Mr.Children 「innocent world」 MUSIC VIDEO

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 кві 2020
  • 1994.06.01 Release
    5th Single 「innocent world」 MUSIC VIDEO

КОМЕНТАРІ • 3,3 тис.

  • @user-ee9dx2kc6z
    @user-ee9dx2kc6z Рік тому +507

    黄昏の街を背に抱き合えたあの頃が
    胸をかすめる
    軽はずみな言葉が時に人を傷つけた
    そして君は居ないよ
    窓にうつる 哀れなおとこが
    いとおしくもある この頃では
    Ah 僕は僕のままで
    ゆずれぬ夢を抱えて
    どこまでも歩き続けて行くよ
    いいだろう? Mr.Myself
    いつの日も この胸に
    流れてる メロディー
    軽やかに 緩やかに 心を伝うよ
    陽のあたる坂道を昇る その前に
    また何処かで 会えるといいな
    イノセントワールド
    近頃じゃ夕食の 話題でさえ仕事に
    よごされていて
    様々な角度から 物事を見ていたら
    自分を見失ってた
    入り組んでいる 関係の中で
    いつも帳尻 合わせるけど
    Ah 君は君のままに
    静かな暮らしの中で
    時には風に身を任せるのも
    いいじゃない oh Ms.Yourself
    物憂げな 6月の雨に 打たれて
    愛に満ちた 季節を想って 歌うよ
    知らぬ間に忘れてた笑顔など見せて
    虹の彼方へ放つのさ 揺れる想いを
    変わり続ける 街の片隅で
    夢のかけらが生まれてくる oh 今にも
    そして僕はこのままで
    微かな光を胸に
    明日も進んで行くつもりだよ
    いいだろう? Mr.Myself
    いつの日も この胸に
    流れてる メロディー
    切なくて 優しくて 心が痛いよ
    陽のあたる坂道を昇る その前に
    また何処かで 会えるといいな
    その時は笑って 虹の彼方へ放つのさ
    イノセントワールド
    果てしなく続く イノセントワールド

  • @user-fv2wl9gm9j
    @user-fv2wl9gm9j 28 днів тому +43

    物憂げな雨に打たれる季節が来た

  • @georgek9373
    @georgek9373 28 днів тому +95

    1994年6月1日リリース
    ちょうど30年前の今日
    思い入れがある大好きな曲

    • @user-qc8bx7rz7d
      @user-qc8bx7rz7d 27 днів тому +5

      ちょうど聴きたくなって来てみたらそうだったのですね😊🎉

    • @sawataku0180sx
      @sawataku0180sx 27 днів тому +7

      梅雨の季節の6月頃にいつも聞いてます。
      心に染みる曲です。

    • @cyrol233
      @cyrol233 22 дні тому +5

      30年間、いつの日もこの胸に流れてるメロディ

    • @gennai74inMatsue
      @gennai74inMatsue 20 днів тому +8

      もう30年も経つんですね。
      当時20才の大学生。
      アクエリアスのCMで何気に流れてたこの曲。今でも心に歌声がしみ渡ってくる感じがします。

    • @KCETinTW
      @KCETinTW 18 днів тому +1

      I was a junior high school student, still used to use a cassette player to listen this song and other 90's J-POP
      NATSUKASHI...

  • @user-bz6tx9kv2c
    @user-bz6tx9kv2c 4 місяці тому +58

    本当にいつの日もこの胸に流れてるメロディーになった

  • @Hi_RoX
    @Hi_RoX 28 днів тому +26

    今日で発売から㊗️30年
    いつまでも色褪せない素敵な曲✨

  • @user-gb6oc1uz9q
    @user-gb6oc1uz9q 28 днів тому +20

    リリースされて30年経つが全く色褪せない神曲

  • @mabysuzuki6021
    @mabysuzuki6021 3 роки тому +785

    思い出の曲。
    最期まで頑張った主人を見送った曲。
    永遠の思い出の曲。

    • @user-tt3fd1ij8j
      @user-tt3fd1ij8j 3 роки тому +34

      最後は明るく見送らないとって意味ですね泣、、、

    • @a-nyadekatinsuki
      @a-nyadekatinsuki 3 роки тому +48

      またどこかで会えますよ

    • @giantsnagashima33
      @giantsnagashima33 3 роки тому +25

      まさにイノセントワールド🌈

    • @user-ob7vy7mm4j
      @user-ob7vy7mm4j 3 роки тому +33

      心がギューっとなり涙でコメントが滲みました。奥様どうかお元気で

    • @user-lt7qr4os7z
      @user-lt7qr4os7z 2 роки тому +11

      泣けます

  • @dorachil
    @dorachil 4 роки тому +858

    この曲のイントロを作った田原さんは天才

    • @hirahan8001
      @hirahan8001 4 роки тому +94

      こんなすごいイントロ作っちゃう
      田原さんマジですごいよね

    • @user-vb8rw7nn5i
      @user-vb8rw7nn5i 4 роки тому +32

      ほんまにすごあ

    • @user-jo7yd3fb8m
      @user-jo7yd3fb8m 4 роки тому +25

      アメトーク見たな さては w

    • @user-zs8pz6vp2t
      @user-zs8pz6vp2t 4 роки тому +41

      さすがミスチルの浜ちゃん

    • @sugiyasu13
      @sugiyasu13 4 роки тому +25

      皇帝ですね

  • @ray2598
    @ray2598 10 днів тому +7

    6月に聞きたくなる大名曲です!

