【メダカ稚魚の餌】ゾウリムシの増やし方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 27

  • @pmpchannel7096
    @pmpchannel7096 2 роки тому +1

    勉強になりました🤔✨
    ワカモト良いですね👍

  • @tondotake9000
    @tondotake9000 2 роки тому +1

    本日、購入させて頂きました^_^

  • @おいら-z9k
    @おいら-z9k 3 роки тому

    種は何ミリリットル入れますか????

  • @usagi4561
    @usagi4561 3 роки тому

    ミジンコは2回チャレンジしましたが全滅しました( . .)"
    今、稚魚が産まれたのでゾウリムシもチャレンジしたいのですが、親メダカにもゾウリムシは与えても大丈夫でしょうか?

  • @極龍-n7r
    @極龍-n7r 4 роки тому +2

    いつも楽しみに拝見しています。
    とても参考になります。
    ひとつ聞きたいのですが、プラ舟で稚魚の孵化~飼育する時にプラ舟のサイズ、稚魚の数にも依ると思いますが全ての稚魚にゾウリムシを認識していきわたるものですか?

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому +2

      ご視聴いただきありがとうござます〜
      ゾウリムシを与える際は、一ヶ所だけではなく水槽全体に広げる感じで与えています。
      水槽の大きさも孵化直後は、稚魚がゾウリムシに遭遇する確率を高める為に余り大き過ぎない物を使っています。

  • @鈴木幸子-i8e
    @鈴木幸子-i8e 4 роки тому

    おはようございます。ゾウリムシ、ミジンコなどまったく使った事がありません。やっぱり、針子や稚魚達にあげたほうがいいのでしょうか?今、6月産まれの針子〜稚魚が沢山います。近くにメダカ専門店が無いので、ヤフオクなどの通販でも大丈夫ですか?

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому

      ミジンコは暑さに弱いので夏は培養が難しくなります。
      もしミジンコの培養を試すなら春か秋がおすすめです。
      一方、ゾウリムシは通年で培養が可能なので、機会があれば試してみても良いかと思います。
      ヤフオクについては様々な出品者がいると思いますので一概に言うのは難しいですね〜

    • @鈴木幸子-i8e
      @鈴木幸子-i8e 4 роки тому +1

      @@oyama-medaka-center こんばんは☔返信ありがとうございました。動画を参考に、ゾウリムシをチャレンジしてみようと思いました。初心者向けに、どんな些細な事でも、教えていただけると嬉しいです。お忙しいと思いますが、又動画お待ちしてます。🤗m(__)m

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому +1

      ありがとうござます頑張ります〜

  • @ありやん-g9x
    @ありやん-g9x 4 роки тому

    この時期ゾウリムシ、自分で採取試みるのですが×、今年はまるいミドリ○○側溝でつかまえ顕微鏡でもみたのですが、元につかえますか?アドバイスおねがいします。ちなみに購入経験もあります。よろしくお願いします。

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому

      ミドリムシの培養は当方も詳しくはないですが、培養の仕方がゾウリムシとは違うかも知れません(ミドリムシは光合成?)
      ゾウリムシを培養するのならやっぱり種ゾウリムシは必要だとは思います〜

    • @ありやん-g9x
      @ありやん-g9x 4 роки тому

      アドバイスありがとうごさいます。調べたところミドリゾウリムシのようにあるのですが、一般に売られている種ゾウリムシ培養が無難ですね。実験と思いミドリゾウリムシ培養中です?

  • @masa2466jp
    @masa2466jp 4 роки тому

    こんにちは、めだかを始めて数ヶ月になるのですが、ゾウリムシを研ぎ汁、ワカモトで増殖させて、1回辺りどのくらいの量をあげたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому

      ↓こちらの動画(UA-cam)もご覧になってみてください~
      【メダカ繁殖】メダカの稚魚の管理
      ua-cam.com/video/bL5UmEldE_I/v-deo.html

  • @望月泰秀-q4x
    @望月泰秀-q4x 3 роки тому

    ゾウリムシの種売ってくださいいくらぐらいで売っているのですか

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  3 роки тому

      小山メダカセンターのホームページで[メダカ通販]から購入して頂けます。
      宜しくお願い致します
      www.oyama-medaka-center.com/

  • @anonymousray-g9e
    @anonymousray-g9e 4 роки тому +1

    食べてるかどうか半信半疑だったけど、ちゃんと食べてるね!
    ありがとうございます!

  • @極龍-r4k
    @極龍-r4k 4 роки тому

    いつも参考にして拝見してます。この動画を参考にウチでもゾウリムシを培養して500mlのボトルが増えてきたのですが、一応は日陰に置いてましたが徐々にゾウリムシ培養中の飼育水がグリーンウォーター化してきました。ゾウリムシが沸いてるのは確認出来るので稚魚にはグリーンウォーターのまま注射器で与えて ます。
    今回教えて欲しいのは、今ウチのゾウリムシを種にしてまだこれからも培養していきたいのですが、出来たら1度ゾウリムシの飼育水を元の透明?白濁?したグリーンウォーターになる前の状態にして培養したいのですがどうすればいいですか?
    グリーンウォーター化した種水を使えばまたすぐにゾウリムシが沸いてくる頃にはグリーンウォーターになりますよね?
    忙しい所申し訳ないですが何か方法が有れば返信宜しくお願いします。

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому +1

      ゾウリムシの培養は少しでも光が入ると青くなってしまうので、日陰というより完全に遮光した方がいいようです。
      動画で使っている発泡箱も普段は蓋の部分にもう一枚ダンボールを被せて遮光しています〜
      完全に遮光して培養すれば、多少青水になっている種ゾウリムシを使っても透明に変わる気がします。

    • @極龍-r4k
      @極龍-r4k 4 роки тому +1

      返信ありがとうございます。
      解りました。
      参考にしてやってみます。
      忙しい所ありがとうございました。

  • @channel-rw8zy
    @channel-rw8zy 4 роки тому

    この時期でも育てれますか?🤔

    • @oyama-medaka-center
      @oyama-medaka-center  4 роки тому

      ゾウリムシは温度の適応範囲が広いので、ほぼ一年中ふやせると思いますよ〜

  • @おいらです-w8e
    @おいらです-w8e 3 роки тому +1

    入手方法が無いです!

  • @nameno8703
    @nameno8703 3 роки тому

    じゃっかん杜若園芸の人に聞こえる

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy 4 роки тому +1

    ゾウリムシ!謎に包まれた生物