Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やっぱり世界最古の財閥 住友財閥 本邸 大阪市
住友製薬は、有機リン系解毒剤は儲からないから作るのやめようという議論になった時、「有機リン系の農薬を住友化学が製造している、だから有機リン系中毒に処方する解毒薬を作る社会的責任がある」って製造を続けた結果、地下鉄サリン事件で必要になる。この話を聞いたとき、財閥グループはやっぱりすごいなと思った。
住友銀行の行員が脳筋化した経緯がわかりました。ためになります。
住友銀行は、広島県尾道市で行った会議で開業を決めた事もあって、今でも三井住友銀行の支店は尾道に置かれてるんですよね
伊庭さんの退任の言葉「事業進歩発達に最も害するのは若者の過失ではなく老人が我が物顔でいるからだ」が印象に残りました。かっこいいですね。
若者が30年前の4割しかいない
この名言を知っていたら、どれだけ良かったか。
12:02 この言葉を政治家、官僚、財務省などなどの脳に刻み付けやりたい
で、住商出身のレンゴー会長は一体…
住友って始まりは銅山だったんだ。財閥の話は面白いです。またやってください。
うぽつです!住友グループ解説待ってました!
さすが近世の日本国家の経済をささえた世界最古の財閥住友財閥って感じ
現在日本に一つしかない金鉱山(菱刈鉱山)を保有しているのが住友金属鉱山。鉱石1トン中に含まれる平均金量が約20グラムという高品位(世界の主要金鉱山の平均品位は3〜5グラム)を誇っています。
ビジネススクールでとった経営史の授業を思い出しました。いい復習になりました。
これは楽しみです。財閥の成り立ちは興味があったので。
ありがとうございます。銅で始まった住友の銅取引巨額損失などもそのうちお願いします!
面白かったです。もし学生の時に見てたら住友グループへの就職を狙っていたかもしれないなーと見ていましたでも確かに住友が地味なのは分かりますw今後はいっそのこともっと地味な財閥の紹介をしていただけたらと思います
投稿お疲れ様です。本日も有難う御座います。どんなに時代が変革しょうとも老舗根性は抜けませんね。財閥解体しても人間の思考は懐古主義か改革主義と両極端が健在。
昔の本は写本なので部数が少なかったと思います。江戸時代にはそのような希少な本を貸す行商があったと聞きます。同じ場所に期間を空けて回収や補充のために訪問するので、薬売りと貸本の相性が良かったのかもしれませんね。
待ってました!
愛媛東予民だが鉱山や化学には大変お世話になっております。
親が住友系の会社で働いていたので、子供の頃新居浜に住んでました。社宅だけで一つの町ができるほどで、それがひとつの小学校の校区に二つあり、児童の約三分の二が住友系社員の子供という特殊な環境でした。親同士の会話でも勤め先は単に「化学」とか「鉱山」とか言えば通じるほどでした。校歌にも「別子」と言う言葉が出てくるほど住友一色でしたね。広瀬公園と言うのがあって広瀬と言う人の屋敷跡だと聞いていましたが、この動画でどういう人かよくわかりました。
ちなみにそれもあり新居浜市に旧住友銀行からの流れで三井住友銀行新居浜支店がありますね。(後三井住友銀行の四国地方の支店は高松市にある旧三井銀行→旧さくら銀行の流れで三井住友銀行高松支店がある)
当チャンネルで珍しい成功企業の紹介
財閥の解説シリーズ大好き!
興味深かったです。新規事業を起こすのは得意だけれど、立て直すのは苦手な経営者が多い中、立て直すのは得意だけれど、新規事業は苦手という廣瀬宰平はちょっと珍しい人材ですね。いずれ続編として、日窒、日産、理研などの新興財閥グループも期待したいです!
