【試されるのはあなたの思考力!】地頭の良い天才にしか解けない面白いクイズ15選【第3弾】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 今回の動画では『地頭の良い人にしか解けない面白いクイズ15選』を紹介していくぞ!
    頭の柔軟性に自信のある人はぜひチャレンジしてみてほしいぜ。
    脳に刺激を与えることで、IQは向上していくから、ぜひ他の動画のクイズにも挑戦してみてくれ♪
    ■ひっかけクイズシリーズ
    • ひっかけクイズシリーズ
    ■柔軟思考の天才だけが解けるシリーズ
    • 柔軟思考の天才だけが解けるシリーズ
    ■地頭の良さが試されるシリーズ
    • 地頭の良さが試されるクイズ
    ■イジワル推理クイズシリーズ
    • イジワル推理クイズ
    コメントには全て目を通しています!
    いつも応援ありがとうございます。
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
    #ゆっくり解説#IQテスト#論理クイズ

КОМЕНТАРІ • 181

  • @19591122
    @19591122 3 дні тому

    第2問 19=19(1の大きさが少し違うけど)
    第12問 車高が低いスーパーカーが、床下に機器が無い鉄道車両の下を通り抜けた
    第14問 初めに「ライトが容易に(温度が下がらないうちに)触れる位置にある」と言わないのは、問題としてNGでしょ

  • @33時間7億円事件
    @33時間7億円事件 15 днів тому

    第四問骨付き肉かと思った
    外側(鶏の羽毛・皮膚)を捨てて(屠殺)内側を調理
    外側(肉)を食べて内側(骨)を捨てる

  • @noburin2180
    @noburin2180 Місяць тому

    6問目
    2から始めて1個飛ばしで読んでいくと246810で【0】を出した!
    こちらも永遠にループできますよ!

  • @yoshikun1gou
    @yoshikun1gou Рік тому +18

    ナンバープレートの問題
    前を走っていた車は「普通」車だった

  • @noburin2180
    @noburin2180 Місяць тому

    5問目
    前後持ってなくても連番なら良いやろ!

  • @user-wy7tz4eb8w
    @user-wy7tz4eb8w Рік тому +8

    王を横にするとどう見てもマニュアルミッションのパターン……それ以上思考が進まなかった。

  • @Chihua-it3dh
    @Chihua-it3dh 4 місяці тому

    UNOは最後の1枚の時に数字以外のカード持ってたら山札から2枚引かなきゃいけないルールだったなぁ。地元ルール。

  • @ヘリカ怪力の
    @ヘリカ怪力の 13 днів тому

    4問目と11問目まさかの同じ答え

  • @sawamifujitani
    @sawamifujitani Рік тому +28

    二問目、旧=9にしたわ

    • @user-ru8hj1pb4x
      @user-ru8hj1pb4x 11 місяців тому +1

      面白いwww

    • @rinba11
      @rinba11 11 місяців тому +1

      俺は√9にした

    • @iyahhu-
      @iyahhu- 5 місяців тому +1

      天才だ

  • @RexZhouTaisen
    @RexZhouTaisen Рік тому +30

    1問目 「UNO」は英語ではない
    5問目 霊夢の回答を模範回答、用意されていた回答を別解とすべき。なぜなら「お札が破れていて割符が出来た」より「その場に集まった誰かが新札両替のことを知っており、なおかつその人の発言に周囲の人を納得させられるだけの説得力があった」の方が厳しい状況設定だから。状況のシンプルさは模範解答>別解であるべき。
    10問目 舞台が現代の日本であるなら、A君の推論はおかしい。数多くの運輸支局で「・・・1」は抽選ナンバーとなっており、抽選ナンバー以外のナンバーよりも早くその割当が埋まっていく。そのため1~9999の中で「ある1つのナンバーを目にする確率」として考えると、抽選ナンバーを見る確率はその他のナンバーを見る確率より高くなる。

    • @Hito-Onyoss
      @Hito-Onyoss 10 місяців тому +1

      アルファベット、ですね

    • @akanaaaann62
      @akanaaaann62 5 місяців тому +1

      UNOというゲーム名は英語だぜ。 5問目は同感。連番でもその一枚は既に使ってて誰かの所有物かもしれんしね。 10問はどの観点から見るかってだけで、数字として同格って考え方と考えてもいいのかもしれない。全部埋まってない以上どの数字が多いかは、、てなっちゃうしなあ、、