  • @user-vv3yr2ej5o
    @user-vv3yr2ej5o 3 місяці тому +74

    邦楽史上最高の名曲
    これを超える曲はないやろ

    • @user-pc2me7jb7k
      @user-pc2me7jb7k 2 місяці тому

      サザンのTSUNAMI

    • @user-uo7et1cn1p
      @user-uo7et1cn1p Місяць тому +4

      いくらでもあると思います

    • @taikihabannsei
      @taikihabannsei Місяць тому

      @@user-uo7et1cn1pミスチルフィールドでそんな発言しない方が良いぞ

  • @user-wc7de3lj8j
    @user-wc7de3lj8j 8 місяців тому +187

    歌:Mr.Children
    作詞:桜井和寿
    作曲:桜井和寿
    黄昏の街を背に 抱き合えたあの頃が胸をかすめる
    軽はずみな言葉が 時に人を傷つけた そして君は居ないよ
    窓に反射する(うつる) 哀れな自分(おとこ)が
    愛しくもある この頃では
    Ah 僕は僕のままで ゆずれぬ夢を抱えて
    どこまでも歩き続けて行くよ いいだろう?
    mr.myself
    いつの日も この胸に流れてる メロディー
    軽やかに 緩やかに 心を伝うよ
    陽のあたる坂道を昇る その前に
    また何処かで 会えるといいな イノセントワールド
    近頃じゃ夕食の 話題でさえ仕事に汚染(よご)されていて
    様々な角度から 物事を見ていたら自分を見失ってた
    入り組んでる 関係の中でいつも帳尻 合わせるけど
    Ah 君は君のままに 静かな暮らしの中で
    時には風に身を任せるのもいいじゃない
    oh miss yourself
    物憂げな 6月の雨に 打たれて
    愛に満ちた 季節を想って 歌うよ
    知らぬ間に忘れてた 笑顔など見せて
    虹の彼方へ放つのさ 揺れる想いを
    変わり続ける 街の片隅で夢の破片(かけら)が 生まれてくる
    Oh 今にも そして僕はこのままで微かな光を胸に
    明日も進んで行くつもりだよいいだろう?
    mr.myself
    いつの日も この胸に流れてる メロディー切なくて 優しくて 心が痛いよ
    陽のあたる坂道を昇る その前にまた何処かで 会えるといいな
    その時は笑って 虹の彼方へ放つのさ
    イノセントワールド 果てしなく続く
    イノセントワールド

