【新潟市】万代と古町、二つの繁華街を持ち大規模な合併で市内が広い本州日本海側唯一の政令指定都市 Go to Niigata

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 323

  • @LEFTRIGHT-xd4yd
    @LEFTRIGHT-xd4yd 2 місяці тому +12

    東京、神奈川に長く住んでいて渋谷で働いてましたが、新潟市(中央区)は30代以降住むのに最高です🎉用事があったら東京にもサクッと行けますし。観光してもらうより、いろんな意味で住むならNo.1なんじゃないかと感じます。
    ウチは海好きなので、20代の若い頃は東京に出ていいけど、30代以降の新婚生活や子育てや老後は新潟市と湘南藤沢市で2拠点生活というのが最高だと思ってます。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +3

      若いうちは退屈するかもですが年齢重ねると新潟市が魅力的な街に映りますね☺️

    • @なくろ-d1f
      @なくろ-d1f 2 місяці тому +1

      2拠点にする意味、、、

  • @muuu-h1t
    @muuu-h1t 5 місяців тому +13

    新津のご紹介ありがとうございます。万代など中心部が取り上げられることが多く、距離も離れてる為中々話題にあがらない街なのですが、独立した市街地を形成し人口面でも経済面でも新潟に貢献している街だと自負しております。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +5

      新津は鉄道で栄えただけあって結構大きな街でしたね。区役所周辺に新しい商業施設が多いですよね😃

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori 4 місяці тому +14

    万代橋とネクスト21をはじめマリンピアなどもある関屋浜周辺で車中泊もしたと言う思いで深く懐かしい街です。ネクスト21から見た夜景とライトアップ✨された万代橋は今も忘れはせずに自分はこの街でクルマの免許を取りました。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  4 місяці тому +2

      動画見て懐かしんで頂けたなら嬉しいです😃

  • @doragonz7517
    @doragonz7517 5 місяців тому +17

    38:30
    三越跡は商業施設になりますよ。
    マンション、オフィス棟からなる高層ビルと複合商業施設を一体的に最開発するそうです。
    2029年完成で日本海側で1番の高層ビルになるそうです。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +3

      そうだったんですね!それは嬉しいことですね😃完成が待ち遠しいです

    • @ちよ-j5z
      @ちよ-j5z 5 місяців тому +4

      155mでしたっけ?

    • @444-t7b
      @444-t7b 4 місяці тому +3

      あれは酷いですよね。
      もう一度ゼロから計画をやり直した方が良いですね。

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      @@444-t7b 規模は縮小されますよ、きっと。

  • @岡崎弘子-s6q
    @岡崎弘子-s6q 3 місяці тому +12

    新潟市都会だぁ!
    ランドマークから見る市はビル群でいっぱいですごい😎
    これが最高の新潟市❗️
    新潟市今度行ってみますね。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +1

      新潟市田舎という人は行ってみてほしいですよね😀かなり都会ですよね

    • @TERRIOT-l6s
      @TERRIOT-l6s 3 місяці тому +4

      @@AIBON0602 様。
      私は新潟で生まれて新潟で育った者ですが、新潟市は田舎です。
      ※新潟の中越地域で生まれて、今も中越地域で生活を送っております。
      新潟を田舎だと想う(見てる)点では下記の通りです。
      ①市街地から少しでも離れると田畑を見掛ける。
      ②余所の地域(仙台市やさいたま市や札幌市や名古屋市等)の都会と比較して交通の便が悪い。
      ※電車に関してはJRのみで、余所の都会見たく地下鉄や私鉄が無い。
      ③平成の大合併で政令指定都市になっても、政令指定都市になった実感が無い。
      ④住居面積や商業面積よりも農作面積の方が断然大きい。
      ⑤観光名所が余所の都会と比較して少ない。
      ……以上の点が上げられます。

  • @ASA-rs5pm
    @ASA-rs5pm 3 місяці тому +25

    新潟市民ですが、新潟は都会とか言われると逆に恥ずかしいくらい。都会とか田舎とか興味ない人が多い気がします

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +8

      実際住んでる人からしたら都会だろうが田舎だろうが暮らしやすかったらそれで良いですよね😊

    • @user-jn6uz9bf8l
      @user-jn6uz9bf8l 2 місяці тому +1

      都会に興味があるので東京への人口流出が問題となっています

  • @真也本間-r3r
    @真也本間-r3r 2 місяці тому +4

    地元民ですらなかなかここまで細かく散策する事はないので、久しぶりに故郷の色々な風景がみれて嬉しかったです。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +1

      ありがたいお言葉感謝です☺️ 
      喜んでもらえると動画作った甲斐があります

  • @yuky1406
    @yuky1406 5 місяців тому +26

    新潟市民
    「新潟は車社会、私鉄なし、不便」
    金沢民ワイ
    「ほー、じゃあ殆ど車がバスでの移動なんかな」
    →列車の本数
    信越線>越後線(単線)>IRいしかわ
    新潟に行ってみたワイ
    「普通に電車使えるじゃん」

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +10

      JRの路線は白新線や越後線や信越本線と羽越本線と多路線走ってて充実してますよね😃

    • @yuky1406
      @yuky1406 5 місяців тому +9

      @@AIBON0602
      電車だけでなく、バスの路線や本数も多くて恵まれてると思います。

    • @shinmyokai
      @shinmyokai 5 місяців тому +3

      市街地内の交通が弱いんですよね…特に新潟-万代-古町の都心軸の交通が弱いんですよ…

    • @user-pg4xw9su9d
      @user-pg4xw9su9d 4 місяці тому +5

      @@shinmyokai
      ピーク時数分間隔くらいでバス出てるからあんま不便に感じたことない

    • @yuky1406
      @yuky1406 4 місяці тому +2

      @@shinmyokai
      古町とかの新潟2キロ範囲ならバスで十分でしょ。でもビッグスワンまでの距離なら電車が欲しいと思った。
      ツェーゲンもアルビレックスもJ2にいた頃の話ね。
      あと白山駅?だったかのバス乗り場に入るためにわざわざ左折してカーブするのが無駄だと思ったし、乗ってて気持ち悪くなった。

  • @しらこ-v7z
    @しらこ-v7z 3 місяці тому +10

    こんな新潟を素敵に紹介してくれてありがとう… :(˘•̥ㅁ•̥˘ ):

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +4

      本州日本海側の最大都市で立派な街並みに驚きました😀駅も新しくなったますます発展する新潟市に注目ですね

  • @MakeJapanGreatAgain-MJGA
    @MakeJapanGreatAgain-MJGA 3 дні тому +2

    中心に高層ビルが集まり、少し離れると郊外で一軒家や低密度の商業施設が立ち並び、車社会な感じがアメリカの都市ような街なみですね。新潟は米は勿論、海鮮やお酒が美味しく大好きです。長岡市か佐渡市見てみたいです!

