Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ビンテージは1つ1つ個体差がありすぎて、クソみたいなものも多いし、ゴミの山からごく一部のダイヤを見つける感じに近い気がする
64年のFB、5と3を持ってます。音は普通。見た目は最高。基本的に満足してます。完全に趣味です。ジャクソンのカスタムショップキングVを弾いた事がありますがあれは凄かった。仕上げ、サウンド(抜けとかバランス)120万だとか。でも納得した。最新もヴィンテージも持ち主が納得してれば良い。
一連の流れをリアルタイムでみてましたが、ギターの話題というよりSNSの使い方問題かと思いましたね
ギター界隈の炎上って、「それ投稿する意味ある?」っていうのに帰結するよな
最近の切り抜き、視聴数が本家に近づいている。確かに編集力は本家を凌ぐモノがある
後で見ようと思ってたので、切り抜きありがとうございます🤭 こんな内容だったんですね~😮
単に言葉より文章の方が伝え方が難しいだけだから、私からすると何故そんなに熱くなれるのか不思議です。熱くなっても自分にメリットあるわけじゃないのに…Xでバトってるのを見ると"リアルで充実してないんだな"と思ってしまいます。
リアルで充実してない人がXで荒れてるのは正にそうなんだと思う
新品のギターでもビンテージ系とモダン系があって、モダンギターファンとビンテージファンで論争・悪口・漫才・口喧嘩をやり合うみたいな巨人ファンと阪神ファンが悪口を言い合いながら巨人阪神戦を見るみたいな文化なのかなぁと
すごく共感しました。このゴミクズ発言の方って以前からケンパー万歳なツイートを沢山されてるモダンな機材ファンと思われる人なので、今回の件のようなツイートを通常運転でされたのだと思いました。
ネタのつもりでオーバーめに言ったのが、想定以上の反響になってしまったというのが真実のような気がします。ちなみに僕は酒くずです。
遅れて今見ましたが、ワイルドおじさんで例の写真使われてて、wwwでっかいこえでましたwww
パソコンだけで名曲を作れる人からすれば、ギター自体がクソですし、69年のフォード、マスタングも現行のプリウスから比べればゴミですよね。価値観の違いですかね。確かにビンテージギターでもイマイチかなーってのはたくさんありますが、それも個人的な感想です。僕、ビンテージギター大好きですよー
近ごろ(特にここ数年)のヴィンテージの価格高騰が激しくて「たっかっっっ」とは思います
酸っぱいブドウ理論もあるかと思いますがヴィンテージと呼ばれるギターは高すぎるが故に触れる機会が少なく多くの人に良いところも悪いところも分かりにくい状態で非常に勿体なく荒れる要因の1つなのかな?と自分は現代のギターとヴィンテージギターのどちらが優れてるでなく使い分けするだけです
好きなカテゴリーや部門を高くみせたいとか仲間内の結束のために、「その他」を認めないや落とすような発言・発信は品がないなぁと……。
ワタシは虎視眈々と狙い続けますよ...
ザックさんの下ネタに若干引いてるのジワる
俺も増田さんのツイート見てたけど、そもそもヴィンテージサウンドって何なんだろう?と思いましたね
自分もそこが疑問で、「そもそも明確じゃないものを型にはめて、ほかの人にも」というマナーの問題か気がします。
別にTwitterに何書いてもいいと思うけど、人様が見て嫌な気持ちになることは書き込まない方が平和ですね。
確かにビザールはゴミクズ並みにヤバイのは有りますね😅調整だけでは無理で工事が必要ですね…
今堀さんのチャンネルでも取り上げてました(^^;) 大事にされていて今でも弾けるなんて、ロマンですけどねえ~。funk ojisanを観ている私は、手に入らないものの、良さは判るなあ・・。
物によるとしか主語が大き過ぎるんですよ挙って叩きに行こうって方もどうかと思うけど皆余裕無いんでしょうな
ネックのハイ起きが起きる。ロッドを締めて調整する。またネックのハイ起きが起きる。ロッドを締めて調整する、を長年繰り返す事により、ネックが強固になりトーンが明るめになる。みたいなニュアンスで書いてあったと思います。ビューティーオブザバーストに。
実際良いヴィンテージの音は神だぞ
最近というかずっとTwitterのギター界隈って、この程度のことで何度も炎上していて、それに対して毎回皆が求めている正解やいいこと風のことを言えばいいだけみたいな模範解答目指したような反応ばかりで、誰がこれで何を得るんだろう?てか、この話題何周目?みたいなのばかりで、見ているだけでしんどいので極力関わらないようにしています。インプレ稼ぎの炎上に加担せずスルーすればいいのにとも思いますし、UA-camrの方々がその話題に対して動画を上げるのも動画のネタに利用して再生回数稼ぎたいだけで、どちらも意図は同じようなもんで、それはそれでまあ好きにすればいいとは思いますけど、多数の人が求める正解を答えるゲームをしているだけで何も生産性も有益性も感じません。ただ、一向に解決しない問題などに関して、繰り返し話題にし言い続けることは有益でいいと思います。でも、こっちの方がなかなか話題にならないので、結局みんなどうでもいい話題を適当に消費したいだけなのかもしれません。
増田さんの「音はロゴから出てくる」みたいな話も出てましたね。ウケました。
Twitterて変な人多くない?ww
話題になってますよねぇ。。。
普段から結構極端で偏った意見を仰る(個人的には概ね共感はしてたが)方なので、いつかは炎上するだろうなとは思ってた。。。
え?これ増田さん書いたの?合ってるかわかんないけど本当に書いたならそりゃ炎上するなー
ハイ起きのくだりに関しては増田さんが書いてました。ただ、出典が記載されていました。
なんかでも増田さんらしくないな〜と思いましたね今回の炎上は。単純に言葉選び間違えただけかな?