大阪の東洋陶磁美術館の収蔵品はもとは安宅産業の会長の道楽で集めた物で、安宅産業がつぶれたときに住友銀行が借金のかたに回収し、それを大阪市に寄贈して美術館ができたとか。その美術館が好きなので、バラ売りして散逸させずまとめて一箇所に寄贈してくれた住友銀行には感謝しています。
興味深い動画、ありがとうございました。住友グループは何だか苦労してそうな印象でしたが。やっぱり苦労してそうだ。
住銀・住商はイトマン事件の頃は住友精神「万事入精」「信用確実」「不趨浮利」から一番遠いところにいたと感じましたね。浮利を追いすぎたというところでしょうか。SEIはいつも住友精神遵守です。
その「不趨浮利」のせいで商社や銀行は他所の旧財閥よりも遅くからの展開になっちゃったからね。仕方無いね。
住友財閥の歴史解説待ってました。 22:43 三井になってる… 住友が三井を吸収しているので三菱>住友≧三井>>安田のイメージあったけど堅実すぎて地味ですね。
16:26 にも三井が唐突に出てきますね…
確かに住友って三大財閥の中では個人名が出てきにくいし、「住友財閥が生んだ世界初や唯一無二の製品・サービスは?」と聞かれても思い浮かばないから一番後回しは納得ですわ。でもやって頂けて良かった。
一応住友電工が一時期世界最大の人工ダイヤモンドを造った企業としてギネスブックに掲載されてたみたいですね…今は知りませんが(^_^;)
10:08 硫酸は銅精錬の副産物として嫌でも作れちゃうからね、売り先を探すのはしょうがないね
であるから、銅精錬施設の周りは草木も生えませんでしたね。
@utyえ、やっぱり神武天皇即位前 天皇が難波埼(なにわさき)に生国魂神社 創建 (大阪市)大王と呼称された倭国の首長で河内王朝の始祖 仁徳天皇皇居難波高津宮(なにわのたかつのみや) (大阪市)跡地周辺は後に日本という国号の始まり、元号の始まり、日本初の首都 難波宮(なにわのみや) (大阪市)難波宮(大阪市) 平城宮(奈良市) 平安宮(京都市) 鎌倉幕府(鎌倉市) 江戸幕府(東京23区)古代から国内流通の中心 難波津 住吉津 渡辺津 自治都市の平野郷 石山本願寺 大坂城 (大阪市)住吉大社 四天王寺 大伴氏(大阪市)
三井は金融や百貨店、三菱は海運や造船、住友は金属や木材ってイメージですね
三井は流通住友は鉱業、林業、金融三菱は工業、金融
三井も海運業は大きいよ。商船三井と商船三井フェリー+フェリーさんふらわあなので…
住友グループは朝日放送製作の甲子園中継で画面下1/3スペースのみを使うアニメCMのイメージが強いあれを見て「住友グループってこんな企業もあるんだなぁ」とか子供心に思っていた
住友と聞いて思いつくのは熱で収縮する「スミチューブ」ですね。
スミチューブにスミボロンにスミダイヤ…
三井住友銀行の他行とは違う雰囲気が好き
傘下に三井住友カードがあるから他と競わなくていいや、みたいな感じなんでしょうか
@@higashinaebo18 三井住友銀行発足時グループに信託銀行が無かった。(住友信託銀行は別企業で旧住銀とは犬猿の仲だと言われていたとか。)
久しぶりにこのチャンネルに来たけど、地元民としては住友グループを取り上げて凄く嬉しいです。ぜひ某人気女性声優の方にも見ていただきたいですね。
住友優子さんか(^_^;)
水樹奈々だろ。
@@玲花-r7yそういえば新居浜市出身者でしたね(^_^;)
@@玲花-r7yそういえば新居浜市出身でしたね(^_^;)
@@玲花-r7yそういえば新居浜市の出身でしたね。
新作動画待ってましたッ!!!!