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 дні тому

      確かにアメリカ感がありますよね😀田んぼから急に都会になりますし

  • @鵜野澤献子
    @鵜野澤献子 2 місяці тому +4

    新潟生まれ新潟県育ち 今は県外に住んでいます六年ぶりに実家に親の七回忌 行って来ました やっぱり新潟 最高だって 食べ物   何でも 美味しい😊買い物も、最高新潟市近いしお店沢山東京いかなくても便利、海が山があり冬はスキー夏は海水浴 村上市夕日 最高 日本海❤ゴルフもできるし、すぐ 近く あちこち♨温泉    あり、高い、安いこの夏は、皆と  胎内ロイヤルホテルで泊まりました♨露天風呂 最高です 冬スキー、、♨雪のない山、、、も綺麗です✨ケンケンより

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +2

      新潟市は海の幸山の幸と充実して美味しいでしょうね😊新潟最高ですね

  • @ぶらっどまっくす
    @ぶらっどまっくす 5 місяців тому +16

    動画を楽しく拝見しました😊 新潟市出身で埼玉在住の者です。自分も知らない間に再開発がドンドン進んでいるようで、里帰りするたびに驚いています。
    新潟と金沢を比べるコメントが多いですが、加賀前田藩のお膝元で城下町の金沢と、新潟港と佐渡のセットで江戸幕府の直轄地であった新潟では、そもそもの歴史が違い過ぎます。
    ちなみに私の父は旧制四校(現•金沢大)の卒業生で、金沢は良い街だと生前、懐かしんでいました。私も二度ほど単身で金沢を訪れましたが、風情があり歴史の重みを感じました。それぞれの市民が地元を愛せるような発展をしてくれたら良いですね😌

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +5

      金沢市も発展した良い街で魅力ありますよね😃新潟にも新潟市にしかない魅力あるし比べられないですね

  • @nao-tx1bz
    @nao-tx1bz 5 місяців тому +12

    古町の旧三越跡地にできる予定の高層ビルは地上37階建ての商業施設とオフィスと居住区の複合施設になる予定です。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +5

      情報ありがとうございます😃37階はすごいですね200メートル級では?
      ふるまちの活性化につながることを願います

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      私の予想では規模縮小されると思います。駅前のナントカビルも立て替え予定が中止になりましたよね。

  • @GORILLA-pp8ww
    @GORILLA-pp8ww 5 місяців тому +12

    新潟市には行ったことないので楽しく拝見しました。想像してたよりも、大きな街に感じたのですが、人口の割にどこの通りも人通りが無く閑散としているような?撮影時間かな?

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +10

      やはり車社会なので歩く人が少ないのかもですね😢

  • @t.t4824
    @t.t4824 5 місяців тому +5

    新潟は旧新潟市に50万206㎢住んでました
    合併後新潟77万726㎢(27万増え面積3倍以上)、岡山72万790㎢、熊本74万390㎢、松山50万430㎢
    新潟の問題は中心部(旧新潟市)の鉄道が弱いのです
    鉄道はあくまで地方と新潟駅を結んでおり、人口の多いエリアは駅付近ではなくバス沿線になります

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +5

      かつては路面電車も走っていたそうですが廃止されたのは残念ですね😢
      道路がかなり整備された都市なのでバスが便利なんでしょうね

    • @plum6184
      @plum6184 5 місяців тому +2

      ​​@@AIBON0602路面電車もいわゆる市内電車ではなく地方と新潟を結んでいた私鉄に一部路面区間があったって感じだからなあ
      だから電停みたいなものはありませんでした(京阪の京津線みたいな感じです)

    • @t.t4824
      @t.t4824 5 місяців тому +1

      そうですね。平野なため混雑しないよう道をいくらでも増やせます
      密集地も上に作ってます(維持費はかかってると思います)
      路面電車は燕市~旧白根(現南区)~白山を結んでました。行かれたのでわかると思いますが、沿線人口も少ないエリアですし新潟市街地の手前までしか繋がってなかったので存続は難しかったと思います

    • @ナナツミカン
      @ナナツミカン 5 місяців тому +2

      旧新潟市は東西が約40kmもあるのに対して
      南北の狭いところはわずか約2㎞しかないなく異様に細長い市でしたね
      中心部に近い亀田町、黒埼町、横越町が市外で、東港と佐潟が市内であるのが不思議でした

  • @user-su3ii6uc8y
    @user-su3ii6uc8y 3 місяці тому +13

    新潟市中央区はかなり住みやすいです。何でも揃ってます

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +8

      新潟市での中心市街地は住みやすそうですよね😀環境もよさそうですし

  • @shiaashinoko8267
    @shiaashinoko8267 4 місяці тому +10

    新潟のヨドバシカメラは消費税3%の時代から営業しており、当時は新潟駅構内west sideにありました。
    他県の店舗に比べて小規模で2010年頃に駅直結のでかいビックカメラのビルができたときはヨドバシやばいと思いましたが
    その後ヨドバシは駅チカに自社ビルをたて移転し、ビックカメラは売り場面積を縮小し他テナントが入ることになりました。
    新潟に長くいた分市民からの支持は大きかったようです😇

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  4 місяці тому +2

      結構昔からヨドバシカメラはあったのですね😀ビックカメラは岡山市にもありますがヨドバシカメラも出店してほしいですね😢

    • @shiaashinoko8267
      @shiaashinoko8267 4 місяці тому +2

      @@AIBON0602 ヨドバシは行くとテンション上がります。自分は東京に行ったときは秋葉原の広い店舗にいって散策した後食堂階で飯を食うのが好きですね。
      調べたらヨドバシって首都圏より北は新潟、仙台、札幌くらいしか店舗がないんですね。ビックカメラは仙台にもない。びっくりでした。
      岡山市にヨドバシがないのも意外でしたが駅前の土地がカツカツで入り込む隙がなかったのでしょうかね🤔

