Je découvre vos vidéos les unes après les autres car je suis abonné depuis quelques semaines seulement. J'ai ressenti une très belle émotion à la vue de cette nature luxuriante. J'avais l'impression de contempler une oeuvre d'art. Quelles mains divines ont pu créer pareille merveille ? Vos vidéos sont tellement agréable à regarder. Merçi beaucoup. Un abonné français. 💛👍
Merci de regarder plusieurs de nos autres vidéos. C'est un jardin au fin fond des montagnes de Kyoto. Si vous prenez un petit train en direction de celui-ci, vous pourrez voir le train depuis le jardin. La mousse et les feuilles d'automne étaient très belles. Les cerisiers en fleurs vont bientôt s'épanouir ici. Nous prévoyons d'aller voir les fleurs de cerisier aussi. S'il vous plaît, regardez encore.
Kansha! Thanks! 感謝!
Thanks for watching.
いい時期に行けましたね😊
ジンバルの振りめいいですね👌苔で転けませんでしたか😮お疲れがでした🙇♂️楽しくおまけもみせて頂きました。🍁👍
まだ暑い時に予約したので、いつ紅葉するのかわからなかったけどよかったです。前日に、水野克比古さんと中田昭さんも来られていたようですよ🥰村上さんも行ってみてください。おまけまでみていただき、ありがとうございました。貴船でおわってますが、実は楽しすぎて鞍馬まで行ってしまいました🥰
@@kawaiikyoto 様
楽しいのが一番です。最高写真家のお二方はよく合いますよ。😀有難うございます
いつも素晴らしい美しい映像をありがとうございます。「もみじのトンネル」はライトアップも圧巻ですよね🍁
白龍園の紅葉も一番美しいときに行かれたのでは! こういう映像は心が洗われるというか日頃の疲れを払拭してくれます😊
もみじのトンネルはライトアップだと私の撮り方ではピカピカになりすぎちゃうかもしれないので、昼間の方がいいかなあと思いましたが、一度撮ってみたいですね。
白龍園、社長さんによりますと前日に写真家の水野克比古さん、中田昭さんが下見に来られたのに、もうかなり色づいている!とたくさん撮っていかれたとのことで、たぶん見頃ですよっていっておられました🥰
🛤️線路は続くよ~ど~こまでも~🎶
と、歌った後に、
🍁も~みじも続くよ~ど~こまでもぉ~~🎶
と、思わず歌いながら観させていただきました。😆
ほんとに美しい、京の都の、秋の景色ですね。
楽しくみていただいてありがとうございます🤣
醍醐寺、天龍寺と荘厳な感じが続いたので、いきなり電車の先頭にはりついて、大丈夫かな・・・と思ったのですがよかったです🤣
素敵、過ぎ、です、最高今日は、本棚から、京都の、観光案内地図取り出し開きます、おまけまでとの事でしたがしびれました。絶対行きたくなり🍀家の回りにをも晩秋を、さがします、、、
いつもみていただき、ありがとうございます。美しい天龍寺のようなお寺もよいですが、電車でわくわくの旅もいいですよね。本棚から観光案内地図を取り出していただいたとは🤣うれしいです。ついつい貴船の紅葉も気になってしまい、乗ってしまいました。
こんにちは👋😃
全面展望の叡山電から眺める車窓の風景最高ですね✨✨✌️
他にも〝嵐電〟に負けず叡山電車もカラフルな車両が多くて楽しそう💕💕
青モミジ香る新緑の春に紹介下さった頃の白龍園から眺める光景とは、白龍園そのものが青から赤に180度違って見え春先とは違った趣(おもむき)に同じ場所なのかと目を疑いたくなります🌿🍁
カンアオイを年に二回だけ解放する意味が納得できますね✌️
カンアオイの窓から眺めれば紅葉の狭間を走る叡山電車に苔むす東屋の景観は素晴らしいと思います👍️
白龍園ならではの光景でしょうね♪
飛び石の配置に可愛い花手水鉢。石の上のハート型の〝苔〟チラッと遊び心も満載!💕
強烈な朱塗りの鳥居に朱塗りの橋は遠景からも一際目を曳きますね!