カカさんもちゃんとぼっちざろっくキャッチしてて笑った
住友については、100年前の設計の銃ひとつまともに製造できないイメージしかないな…
大和銀行の井口さんが出てきたので、住商のハマナカさんにも出てきて欲しいです。住商の銅投資事件は規模の割にあまり知られていない事件なので
住友電工は堅実過ぎてバブル期ですら給料が上がらなかったとお母ちゃんが嘆いてたな…。
もう半分公務員だろ
万事入精 信用確実 不趨不利
9:47この大阪商船の内航部門が分離独立したのが関西汽船でこちらには設立時に住友金属鉱山が出資している。(関西汽船は「ジャンボフェリー」の立ち上げにも関与してます。)大阪商船は後に三井船舶と合併し「大阪商船三井船舶」となる。これが現在の商船三井。関西汽船は設立後来島どっくのグループ企業となっていたが同じグループ内の同業ダイヤモンドフェリーと共に商船三井の資本参加により商船三井グループに。そして商船三井グループの企業だったブルーハイウェイラインの西日本発着航路を分離独立させたブルーハイウェイライン西日本とダイヤモンドフェリーが合併。そのダイヤモンドフェリーと関西汽船が合併して出来た企業がフェリーさんふらわあ。そして近い将来ブルーハイウェイラインの大洗/東京発着航路を引き継いだ商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが合併予定。
薬屋さんが学研とか小学館の月刊学習誌の店頭販売や配達の副業をしていた覚えがあります。ちな横浜市内です。
住友銀行の融資先が経営危機になるといつの間にか融資を引き上げて逃げの住友って話し、大昔トヨタ自動車相手にこれやっちゃってその心労で創業者の喜一郎さんが亡くなった事もあってそれ以降住友銀行はトヨタに出禁喰らって豊田市にも支店作れないくらい恨まれたんだよな。
とは言えその後旧住友銀行とトヨタのメインバンクであり三井グループの旧さくら銀行が合併して三井住友銀行になってからはトヨタグループと住友系企業との関係は改善しましたね。住友系企業でもあるMAZDAがボンゴの自社開発生産をやめてトヨタからハイエース・タウンエースをOEM供給に切り替えたのとトヨタグループとダンロップタイヤの住友ゴム工業との関係も改善しましたからね。
住友化学と住友金属の悶着が、後にアルミサッシやファスナー分野での世界的巨人となったYKKの成長の隙間を作ったのかも? と思いを巡らすと、日本企業の発展に繋がる歴史や事件が色々と見えてくる面白いストーリーでした!
他に安田(コンツェルン)や旭化成(但し戦前は日窒コンツェルンの一部)を産んだ財閥はどうなのかな?三代財閥に比べると名前はあまり知られないかもだけれど。
住友は明治大正辺りは、「国益に貢献する」という意識が結構強い会社だったそうですね銅山経営は公害もあり、坑夫も使い捨てに近い面があったため、理念に共感して入ってきた大学出の若者には理念と現実のギャップに苦しんだとか今では日本は資源輸入国ですが、銅は明治大正辺りでは主要輸出品の1つでしたし、炭鉱や江戸時代までの銀輸出など、掘り尽くしたり採算が取れなくなったりしただけで資源は豊富にあったわけで今だけを見て「日本は資源に乏しい国」と評されたりするのは、個人的に違和感あったりします
昨年亡くなった祖父が住友商事で働いてましたね...会社とかの話聞いておきたかったな...
三井住友銀行を愛用してます!
兵庫県出身者としては住友は待ち望んでました堅実なのは近江商人の流れを汲んでるからかもとふと思ったり
安田や浅野、神戸川崎、根津、鮎川などなど今なおその系譜の企業が多くありながらもあまり有名でない財閥などもまとめた動画でいいので解説していただけたら嬉しいです
安田財閥はやって欲しいね。ジョンレノンの資産を十倍にした小野洋子が直系のお嬢様
20:00 数年前まで戦後一時的に住友グループの一員だったが今は独立した某世界的エアコンメーカーの化学事業部門にいたが、ここらへん滅茶苦茶当てはまってるわ…メインバンクもグループ保険も保養関係も住友だし
自衛隊向けに銃火器を造ってる会社ですね(^_^;)
銃火器も造ってる企業ですね(^_^;)
4:03証券業界でも鉱業は「山」と略される事がある。そんな事から住友金属鉱山は「住友山」と略されたりしますね。
三井、三菱ときていつか来ると信じていました。住友グループの関係者ですが、学歴や成績がかなり重視され、几帳面で理屈くさい人間が多いのは間違いないです。よく言うと「堅実で真面目」で、悪く言うと「ケチで頑固」です。財閥系の中でも、地味なのは間違いありません 笑
一番いいですな
20:38「住友(銀行)が通ったあとはぺんぺん草すら生えない。」とも…(ぺんぺん草→なずな。七草粥の具材としてお馴染みの雑草。非常に生命力の強い草。)
