仲間」ではなく「友達」かを話す一幕がある。海軍に入隊する為にコビーが歯を食いしばり、彼らは「仲間」じゃありませんと答えた当時の心情、いかに辛かろうか。まだヤマトの追っかけ加入、クザンの裏切りからの加入辺りの方が納得いくかな。大穴はガイモン。
問題は役割..じゃないかな...?
@delightstars 役割はその通りですが、10人目の仲間としての考察結論とのタイトルですからね〜、意味が異なるかと。
クザンも黒ひげの仲間じゃない利害の一致コビーも利害の一致で一時的に味方になるかもしれないのがガープとロジャーを表してるんでしょ可能性はあると思う
コビーがクザンの様に、一時的に仲間になる考察は大いにありだけど、間違いなく正式な10人目は他にいる!候補は、ロキ、ボニー、リリス、ビビ、ハンコック、ヤマト多分、ロジャー海賊団のおでんと同じく、「役職=記録係」としてヤマトが加入する!!
ロキくらいがはいらないとやりあえないよね
コビーは10人目でありラスボスになると思う
SWORDは海軍だぞ
個人的予想はバーソロミューくま
麦わらに入るには役割が必要だからな。何が不足してる?
174のちょうど2倍は348じゃないのか?
ハイキングベア🧸
10人目はヤマトだと思います。なぜなら海に出て叶えられる夢があること、夢の果てを一味とルフィの身内以外で唯一知っているからです。ヤマトは漫遊を終えた後、海に出ると言っています。このような発言から扉絵の途中敵襲でワノクニを守るなどの一悶着はあるかもしれないですがそれが終われば絶対合流すると思います。麦わら一味は全員、海に出る事で叶えられる夢を持ってるし、共通して一味全員が夢の果てを知っていたりします。このような条件を満たせるのはヤマトしかいないと思います。ヤマトにはしっかりと最終決戦についていける強さが有りますし、役職も記録士があったり、一味ともしっかりと交流があり、仲良くなってますしぴったりなように思います。コビーは黒ひげ戦のみ共闘ですね。コビーは海軍なので立場上敵です。swordもマリンコードを提出してるだけで海軍な事には変わりないですし、コビーの「ルフィの夢を阻止しなきゃ」からはかつてのガープとロジャーの関係が思い浮かびます。つまりガープのような感じでルフィとはライバル関係になると思います。ローとかと同じです。ビビは立場上王女ですし、アラバスタのラストで自らアラバスタを愛して生きていく道を選択した今、一味になるのは無いと思います。海に出る事で叶えられる夢は無いしね。それにコブラが死んでいる時に冒険をしている場合では無いと思います。1130話でバツ印のサインを送ったのでSOSでビビが合流する展開も十分あるとは思いますが、合流したとしてもあくまでも緊急事態で同行するのであって、一味になることは無いと思います。ボニーはクマとの再会を果たして今、海賊を続ける意味が無いですし、彼女の夢はクマの復活で、クマと一緒に居ることが前提だと思います。ボニーはクマと一緒に世界一周したいと言っていました。四皇決戦に巻き込まれる以上旅は出来ません。ボニーはエルバフに残りクマと一緒に暮らし隠居すると思います。巨人達にルフィの代わりに太陽の神と崇められるのでしょうね。ロキはエルバフ編のボスか、敵から味方になるパターンかで変わってくると思うけど、敵から味方パターンなら一味の傘下の新巨兵海賊団に加わると思う。今後の展開次第で変わる。ハンコックは無防備で拠点も襲われ、四皇達との戦いに巻き込まれる以上、誰かの傘下に入らなければならない。ハンコックの性格からしても、入るのは絶対ルフィのとこしか無い。ハンコックの海賊団以外に傘下加わるのは、黒ひげに襲われビッグ・マムも失い無防備になってるカタクリ海賊団。カタクリはホールケーキアイランドの戦い後、ルフィを認めていましたし、サンジとプリンの関係も含め、黒ひげとも因縁が有りますし入ると思います。もう一つが太陽の海賊団です。元々ジンベエが率いてた海賊団ですね。麦わらの一味にジンベエがいる以上入るしか無いでしょう。
10人目はバギーやろ?船員集まってる今のバギー入ればウソップがついた嘘が現実になるし。もしくはパンダマンやな()
とりあえず10人目は女がいい!ヤマトかボニーかビビヤマトならかなりの戦力になるし、ボニーもだけど昔からこすられてる325(サニー号)の法則でニキュニキュ29を引き継いで仲間になるとか、ビビだったら古代兵器は全部人間説のプルトンの操縦士って役割で。
それはない 〒▽〒
344の半分は172では…
青キジが黒ひげの仲間になったんなら黄ザルがルフィの仲間になるとか?