おまけ編のモミジ🍁をラッピングした電車も観光地ならではのアイデアですね🎶
この辺りは標高も高いのでこの時期は気温も低く寒々としたのではないですか、気温の変化に風邪を召されないように・・🤧
天龍寺の龍は襖絵で無く額縁に入った絵でしたか。ガラスに外景が・・・納得しました😨💦😅
叡山電車は車両が色々あるので、一度叡山電車ばっかり撮影してみたいですね。
叡電からみるもみじのトンネルは本当にきれいでした。
白龍園のことを覚えてくれている人が多くて感激です。青もみじに苔、あの時はすべてが緑だったのに、今度はオレンジや黄色、赤、色とりどりの景色が楽しめます。
カンアオイの窓から紅葉が見えるのはきれいでした。また、苔むす庭園にオレンジの叡山電車が通るのってメルヘンじゃないですか~🥰庭園でずっと電車を待っていました。
いつもしばてんさんは、細かいところまでみていただいて、感謝です。石の上の💛形の苔にはもみじがのっていて、またまたかわいいポイントが増えていました。
おまけ編までみていただき、ありがとうございました。このあたり、いつもならもっと寒いはずなんですが、この日はましでしたね。
天龍寺の謎解けましたでしょうか。あれは、実際にみないとわからない景色ですね🥰
何回も、乗りたく成りました、心、現れます、自然体、心を、豊かに、力を、運んでくれますね、神秘的、新しい物に、接した、感覚ですね🍀ありがたいです、。
何回も乗りたくなるといってもらえるとうれしいです。紅葉ごしのオレンジの光、とってもきれいでした。
冒頭の電車から見るモミジのトンネルは綺麗ですね。瞬時に通り過ぎるのが勿体ないくらいです。
白龍園は一日100人限定の人数制限で最高の紅葉狩りができますね。こちらも贅沢な環境ですね。
カンアオイの窓から見る紅葉も額縁効果で素晴らしい。一番良い時に行かれましたね。😊
もみじのトンネル、スローモーションで撮ればよかったなあと思いました。実際短い期間なのであっという間でしたね。
白龍園は午前50人、午後50人ぐらいなのですが、写真を撮られた方はどんどんでていかれるので、本当に人が少なくゆっくり見ることができました。
カンアオイの窓は青もみじの時のように中を紅葉にしてみたかったのですが、ちょっと早かったので、額縁にしてみました。
お気に入りスポットになりました🥰
かわいい京都さん、以前もコメントいたしましたが乗り鉄&撮り鉄にもなっていらっしゃる(^^)
先頭車両の絶好のポジションを取れたと驚愕しています(^^)
世界中の京都ファンだけでなく、鉄道好きもこのサイトに夢中になりますよ🤣
昨年、もみじ電車に乗車しました。紅葉トンネルも綺麗ですし、一度はあの紅葉の林の中でカメラを構えたいと思ったほどです(入っていけないかも?)