    • @madoyuki
      @madoyuki 3 місяці тому +4

      駅にあった頃の狭くてワチャワチャしたヨドバシ好きでした。
      今の方が見やすいんですけどね。

    • @shiaashinoko8267
      @shiaashinoko8267 3 місяці тому +2

      @@madoyuki 西改札出てすぐでしたから全然便利でしたね。狭いといっても自由通路を挟んで二層構造の店舗が対面で並んでいましたから当時はさほど小さいとも思っていなかったです。
      南口のリニューアル工事前は西側自由通路下に広大な駐車場がありましたから店員さんに頼めば重い商品はエレベーターで降ろしてくれたので今から思うととても良い立地でした🥳

  • @あかねA-p2e
    @あかねA-p2e 2 місяці тому +2

    新潟県燕市住民です😊
    新潟に興味を持ってくれて有難うございます🎉
    競馬場は直線距離、 全長1000mめずらしいそうです。
    道路が赤っぽいの消雪パイプ(地下水)のせいです😅

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +1

      競馬場めっちゃ大きいですね😃道路の赤いのは地下水の影響なんですね

  • @htnk7682
    @htnk7682 3 місяці тому +5

    万代島ビルの上に展望フロアありますよ。あと古町に昔はユーロビートが流れててギャル服売ってたけど今はテナントガラ空きの地下街があります

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +4

      万代島のビルも展望フロアがあるんですね😀古町の地下街は勉強不足でした

  • @muitin99
    @muitin99 3 місяці тому +8

    東京生まれ育ちの新潟市民です。新潟市は中心部からちょっと離れた、西区や東区、江南区や南区の一部が生活しやすくていいですね。中心部は駐車場少なくてあちこち探すのが面倒だから年10回も行きません。人集めたかったら、電車通すべきですね。
    後、栄えてる云々は人が集まらないんだから今で十分ですよ。岡山市も知っていますがいい勝負。政令市にしてはしょぼいが、全国平均以上ではあると思います。古町周辺は風情はありますよね、個性的。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +6

      新潟市は田舎と言う人が多いですが新潟市以上に栄えてる地方都市ってそんなにないと思います😃新潟市はバスがメインの公共交通じゃ限界ですよね。鉄軌道の路線が欲しい所ですよね

  • @杏仁豆腐-f2r
    @杏仁豆腐-f2r 3 місяці тому +4

    朱鷺メッセの展望台にも登って欲しかったです。
    みかづきのイアリアンを食べられたましたが
    花火で有名な新潟県の第二都市、長岡市にはフレンドってイタリアンのお店が
    あります。
    薄味の焼きそばみたいな物にボロネーゼみたいなソースがかかってます。
    是非食べてみて下さいね

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +3

      朱鷺メッセ登ればよかったですね😅長岡市も今度やってみたいですね。グルメ情報ありがとうございます☺️

  • @サッサの佐の字
    @サッサの佐の字 3 місяці тому +9

    新潟市在住者です。他県の方の視点でコメントを聴けて、都会度の基準や視点の向け方の違いに気付かされ、新鮮さを感じました。
    都会度の基準は人様々ですが、私は街並みが密集立体型か分散平面型かという側面と、人の密集移動形態という側面で判断しています。 昨年全国を回ったのですが、岡山市は密集立体型都市形態で岡山城・後楽園と近隣の倉敷等により人の移動が多く都会度が高いと感じました。一方、地元の新潟市は高層ビル数は多いですが分散平面型で常時訪れる程の観光地も乏しく都会度が低いと感じています。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +3

      確かに岡山市は外国人観光客が多く駅前から後楽園にかけて人が多いですね😃
      ただ新潟市も国際線を抱える空港があり大陸方面の客が多いのではないでしょうか?新潟市を起点に各地に出かける外国人は多いと思います

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      @@AIBON0602 外国人は滅多にみないです。昔は北朝鮮の万景峰号がきたり、ソ連極東地域と交流がありましたが今はなし。せいぜいソウル便くらいですね。

  • @鳥松
    @鳥松 4 місяці тому +41

    新潟市…バリバリ都会だ…待って日本ってもしかして都会な都市沢山あります?何処の都道府県の動画を見ても都会なんですが!毎回言いますけど住みやすそう!!!

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  4 місяці тому +5

      日本海側の福井から新潟は都市が連続して結構栄えてますよね😀

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      @@AIBON0602 金沢、富山間は比較的短距離ですが、富山、新潟は相当距離が離れており、鉄道も北陸新幹線ができてからは直通もなく本数も少なくなりました。栄えてはいませんよ。

  • @藤田輝昭
    @藤田輝昭 5 місяців тому +19

    新潟市は人口77万人程の本州の日本海側最大の都市です✨ね。又政令指定都市です✨ね。新静岡熊と言うダークホース的都市の一角です✨ね。新潟市は新潟🚉駅が現在再開発中です✨ね。今日本🗾の中で再開発中の駅は新潟🚉駅と広島🚉駅くらいかなと思います。それだけ新潟市が都会だと言う事ですね。新潟🚉駅から万代シルバーシティがありますね。新潟市の今の中心他となってますね。あらゆる商業施設が集中してますね。高いビル🏢がかっこいいですね。信濃川を渡ると古町がありますね。昔は古町が一番栄えていた所です✨ね。古町は古き良き町と言う事で名前が付けられたと言う事ですね。歓楽街などディープな所がありますね。又古町モールがいいです✨ね。NEXT21かっこいいです✨ね。🏇競馬場は日本🗾の中では札幌競馬場、新潟競馬場、京都競馬場、小倉競馬場がありますね。又新潟市にプロ野球⚾の本拠地ですが、福岡ソフトバンクホークスの王会長が将来現在の12球団から16球団にすると言う事で新潟市、静岡市、松山市、那覇市が候補にあげられてます。あくまでも構想ですが。又新潟市は冬はかなり寒いです✨ね。しかし佐渡ヶ島がある為、❄雪雲が遮られ以外と積雪は少ない様ですね。新潟市は2005年合併までは人口50万人程の都市でした✨ね。2005年に周りの市町村と合併して人口一時は80万人まで膨れ上がりましたね。これからも新潟市が本州の日本🗾海側最大の都市として発展していく様に願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +6

      いつもご視聴ありがとうございます。本州日本海側最大の都市らしい栄えた都市でした😃

    • @moco9474
      @moco9474 5 місяців тому +7

      新潟大好きっ子です。
      新潟市の冬は寒い感ありますか?
      新潟は、それほど寒くないと感じています。氷点下になるのは、年に何回かという感じだし、水道管凍る、というイメージもありません。確かに昔はありました。昔、東京に住んだ時、朝夜がめちゃくちゃ寒いことに驚きました。昼との温度差あって参りました。育ってきた環境の違いでしょうね。新潟の冬は湿気多いので、暖かい感じあります。関東はカラカラしていて、骨身に染みる寒さでした。湿度がないので、体感温度が下なんでしょうね。新潟市内は、雪もそれほど積もりません。とってもいいところです。おそらくみなさん思ってる以上の暮らしやすい街と感じています。

    • @藤井充裕
      @藤井充裕 3 місяці тому +1

      首都移転先は新潟が良いかも😅新潟駅の改装は日本海東北新幹線(羽越新幹線)への布石何でしょうか?