  • @user-os7pf7fn8l
    @user-os7pf7fn8l Рік тому +327

    物憂げな6月の雨に打たれる季節が来た

    • @user-bw9ou6bp5c
      @user-bw9ou6bp5c Рік тому +19

      この時期だけ雨を願う

    • @user-ud6hg8tp3y
      @user-ud6hg8tp3y Рік тому +17

      雨が降った時にはフードを 3:13 の感じで被って街を歩きたい

    • @user-oj2bs2fy8k
      @user-oj2bs2fy8k Рік тому +5

      もうそんな季節か

    • @tk-eh9xp
      @tk-eh9xp Рік тому +6

      雨の匂いが好き

    • @uminoheidan
      @uminoheidan Рік тому +17

      今月、結婚が決まってホントに愛に満ちた季節になった。

  • @user-pq4ll7ox4s
    @user-pq4ll7ox4s 8 місяців тому +45

    Mr.Myself
    初めて聴いた時この言葉に衝撃
    こんなこと思いつく人がいたのかと

    • @user-qq2ti8vj2v
      @user-qq2ti8vj2v 2 місяці тому +9

      反対に
      Miss yourselfも
      発想が天才

  • @loiseaubleujp
    @loiseaubleujp 14 днів тому +14

    平成6年6月発売、あれから30年、令和6年6月の今も聴いています。

  • @user-gy3wk8qs8x
    @user-gy3wk8qs8x 4 роки тому +398

    ありがとう
    この言葉以外ない。
    僕がMr.Childrenを好きになるきっかけの曲です。

  • @ryosukeyamasaki1587
    @ryosukeyamasaki1587 Рік тому +1383

    当時You Tubeがあったら5億回再生は行く名曲

    • @LOVE-rr7yy
      @LOVE-rr7yy Рік тому +74

      いやいや、100億でしょう!😂

    • @papa822
      @papa822 Рік тому +52

      いやいやいや600億でしょ

    • @user-ek5ef5cu6k
      @user-ek5ef5cu6k Рік тому +43

      いやいやいやいや660億でしょう

    • @user-fz4fy4ez7w
      @user-fz4fy4ez7w Рік тому +32

      間違いない

    • @user-es3ge2fk7t
      @user-es3ge2fk7t Рік тому +55

      それならcdは売れなかったけどな

  • @tkaai2515
    @tkaai2515 28 днів тому +12

    物憂げな6月の雨も素敵に変わる
    今日でこの曲も30周年㊗️
    この先もずっと6月のテーマソングはこれだろうな

  • @takeix
    @takeix 20 днів тому +7

    30年経った。色褪せない名曲。これまでもこれからも。

  • @user-lg5xh8fj5s
    @user-lg5xh8fj5s 3 роки тому +179

    最初聴いた時の衝撃は今も忘れられない。もう二度と戻れない青春時代。

  • @user-qh1tu9pm1t
    @user-qh1tu9pm1t 3 роки тому +78

    わたしは、60歳です。若い頃を思い出しながら、聞いていたあの頃を今思い出しながら聞いています。心がざわざわします。

  • @akihiro3649
    @akihiro3649 28 днів тому +12

    発売から30年経ってもこの胸に流れてるメロディー♪♪
    果てしなく続いて行ってくれ〜♪♪

  • @user-uj9bx4vl3u
    @user-uj9bx4vl3u 19 днів тому +6

    30年、ずっとこの曲が好きです

  • @eclat5951
    @eclat5951 2 роки тому +55

    私がミスチルハマったって言ったら父が嬉しそうに共有してくれたプレイリストの一曲目にあった曲。とっても素敵

    • @user-dx4pb4hd5r
      @user-dx4pb4hd5r 2 роки тому +6

      いいですね。 娘さんからの共有出来る出来事ステキですね。

  • @goodfe742
    @goodfe742 3 роки тому +1236

    名曲揃いのミスチルの中でもinnocent world、Tomorrow never knows、名もなき詩、終わりなき旅 この4曲だけはほんとに甲乙つけがたいし何回聴いても全く飽きない

    • @user-kw3qn6my2n
      @user-kw3qn6my2n 3 роки тому +137

      ですね。ミスチル四天王を客観的に上げろと言われたらよっぽど逆張りしない限りこの4曲になる気がします。

    • @user-pf4xo1qq3s
      @user-pf4xo1qq3s 3 роки тому +75

      B`zさんやMr.Childrenさんは代表曲と言える曲が何曲もあるから本当にすごいですよね。

    • @user-ky7vm1xd5o
      @user-ky7vm1xd5o 3 роки тому +131

      シーソーゲーム(小声)

    • @user-wu6cz3ce2o
      @user-wu6cz3ce2o 3 роки тому +46

      わかります、私はそこにGIFTとNOT FOUNDも加わってきます。

    • @user-qp4yl8dk1n
      @user-qp4yl8dk1n 3 роки тому +93

      HANABI大声

  • @hmshood302
    @hmshood302 Рік тому +9

    運転中、ラジオから流れて落涙。思わず、安全な場所に止めて泣きました。
    大切な友人、別れた彼女の横顔。皆、先に行ってしまう。

  • @user-gf1ml2nc2u
    @user-gf1ml2nc2u 22 дні тому +7

    94年度オリコン年間シングルランキング1位
    そして今月1日で発売からちょうど三十年おめでとうございます
    それもあってかPVを見たら自然と涙が…
    やはり、この曲を聴くと恋愛の難しさが身に沁みますね

  • @user-mf1bg6kd9r
    @user-mf1bg6kd9r 4 роки тому +169

    高校生の頃にこの曲を聴いて、そして今40代になって聴いても何も違和感がない。複雑な感覚。言葉には表しきれないな。

  • @user-rq2cq1kw4f
    @user-rq2cq1kw4f 3 роки тому +180

    お父さんへ
    小学生のころ、車の中でいつも聴いてくれてありがとう。
    おかげでこんなにも素晴らしい方に出逢えました。

  • @user-hy9xt7hb7e
    @user-hy9xt7hb7e Рік тому +14

    イノセントワールド=無垢な世界
    大人になってこの歌が素晴らしく感じるのは、子供のように無垢な世界を生きたいと願う願望かもしれない。

  • @Schbarso
    @Schbarso 28 днів тому +10

    30周年おめでとうございます🎉
    物憂げな6月の初めに発売するのが洒落てる〜

  • @SakuramboCherries
    @SakuramboCherries 3 роки тому +329

    「いつの日もこの胸に流れてるメロディー」がこの曲自体であるということに気が付いた。

  • @ni-wo9dt
    @ni-wo9dt 4 роки тому +913

    2番のサビの
    ”物憂げな6月の 雨に打たれて
    愛に満ちた季節を 思って歌うよ”
    ってフレーズがすごく好き。
    心がきゅって締め付けられる感じがする

    • @user-jw1yg7lz2i
      @user-jw1yg7lz2i 4 роки тому +29

      あー、分かります。なんででしょうね。理由は分からないけど、きゅってなりますね。

    • @ni-wo9dt
      @ni-wo9dt 4 роки тому +27

      とらよし
      ですよね☺️
      この曲のおかげで梅雨も好きになりそうです(^_^)

    • @user-rg5qj1yt1h
      @user-rg5qj1yt1h 4 роки тому +17

      それ!

    • @user-mf5io9qp8t
      @user-mf5io9qp8t 4 роки тому +27

      カラオケで歌うと喉がきゅっと締め付けられてきついよ

    • @takaiyasunari
      @takaiyasunari 4 роки тому +10

      わかりますー!

  • @user-dm4bg9di4s
    @user-dm4bg9di4s Рік тому +53

    手術前に医者からBGMは何がいい?と聞かれ、迷わずこの曲を選択。
    こうして、また聞けて嬉しい。医者に感謝、この曲に感謝。
    病院によるのかも知れないけど、最近の病院ってBGMありなんですね。

    • @user-oh9kb4tr6o
      @user-oh9kb4tr6o 2 місяці тому +5

      私は聞かれはしませんでしたが手術室でウマ娘の曲が流れてました。
      偶然かもしれませんが好きな曲を聞けたのでかなりリラックスできました。
      2023年夏の出来事です。