青紅葉の際に見た白龍園は、やっぱり秋の紅葉はとんでもなく綺麗ですね。
京都の電車ってそんなにないから撮る時は嵐電か叡電なんですけど、電車は本当におもしろいですよね。nihilnaitsさんのあじさい列車のような動画を最終目標に・・全然違う動画を撮ってます笑。
しかも面白すぎて、実は、貴船どころか鞍馬まで行って折り返しています。
なんともみじ電車のられましたかー。もみじのトンネルの中で撮影したいですよね。白龍園の人にどこかからあのトンネルの近くに行けるか聞いてこればよかったです。青もみじの時もよかったですが、紅葉もきれいでしたね。次来られるときはぜひもみじ電車に乗っていってみてください。
紅葉のトンネルを走る電車の風景最高です☺️
同じ場所でも、夏と秋、青紅葉と紅葉で全く雰囲気が違う景色になりますね😄🍁
もみじのトンネル、青もみじと雪の季節も撮りました。やっぱり紅葉の季節がいいですね🥰
もみじトンネル素晴らしい🍁綺麗すぎる🤭運転士さんは毎日見てるの羨ましいですわ😇
もみじのトンネルは目の前に何が起こってるの? ってぐらい鮮やかできれいでした。そういえば運転士さんは毎日みているんですね。毎日楽しいでしょうね🥰
白龍園は夏の動画が印象的で覚えていましたが紅葉も綺麗ですね😊
サムネにもなっている07:29の窓と紅葉の額縁が素晴らしいです😄
私もこの日に叡山電車に乗りましたがもみじのトンネルは貴船方面だったのですね😅
八瀬比叡山口方面にもみじトンネルがあると思い先頭で撮っていました😂
ここは夏の動画を覚えてくれている人が多くてうれしいです。やっぱり他とはちょっとちがう印象なんでしょうか。
紅葉の額縁の窓、本当にきれいでした。同じ日に叡山電車に乗られていたんですね。比叡にのられたのかな? 八瀬に行くのと鞍馬に行く2つがあるんですよね。瑠璃光院は八瀬方面なので、次回は貴船、鞍馬、白龍園方面の鞍馬線にのってみてくださいね🥰
🍁幻想的なもみじのトンネルの中を走る叡山電鉄🍁...夜のライトアップもとても良いですよね😃 白龍園は、春か初夏にも紹介して下さったような...こんなに紅葉が美しい所とは、ビックリしましたカラスウリや手水の綺麗な花々も嬉しい💕京都は、紅葉 真っ盛りですね✨(*^-^*)🍁
叡電のもみじのトンネル、とってもきれいでした。白龍園、覚えてくださっていてうれしいです。今年はじめてカンアオイの窓が完成されたお披露目に夏に行きました。あの時は青紅葉と苔が上も下も青々としていてきれいでしたが、紅葉と苔との組み合わせもきれいですね。
手作りのお庭なので、色々なみせかたも工夫されているんでしょうね。癒しの空間でした。混雑の京都ですが、すいているところを探せば色々あるようです🤗
@@kawaiikyoto 様 来年は、白龍園🍁、絶対 行きます✌😃❤
@@エーゲ海の虹 ぜひぜひ、予約をお忘れなく〜😊
@@kawaiikyoto 様 はい、今ちょうど 検索して見ていましたら、要予約ですね😃💕 来年 気をつけま~す👍😃
So beautiful out there!!!!!!!
Thank you for watching!!🥰
こんばんは🧸
みやこさん、運転士さんみたいなアングル📷
車窓からの紅葉も綺麗ですね🍁
以前紹介してた「カンアオイ」ですね😊
限定されていて人が少なくて、綺麗に紅葉が見えてますね🍁
もみじのトンネルが綺麗でついつい先の駅まで🚋😊
くまこくまにさんありがとうございます。すっかり運転士になってしまいました🤣この先頭映像と後ろから車内全体に紅葉の光がはいる映像二つ撮りたかったので2回のりました🤣しかも先の駅までいって折り返してきたので、4回乗ったことに🤣
カンアオイ、覚えていてくれましたか、うれしいです。苔がいたむので、人が少なく限定のようです。時間がなくてあまり思うようにとれませんでしたが、苔と紅葉はとってもきれいでしたー。
初めまして😃鈴音と申します。takapyさんの動画を拝見していてカンアオイの窓…のコメントを見て気になって探したら見つけました😆かわいい京都さんも動画あげてるんですね~京都在住ですか?京都は憧れの場所です。修学旅行でしか行ったことありません。京都は沢山の名所や紅葉も綺麗ですね🍁これからはかわいい京都さんの動画も拝見させて頂きます👋😃