  • @金玉男-c7j
    @金玉男-c7j Місяць тому +2

    24:38 国道17号(長岡~新潟は8号と重複、8号の看板は目立つ)と言う新潟市民は、少ないかもですね。17のおにぎり看板有りましたか?早くてわからなかったけど(有るなら)レアじゃないでしょうか?

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  Місяць тому

      国道8号だったんですね😥

    • @金玉男-c7j
      @金玉男-c7j Місяць тому +1

      @@AIBON0602 間違いではありません。なぜ新潟市まで延びているのかわかりません。そのおかげで、新潟市本町交差点は、8国道の起終点であり、日本橋より多い数だそうです(釈迦に説法でしたか?)

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  Місяць тому

      確かに長岡で国道17号終了でよかったでしょうに何で新潟まで8号と重複してるのか謎ですね😀8国道の起点終点は凄いですね!勉強になりました☺

  • @hos5510
    @hos5510 3 місяці тому +9

    新潟周辺にはアクセスのいい大都市がほとんどない。
    人口50万以上の都市で一番近いのは
    さいたま。仙台は直線的に行くことができない。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +2

      仙台が近いと思ったら埼玉のほうが近いんですね😄

    • @hos5510
      @hos5510 3 місяці тому +2

      @@AIBON0602 距離的には仙台ですが大宮までは新幹線一本なのに対し、仙台は大宮経由。高速道路なら仙台の方が若干早いです。福島までの一車線通行がイライラのたねですが。

  • @ORANGE魂
    @ORANGE魂 5 місяців тому +7

    亀田製菓本社、イオンモール新潟南沿いの国道は48号じゃなくて49号です

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +3

      間違えてますね😢訂正ありがとうございます

    • @ORANGE魂
      @ORANGE魂 5 місяців тому +3

      @@AIBON0602
      新潟市の良い所を再発見出来ましたし、楽しく拝見しました!

  • @closer60669
    @closer60669 Місяць тому +3

    都会過ぎず田舎過ぎずで住みやすそう
    若いうちは都会の方が住みやすいかもだけど、
    子育てファミリー層だと
    下位政令市や上位中核市あたりの方が住みやすい
    特に新潟は街が広々している。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  Місяць тому +1

      新潟市はちょうどよい都会って感じがしますね😀

  • @鳥松
    @鳥松 2 місяці тому +8

    新潟市都会すぎぃ…
    本当に凄すぎる!(*≧∀≦*)

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +4

      広大な田んぼイメージしてたら思いの外都会的でびっくりしますね☺️

    • @鵜野澤献子
      @鵜野澤献子 2 місяці тому +4

      食べ物 本当に 何でも 最高❤    私は子供の頃から、海の幸、南蛮海老、枝豆、スイカ🍉、タコ、イカ、きのこ、な~んでも食べて育ちました❤いまも、元気ピンピン    ケンケンより

    • @taylor9937
      @taylor9937 2 місяці тому +3

      田舎すぎて凄いの間違いかと

    • @鳥松
      @鳥松 Місяць тому +1

      @@taylor9937
      田舎ならまず交通機関もないです!
      あっても1時間に一本とか周りの風景は田んぼと自然豊かな緑です!
      それを田舎と称します。
      新潟市は全然田舎ではない!都会だと思います!

  • @ちょにー
    @ちょにー 3 місяці тому +9

    新潟市は雨や曇りが多くなければ住みやすいんですけどね

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +4

      鳥取県で育ちましたが日本海側はどうしても冬は雪や雨が多いですよね😀

    • @ちょにー
      @ちょにー 3 місяці тому +1

      @@AIBON0602 ですね

  • @japanhenagi6862
    @japanhenagi6862 5 місяців тому +5

    逆に新潟市に合併しなかった聖籠町
    最新版のランキングで住み心地1位になってます
    過去のランキングでもトップクラスですが
    新潟市の合併に関しては当面市町村合併はしないという宣言をしています

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +5

      合併を選んだ町とそうでない街でそれぞれ違いが出ているんですね😃

    • @やあノシ
      @やあノシ 3 місяці тому +4

      聖篭町は東港や火力発電所、大企業の工場群といったドル箱たくさん持ってますからね😊

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +3

      @@やあノシ それは絶対合併しないでしょうね😅

  • @イルプウパシ
    @イルプウパシ 3 місяці тому +12

    新潟は観光地がとびとびで点在してるから、車がないとなにも楽しめない。車好きバイク好きな人は凄く良いかも道広くて。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +2

      連結バス走らせるくらいだし公共交通の需要は高そうですよね😀
      新潟市に限らず車が無くても生活できる都市づくりが今後求められるでしょうね

  • @nao-tx1bz
    @nao-tx1bz 19 днів тому +1

    新潟市の中央区付近は雪がほとんど積もりません!多少積もってもすぐ溶けてなくなるので、他の市よりも快適に暮らせます!

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  18 днів тому +1

      雪が少ないのが都市が発展した要因なのでしょうね😀

  • @popneo2007
    @popneo2007 5 місяців тому +6

    一番びっくりしたのが競技場の大きさですね。ただ交通の便が悪いのはなんとかしないとですね。確か岡山の競技場は岡山駅から徒歩10分くらいだった記憶があるのですが違ったでしょうか?