    • @toratora85m
      @toratora85m Місяць тому +1

      俺はスピッツの「空も飛べるはず」。

  • @user-py2nw8bp1i
    @user-py2nw8bp1i 6 місяців тому +22

    「懐かしい」を感じたいときはいつもミスチルとサザンを聞く

  • @kou5575
    @kou5575 3 роки тому +117

    物憂げな6月の雨に打たれて 愛に満ちた
    季節を 想って歌うよ ってフレーズが好き 6月になると自然と口ずさむ

    • @user-td3uz1su8l
      @user-td3uz1su8l 3 роки тому +4

      今日まさに傘さしながら歌って帰った笑

    • @kou5575
      @kou5575 3 роки тому +4

      梅雨どきは歌う機会が増えそう😁

    • @user-qq7vb6op8f
      @user-qq7vb6op8f 3 роки тому +4

      今年も物憂げな6月の雨に打たれる季節になりましたね😭

  • @kitou03
    @kitou03 11 місяців тому +112

    歌詞です。
    黄昏の街を背に
    抱き合えたあの頃が 胸をかすめる
    軽はずみな言葉が
    時に人を傷つけた そして君は居ないよ
    窓に反射する(うつる)
    哀れな自分(おとこ)が
    愛(いとお)しくもある この頃では
    Ah僕は僕のままで
    ゆずれぬ夢を抱えて
    どこまでも歩き続けて行くよ
    いいだろう?
    mr.myself
    いつの日も この胸に
    流れてる メロディー
    軽やかに 緩やかに 心を伝うよ
    陽のあたる坂道を昇る その前に
    また何処かで 会えるといいな
    イノセントワールド
    近頃じゃ夕食の
    話題でさえ仕事に 汚染(よご)されていて
    様々な角度から
    物事を見ていたら 自分を見失ってた
    入り組んでいる 関係の中で
    いつも帳尻 合わせるけど
    Ah 君は君のままに
    静かな暮らしの中で
    時には風に身を任せるのも
    いいじゃない
    oh miss yourself
    物憂げな 6月の雨に 打たれて
    愛に満ちた 季節を想って 歌うよ
    知らぬ間に忘れてた 笑顔など見せて
    虹の彼方へ放つのさ 揺れる想いを
    変わり続ける 街の片隅で
    夢の破片(かけら)が 生まれてくる
    Oh 今にも
    そして僕はこのままで
    微かな光を胸に
    明日も進んで行くつもりだよ
    いいだろう?
    mr.myself
    いつの日も この胸に
    流れてる メロディー
    切なくて 優しくて 心が痛いよ
    陽のあたる坂道を昇る その前に
    また何処かで 会えるといいな
    その時は笑って
    虹の彼方へ放つのさ イノセントワールド
    果てしなく続く
    イノセントワールド

  • @circuittraim3392
    @circuittraim3392 3 роки тому +41

    ファン歴9年の20歳大学生です。私は日本の端っこ出身で未だライブに行ったことが無く、大学生になってようやく行けると思ったらコロナでこの調子です。
    大学生活一度でもいいから、Mr.Childrenのライブに参加できることを祈ります。

  • @user-qo4ob3sx4j
    @user-qo4ob3sx4j 2 роки тому +282

    20代で この楽曲を作れるのは天才すぎる…
    唯一無二のイントロを作った田原さんも
    凄くて19歳ですが 大好きな楽曲です。
    30周年 おめでとうございます!

    • @user-md2vf1ty1s
      @user-md2vf1ty1s Рік тому +17

      むしろ20代のど真ん中の歌詞でしょ!
      最近はメンヘラ気味な曲が流行ってるけど前向きでとてもいい曲

  • @user-vv1dp1ys9c
    @user-vv1dp1ys9c Рік тому +30

    小さい頃、幼稚園小学校低学年とかの時に父とドライブに行くときに毎回かかってた曲。何年もたって聞かなくなっていたけど、久々に聞いたとき、「あ、昔好きだった曲だ」って思い出しました。当時は別に好きだったわけじゃなかったのに、懐かしくて、胸がきゅってなって、両親が離婚していなかったときの思い出がよみがえって涙がでてきます…。
    「またどこかで会えるといいな」
    仲が良かったあの頃のように