鈴音さん初めまして。takapyさんのご縁で来ていただけるとは光栄です。京都のかわいい風景やカフェを撮影しています。清水寺を撮ると修学旅行で行ったなあといってくださるかた多いです🥰私の動画もみてくださるときいてとってもうれしいです🥰これから寒くなるので雪景色でも撮れたらなあと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
ももじトンネルいいですね!車内から&先頭車両からどちらもよかったです。
あ~ぁ また乗りたい(^^)/
白龍園、入り口の階段からして早くも「萌え~」!そして階段から見上げモミジの隙間から覗くカンアオイの窓も萌え~
外から見るモミジトンネルを走る叡山電車を外からみるのもとても良かったです。私も叡電を降りてモミジトンネルを走る叡電を撮りたいと思ったのですが時間がなく断念しました。
いやいや良かったです(^_^)v もみじトンネル、白龍園は秋の京都で行きたいリストの上位に上げます。
もみじのトンネルは風来坊さんも行かれたところですよね。車内と先頭、どちらも撮りたかったので、行きと帰りで撮りました。青もみじのときもきれいですが、オレンジの世界もきれいですね。
白龍園は、風来坊さんの好みでもあると思います。苔の階段きれいでしたよ。白龍園の中からモミジのトンネルがみえるとは思わず、オレンジに輝くトンネルを外からみれたのには感激でした。
もしかしたら白龍園の他にも撮れるところがあるかもしれませんね。
社長さん、職人さんみなさん気さくな方ばかりなので今度きいてみようと思います。白龍園は予約もしやすいので、ぜひ行ってみてください。
列車の音がわくわくしますね♪展望列車の車内からの景色もどこか夢の世界にでも向かっているような気持になりました(^^;
見上げた景色も紅葉真っ盛り🍁京都は見どころ満載ですね❣
kinakoさんありがとうございます🥰
電車の音は好きなので、そのまま入れました。展望列車を後ろからみると紅葉ごしの光が車内に広がってどこにむかっているの? って感じになりますよね。あの景色が好きで今回も撮れてよかったです🥰今年の紅葉はとってもきれいでいやされています。たっぷり歩いて健康的ですね🥰
もみじとの距離がすごく近い車窓!
車内にふりそそぐ、紅葉ごしの光が大好きなんです🥰
Je découvre vos vidéos les unes après les autres car je suis abonné depuis quelques semaines seulement. J'ai ressenti une très belle émotion à la vue de cette nature luxuriante. J'avais l'impression de contempler une oeuvre d'art. Quelles mains divines ont pu créer pareille merveille ? Vos vidéos sont tellement agréable à regarder. Merçi beaucoup. Un abonné français. 💛👍
Merci de regarder plusieurs de nos autres vidéos. C'est un jardin au fin fond des montagnes de Kyoto. Si vous prenez un petit train en direction de celui-ci, vous pourrez voir le train depuis le jardin.
La mousse et les feuilles d'automne étaient très belles. Les cerisiers en fleurs vont bientôt s'épanouir ici. Nous prévoyons d'aller voir les fleurs de cerisier aussi. S'il vous plaît, regardez encore.
@@kawaiikyoto Avec un très grand plaisir. J'adore vos vidéos.
@@yannicklachavanne2702 Merci 🥰🥰🥰🥰.