コビーはラスボスでしょ。
10人目は読者だ
知ってた?ワンピースの真の主役ってコビーなんやで。桃太郎→コビー猿→モンキーDルフィー犬→ティーチ(犬猿の中で真逆)キジ→おばあさん→鶴おじいさん→ガープ鬼は→赤鬼(赤といえば赤髪の😏)金棒持ったアルビダから主人を守ったモンキー😏😢
いっとくけど、コビーは違うぞ
くまだよ
くまはボニーと一緒に行動するやろ。二人共革命軍に預けられるかも
ないだろうね そんな考察でいいなら 単行本表紙の神の実を食べた 親方でしょ 過去の悲惨な体験も何とでも作れるし能力で大きくなれる実は変身能力もあって今の姿はロキなんてのも設定次第
黄猿説はない?
ルフィに何か感化された訳でも無い黄猿が10人目は無い。
ガイモンでええやん
後半で麦わらの一味に入ると謎に弱くなって脇役なるから強いキャラ要らないよ
ヤマト以外ありえんと思うヤマトしか勝たんな。
ヤマトでいーじゃん!
こう言うのでよく確定!!とか言っているやつって外れたらどうするんだろう?まぁ別にどーでもよしと思っている人が大概だろうけど。。
ゴムゴムの実は図鑑に載っていないのにルフィが二つ実を持っている?????
ガイモンさんじゃないの?
コビーは最期、ルフィ達と共闘することはあってもあくまで海兵として戦い、ガープ、センゴクの意思を継いで復職した青キジの元、海軍将校として活躍してゆくと推測している。
巨大な敵(黒ひげではない)と戦う際に共闘という形でルフィと協力する可能性はありそうだが仲間にはならないかと
ロックス達とやり合う際にロジャーとガープが手を組んだみたいな感じで
こんな海軍潰しちゃえ!
が、コビーの考える正義と違う海軍なら潰すべきとの思想なら、今の海軍や過去になにか間違いがあるのならルフィ側についてまた同じセリフを言う可能性がある。そして新海軍のTOPがコビー。
胸熱や
コビーは昔のガープ、ルフィがロジャーとして共闘、黒ひげがロックスとしてゴッドバレー事件の再来が1番しっくりくる
クザン倒して更生させるのは確かに
コビーが1番適任
兄弟弟子の関係だし
とか言って何の脈絡も無しにエネルやワンゼが仲間になっても面白い
話と関係ないけど流れてる曲の名前なんですか?
この動画のコビーの解説を聞いて、わたしも10人目はコビーなのでは? と思いました。 黒髭の10人目がクザン。利害一致による一時的な共闘という仲間。それに対して師匠を救うために利害一致で共闘する仲間。元海軍幹部のクザンを説得できそうなのも実直で強い心を持つコビーにしかできないような気がします。それに何よりルフィが海に出て初めてできた友達だし、その友達は最初は弱虫で泣き虫だったけど、ルフィを目標に努力して最弱から今では相当な強さに成長した。ガープの孫のルフィとガープの愛弟子のコビー。考えれば考えるほどしっくりくる。この考察者スゲーし、作者もスゲー‼️
海賊にも加勢 海軍に属しながらも自由にやれる
コビーが海賊王だな
コビーはダイの大冒険のポップみたいな感じする
身長がちょうど2倍(ちょうど2倍じゃない)が意味わからんすぎる
なんだてっきりヒグマかと思ったのに😅
黒ひげと対比するなら、光速でメシを届けた人の可能性もあるんじゃない?