  • @kyuwheel
    @kyuwheel 4 роки тому +89

    当時、小6で出会ったこの曲が今や37のオッサンになった訳だが全く飽きが来ない
    25年以上聞いていられる名曲ですわ

    • @user-ro3tu5dk6z
      @user-ro3tu5dk6z 4 роки тому +3

      そんな前の曲なだよなぁ…
      マジかぁ〜
      音楽って、時が経つのを後々しみじみと感じるなぁ…

    • @yuhatano3506
      @yuhatano3506 4 роки тому +4

      同じく、37才。
      年齢はあっという間、でもイノセントワールドはいまだ色褪せず。

    • @kumi7550
      @kumi7550 3 роки тому +4

      私も37
      そこからずっとミスチルにはまり、過去のCD買ったり
      コンサートのチケット、電話かけまくってとったりしてたな~

    • @pseudotatsuya
      @pseudotatsuya 3 роки тому +1

      当時はスピッツも人気でしたね。

  • @kimdahyun2070
    @kimdahyun2070 3 роки тому +164

    記憶を消して、初めて聞いた時の衝撃をまた味わいたい

    • @user-ry7cb1wg7t
      @user-ry7cb1wg7t 3 роки тому +15

      めちゃくちゃ分かります。
      だからこそこの当時の曲を知らない若い人達が本当に羨ましい。

    • @user-gq3hd3hz1g
      @user-gq3hd3hz1g 3 роки тому +5

      少しずつだけど最初の衝撃が薄らいでいってしまうのが悲しいよね

    • @limhyeon4734
      @limhyeon4734 2 роки тому +2

      自分はミスチル好きだけど超絶ファンというわけでも無いから数ヶ月置きにブームが来てその時は毎回衝撃受ける笑

  • @user-ip2eo2pn4s
    @user-ip2eo2pn4s 5 місяців тому +11

    イントロで感動できる人間で良かったと心から思う。
    昔はイントロ良かったら名曲だという絶対的な信頼があった。

  • @shosei240
    @shosei240 28 днів тому +11

    30年前の今日僕らファンとミスチルが1つになりました✨

  • @yuumannz
    @yuumannz 3 роки тому +122

    前年のCROSS ROADのジワジワとしたヒット。そして満を持して発表されたこのinnocent world。ブレイクの熱気が冷めやらぬうちにトドメのように発表されたTomorrow never knows。連続して発売された3曲でこの3曲を超えるアーティストの曲があったら教えて欲しいぐらい当時のミスチル は神掛かってましたね。

    • @I_LOVE_OPPAI
      @I_LOVE_OPPAI 2 роки тому +9

      名が売れた後だったけどB’zもALONEから90年代終わるまでは名曲連発してたな
      まあ有名アーティストはみんなそうか

    • @user-gs6gg5yk5v
      @user-gs6gg5yk5v 2 роки тому +8

      破竹の快進撃の狼煙だったよね…🔔🔔🔔🌪🌪🌪🌚🌑🌝🌞🌈🌈🌈

    • @user-gs6gg5yk5v
      @user-gs6gg5yk5v 2 роки тому +6

      個人的には此れダヨね…

    • @Akio_-ly6du
      @Akio_-ly6du 2 роки тому +8

      バース、掛布、岡田レベルの衝撃

    • @lanlanlilula1460
      @lanlanlilula1460 2 роки тому +9

      トゥモネバの後everybody goesで急に変化球投げてきたのも良かった

  • @nomiya__
    @nomiya__ 3 роки тому +39

    アノ時代に大好きだったアノ人、元気かな?ってふと思い出す歌です。
    かけがえない青春の歌!

  • @maamaa-tu1pk
    @maamaa-tu1pk Місяць тому +4

    当時、有線で初めて聴いて、なんなんだこの曲!と強烈な衝撃を受けた。そしてこのバンドは100年に一度の神バンドになると直感して追いかけ始めた。同時に今後、この曲を超える曲を作れるのか不安にもなった。だけど、その後も、この曲を超える曲をいくつも作ってみせた。ミスチルを超えるバンドは、今後永遠に現れない気がする。同じ時代に生きられて本当に嬉しい。ありがとうミスチル。

  • @user-fb2sk6gc1x
    @user-fb2sk6gc1x Місяць тому +8

    色褪せない名曲

  • @fate8289
    @fate8289 2 роки тому +58

    当時を思い出します。陰鬱な中に
    希望を見出せるテンポのいいメロディー
    唯一無二の名曲でしょう

  • @user-oo8js8jf9s
    @user-oo8js8jf9s 4 роки тому +514

    Mr.Childrenの曲って本当に別格だよな、、、

    • @NA-qr5lw
      @NA-qr5lw 4 роки тому +35

      ホントそう。聴いてて飽きないというか出だしのイントロでテンション上がる曲いっぱいあるしね。

    • @tommyhappy367
      @tommyhappy367 4 роки тому +32

      歌詞の奥深さがある
      聴きながら歌詞を考えたり、自分に置き換えたりできる。

    • @user-py6zu6bt7u
      @user-py6zu6bt7u 4 роки тому +16

      そうですね
      そして桜井さんの声も聞いてて耳が心地よいです

    • @channeltakahiro
      @channeltakahiro 3 роки тому +10

      桑田さんとまた歌って欲しい(^^)
      音楽寅さんでめちゃ楽しかった笑

    • @user-oc8ru4iv3v
      @user-oc8ru4iv3v 3 роки тому +8

      不倫したけどね

  • @user-eb5lp9tv9s
    @user-eb5lp9tv9s 2 місяці тому +9

    今まで狂うほどこの曲を聴いてきたけど、2日前の校外学習のバスの中で行き交う人混みを眺めながら聴いたinnocent worldは格別だった。何故か切ない気持ちになった

  • @user-nu2hc9mw6i
    @user-nu2hc9mw6i 9 місяців тому +129

    それにしてもこの歌いつの日もこの胸に流れてくるな最高かよ

    • @user-jo7fz4cm5o
      @user-jo7fz4cm5o 4 місяці тому +1

      このコメント、すごく好き😊

  • @user-ow6oi8ur5c
    @user-ow6oi8ur5c 2 роки тому +68

    当時UA-camがあれば、何億と再生されていた曲。

    • @user-cg5lp5dz1t
      @user-cg5lp5dz1t 2 роки тому

      UA-camが普及するほど色々なものがあったら、昔流行ったものももしかしたら埋もれているかもしれない、、 さすがにミスチルはとんでもなく流行ってるだろうけど

    • @user-cg5lp5dz1t
      @user-cg5lp5dz1t 2 роки тому

      @@md-ux5sr ぼくがいいたいのは、
      昔なら何が流行ってるとかも分かりやすくて例えば女の子なら聖子ちゃん、男の子ならマッチみたいな
      でも今はジャニーズにしてもめちゃめちゃたくさん人気グループがあるし、バンドも把握しきれないほどたくさん流行ってるし、、
      発信方法がめちゃめちゃ充実した結果流行が分散してるって感じだと思います

    • @user-cg5lp5dz1t
      @user-cg5lp5dz1t 2 роки тому

      @@md-ux5sr もちろん、気軽に聞けるからファンじゃなくても再生するのでその分再生数はかなり増えるとも思います。

    • @user-ot5le1zn7w
      @user-ot5le1zn7w 2 роки тому

      @@user-cg5lp5dz1t それすごくわかるな。最近は多様化しすぎて本当の流行っていうものが無くなってる気がする

    • @user-cg5lp5dz1t
      @user-cg5lp5dz1t 2 роки тому

      @@user-ot5le1zn7w いわゆる、多様性の時代ですからね

  • @user-lm8ct4mm1k
    @user-lm8ct4mm1k 3 роки тому +74

    僕はスピッツ大好きだけど、ミスチルの曲も良いなぁと感じ始めたこの頃
    まだ、有名な数曲ぐらいしか知らないから他にも探ってみようと思います!