  • @user-xg9pn1tg8s
    @user-xg9pn1tg8s Рік тому +9

    トウモロコシを茹でる時は、
    皮を残して茹でた方がイイらしいよ
    茹であがってから皮を剥いて食べるのが正解

    • @user-nume2assie
      @user-nume2assie Рік тому +2

      焼く時にも、皮着いたままで…の方が美味しいらしいし、
      煮炊きの時には、芯も一緒に炊くと、良いダシが出るそうですね。

  • @YukkuriReimu
    @YukkuriReimu Рік тому +6

    最後の奴は包丁の片面だとAのリンゴにも毒が付着する可能性あるんで
    『リンゴを切った後、Aは毒の付いた手でBにリンゴを渡した』とかどうかな
    自分の手元でリンゴを切ったら、それを手渡すのは何も不思議じゃないし
    自分が食べる方はその毒の手が触れないようにしておけば安全です

  • @user-mn5li6vq3o
    @user-mn5li6vq3o Місяць тому

    第十二問 回答します✋↓↓↓
    車が走ってる道路と列車が走ってる線路は並行してる

  • @いさむ-x8h
    @いさむ-x8h Рік тому +18

    14問目:問われているのは作業全行程にかかる時間や経費ではなくあくまで往復回数のみなので、Aさんは効率を無視して観測役となるBさん(仮称)を用意すれば自身は1度も2階に上がる事なく作業を完了できる。よって正解は0往復。

    • @thedawntime09
      @thedawntime09 5 місяців тому +1

      この問題って昔から頭の体操とかに収録されてる有名な問題だけど、最近は熱くなりにくいライトも多いし、一概に納得し難い問題ではあるよね

  • @user-mx1cq9bv6f
    @user-mx1cq9bv6f 5 місяців тому

    2問目のマッチ棒の問題
    無理やりだけど+9=9かと思ったけど、答えを見て見たことあるわってなった(;^ω^)

  • @user-lq2uz6qt1x
    @user-lq2uz6qt1x Рік тому +5

    14問目はライトの種類によっては答えがわかりにくくなるかな

  • @user-df2un3cd6m
    @user-df2un3cd6m Рік тому +16

    12問目はさ「車が踏切を渡る」って言ってないから列車と車が並走してるかと思った

    • @MrTompei
      @MrTompei 10 місяців тому +2

      思った。
      線路と並んで走ってるだけで成立する。
      パンクしたね。

    • @user-rn6ms6kx5o
      @user-rn6ms6kx5o 9 місяців тому +1

      ​​@@MrTompei公道走れるような車はブレーキ付いてるからね。併走している車っていう答えは、間違いになるね

    • @MrTompei
      @MrTompei 9 місяців тому

      ⁠なぞなぞにそこまで求めるなら、全問常識から一切外れない条件の問題だったか?
      コンタクトを外してコーラを見たらあんたはコーンに見えるのか?

    • @thedawntime09
      @thedawntime09 5 місяців тому

      そう、踏切を渡る必要がないから、俺は立体交差にでもなってるのかと思った

  • @加古篤史
    @加古篤史 8 місяців тому

    毒はりんごを切った後に、ナイフに塗る。そしてグサッ!

  • @獣神タイゴン
    @獣神タイゴン 2 місяці тому

    最後の問題は簡単に分かった。なぜならこれは、『白雪姫』の意地悪なお妃が白雪姫を毒殺する時に使った手口だからだ。お妃は、片方が赤くて片方がまだ青いリンゴを用意して、赤い方だけに毒を塗り、白雪姫の目の前でリンゴを2つに切って、毒見と称して青い方だけを食べて見せたのだよ。これを見て油断してしまった白雪姫は、お妃に誘われるまま、残った赤い毒リンゴを食べて息絶えたというわけさ。なかなか怖いねえ。