音だけで言えばヴィンテージと新品の違いは俺にはわかりません。特にエレキは。わかっちゃう人は洗脳されてると思ってます。
ヴィンテージってギターに限らず、その性能(のみ)に金を払うわけじゃないからなぁ。古道具を愛する身としては、一握りの愛好家以外にはゴミにしか見えないであろうものに高額払うのが日常化してるので、元の発言はピントがズレてるなぁ、としか思えなかった。
楽器をパソコンか何かと勘違いしてそう、味付けの好みの問題でスペックなんて考え方はしない。仮に低スペックだったとしても木材はそのままでパーツ変えればいいだけのことでしょ、昔のほうが木材の質が良いとか経年変化とかも知らない人なのかね。
増田氏のポスト、見た瞬間コレ荒れそうだな〜と思った
30年くらい前にフェンダージャズマスター1964年を買いました。先輩のバンドで2ndギターで参加して録音されました。先輩のギターは1978年式のギブソンES355、僕のジャズマスターは録音されたものの中で飛び抜けた「鳴り」が如実に録音されていました。ギブソンES355はそれなりの音ですが、抜けがフェンダージャズマスター1964年の方が数段上の印象でした。Xの投稿は知らないが知性・知能・センスともに何も世の中がわからない輩。サウンド作りも作曲もなにもしらないだよね。
ゴミクズ事件の本人ですが 自分の所有して居るビンティージ物への感想です バズるとは思わなかったですね商用でやってないのでインプはどうで良いのですが。 ハイ起きの件も絡んでましたが ハイ起きしているギターは欠陥品では?と言ってしまいました。
一つ当事者としてここで取り上げられた感想だけ 言わして下さい 私はロッキーさんリスペクトします!
ビンテージは1つ1つ個体差がありすぎて、クソみたいなものも多いし、ゴミの山からごく一部のダイヤを見つける感じに近い気がする
64年のFB、5と3を持ってます。音は普通。見た目は最高。基本的に満足してます。完全に趣味です。ジャクソンのカスタムショップキングVを弾いた事がありますがあれは凄かった。仕上げ、サウンド(抜けとかバランス)120万だとか。でも納得した。最新もヴィンテージも持ち主が納得してれば良い。
一連の流れをリアルタイムでみてましたが、ギターの話題というよりSNSの使い方問題かと思いましたね
ギター界隈の炎上って、「それ投稿する意味ある?」っていうのに帰結するよな
最近の切り抜き、視聴数が本家に近づいている。確かに編集力は本家を凌ぐモノがある
後で見ようと思ってたので、切り抜きありがとうございます🤭 こんな内容だったんですね~😮
単に言葉より文章の方が伝え方が難しいだけだから、私からすると何故そんなに熱くなれるのか不思議です。
熱くなっても自分にメリットあるわけじゃないのに…
Xでバトってるのを見ると"リアルで充実してないんだな"と思ってしまいます。
リアルで充実してない人がXで荒れてるのは正にそうなんだと思う
新品のギターでもビンテージ系とモダン系があって、
モダンギターファンとビンテージファンで論争・悪口・漫才・口喧嘩をやり合うみたいな
巨人ファンと阪神ファンが悪口を言い合いながら巨人阪神戦を見るみたいな文化なのかなぁと
すごく共感しました。
このゴミクズ発言の方って以前からケンパー万歳なツイートを沢山されてるモダンな機材ファンと思われる人なので、今回の件のようなツイートを通常運転でされたのだと思いました。
ネタのつもりでオーバーめに言ったのが、想定以上の反響になってしまったというのが真実のような気がします。
ちなみに僕は酒くずです。
遅れて今見ましたが、
ワイルドおじさんで例の写真使われてて、wwwでっかいこえでましたwww
パソコンだけで名曲を作れる人からすれば、ギター自体がクソですし、
69年のフォード、マスタングも現行のプリウスから比べればゴミですよね。
価値観の違いですかね。
確かにビンテージギターでもイマイチかなーってのはたくさんありますが、それも個人的な感想です。
僕、ビンテージギター大好きですよー
近ごろ(特にここ数年)のヴィンテージの価格高騰が激しくて「たっかっっっ」とは思います
酸っぱいブドウ理論もあるかと思いますが
ヴィンテージと呼ばれるギターは高すぎるが故に触れる機会が少なく多くの人に良いところも悪いところも分かりにくい状態で
非常に勿体なく荒れる要因の1つなのかな?と
自分は現代のギターとヴィンテージギターのどちらが優れてるでなく使い分けするだけです
好きなカテゴリーや部門を高くみせたいとか仲間内の結束のために、「その他」を認めないや落とすような発言・発信は品がないなぁと……。
ワタシは虎視眈々と狙い続けますよ...