個人的には巨人族が仲間に入ってほしい。なんらかの悪魔の実の力で人間サイズか小人族サイズにまで小さくなれれば普段は船にも乗れるし。
それアニオリキャラにいたような😅
@ そうなんですね!アニオリは観てないので😅
巨人族は麦わら大船団のハイルディンがいるからそこでカウントされてると思う。麦わら大船団も仲間だしね。
15:59 ちょうど倍なら348センチなのでは?
んー利害の一致の共闘関係で仲間への加入って理屈なら、表ざった共闘ではなかったけど。
共闘した後に無言の約束を結んでるビビは仲間になるよね。って事は、既に10人になってる。
俺的には、ガイモンさんがいいなぁ♪心の中では諦めの文字がチラついていたけど。夢と希望を諦めなかったのはグッときた。
急成長して妖艶なくのいちになったお玉ちゃんでいいと思います。
ガープ助けに行く時仲間になる
次の島海賊島やね
サムネのコビーモザイク貫通してて草
コビーは実直なんだから海賊にはならないと思う。夢である海軍大将になるんじゃない!?
キッドかキンエモン
確か冷気はブルックが使えますよ?
動画の趣旨とはずれるけど、swordは海軍ですよ。辞表を提出済みで、海軍はいつでも首を切れる状態、って尾田っち言ってたよ
じゃあ、その時に首切られるって事だね。
考察は非常に面白かったです。よく内容を整理されているなと感じました。
ただ「利害の一致」としての「共闘」はあり得るが、「仲間」ではないと思う。
ルフィはそもそも本質を見抜くニュータイプのような存在(恐らくロジャーも)だから、その内容では「仲間」として迎え入れることはしないかな。また「利害の一致」は黒ひげの流儀でもあるから、対比するなら尚更。
それこそ、海兵としてルフィと闘う覚悟まで出来たコビーの信念や海軍大将への夢を歪めてしまう。
言葉の使い方を大切にする尾田先生が、そこまでしてコビーを10人目にするとは思えない。実際1巻でコビーとルフィが「仲間」ではなく「友達」かを話す一幕がある。
海軍に入隊する為にコビーが歯を食いしばり、彼らは「仲間」じゃありませんと答えた当時の心情、いかに辛かろうか。
まだヤマトの追っかけ加入、クザンの裏切りからの加入辺りの方が納得いくかな。大穴はガイモン。
問題は役割..じゃないかな...?
@delightstars
役割はその通りですが、10人目の仲間としての考察結論とのタイトルですからね〜、意味が異なるかと。
クザンも黒ひげの仲間じゃない利害の一致
コビーも利害の一致で一時的に味方になるかもしれないのが
ガープとロジャーを表してるんでしょ
可能性はあると思う
コビーがクザンの様に、一時的に仲間になる考察は大いにありだけど、間違いなく正式な10人目は他にいる!
候補は、ロキ、ボニー、リリス、ビビ、ハンコック、ヤマト
多分、ロジャー海賊団のおでんと同じく、「役職=記録係」としてヤマトが加入する!!
ロキくらいがはいらないとやりあえないよね
コビーは10人目でありラスボスになると思う
SWORDは海軍だぞ
個人的予想はバーソロミューくま
麦わらに入るには役割が必要だからな。
何が不足してる?
174のちょうど2倍は348じゃないのか?