  • @user-karinoreisan
    @user-karinoreisan Рік тому +6

    毒問題、
    Aさんは片方の手に経口摂取でしか効果の無い毒を塗っておき、その手でBさんに切った林檎を渡す
    そもそもBさんの口を付けるもの(コップとか)に遅効性の毒を塗っておく(これはAさんが林檎を切る間にBさんが何も飲まないとは言ってない事から考えられる)
    林檎の皮に毒を塗っておき、Aさんは皮を剥いて食べる
    とかもあるな

  • @BGS-Black
    @BGS-Black 9 місяців тому +2

    包丁の片面に毒を塗ってりんごを切るとすれば、半分切るときに反対側につくと思うんだが…

  • @user-no8my5nx2q
    @user-no8my5nx2q Рік тому +17

    お札の問題、めっちゃ知識いるやん、、、

    • @you_La_2
      @you_La_2 Рік тому

      「半分持っててピッタリ合ってたら」っていうのも番号でわかるだろうに、わざと解答例から遠くしてるのも下手くそだよなぁ

  • @user-df8xf1hd5z
    @user-df8xf1hd5z 9 місяців тому

    2問目はなぞなぞだな 等式って言葉を使うなら美しくない

  • @名無しのなーさん-g9c
    @名無しのなーさん-g9c 9 місяців тому +2

    クイズ関係ないけど、UNOって数字カード以外で上がったら負けじゃなかったっけ

  • @ぬか-h8k
    @ぬか-h8k Рік тому +3

    4問目、北京ダックかと思った。外側の羽を捨てて調理して、外側の皮を剥いで食べて、残りは不要って感じで。

  • @tanu_tanu_tanu
    @tanu_tanu_tanu 8 місяців тому

    27:50
    包丁の片側だけに毒を塗る。↓↓↓
    地頭の良いBさんが『Aの方のリンゴ』を選ぶと思います。(切り分けた後の量・大きさ、安全性などを考えると思います。)

  • @miruku3709
    @miruku3709 Рік тому +9

    全て間違えたので私は実質頭が良いです。

  • @sfrey2660
    @sfrey2660 11 місяців тому +2

    5問目
    外国で日本人がパスポートを見せたのかと思った。

  • @user-kp8lg1ff7x
    @user-kp8lg1ff7x Рік тому +3

    最後のリンゴ。上半分にだけ毒を仕込んでBさんに渡し、自分は下半分を食べた。
    ってどうでしょうか? あんまりそういう切り方しないけど。

  • @user-of1pe3hw7g
    @user-of1pe3hw7g 8 місяців тому

    ドロ4等英字上がりは禁じ手のはずですが

  • @thedawntime09
    @thedawntime09 5 місяців тому

    ナンバープレートの問題は要するに、A君が【・・・1】というプレートに価値があることを知らなかったってだけでしょ?確率論で考えようとどうしようとこのナンバーに価値があることには変わりないんだし。
    ある事実を知ってたからこういう反応になったというなら「何がすごいでしょう?」というクイズにできるけど、知らなかったから、じゃクイズになってなくね?

  • @YoYo-tt2ny
    @YoYo-tt2ny 8 місяців тому

    問題と関係ないけど、今時の子供って「マッチ棒」が何なのか知らなかったりしないだろうか?

  • @kaz4883
    @kaz4883 Рік тому +1

    15問目 Aさんは予め毒を中和する薬を服用していた とか

  • @nekogakaettekita5032
    @nekogakaettekita5032 11 місяців тому +2

    第五問の一万円札
    そこは外国で日本人がパスポートを見せて国籍を証明する。

  • @a-xg3ge
    @a-xg3ge Рік тому +6

    問13 横転→王10かと…

  • @user-hy5rm4jq8f
    @user-hy5rm4jq8f Рік тому +5

    2問目無理やりだけど+9=9は?

    • @fukiya_
      @fukiya_ Рік тому +1

      私はそれの方がしっくり来るな

  • @t5a0m1u8
    @t5a0m1u8 10 місяців тому +2

    トウモロコシは「外側」付でラップで巻いて「チン」するとより早くより美味しく調理できるね、「外側」剥くときがくっそ熱いけど。

  • @miu7053
    @miu7053 Рік тому

    2問目
    1・9=9
    右辺の3に1本たして9、
    マッチを1本立てて左辺の・を作る
    はどうでしょう??

