【#05 海外送金💵】「Wise」vs「Revolut」どっちがオススメ?比較してご紹介!|2024|デビットカード|手数料|ATM引き出し【ゼロからはじめる海外移住】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 чер 2024
  • <アニメで解説!海外生活を実現するための準備編>
    こんにちは、【かもめのまど】です。
    ご視聴いただきありがとうございます!
    今回は、海外で生活したい方へのお役立ち情報(part5)です📝
    世界的に有名な海外送金サービスである「Wise」と「Revolut」についてご紹介しました。
    基本情報やメリットだけでなく、5つの観点から比較して解説したので、
    今回の内容が少しでも参考になれば嬉しいです!
    ・Wise
    wise.com/jp/
    ・Revolut
    www.revolut.com/ja-JP/
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【このチャンネルについて🙋‍♀️🙋‍♂️】
    私たち夫婦は海外ノマドとして海外を旅しながら生活できるよう、
    2024年2月からUA-cam活動を始めました。
    元々は去年の9月頃に海外ノマドという生き方を知り、
    「今年の4月に旦那が会社を辞めて、6月頃に海外に出れたら良いね」と話していたのですが、
    当初の計画通りにはいかず...
    今は、今年中に海外に出られるように尽力しています。
    最初はノマドについて何も知らず、情報をたくさん集めていた時に、
    「携帯ってどうすれば良いの?」「税金ってどうなるの?」「銀行口座どうなるの?」など、「?」がいっぱいでした。
    また、同じように海外ノマドをしている人の少なさに、不安もありました。
    なので、「私たちが疑問に思って調べたことを動画にしてあげていこう」
    「同じように海外で暮らしたい人の少しでもお役に立てれば...!」と思い、
    お役立ち情報をアニメーションでお届けできるよう、動画を投稿し始めました。
    海外に行った後は、現地の情報や、過ごしている様子を投稿していきたいと考えています。
    その練習として、今は日本で観光した様子なども投稿していきたいと思っています!
    まだまだ編集や内容など、未熟な点が多い夫婦ですが、応援していただけたら嬉しいです!☺️
    チャンネル登録やコメントが私たちの励みになります。
    ぜひよろしくお願いいたします💐
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    00:00 はじめに
    00:27 Wise
    01:41 Revolut
    03:30 徹底比較
    03:46 ①入金
    04:57 ②海外送金
    06:57 ③外貨両替・為替手数料
    08:20 ④ATM引き出し
    09:23 ⑤カード
    11:32 どっちがおすすめ?
    12:58 まとめ
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※海外滞在に関する法律やルールの解釈は流動的で、対応も一律ではありません。
    正しい情報を調べてお届けすることに努めておりますが、当チャンネルの情報による、トラブル・損失・損害については、一切の責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
    【動画素材】
    ・みりんの動画素材 ( miirriin.com/ )
    ・サクソラまてりある ( 39sora.com/ )
    ・OtoLogic ( otologic.jp/ )
    #海外移住
    #wise
    #revolut
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 8

  • @kamomenomado
    @kamomenomado  Місяць тому +1

    ご視聴いただきありがとうございます🌷
    最近、「海外お役立ち情報系」と「観光系」の投稿比率について悩んでいます🥲
    海外に出発するまでは観光先は日本になってしまうのですが、
    両方の動画を投稿していっても良いでしょうか...?
    ご意見ございましたらコメントで教えてください🙇‍♂
    チャンネル登録が励みになります!ぜひよろしくお願いします💐

  • @painext0
    @painext0 20 днів тому +2

    4:49 住信SBI銀行からだと、振り込み手数料無料(回数制限あり)なので、同じようなプランがある銀行から振り込めばいいかなと思います✨

    • @kamomenomado
      @kamomenomado  19 днів тому +1

      コメントいただきありがとうございます💐
      情報をご提供いただき嬉しいです☺️🍀

  • @taro4591
    @taro4591 11 днів тому +1

    Revolutで毎月マレーシアに送金していますが、着金日数は数分後から翌日(営業日)には送金完了していますので3から5営業日というのはちょっと違うと思います。送金先の国によってだとは思いますが・・・・

    • @kamomenomado
      @kamomenomado  11 днів тому

      コメントありがとうございます🍀
      貴重な実体験の情報を教えていただき、ありがとうございます!

  • @cc-eb9hp
    @cc-eb9hp Місяць тому +1

    現地で現金が必要なので、wiseデビットカードを使って現地のATMで現地通貨を受け取ろうと思っていますが、3万円まで手数料無料なので1回3万円ギリギリまで現金を下ろしたいと思ってます。
    でも、それ以上に現金が必要な場合は1.75%手数料がかかりますが、
    例えばあと10万円分現地の現金がほしい場合、
    ・wiseデビットカードで下ろすのか
    ・日本円の現金を街の両替所で現地通貨に両替するのか
    どっちのが手数料がかからなくてお得なんでしょうか?
    ちなみにタイです🇹🇭。

    • @kamomenomado
      @kamomenomado  Місяць тому

      コメントありがとうございます💐
      街の両替所によって為替レートや手数料が異なるため、正確にどちらがお得かという回答はできかねます😢
      wiseのサイト上では、事前に両替手数料のシミュレーションができますので、ぜひ確認してみてください。
      ▶️wise.com/jp/pricing/hold-fees?sourceAmount=100000&sourceCcy=JPY&targetCcy=THB
      お力になれず申し訳ございません🙇

    • @ijuuin10
      @ijuuin10 25 днів тому +1

      タイはATM手数料が一律220バーツかかる国なのでデビットカードでキャッシングすると損します。クレジットカードでキャッシングすると220バーツは請求されないので両替所といい勝負になりますが、繰り上げ返済とか面倒なことはしたくない場合は現金両替でいいと思います。