    • @popneo2007
      @popneo2007 5 місяців тому +5

      だいぶ間違ってますね。競馬場ですか。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +4

      新潟は全国に10しかない中央競馬場なのでかなり立派ですよね。岡山市は競馬場ないですね😃近隣だと福山市に2013年までありました

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +6

      サッカースタジアムなら岡山駅から歩いて20分くらいでしょうか。
      アルビレックス新潟はJ1なのでJ2のファジアーノ岡山より格上ですね

    • @えすてぃー-c2c
      @えすてぃー-c2c 5 місяців тому +8

      ビックスワンは遠そうに見えるけど、新潟駅からシャトルバスが頻繁に走っていて意外と時間がかからずに行けます。車でも近くに高速道路と新潟バイパスがあるので、結構アクセスは良いです

  • @SSGB
    @SSGB 3 місяці тому +4

    文字通り古い繁華街だった古町は、新しいショッピングモールのように無料で使える駐車場が無く道も狭いため、完全に車社会になった新潟での復興は難しいですな
    あとやはり昔は栄えていた新発田駅前は見ての通りシャッター街化しており、買い物客は隣の西新発田駅前のイオンモールに集まっています

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +2

      車社会の新潟で駐車場無いのは厳しいでしょうね😥万代の方は大きな立体駐車場ありますしその差ですかね

  • @鴻上光生-k4i
    @鴻上光生-k4i 3 місяці тому +4

    バス需要が大きいというより、鉄道網が街の規模のわりには貧相だからそうならざるを得ないのです。新潟駅前は信濃川があったり砂浜のような場所に出来たので需要に対して地下鉄建設費用が高くつくので地下鉄が作られることはないです。
    同じ理由で高層ビルも少ないですね。
    また、集中してここが大都会という場所はないですが、そこそこの街並みが広がってます。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +4

      宇都宮市みたいなLRT導入したら面白そうですね😀

    • @鴻上光生-k4i
      @鴻上光生-k4i 3 місяці тому +3

      @@AIBON0602 昭和の時代には旧県庁~燕市に路面電車があったんですけどね。

  • @木田仁-r8f
    @木田仁-r8f 3 місяці тому +5

    古町、昔は深夜でも人でごった返すくらい栄えていたみたいです
    今は過疎化が問題になっていますね、でも素敵なお店も多いです
    途中同じように街並みを動画撮影している人いませんでした?🤣

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +1

      途中動画撮影してる人いたかもしれませんね😀駅前から万代と古町をLRTで結んだら面白そうですよね

  • @Tobu.Takasaki
    @Tobu.Takasaki 3 місяці тому +4

    静岡と岡山が合わさって結局静岡になってるの草もう一度新潟を見直すことができてよかった

    • @Tobu.Takasaki
      @Tobu.Takasaki 3 місяці тому +3

      新潟県民(長岡市民)

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +3

      動画見て頂き新潟市を見直すきっかけになったなら幸いです😊

    • @Tobu.Takasaki
      @Tobu.Takasaki 3 місяці тому +2

      ​@@AIBON0602一応新潟県民ではある

  • @LEVELUP1050
    @LEVELUP1050 5 місяців тому +14

    新潟市はあんまり雪降らんよ❗

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +3

      佐渡島バリアで雪が降らないとは聞きますね😃新潟市街地は道が赤くないですもんね

  • @いのうえのりこ-w9i
    @いのうえのりこ-w9i Місяць тому +1

    昔は裏日本なんて言っていた頃もあったようですか今はそれも懐かしい思い出
    けれどあの頃は言うに言われないなんとも言えない魅力があったのですよ
    あの頃を知っている自分にとっては少し淋しいです

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  Місяць тому +1

      昔の新潟市を知らないので当時の街並みを調べてみますね😊
      今でも魅力的な都市だと思いますよ😀

    • @金玉男-c7j
      @金玉男-c7j Місяць тому +1

      そう(裏日本)言わせなくなったのは、田中角栄先生のおかげ。いろいろ言われる人だが、せめて新潟県民は感謝を忘れてはダメ。雪を災害と認めさせたのは(雪国住民からみたら)、先生、最大の功績だと思う。

  • @user-jn6uz9bf8l
    @user-jn6uz9bf8l 2 місяці тому +5

    今の新潟駅にきて欲しい

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +1

      また冬に行ってみますね😊雪の新潟も撮影したいです

  • @利二田澤
    @利二田澤 3 місяці тому +5

    国道は48じゃなく49号だったと思います。😅

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +1

      間違えてt申し訳ないです😅

  • @やあノシ
    @やあノシ 3 місяці тому +3

    道路が赤茶けているのは消雪パイプから地下水噴き出しているからです😊
    戦争前後に新潟駅~万代橋~古町に路面電車を延伸する許可が降りたものの、着工せずという経緯があります
    もし路面電車が残っていれば古町はここまで衰退しなかったかもしれません😢
    都会度でいえば岡山とは比較にならないほど栄えていないと思います😭路面電車や岡山城、後楽園などの観光名所がある岡山が羨ましいです!

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +2

      消雪パイプから地下水が出て赤くなるんですね😯
      新潟駅から古町まで路面電車出来てたらまた違った都市に発展してたと思うと残念ですね😢

  • @草w-s5q
    @草w-s5q 3 місяці тому +8

    ソープランドあるのが都会感ある🏙

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +5

      新潟市はソープがあるんですね😊風俗が発展してる街は都会ですよね

  • @サルヴァメ
    @サルヴァメ 3 місяці тому +13

    岡山にはよく行った者ですが、都市景観は新潟の方が都会じゃないですかね、
    特に繁華街の規模で岡山は負けてると思います。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +8

      新潟の万代は結構な繁華街ですよね😀

  • @失ったタイトルばかり数えるな

    38:50 ここ初めて運転したとき車線消えてマジで怖かった

  • @なな-s6h9e
    @なな-s6h9e 3 місяці тому +3

    みかづきのイタリアンはトマトソースです🥺フレンドのイタリアンがミートソースです🥺

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +2

      トマトソースなんですね美味しかったです😀

  • @わんわんおーのらんらんるー
    @わんわんおーのらんらんるー 3 місяці тому +2

    5:54
    「おもしろそうな通りがあるので、右折します」😊
    左折してもおもしろい通りがあったかも😅
    昭和新道(ソープランド通り)😅

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +1

      ソープが新潟市にあったとは😅次回訪問時行ってみます

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 5 місяців тому +5

    ニーガタキング

  • @sensenmanman
    @sensenmanman 3 місяці тому +15

    新潟市は田舎にしては都会だけど、都会とすると田舎なんですよね😳

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +8

      全国の地方都市の中では都会だと思います☺

  • @moco9474
    @moco9474 5 місяців тому +6

    保土ヶ谷バイパスとは、比べられないものと感じます。
    やはり、人は知ってるものと比較しますよね。
    竹尾インターは、全国一事故の多い場所と掲示あります。自慢できないことなんだけどー。
    他にも、全国1の交通量だったところもあります。交通量は、朝晩激しいものあります。
    マナーも悪いこと、結構有名です。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +4