  • @dyna-pon
    @dyna-pon Рік тому +4

    実際、包丁の片側に毒を塗っても、切ったそばから両方の切り口が接して毒が回っちゃわない?

    • @タムリン-k7h
      @タムリン-k7h Рік тому +4

      切る物によるね、柔らかい食材ならそう云う事もある。
      あと薄い洋包丁か分厚い出刃包丁かにもよる。
      どうやらそう云う事は一切考慮しないのがポリシーのようだ。

  • @marais_kokosei
    @marais_kokosei Рік тому +3

    第7問は目目(メーメー)で羊かと思った

  • @akiy5849
    @akiy5849 8 місяців тому

    5問目は無理だな。仮に連番の真ん中でも、新札両替した証拠がない。新札両替でその番号が渡された証拠がない。仮に渡されていても一度も決済等に使用しなかった証拠がない。なので持ち主は特定できない。

  • @sam-dl7gv
    @sam-dl7gv Рік тому +2

    サムネの問題は…
    カットする刃物の片面だけ毒を塗る、
    っていう答えを「頭の体操」シリーズで
    見たことあるな。(40年くらい前の本です)

  • @user-tq5th4uy7y
    @user-tq5th4uy7y Рік тому +4

    5問目の「みんな納得」はおかしいですね。新札両替のことを知らない人は多いと思います。新札両替したことがあっても、番号は用途と関係ないので、普通気にしないと思います。また、「連番になる可能性が高い」と言っている通り、確実では無い点を突っ込む人もいるかもしれません。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 11 місяців тому +2

      それに、その新札で買い物をした後、売った店の人が代金を落としたかも知れないしw

    • @user-tq5th4uy7y
      @user-tq5th4uy7y 11 місяців тому +4

      そうなんですよね。あくまで1枚1枚の番号にしかすぎないので、所有者を確実に保証してくれるものではないですね。
      霊夢の回答は破れた切り口が一致という、見てわかる証拠があるので、より模範解答が不確実なものに見えます。なのに霊夢の回答が甘めで正解というのがおかしいと思います。

    • @user-of5tp3sl9b
      @user-of5tp3sl9b 19 днів тому

      スキー場で、ツレがICリフト券落として、売り場に落ちてないか聞きに行ったら、届いてるけど証明しようがないよね、となって、窓口にーちゃんがうーん、ってなった時、私が「私のと連番なんで、それじゃダメですか」と私のチップ見せたら受け入れてくれました。一ノ瀬です。ありがとう。その時のこと思い出した。当時は3センチ四方のプラ製で、手袋の甲側に入れてて、ちょっと手袋外した時におとしたりしました。

  • @user-oh7hc6om7z
    @user-oh7hc6om7z 8 місяців тому

    ナイフの片側に毒を塗った

  • @mtiasd9451
    @mtiasd9451 11 місяців тому +1

    十五問目
    リンゴの皮に毒を塗ってから半分に切る
    Aさんは皮を剥いて、Bさんにあげた方だけ皮をつけたままにしておく
    と考えました
    皮付きのまま食べる人もいるので…

  • @user-cs9sv8ry6g
    @user-cs9sv8ry6g Рік тому +3

    5問目、その場所がどこか外国の一万円札の価値が理解されていないところなら、誰も一万円札を持っていないしなんなのかもわからないから別の一万円札を見せれば「これが何なのかはわからないけどここにはないものだし同じものを持ってるならこの人のだろう」って思ってもらえるかも。

  • @2273trains
    @2273trains Рік тому +1

    23:39 車運車、国内だと見る機会は少ないでしょうし、鉄道ファンじゃないと思い浮かばないかもしれませんね

  • @masakichi-shian
    @masakichi-shian 9 місяців тому

    28:58
    Aは毒を付けたゴム手袋を装着してリンゴを切り、そのままBへ渡したのかと思った。
    このご時世、食べ物を扱う時にはゴム手袋を使うので違和感ないし。

  • @hk5459
    @hk5459 9 місяців тому

    最後の問題、右手で包丁持つ場合、場合左手に毒を塗るって考えたな。渡すときに左手でもって渡せば毒は自然とリンゴにつくから。

  • @kouyou109
    @kouyou109 Рік тому +6

    毒リンゴの問題は・・・
    『リンゴは普通で、取り分けるBさんの皿に毒を塗っていたから』
    ・・・だと思った!
    ✨(´ ゚ω゚`)/ …

  • @hamsand7144
    @hamsand7144 Рік тому +1

    12問目。「車にブレーキは付いていない」と述べられているので、『自動車が貨物として積まれていた』では回答として成立しないですね。
    『馬車』とか?