ザックさんの下ネタに若干引いてるのジワる
俺も増田さんのツイート見てたけど、そもそもヴィンテージサウンドって何なんだろう?と思いましたね
自分もそこが疑問で、「そもそも明確じゃないものを型にはめて、ほかの人にも」というマナーの問題か気がします。
別にTwitterに何書いてもいいと思うけど、人様が見て嫌な気持ちになることは書き込まない方が平和ですね。
確かにビザールはゴミクズ並みにヤバイのは有りますね😅
調整だけでは無理で工事が必要ですね…
今堀さんのチャンネルでも取り上げてました(^^;) 大事にされていて今でも弾けるなんて、ロマンですけどねえ~。funk ojisanを観ている私は、手に入らないものの、良さは判るなあ・・。
物によるとしか
主語が大き過ぎるんですよ
挙って叩きに行こうって方もどうかと思うけど
皆余裕無いんでしょうな
ネックのハイ起きが起きる。
ロッドを締めて調整する。
またネックのハイ起きが起きる。
ロッドを締めて調整する、を長年繰り返す事により、ネックが強固になりトーンが明るめになる。みたいなニュアンスで書いてあったと思います。ビューティーオブザバーストに。
実際良いヴィンテージの音は神だぞ
最近というかずっとTwitterのギター界隈って、この程度のことで何度も炎上していて、それに対して毎回皆が求めている正解やいいこと風のことを言えばいいだけみたいな模範解答目指したような反応ばかりで、誰がこれで何を得るんだろう?てか、この話題何周目?みたいなのばかりで、見ているだけでしんどいので極力関わらないようにしています。インプレ稼ぎの炎上に加担せずスルーすればいいのにとも思いますし、UA-camrの方々がその話題に対して動画を上げるのも動画のネタに利用して再生回数稼ぎたいだけで、どちらも意図は同じようなもんで、それはそれでまあ好きにすればいいとは思いますけど、多数の人が求める正解を答えるゲームをしているだけで何も生産性も有益性も感じません。
ただ、一向に解決しない問題などに関して、繰り返し話題にし言い続けることは有益でいいと思います。でも、こっちの方がなかなか話題にならないので、結局みんなどうでもいい話題を適当に消費したいだけなのかもしれません。
増田さんの「音はロゴから出てくる」みたいな話も出てましたね。ウケました。
Twitterて変な人多くない?ww
話題になってますよねぇ。。。
普段から結構極端で偏った意見を仰る(個人的には概ね共感はしてたが)方なので、いつかは炎上するだろうなとは思ってた。。。
え?これ増田さん書いたの?
合ってるかわかんないけど本当に書いたならそりゃ炎上するなー
ハイ起きのくだりに関しては増田さんが書いてました。
ただ、出典が記載されていました。
なんかでも増田さんらしくないな〜と思いましたね今回の炎上は。単純に言葉選び間違えただけかな?
音だけで言えばヴィンテージと新品の違いは俺にはわかりません。特にエレキは。わかっちゃう人は洗脳されてると思ってます。
ヴィンテージってギターに限らず、その性能(のみ)に金を払うわけじゃないからなぁ。古道具を愛する身としては、一握りの愛好家以外にはゴミにしか見えないであろうものに高額払うのが日常化してるので、元の発言はピントがズレてるなぁ、としか思えなかった。
楽器をパソコンか何かと勘違いしてそう、味付けの好みの問題でスペックなんて考え方はしない。
仮に低スペックだったとしても木材はそのままでパーツ変えればいいだけのことでしょ、昔のほうが木材の質が良いとか経年変化とかも知らない人なのかね。
増田氏のポスト、見た瞬間コレ荒れそうだな〜と思った
30年くらい前にフェンダージャズマスター1964年を買いました。先輩のバンドで2ndギターで参加して録音されました。先輩のギターは1978年式のギブソンES355、僕のジャズマスターは録音されたものの中で飛び抜けた「鳴り」が如実に録音されていました。ギブソンES355はそれなりの音ですが、抜けがフェンダージャズマスター1964年の方が数段上の印象でした。Xの投稿は知らないが知性・知能・センスともに何も世の中がわからない輩。サウンド作りも作曲もなにもしらないだよね。
ゴミクズ事件の本人ですが 自分の所有して居るビンティージ物への感想です バズるとは思わなかったですね商用でやってないのでインプはどうで良いのですが。 ハイ起きの件も絡んでましたが ハイ起きしているギターは欠陥品では?と言ってしまいました。
一つ当事者としてここで取り上げられた感想だけ 言わして下さい 私はロッキーさんリスペクトします!