    • @user-sr8mj1rq5l
      @user-sr8mj1rq5l 3 роки тому +8

      第一健康 同じく!!スピッツからのミスチルもファンになりました^ ^

  • @user-tf5xv1xk1y
    @user-tf5xv1xk1y Рік тому +8

    あの曲のこの部分は唯一無二やと思うとか誰もできへんのじゃない?って話しされた時Mr.Childrenでねじ伏せれる自信しかない笑

  • @popo_pooochan
    @popo_pooochan Рік тому +21

    物憂げな6月の雨に打たれて29年なんですね
    愛に満ちた季節を想って歌い続けて、色褪せる事無く29年ずっと愛されてるなと思います
    おめでとうございます🎉🎉🎉

  • @user-hz8sn8sd4v
    @user-hz8sn8sd4v 3 роки тому +93

    この曲とかtomorrow never knowsとかの90年代感好きすぎる(高校生)

    • @user-sl5ww9oh5t
      @user-sl5ww9oh5t 3 роки тому +14

      僕も高校生だけど90年代の曲めっちゃ聴きます。メロディーが淡白で耳にスッと入ってくるんですよね。

    • @yamato3258
      @yamato3258 2 роки тому +7

      マジでハマるよねー(高校生)

  • @user-mf2mo9zh9p
    @user-mf2mo9zh9p 3 роки тому +43

    父が毎回カラオケで「innocent world」「星になれたら」歌ってたから一番印象深い

  • @lv.1-rd8yc
    @lv.1-rd8yc 8 місяців тому +42

    親がファンだったこともあって小さい頃からよく聞いてたけど、歌詞を理解できるようになった今もう一回聞いてみるとほんとに名曲で…
    なんだかんだミスチルに戻ってきてしまう

    • @01karma90
      @01karma90 5 місяців тому +1

      全く同じです!親の車の中で延々と流れてましたねw ちょっと思い出補正も入ってると思ってましたが、成長した今聴いても感動するくらいいい曲ばかりで自然と笑顔になってしまいます

  • @user-lx8pk2lv8g
    @user-lx8pk2lv8g 9 місяців тому +17

    なか卯で流れてたから聞きたくなって来た
    いつ聞いてもいい曲だ

  • @user-hb7no1rw5l
    @user-hb7no1rw5l 4 роки тому +197

    親が車でずっと流してて自然に好きになりました。今思えば親が流して無ければこんな素晴らしい曲に出会えてなかった。母さん。ありがとう。

    • @user-jm1lp1kg3e
      @user-jm1lp1kg3e 4 роки тому +15

      全く同じです^^*

    • @user-bg7wy5de9m
      @user-bg7wy5de9m 3 роки тому +10

      同じく

    • @user-zj9sf4vg8k
      @user-zj9sf4vg8k 3 роки тому +9

      同じ。よく理解してなかった歌詞の意味がわかる瞬間ってあるよね

  • @seiji_y
    @seiji_y 3 роки тому +41

    時代はまさに8cmシングル。縦長のCDジャケにフードを被った桜井氏の姿がうまくハマってた記憶が強烈

  • @user-mu3zi6uf7v
    @user-mu3zi6uf7v Рік тому +272

    どこを切り取っても無駄がない完璧な曲

  • @user-su3fj9pk1q
    @user-su3fj9pk1q 7 місяців тому +35

    シングルは馴染みやすいpopsとかロックが多いけどアルバムだとようこそミスチルの世界へって感じのする奥深い曲があるのが飽きない証拠だと思う

  • @kassaing
    @kassaing 3 роки тому +36

    毎年6月になると「物憂げな6月の雨に打たれて」の歌詞が自然と出てきます。

  • @ultemaweapon
    @ultemaweapon 3 роки тому +27

    邪気が溜まったらinnocent world聴いて、無邪気になります。無邪気な世界に。

  • @user-qy8bb5pn8x
    @user-qy8bb5pn8x 6 місяців тому +8

    大人になって働くようになってから改めて2番を聴くとしみるんだわ

  • @againstgravity1069
    @againstgravity1069 Рік тому +24

    さあさあ!
    今年もinnocent worldの季節が来ましたよおお!
    これで梅雨乗り切ろうぜ!!!👊🏻

  • @user-yn1sl5cx6q
    @user-yn1sl5cx6q 3 роки тому +41

    40過ぎたおばちゃんも青春時代に戻ってるで!ミスチルの皆様ホンマありがとう❗

  • @user-km3ly6gj8v
    @user-km3ly6gj8v 2 роки тому +21

    今は亡き妹が生きていた頃の歌。
    妹はミスチルの大ファンで、よく聞いていたっけ…
    今でもこの頃のミスチルの歌を聞くとあの頃の妹のことを思い出して涙が溢れてくる。
    今日はクリスマスイブ、妹は聞いてくれてるかな…

    • @user-ei6dh9zy6c
      @user-ei6dh9zy6c 2 роки тому +2

      妹さんはあなたの胸の中にいますよ…聴いてると思いますよ…お姉さんに歌って欲しいとも思ってるはずです

  • @mn5669
    @mn5669 Рік тому +14

    革命の1曲です。抱き合えたあの頃が胸をかすめる とか そして君はいないよ とか 窓に映る哀れな男 とか そんな不遇な状態にあった自分を「それでもいいんじゃない?」って歌ってくれた。
    みんながどれだけ勇気づけられたことか。
    Mr.Children ありがとう!!