  • @user-jq9cm3vd3p
    @user-jq9cm3vd3p 10 місяців тому +1

    包丁の片側に絵の具を塗ってリンゴを切ることを想像してみたら、塗ってない側に全く付かないのは有り得ないと思うのだが。

  • @ひいろ-s8y
    @ひいろ-s8y Рік тому +2

    毒のは、てっきり毒入りりんごを二人とも食べて毒入りなのを知っているAだけ毒消しも口にしたから、とか
    皮に毒があってAは皮をむいて食べた、とか思ってた

  • @hamsand7144
    @hamsand7144 Рік тому

    14問目。最初にスイッチにA,B,Cのシールを貼り、ライトを確認した時にライトの側にもA,B,Cのシールを貼ることで往復せず片道で作業を完了できる。
    「往復」の回数はゼロ。
    これは白熱電灯時代の古典的なクイズだが、作者はなぜか「往復回数」を答えさせるというアレンジをして回答がおかしくなっている。

  • @user-sw9ih6xw7s
    @user-sw9ih6xw7s Рік тому +3

    7問目、勉強って答えてました。

  • @tts-th3mc
    @tts-th3mc Рік тому +1

    第5問、札に名前と住所が(使うとき消せるように鉛筆で)書いてあって免許証などを見せた🤗

    • @you_La_2
      @you_La_2 Рік тому

      消せるとは言えど、故意に文字などを書くと違法です。

  • @JosephBeckhamdayo
    @JosephBeckhamdayo Рік тому +3

    2問目
    旧=9
    かと思った…

  • @user-gn9bv6lq5q
    @user-gn9bv6lq5q Рік тому +2

    6問目、1の位にだけ注目するなら、→方向に2マス進むと2増えるという法則でも成立する。
    まあ結局、( )の中は0になるんですが。

  • @condor_0318
    @condor_0318 Рік тому +2

    コナンの話でケーキでそれやって毒殺する事件があったような

  • @popomy8086
    @popomy8086 11 місяців тому +1

    第4問目は北京ダックかと思ったわ

  • @GuCcI-tp4hb
    @GuCcI-tp4hb 9 місяців тому

    2問目の一本は≠にして残りの一本は適当な場所に置けばいいと思ってたけどだめかな?

  • @user-zb6qg7zx2y
    @user-zb6qg7zx2y 11 місяців тому +1

    時計が長針と短針になっていないじゃん

  • @robinnaples
    @robinnaples 11 місяців тому +1

    第4問は北京ダックかと思ったわ…

  • @ajikky
    @ajikky Рік тому +1

    14問 何の設定も書いてないなら「吹き抜けだった」で0回もありかな?

  • @PRM292
    @PRM292 10 місяців тому +2

    モクモク=黙々で「作業」かと思った

  • @user-ox7nn3qn5g
    @user-ox7nn3qn5g 10 місяців тому +1

    13問目、1十1人、1101人と考えてちょっと王が多すぎんだろって自分で突っ込んだ

  • @user-sw9ih6xw7s
    @user-sw9ih6xw7s Рік тому +2

    8問目、細かいこと言うと400分の97のような気がします。重箱の隅ですが。。

  • @MrTompei
    @MrTompei 10 місяців тому

    11問目、まずコンタクトを外すから、コーラから「コ」が外れます。
    そして裸眼なので「ラ」が「ン」になります。
    正解は「ーン」

  • @user-pc8lz2ct6g
    @user-pc8lz2ct6g 11 місяців тому +2

    その状況では車が近づいているとは言わない。

  • @user-cg1gl3ho7o
    @user-cg1gl3ho7o 11 місяців тому

    10問目の問題。ナンバープレートは42と49は欠番で、希望ナンバーに取得した場合を除いては交付されません。
    問題には希望ナンバーは考慮されていないので、確率は9999分の1ではなく、9997分の1になると思われます。
    しかし、希望ナンバーでない場合、ナンバープレートはランダムに交付されるので、単に確率論では1を引き当てる確率を図れないと思います。