      竹尾インター見たら3車線から本線が2車線に減るんですね。
      慣れてない人が通ると左車線から無理やり本線に車線変更するでしょうし危ないですね

  • @金玉男-c7j
    @金玉男-c7j 2 місяці тому +5

    新潟は中途半端に都会になったから外部から役人初め企業の人間も来て、新潟を知らない奴らがかき回すから本当に迷惑だ。雪道の運転くらい出来てから来いよ。

  • @ヤマ-r7c
    @ヤマ-r7c 3 місяці тому +4

    新潟は49号線

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому

      間違えてますね😓

  • @みのさんた
    @みのさんた 5 місяців тому +9

    新潟県内の若い方々が【新潟市に住んでいる若者も含めて】皆こぞって東京に行ってしまう原因は何だと思いますか⁉️
    新潟市に主だったお仕事がないんでしょうか⁉️今日テレビで東京の少子化についての話題で東京は大変暮らしづらい
    という報道がありましたが😭、それでも行ってしまうんですよね😅。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +7

      やはり東京が近いからでしょうか?新幹線で約2時間と知って近いなと思いました

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 місяців тому +7

      @@AIBON0602 田中角栄さんが新潟の為と思って作った上越新幹線が仇になっているのですね😭。

    • @user-rn3qe5sg9h
      @user-rn3qe5sg9h 5 місяців тому +13

      新潟の有効求人倍率は全国でも10位以内に入っていた筈です。可処分所得も高い。悪くない場所だと思うんですけどね。

    • @みのさんた
      @みのさんた 5 місяців тому +5

      @@user-rn3qe5sg9h確かに 亀田製菓とかコメリ等👍、有名企業が多いのにもったいないですね😅。

    • @t.t4824
      @t.t4824 5 місяців тому +2

      地方→大都市への移住は全国的に増えてます。新潟の問題は転出もですが転入が少ないこともあります。転入超過ってやつです
      転出でいうなら求人倍率はたくさん余ってるけど若者が働きたい職種がない。魅力がない。中心市街地の衰退、鉄道インフラ等かと思います
      確か全国でトップレベルに給料が安い。ただしスーパーやガソリン価格、家賃も安い
      理想は企業が儲かる→給料があがる→お金を使う→物価が上がる→税収が増える→再開発や生活支援に回せる→魅力が上がるだと思います
      あとは円安による海外からのインバウンド需要(お金を持ってる外国人観光客)が新潟は少ない
      前市長時代の20年くらいが酷く、無駄なところへお金を使い果たし、人が郊外に流れました
      とはいえお金ないながら今の市長になってから変わり始めてると思ってます(今やっと平成前期から令和になり始めてる気がします)
      駅も立派になりましたし、県外客を呼びこめる観光地(大きなものでなくとも映えるスポット、遊べる)でもあればと思います
      古町のビル内のテナントも映えスポットや娯楽施設に全部変えられれば若者も残りたくなり観光客も増えるかと思います
      移住してみたいと思う方も増えるかもしれません
      最近ようやくゴンチャなども入ってきましたが、県外からの新規出店が増えれば転勤族による転入も増えます(人口が増えます)
      昔は日本海側初出店が多い県でした。それだけ県外からの転勤族による転入も多くいました
      3コインズは全国で最後の出店県でした
      南区、北区、西蒲区、秋葉区あたりは区役所は市民が喜ぶこと何してるんだろうと思います
      稼ぎよくて、働きたい仕事があって、魅力があれば自然と残ってくれると思います
      今は駅の再開発もですが、ITの企業誘致などにも取り組んでます。V字回復していってほしいです

  • @パーもっとくん
    @パーもっとくん Місяць тому +2

    地下鉄欲しいけど地盤弱いのが悲しい

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  Місяць тому +1

      宇都宮みたいにLRT走らせて新潟駅~万代~古町と繋げたら面白そうかなって思いました😀

  • @hw3998
    @hw3998 5 місяців тому +10

    新潟市民です。岡山市にも仕事で出向きます。そんな私が思うのは、岡山駅の混雑ぶりです。とにかく岡山駅は人が多く、活気があります。そこが羨ましいです。
    新潟駅は今でこそ新しくなって人の出が多い印象がありますが、時間の問題だと思います。なぜならば政令指定都市の中でも人口減少が著しく、今後は商業施設の供給過多になるのは目に見えているからです。
    新潟市は観光都市ではないので、人口減少を食い止めないと、都市の発展はこれ以上見込めません。それは静岡、新潟、福島という、関東周辺の人口減少都市と同様です。
    今がいちばん輝かしいのでしょうか?
    新潟に住んでいてさみしく感じます。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +4

      岡山駅は山陰四国から特急が集結するターミナル駅ですから駅は人が多いかもですね😃人口流出は全国の地方の緊急に取り組むべき課題でしょうね。若い人が普通に生活して結婚して子育て出来る環境づくりが大事だと思います

    • @アリエル-y3q
      @アリエル-y3q 4 місяці тому +3

      岡山は四国方面への鉄道の要所ですからね。

  • @user-ky1dg9dp6y
    @user-ky1dg9dp6y 3 місяці тому +11

    新潟のライバルは静熊岡金ではなく仙台だぜ
    まあ完全に仙台には負けてるけどな

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +2

      仙台みたいに発展することを願っています😀

    • @キットカット抹茶-x3f
      @キットカット抹茶-x3f 2 місяці тому +1

      浜松と同格じゃね?詳しく知らないけど平面的に広がってる傾向にあるところが似てると思った。岡山や静岡は意外と中心の繁華街がしっかりしてる

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      新潟と比較するなら松山、鹿児島、熊本あたりでどうでしょうか?