ハイキングベア🧸
10人目はヤマトだと思います。
なぜなら海に出て叶えられる夢があること、夢の果てを一味とルフィの身内以外で唯一知っているからです。ヤマトは漫遊を終えた後、海に出ると言っています。このような発言から扉絵の途中敵襲でワノクニを守るなどの一悶着はあるかもしれないですがそれが終われば絶対合流すると思います。麦わら一味は全員、海に出る事で叶えられる夢を持ってるし、共通して一味全員が夢の果てを知っていたりします。このような条件を満たせるのはヤマトしかいないと思います。ヤマトにはしっかりと最終決戦についていける強さが有りますし、役職も記録士があったり、一味ともしっかりと交流があり、仲良くなってますし
ぴったりなように思います。
コビーは黒ひげ戦のみ共闘ですね。コビーは海軍なので立場上敵です。swordもマリンコードを提出してるだけで海軍な事には変わりないですし、コビーの「ルフィの夢を阻止しなきゃ」からはかつてのガープとロジャーの関係が思い浮かびます。つまりガープのような感じでルフィとはライバル関係になると思います。ローとかと同じです。
ビビは立場上王女ですし、アラバスタのラストで自らアラバスタを愛して生きていく道を選択した今、一味になるのは無いと思います。海に出る事で叶えられる夢は無いしね。それにコブラが死んでいる時に冒険をしている場合では無いと思います。1130話でバツ印のサインを送ったのでSOSでビビが合流する展開も十分あるとは思いますが、合流したとしてもあくまでも緊急事態で同行するのであって、一味になることは無いと思います。
ボニーはクマとの再会を果たして今、海賊を続ける意味が無いですし、彼女の夢はクマの復活で、クマと一緒に居ることが前提だと思います。ボニーはクマと一緒に世界一周したいと言っていました。四皇決戦に巻き込まれる以上旅は出来ません。ボニーはエルバフに残りクマと一緒に暮らし隠居すると思います。巨人達にルフィの代わりに太陽の神と崇められるのでしょうね。
ロキはエルバフ編のボスか、敵から味方になるパターンかで変わってくると思うけど、敵から味方パターンなら一味の傘下の新巨兵海賊団に加わると思う。今後の展開次第で変わる。
ハンコックは無防備で拠点も襲われ、四皇達との戦いに巻き込まれる以上、誰かの傘下に入らなければならない。ハンコックの性格からしても、入るのは絶対ルフィのとこしか無い。ハンコックの海賊団以外に傘下加わるのは、黒ひげに襲われビッグ・マムも失い無防備になってるカタクリ海賊団。カタクリはホールケーキアイランドの戦い後、ルフィを認めていましたし、サンジとプリンの関係も含め、黒ひげとも因縁が有りますし入ると思います。もう一つが太陽の海賊団です。元々ジンベエが率いてた海賊団ですね。麦わらの一味にジンベエがいる以上入るしか無いでしょう。
10人目はバギーやろ?船員集まってる今のバギー入ればウソップがついた嘘が現実になるし。
もしくはパンダマンやな()
とりあえず10人目は女がいい!ヤマトかボニーかビビ
ヤマトならかなりの戦力になるし、ボニーもだけど昔からこすられてる325(サニー号)の法則でニキュニキュ29を引き継いで仲間になるとか、ビビだったら古代兵器は全部人間説のプルトンの操縦士って役割で。
それはない 〒▽〒
344の半分は172では…
青キジが黒ひげの仲間になったんなら黄ザルがルフィの仲間になるとか?
コビーはラスボスでしょ。
10人目は読者だ
知ってた?ワンピースの真の主役ってコビーなんやで。
桃太郎→コビー
猿→モンキーDルフィー
犬→ティーチ(犬猿の中で真逆)
キジ→
おばあさん→鶴
おじいさん→ガープ
鬼は→赤鬼(赤といえば赤髪の😏)
金棒持ったアルビダから主人を守ったモンキー😏😢
いっとくけど、コビーは違うぞ
くまだよ
くまはボニーと一緒に行動するやろ。二人共革命軍に預けられるかも
ないだろうね そんな考察でいいなら 単行本表紙の神の実を食べた 親方でしょ 過去の悲惨な体験も何とでも作れるし能力で大きくなれる
実は変身能力もあって今の姿はロキなんてのも設定次第
黄猿説はない?
ルフィに何か感化された訳でも無い黄猿が10人目は無い。
ガイモンでええやん
後半で麦わらの一味に入ると
謎に弱くなって脇役なるから
強いキャラ要らないよ
ヤマト以外ありえんと思う
ヤマトしか勝たんな。
ヤマトでいーじゃん!
こう言うのでよく確定!!とか言っているやつって外れたらどうするんだろう?
まぁ別にどーでもよしと思っている人が大概だろうけど。。
ゴムゴムの実は図鑑に載っていないのにルフィが二つ実を持っている?????
ガイモンさんじゃないの?