  • @user-dv2qk6wz2b
    @user-dv2qk6wz2b Рік тому +1

    二問目、ひっくり返せば
    E=RI、オームの法則が成り立つ

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo Рік тому +2

    2問目 19 = 19

    • @user-cs9sv8ry6g
      @user-cs9sv8ry6g Рік тому

      それマッチ1本足りないんじゃ?
      右辺の19の1を1本のマッチで表現するのはちょっとズルいかも

    • @テニスが大好き
      @テニスが大好き Рік тому

      同じ考え方しました!

  • @jokercyclone6862
    @jokercyclone6862 Рік тому +4

    問題5.名刺かと思った「福沢諭吉」っていう名前の人で、自分の名前がお札に書いてあるからって
    そうなると、世の中の諭吉の全てがその人の者になるか(笑)
    15は、皮に毒を仕込んでおいて、切り分けたあとで、自分の方の皮だけむくかと思った

  • @gerald2584
    @gerald2584 11 місяців тому

    二問目 1と9の間にマッチ棒を一本立てて残り一つを3に足して1・9=9にしても等式が成り立つね

  • @tred8172
    @tred8172 10 місяців тому

    1:UNOはドロー4ではあがれない

  • @user-tq5th4uy7y
    @user-tq5th4uy7y Рік тому +3

    12問目は車を自動車とはっきり言った方が良いと思います。車だと列車も車の一部だよねと拡大解釈出来て、列車同士がすれ違っただけという別解ができますね。
    14問目もライトについてはっきり言及した方が良いと思います。天井埋め込み式や間接照明などで、熱くなる部分に触れられないタイプだとこの模範解答は通用しませんね。

    • @akanaaaann62
      @akanaaaann62 5 місяців тому

      ライト、何とかして触る方法が、あるいは温度がわかりそうな手段が存在する以上、できる、と言えるだろうね。それより外から見て確認すれば一往復もしない可能性もある気がするぜ。それもものによるけど。

    • @user-tq5th4uy7y
      @user-tq5th4uy7y 5 місяців тому

      @@akanaaaann62 具体的にどうやるかが問題読んだ時点でわからないと、問題としては悪問ですね。例えば専門知識を前提とする問題を一般的なクイズとして出されても、一般人はそんなの知らねーよって文句出そうじゃないですか。
      「はっきり言及」というのはそういう意味で書きました。このクイズの対象者と思われる一般人でも模範解答が正しいと理解できるような問題が良いと思います。

  • @user-sl1oq5yx2w
    @user-sl1oq5yx2w 9 місяців тому

    2問目は、左の1に2本加えて、√9=3にするのかと思った・・・。

  • @zarc212
    @zarc212 9 місяців тому

    一万円札は、場所が海外で日本のパスポートを見せたから
    が正解かと思った

  • @nush3139
    @nush3139 10 місяців тому

    2問目、頑張れば√9=3に出来なくもない...かな?

  • @Miyamoto-Hajime
    @Miyamoto-Hajime 11 місяців тому

    不正解だったもの
    第2問 +9=9
    第5問 お札の端切れ(指で端を摘まんでいた札が千切れて風に飛ばされ、切り口がピタリ一致した)
    第6問 10 (-4+6-4+6-4)
    第9問 TVVO(非常に古いテレビ)
    第10問 希望ナンバー制度で1を選ぶ人が多い
    第11問 コーラ(形は多少ボヤけても、色はボヤけない)
    第12問 線路と垂直の道路の他に、線路と平行した道路が有って、そこを走っていた
    第14問 1回(スマホやカメラなどを2階に設置して、1階で見られる様にして降りる)