  • @dusuke9899
    @dusuke9899 5 місяців тому +22

    ビル街の平均的広がりは新潟市だけど、歓楽街や中心の賑わいは金沢の方が上。
    本州日本海側の2大都市は新潟と金沢。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +7

      金沢の近江町市場から香林坊、片町に続く通りは確かに凄い賑わいでした😃有名な観光地と言うのもあるのでしょうね。

    • @ブラオレ-t3v
      @ブラオレ-t3v 5 місяців тому +1

      新潟人ですか?

    • @名匿-r6i
      @名匿-r6i 5 місяців тому +27

      あなた必死過ぎますね、過去の思い込みが強い脳内をアップデートする必要があるね。
      新潟市は中心街再開発の過渡期が長く、万代・新潟駅の商業施設の多くを半ば閉鎖しながら
      半営業状態で改装・新規増築を進めてきたが、近年は徐々に出来上がり人通りが増えてる。
      ちなみにソフトバンク混雑レーダーとNTTdocomoモバイル空間を両方とも、
      常時開きっぱなしにして新潟と金沢を比較して見るが宜しい。
      平日も休日も連休も常時、新潟の方が金沢より混雑度の色が濃く、濃い範囲も広い。
      金沢は観光客で下駄を履かせて貰っても新潟には勝てず、水物観光客が消えた期間は悲惨。
      金沢の中心市街地の活気は、明らかに新潟より劣りますね。

    • @user-jf9rn2bg9b
      @user-jf9rn2bg9b 4 місяці тому +3

      @@名匿-r6iすき

    • @藤井充裕
      @藤井充裕 3 місяці тому +2

      新潟は観光客いなくてもこれだけのビル群、広い道路。名所、旧跡があればこその金沢は比較にならんでしょ。富山県民

  • @user-nupunuputintin
    @user-nupunuputintin 2 місяці тому +2

    白根、スロネと呼んでも通じますよ😊

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +1

      スロネでも通じるのですね😀

  • @かいと-o1r
    @かいと-o1r 5 місяців тому +6

    合併合併で単独政令市は無理なのね。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +6

      2000年以降の政令市では岡山も合併で政令市なってますから似たようなもんですね😃

  • @まさけん-y4u
    @まさけん-y4u 3 місяці тому +2

    さすがに古くから発展してきた山陽、瀬戸内の都市にはかなわんでしょうな。

  • @hiroshinanamaru7982
    @hiroshinanamaru7982 5 місяців тому +6

    信号機が全て🚦の雪国仕様で🚥の方は皆無なのかな

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +3

      言われてみれば信号機が全て🚦ですね😃🚥だと雪が付着して見えなくなるんでしょうね

    • @koma1208
      @koma1208 5 місяців тому +3

      @@AIBON0602
      横だと雪の重みで折れるから、曲げモーメント対応で縦型のはず。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +1

      折れるからなんですね😃本州の雪は水分が多いと聞きますから重いのでしょうね

    • @dusuke9899
      @dusuke9899 5 місяців тому +7

      新潟市より積雪量の多い金沢は横なんだけどなw
      てか新潟市は縦信号にする必要あるほどの雪国じゃないw

    • @t.t4824
      @t.t4824 5 місяців тому +2

      新潟市近郊は降らないけど新潟県は降るので全部縦に統一されてるのかも

  • @sakurashinmichi
    @sakurashinmichi 3 місяці тому +13

    新潟市中央区で生まれ育った者ですが、新潟が一番田舎という評価で全然かまいませんよ。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +8

      ヨドバシが唯一あるのが新潟市なので都会です😀

    • @gomipajgd125
      @gomipajgd125 3 місяці тому +2

      何言ってん?

    • @鳥松
      @鳥松 2 місяці тому +3

      大丈夫!超都会👍

  • @和樹-x9k
    @和樹-x9k 3 місяці тому +6

    新潟市は、車社会の大都会

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +1

      道路が立派過ぎますよね😃

    • @サッサの佐の字
      @サッサの佐の字 3 місяці тому +2

      車社会の割にバスが貧弱
      大都会は言い過ぎだろう

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      @@AIBON0602 中心市街地は道路が狭く車社会なのに不便な街です。古町が衰退したのもこれが一因かも。

  • @user-inuchan
    @user-inuchan 3 місяці тому +8

    新潟市民は岡山より都会だと思ってるんだけど(笑)眼中にない。。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +5

      新潟の万代や古町などホント都会でした😀
      郊外にも新津や白根など栄えてて驚きます

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      @@AIBON0602 新津や白根の何を持って栄えているというのだろう?動画を見る限りシャッター通りに人っ子一人歩いていないのに。

  • @hiema2098
    @hiema2098 5 місяців тому +2

    駅前周辺だけは高層ビルやマンションが並び、都会的にみえて 少し離れた田舎町の郊外を

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +2

      それも含めて新潟市の魅力かもですね😃

  • @ホッシー-s8v
    @ホッシー-s8v 4 місяці тому +7

    新潟市は全然田舎ですよ、、、。
    とにかくお店や大型ショッピングモールが少ない。

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  4 місяці тому +6

      駅前にヨドバシがあるだけでも岡山市民からしたら羨ましいです😀

    • @user-su3ii6uc8y
      @user-su3ii6uc8y 3 місяці тому +1

      中央区はそれなりだと思います。

    • @taylor9937
      @taylor9937 2 місяці тому +1

      大都市ですよ。日本で5番目には栄えています

    • @ホッシー-s8v
      @ホッシー-s8v 2 місяці тому +1

      @@taylor9937
      大都市ってwww
      沢山県外行ってみなさい失望するよw

    • @ホッシー-s8v
      @ホッシー-s8v 2 місяці тому +1

      @@taylor9937
      お隣の群馬との差…。
      酷いもんですよ…

  • @lx1125
    @lx1125 3 місяці тому +5

    新潟ってさ、本州日本海側最大って言ってもなぁ、やっぱり自覚持てないよなぁ〜w
    道行く越後人に観光地ある?って聞いてみ?ほとんど無いって言うと思うでw
    玄関口の新潟駅が綺麗になっても富山や金沢に比べたら全然大した事ない、駅前も全然大した事ない、おおっ!ってならない、魅力がなんもない。
    富山みたいに路面もなければ、金沢みたいな迫力のあるシンボルもない
    新しく出来た駅ビルも思ってたのと違って全然大した事ないし、まだ万代古街あたりはいいのかもしれないし、万代口の方は賑わってる感じするけどさ、南口の方は昔の古めかしい感じがモロに出てて、せっかく綺麗になったのに周りの雰囲気で全部台無しにしてる感じがするし。
    あぐらでもかいてるのかね、とにかきこのまま何もしないでは済まされないよ。
    行政には頑張ってもらわないと