  • @Kouji_Tadokoro_810
    @Kouji_Tadokoro_810 28 днів тому +10

    1994.06.01→2024.06.01
    今日で発売からちょうど30年
    おめでとうございナス🎊
    この曲でミスチルが一気に人気になりましたね‼️
    俺もミスチルみたいにいい曲作ってモテてぇ〜

  • @junique7663
    @junique7663 2 роки тому +25

    もうあれこれ知った親父世代になったけど、この曲を聴く時だけイノセントだった10代に戻れる。ありがとうミスチル。

  • @km_zap
    @km_zap 4 роки тому +788

    アクエリアスのCMだったか、サビを初めて聞いた時の衝撃は今も忘れられない。こんなメロディを創り出せる人が日本にいたのかと思ったし、「CROSS ROAD」→「innocent world」→「Tomorrow never knows」の流れは本当に凄まじかったです

    • @tadayukihosaka6354
      @tadayukihosaka6354 4 роки тому +54

      本当に衝撃でしたよね。当時私は20歳から22歳くらい。毎日音楽聴いてたけど虜になりました。

    • @user-bx4oj5gs9l
      @user-bx4oj5gs9l 4 роки тому +40

      Mr.Childrenの快進撃でしたね!ハマリました!

    • @forcemori9275
      @forcemori9275 3 роки тому +35

      当時高校生でした!凄い分かります。

    • @otougekotouge780
      @otougekotouge780 3 роки тому +34

      全く同感です。アクエリアスのCMでこの曲のサビを初めて聞いた時の感激は今も鮮明に覚えてます。歌詞に反してメロディーは、エネルギーというか元気というか明るさを与えてくれました。以来、ミスチルの大ファンです。桜井さんは音楽で人を幸せにする為に、生まれてきた人だと思います。

    • @user-xs6ov9lo5j
      @user-xs6ov9lo5j 2 роки тому +22

      この頃は飛ぶ鳥落とす勢いで、次々とヒット曲出されてましたね。
      他の方のコメントでもありましたが、cross road→イノセント→tomorrow never knowと神曲でしたね。
      先日、B'zとコラボライブ配信を観て、感動し、当時20歳から22歳だったあの頃を思い出しました。

  • @user-rg5qj1yt1h
    @user-rg5qj1yt1h 2 роки тому +12

    やっぱりここに帰ってくる。

  • @user-ll5bn2uw6e
    @user-ll5bn2uw6e Рік тому +135

    死ぬほど聞いても飽きない名曲

  • @tom._.b12
    @tom._.b12 3 роки тому +47

    CMでinnocent world聴いたことない世代だから30周年あたりで再タイアップ来て、CMで聴いてみたいなあ〜!

    • @user-nk1vv9mh1b
      @user-nk1vv9mh1b 3 роки тому +8

      物凄く分かります…!
      「CMで聴いたときの衝撃」っていうのを味わいたいですね…

    • @sense86341
      @sense86341 3 роки тому +6

      20周年の時のように過去曲のタイアップ連発来たらムネアツですね!
      いや、間違いなく来るでしょう!

    • @tom._.b12
      @tom._.b12 3 роки тому +6

      @@sense86341 ですね!

  • @buf54477
    @buf54477 3 роки тому +58

    当時は高校生でした、最近の曲は歌詞を覚えてもすぐ忘れますが、この頃の歌の歌詞は体が覚えていてすぐ歌えます。良い時に青春時代を過ごせて本当に幸せでした。

  • @KCETinTW
    @KCETinTW 18 днів тому +4

    這兩周腦中突然一直響起這首的旋律
    沒想到歌剛滿30年了

  • @love_mc
    @love_mc 27 днів тому +7

    30周年おめでとう㊗️🎉
    色褪せるどころか輝きを増す名曲✨
    これからも聴き続けるし、大好きな曲!

  • @midoritokunaga4829
    @midoritokunaga4829 4 роки тому +37

    青春でしかないです。田原さんが大好きで 雑誌の田原さんのページを開いて枕の下に入れて寝てました。夢で会えるように。だって 死ぬほど好きだったから。ウフ。

  • @user-zh3oz7fo6d
    @user-zh3oz7fo6d 4 роки тому +53

    なんだかんだでこの曲に帰ってくる

  • @user-br5si6hd3d
    @user-br5si6hd3d Рік тому +18

    6月になったから聴きに来た

  • @CHICKEN-242
    @CHICKEN-242 Рік тому +11

    狩野と遠藤のinnocent world聴いた後にこれ聴くと、なんかスッゲー安心する

  • @tm-fg3zf
    @tm-fg3zf 4 роки тому +46

    ミスチルで1番好きな曲‼️

  • @KO-sd4tl
    @KO-sd4tl 3 роки тому +26

    聞いていたころは学生で、今はその時より経済的余裕はあるけど
    今、その時を振り返っても、満たされていたと思える時代でした

  • @HiromitsuGotohFromJapan
    @HiromitsuGotohFromJapan 17 днів тому +2

    僕が大学生の頃、名古屋城でミスチルとL↔Rとコーネリアスが出たライブで、ミスチルがこの曲を演奏したことを思い出しながらいつもこのMVを見て、人生を謳歌していた若かりし自分を取り戻してます。
    本当に感謝です。