  • @sheellar
    @sheellar Рік тому +1

    10:55 4を引く、6を足す、で、?は10じゃだめなのか。。w

    • @kontaku.c
      @kontaku.c Рік тому +1

      そうすると2週目以降が
      6→12→8→14→10→・・・
      となって一部合わなくなりますよ

    • @sheellar
      @sheellar Рік тому

      @@kontaku.c あ、ホントだー☆ 二週目いけないですねーw

  • @ill_AluuuU
    @ill_AluuuU 11 місяців тому

    15問目、、、
    僕だったら、わざと相手のリンゴを床に落として、「あ。洗ってくるよ」と言って、
    リンゴを洗ってくるふりをして毒を塗っておきますかね、、
    それかコップか何かに毒を塗ります、、

  • @あおみどり8275
    @あおみどり8275 10 місяців тому

    3問目 楽勝

  • @MrTompei
    @MrTompei 10 місяців тому

    9問目、自力で解けたけど10秒じゃ無理だわw

  • @あい-j5m
    @あい-j5m 10 місяців тому

    9問考え方は違ったけどあってた!

  • @F_M_O
    @F_M_O Рік тому

    一万円札の問題、霊夢の解答の方がしっくりくるけど……?
    問題文に新券だという情報は無いのだし。

  • @shoutaakiba6072
    @shoutaakiba6072 Рік тому +2

    私は論理的な人間ですが、「・・・1」には素直に「すごいね」と返します。
    たまたま見たナンバーが特別な意味のある数字だった、というようなことは、当たり前のことではありませんからね。
    Bくんが「珍しい!」と言ったとしたら話は変わってきますが。

  • @bandanataicho
    @bandanataicho 10 місяців тому

    14:03 他が動作にまつわるから、『勉強』って思ったwww
    18:17 前の車は煽り運転してきた。煽り運転してくるような車のナンバーはゾロ目や一桁であることが多い。だから、Aくんは「煽り運転する車のナンバーが一桁の1であっても普通だ」と言ったのです。

  • @さん汰-k9d
    @さん汰-k9d Рік тому

    1問目ひっくり返してUGIOで遊戯王かと思ったわGや読み方おかしいけど

  • @user-ds1bu2gk1b
    @user-ds1bu2gk1b Рік тому

    2:01 最後は数字でしかあがれないんじゃ?

    • @rl4310
      @rl4310 Рік тому

      UNO公式ルールでは、記号カードで上がってもOKです。

  • @user-nb9mf4yd7y
    @user-nb9mf4yd7y 10 місяців тому

    4問目、北京ダックはだめ?

  • @Sh_Ts
    @Sh_Ts Рік тому

    車に乗ってたA君とB君は、実はイタリア人
    とある地方出身のB君はナンバーを見て「すごい!」を意味する「クンタッシ!」と言ったが、別の地方出身のA君はそれをカウンタックのことだと思い、車種を見て「普通の車じゃん」と言ったのだ

  • @素数-y7b
    @素数-y7b Рік тому

    4問目、ももって答えてしまいました…
    (皮、種)
    あと7問目は沈黙としてしまいますた
    14問目、横に横型の王がいたので1人にしちゃいますた…

  • @nicknorthcoastbigsurf2258
    @nicknorthcoastbigsurf2258 Рік тому

    12問目
    車はブレーキは無いが高性能なハンドルが付いていて、付近は砂漠だったので、踏切までに左右のどちらかに曲がれた、と思っていた。

  • @samulaino
    @samulaino 11 місяців тому

    19の9に1本足して「旧」、3に1本足して「9」にする、と言うのは既出?

  • @hmorihata
    @hmorihata 11 місяців тому

    二問目は 旧 = 9

  • @user-hy6tn2vs6k
    @user-hy6tn2vs6k 10 місяців тому

    ゴリゴリにヒントもらってる霊夢が正解扱いは気になるw

  • @user-zy8zg4ky3h
    @user-zy8zg4ky3h Рік тому

    最後の問題、Aさんは毒タイプだから毒が回らなかったならなかったんじゃないか?

  • @takayahasegawa9257
    @takayahasegawa9257 Рік тому +1

    満月の中に満月・・・本命?

  • @yanocchi49
    @yanocchi49 9 місяців тому

    6問目、もっと単純に4いて、6足しているとみると、10でも成り立つよ。