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  3 місяці тому +8

      他県民が新潟市来たら結構都会で驚きますよ😀
      新潟市こそ宇都宮みたいに新規でライトレール導入したら面白そうですね

    • @天上小風
      @天上小風 3 місяці тому +6

      35年前に住んでた元県民です。全くその通りです。古町って財産だったのに、なんで生かさなかったのか?また、公共交通基盤が足りない。新潟市って、「革新市政」だったから、公共資本形成が後手後手。

    • @Iwaki-san
      @Iwaki-san 3 місяці тому +4

      僕はあの南口の雰囲気が好きです。大きな広間もあり落ち着いてて休憩や待ち合わせにうってつけです。万代口、南口のそれぞれに良さがあるので私はそのままで全く構わないと思いました。

    • @キットカット抹茶-x3f
      @キットカット抹茶-x3f 2 місяці тому +4

      観光地は都会とは関係ないんじゃないないかな。むしろ産業がない場所ほど観光に力を入れる傾向にあると思う。

    • @阿部洋久-e3l
      @阿部洋久-e3l 5 днів тому

      @@AIBON0602 宇都宮ライトレールがある程度成功したのは郊外沿線に大きな工場群があり一定の通勤需要があったからだと思います。新潟にはそのような需要がありません。農業の街なので。

  • @ポースケ-w2v
    @ポースケ-w2v 2 місяці тому +6

    新潟良いと言いながら
    みんな東京とかに出て行くのは
    何で❔
    仕事ないのか❔

    • @taylor9937
      @taylor9937 2 місяці тому +2

      大都会に憧れてるからと新潟民は言ってた

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому +1

      新幹線や高速道路で近いので吸われちゃってますよね😢

  • @hiema2098
    @hiema2098 5 місяців тому +5

    市街地の一部分だけは高層ビルが少しあり 都会的だが、その部分は狭いな
    少し出ればいきなり田園❗ここも市街地? 西区て、、
    政令指定都市は田中角栄が、無理やり新潟へ新幹線を延ばしてから発展させた?
    人がほとんど見えないアーケードには驚いた👀‼️
    またまだ都会なのかと少し思ったが、、、

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  5 місяців тому +1

      貴重なご意見ありがとうございます😃

    • @t.t4824
      @t.t4824 5 місяців тому +5

      新潟クラスでは都会ではないのは前提ですが中心市街地と市のはずれしか映ってません
      岡山、熊本クラスではどの都市も田舎方面に20km走ればこんなもんかと思います
      準市街地はバイパスで超えてると思われます

  • @hiema2098
    @hiema2098 2 місяці тому +3

    確かに市街地は広そうだが、この閑散とした寂しさは何?? 人がいない まだ夜中ではなさそうだが
    それに道路に車がほとんどない!走っていない‼️
    スカスカの街なんだな
    人工は熊本市とほぼ同じだが
    人や車がいない時間なのかね??
    建物は制限がないからだろう 高いビルもあるが、賑わいも感じない
    まぁ、田中角栄が、なぜか遠い昔に 地元だから新幹線を通せ! て無理やり作って発展したのであろう
    しかし、そもそも新潟は米どころであり、農業に力を入れているのだろ? 都会化など市民は望まないと思う
    そこは 同じ政令市の熊本市も同じ‼️😁 農業もさかんな熊本県民は 適度な田舎感が魅力の土地であり、都会化は望まない‼️
    どちらが都会か❓️❓️ など興味がない どうでもいい❗子供ではないのだ❤
    広い空すら ろくに見えない環境など嫌う❗
    狭苦しいビルの乱立だけは反対するだろうな‼️
    新潟もその傾向にあるがように見える

    • @AIBON0602
      @AIBON0602  2 місяці тому

      公共交通がバス主体で車で移動する人がほとんどなので歩く人が少ないのかもですね😢

    • @jasutisu2097
      @jasutisu2097 2 місяці тому +1

      新潟市は震災があって再開発されたので道路も歩道も驚くほど広いし、駅から一番近い繁華街までは大通りの裏の歓楽街を通って行くのが近いので大通りを歩いている人は少なく見えると思いますよ。
      なにせ歩道の広さだけで不通に車が走れるくらいの幅がありますから。
      まぁ古くからの城下町で最近は半導体で盛況な熊本の方が発展していると思いますけど。

    • @elgransenor2010
      @elgransenor2010 2 місяці тому +1

      昔は郊外に住んでる人はバスで中心街の百貨店や市場に行って買い物をする事が多かった。
      しかし現在はそれぞれの身近な場所に路面店(スーパー、ドラッグストアなど)がいろいろ出来て、中心街まで行かなくても買い物が出来るようになり、娯楽に関しても中心街にあった映画館等は少なくなり、イオンモールような郊外の大型商業施設にみんな行くようになった。
      単純に街の中心地が移動しただけの事。
      モールのような大型商業施設が出来ればそこに一つの「街」が出来るのと一緒で中心街に人がいなくなるのも当然。

  • @minamiko
    @minamiko 3 місяці тому +17

    政令都市にしてはド田舎で1泊して居酒屋で飲んで直ぐに帰った!!なんか寂れた街と言う感じの商店街、古町も名前通りの古い街と言う感じだった!!人口は新潟の半分位の高松の方が都会感があった!!ちなみに日本全県を制覇してます!!

    • @Wst17-f7h
      @Wst17-f7h 3 місяці тому +35

      それ思っててもわざわざ書き込まなくて良くない?なんで都市を紹介する動画でその都市を下げるような事を書くの?新潟は都心はそんなに強くないけど郊外の規模なら高松を圧倒してるので中心部は高松市の方が都会かもしれないが、全体的に新潟市の方が都会

    • @ussr-le19ni2n3
      @ussr-le19ni2n3 3 місяці тому +21

      本当のド田舎は一泊してすぐ帰れるほど宿も公共交通機関も揃ってないぞ

    • @鴻上光生-k4i
      @鴻上光生-k4i 3 місяці тому +11

      この人が求める都会は歓楽街がどうかなのでしょう。

    • @memem
      @memem 3 місяці тому +20

      私も高松より新潟が都会と思いますよ。

    • @memem
      @memem 3 місяці тому +4

      @@鴻上光生-k4iさま
      そんな感じですね。