みやこさん🍁今年も行ってらしたんですね~🍁キララ号って予約無しで良いのかな~🍁私もこんなん見たいぃぃぃ💕🥰 わたし来週やけど、みやこさんの見てもう行った気持ち🥰🥰🥰やっぱりウッワぁぁっぁですね👍️夫婦もみじもサイコーです👍️👍️😄
白龍園、行ってきましたぁ~。ウッワぁぁっぁな景色が広がっていました。また風来坊さんにマネされるかも🤣
きららは時刻表にこの時間に走るって書いてあるので、あらかじめ調べていくといいかと思いますよ。私はたまたま乗れました。もちろん予約なしで乗れます。
もみじさんは撮り鉄ではないので、そんなシーンは撮らないかもしれないですが、先頭か一番後ろにのれば線路と合わせてみれます。朝だと前の方がいいですね。雪のとき、後ろにのったら、逆光で反射しすぎて自分しかうつりませんでした(笑)。きららに乗ってずっと外をみるのもきれいですよね。きららの後ろから車内をうつすと全部がオレンジ色みたいになるのもきれいでした🥰
@@kawaiikyoto 情報も有り難うございます。みやこさん🍁わたし来週何回も乗ってたりして😂😂😂
@@momiji8787 そして乗り鉄、撮り鉄になるもみじさん🤣ちなみに私は、動画では貴船でおわってるけど、鞍馬まで行っってまたかえってきてます(笑)。
@@kawaiikyoto 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😵
ここは覚えてます〜。青もみじのトンネルの時の叡山電車ですね。
白龍園のある二ノ瀬駅までのもみじのトンネルは、一回の乗車で撮影されたのですか?
展望映像と、車両後方から撮られた絵がありましたが。
窓枠が良い感じに額縁になって、動く紅葉の絵画展みたいですね🖼
カンアオイの窓から見る紅葉もまた格別。一日百人限定ということですから、本当に観に来てもらいたい人に観てもらいたいのでしょうね🍁
白龍園は確か道が龍の形に見えたとコメントしたような。今回もやっぱりそんな感じに見えました🐉
みなさん、ここは覚えてくれているみたいでうれしいです。青もみじのトンネルの叡山電車とカンアオイの窓のペアは印象的なんでしょうか。
さすがtakapyさん、もみじのトンネルは短いので、一回の乗車では展望映像と後方からは撮れないので、行きに展望、帰りに後方から撮りました。
さらに楽しかったので、動画では貴船にむかっていますが、さらに鞍馬までいって鞍馬寺の入口まで行ってからまた二ノ瀬まで折り返してますので、結果、3回乗ってます(笑)。
動く紅葉の絵画展🥰ほんと、そんな感じで後方からの景色は楽しかったです。
カンアオイの窓からのぞくと全部が真っ赤になればよかったのですが、緑も多く、今回は額縁にしてみました。
こちらは苔がとってもきれいなので、あまりたくさんの人を一度に呼ぶと苔がいたんでしまうようです。そのおかげでゆっくり美しい紅葉を楽しめました。
そうそう、この前、takapyさんは道が龍の形って言ってました。そして、天龍寺の池にも龍がみえると・・・実は次のお寺も名前に“龍”がつくんですけど、どこかに龍がかくれているかまた教えてくださいね。
素晴らしく美しい映像ですね。チャンネル登録させて頂きました。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。白龍園は素晴らしいところでした🥰
もみじのトンネルもこんなに多くのモミジがまとまって自然に生えるわけがないので人間が意図的に植えたものなのでしょうね。
そうなんですかね。それは気にしたことがありませんでした。もし植えたものなら植えた人に感謝です🤗
今日も素敵でした~♪ うっとりしながら視聴😍(これだけの動画の撮影と編集は大変だろうなあ…と思いながら🤣) 車両の一番前の撮影場所取りは競争が激しかったのでは?
いつも早々にみていただき、ありがとうございます。ほんとに、自分でもなんでこんなにがんばってんだろうってぐらい紅葉に翻弄されています笑。なんかわからないけど、以前より叡山電車空いているんですよね。みなさん、紅葉の復帰はもっと中心部からって思われているのかな。みなさん座席にのんびり座っておられまして、一人で窓にはりついている私が恥ずかしかったです🤣
我計畫11/25前往貴船神社,請問白龍園如何預約才能進去參觀?
謝謝你
点击此处预订白龙苑的餐桌。
hakuryuen.com/plan/event/post-394/
請問現在是不是還不能預約?大約何時開放預約呢?
@@kataoikeo 今年的情况尚不清楚,但 2023 年是从 8 月 25 日开始,Instagram(@hakuryuen)上有一则公告