  • @goronyan77
    @goronyan77 8 місяців тому +25

    PVがハイセンスすぎて今でも違和感ないのがすごい

  • @Magical_oranges2005
    @Magical_oranges2005 2 роки тому +246

    約27年前の曲が現代の高校生の心にも刺さるのは本当に凄いです。
    まだ17の若造ですが、人生のテーマソングになっています!☺️

    • @kotegawachisa9388
      @kotegawachisa9388 2 роки тому +3

      ごめん、正直嘘つけ!って思ってしまうw
      17歳で人生のテーマソングが決まるはずないし、後からコロコロ変えるのが目に見える。

    • @user-oe3jh4ie2h
      @user-oe3jh4ie2h 2 роки тому +61

      俺はええと思うで👍
      年齢なんて関係ないやん!
      自分がそう思ったらそうなんや!笑笑

    • @user-ri3oj2ks2i
      @user-ri3oj2ks2i 2 роки тому +39

      @@kotegawachisa9388 コロコロ変えるのは大人になる証なんやで

    • @kawaishi5353
      @kawaishi5353 2 роки тому +32

      @@kotegawachisa9388 別にいいやろ笑

    • @user-vh5qw7qp6y
      @user-vh5qw7qp6y 2 роки тому +22

      音楽を楽しむのに年齢なんて関係ないですよね~!!
      あなたが良いと思えば、それは本当に良いものなんです!!

  • @ayaka7159
    @ayaka7159 2 роки тому +22

    関ジャムからきました!
    Mr.Childrenは自分が生まれる前の曲が多くて親もあまり音楽を聴くタイプではないのでよく知らなかったんですけどこんなに素敵な曲ばかりなんですね✨

    • @user-lc4hq1hq9c
      @user-lc4hq1hq9c 2 роки тому +6

      アルバム曲もいわゆる捨て曲がなくて宝探しのように新しい音楽と出会えますよ🎶

    • @akihiro3649
      @akihiro3649 2 роки тому +6

      @@user-lc4hq1hq9c 自分も中学の時(今から15年ぐらい前)にハマって聞く曲聞く曲宝を掘り当てた気分を味わってましたw

  • @user-se6kp8zo8w
    @user-se6kp8zo8w 2 роки тому +271

    Innocent worldもそうだけど時代が変わってもミスチルの曲は何年たっても古びないし、いつでもある存在だしホント何年たってもすごいロックバンドだな。

    • @akihiro3649
      @akihiro3649 Рік тому +3

      そしてライブになるとこの曲の爆発力は凄まじいですよね(*^^*)

  • @user-iv3eb9cz6f
    @user-iv3eb9cz6f Рік тому +7

    ミスチルで最初に聴いた曲がこれでした。できればあの頃に戻って、もう一度やり直したいと時々思ってしまいます

  • @user-nm4zk8fe8y
    @user-nm4zk8fe8y 4 роки тому +54

    俺がMr. childrenを初めて知ったのはinnocent worldだった。
    この曲を聴いてから20数年
    熱はさめない。

  • @user-sk8tf6tg5c
    @user-sk8tf6tg5c 4 роки тому +45

    初めてこの曲を聴いた時の衝撃をもう1回味わいたいな。

  • @tbtrain3036
    @tbtrain3036 2 роки тому +101

    歴史に残る名曲だと思う

  • @user-yt3bh6eg4i
    @user-yt3bh6eg4i 5 місяців тому +5

    昔初ライブで、初めてミスチルを目にしてこの曲を聴いて号泣したのは今でも忘れません

  • @tkk1153
    @tkk1153 3 роки тому +30

    小さい頃、お父さんとお母さんが一緒にこの曲聴いてるのを傍から見てた。
    20年後30年後、自分の旦那さんと聴いている姿を両親と子どもに見せたい。

  • @KEN31.
    @KEN31. 3 роки тому +23

    ミスチルの皆さんと同年代です。この曲がリリースされた94年はバブル経済の崩壊が始まり、自分も20代中盤に差し掛かった頃で、メンタルがグラグラでした。特に二番の歌詞は自然にウルっと涙が流れそうになりました。
    自分を支えてくれたとても大切な曲です。

  • @Diamond-Is-Unbreakable
    @Diamond-Is-Unbreakable Рік тому +333

    MV、リズム、歌詞、流れてるメロディー
    ミスチルの数々の名曲の中でも、どれをとっても最高級
    複雑な人間関係とか縺れ、自信の持てない自分をここまで端的に表せるの本当すごいわ

  • @zzzkuneru
    @zzzkuneru 2 роки тому +25

    私が生まれたときの曲。
    お父さんがミスチル好きで
    私も見事に好きになって,物心ついたときから28歳経ったいまもずっと聴いてます❤️
    この曲聴いてると、昔を思い出したりさわやかな気持ちになれるから大好きです!

  • @wa9047
    @wa9047 3 роки тому +62

    国語の問題解いてたら「ものうげな」って言葉が出てきて
    その瞬間この曲が頭の中で流れて解きながらすごいテンション上がった