wikiとかで住友について調べたりしたことあるけどやっぱりカカさんの動画が一番分かりやすかった個人的には読む能力が落ちてきた気がするけどこれからも頑張ってください
@ゆっくり政治解説チャンネル でもお前も機械音声で解説っぽい動画作ってんじゃんwAHOになるよw
住友は本当に新居浜・別子銅山を大切に思ってるけど、そりゃそうだ笑別子銅山が住友の全ての根源なんだもんな
住友金属(現日本製鐵)は鉄道用車輪の国内シェアがほぼ100%で、住友が無ければ立ち行かないのが凄いですよね😳
日鉄側からすると、住友は労災が多い厄介なところ、という認識。でも世間から見ると、どっちもよく労災が発生するところ、ですが。
車輪と車軸を一体化した技術ですね。
住友金属は吸収されて側なんだが…
@@ルレックス 元々製鉄業はそういうイメージがありますが、「ご安全に」を国内の製鉄業に広めたということはそういう事ということかもしれませんね…😳
@@aimarl7775 確かに輪軸もトップシェアで、工場被災時は複数の鉄道事業者が駆けつけたとか聞いたことがあります
住友金属様、金属業界のドンなのではと感じますね。次は古河財閥や安田財閥なんてどうですかね。安田財閥は財閥解体で消えてしまいましたが。グループ内で仲が悪いなんて言われますが、割と住友の名前を冠する企業が多い気がしますね。お話し面白かったです。
安田財閥+芙蓉グループで前後編2部作とかね…
次は古河財閥かな
鉱産資源が柱になってきたのは、ヨーロッパのフッガー家を連想します。あっちはアメリカ大陸からの銀の流入で没落しましたけど。
ある業界で働いていますが、住友っていつまでも財閥気質の無くならない会社と言うイメージ売ってやってる感が凄い
他の方は官僚みたいとも…
安田とか含む15財閥まで揃ったらさらに面白そう。財閥って言っても変人経営陣もいたw
次は安田財閥ですね
伊藤忠商事やってほしいな.....
丸紅とセットで…
3:43 別子銅山はマイントピア別子っていう施設になってて、近かったからよく行ったなぁ。というか、ここが無かったら今の住友がないレベルなら、もっと大々的にアピールしたほうがいいような…。
割と黒衣的な業態の企業が多いからなのかな…と。
以前から住友の財閥解説を待っていた者です。お待ちしておりました!個人的に1999年の「アレ」が強烈な印象に残っているんですが他のゆっくり解説では「アレ」を起こした会社のみが軽く紹介される程度だったので今回の詳しい解説期待しています。【動画視聴後の追記】最初は争いつつも最後には一致団結と聞いて「アベンジャーズかよ!」と思いました。
住友金属鉱山でしょう。
1999年の「アレ」って何?ググってもよくわからなかった誰か教えてください、
東海村の臨界事故ですかね?JCOは住友金属鉱山の子会社ですから
東海村JCO臨界事故では?
正解⭕
最近サイバーパンク2077をやっていたりニューロマンサーを読んでいる私にはホットな話題ですね。巨大な経済力も環境すらも変えてしまうほどの力もある。同時のアメリカ人が大いに恐れたのもうかがえる。
はじめての最終面接が○属○山で意気揚々と地方から東京に乗り込んだのですが、ゴリゴリに圧迫されて泣きながら帰った苦い記憶があります笑
ところどころ(2箇所?)住友を「三井」って言っちゃてるけど、ためになりました。……三菱、三井以上の中央集権性の強さはひしひしと感じる企業グループです。技術系に特化した「技泉会」というのもありますが、開催が巡回してくると大名行列にひれ伏す感じ。際だった批判禁止カルチャーで平和を保つ。
新社長が白水会入会時には血判状の提出を求められるんだとか。
三菱三井住友ときたら、次は安田がいいなぁ、あと浅野セメント(浅野財閥関係全部)や浅野総一郎の解説もお願いします
三大財閥は解説したから次は四大財閥の安田財閥ですね!
ちょっと落ちこぼれ感…なのは気のせいですか?
@@murkymurk8305 落ちこぼれというより野武士ってイメージ。
やっぱり、鉄鋼業っ強いなぁ。そしてその次に保険がするんだろうな。
それで住友の作った美術館が『泉屋博古館』だったのですね🏦
住商のモミモミ男が話題な中、住友グループ企業を取り上げるとは流石課長!
住友不祥事言われてますねw
「住友銀行の闇😈」をやってほしかった😭又は起業家列伝で「豊田佐吉・喜一郎親子」を取り上げてほしい‼️「機屋に貸せても鍛冶屋(自動車屋)には貸せね〜😝」
+石田退三ね。後日談が日産自動車によるプリンス自動車の吸収合併。
研修で別子銅山記念館へいってこの手の歴史ビデオ見させられました あとマインピア別子も
高校野球や高校ラグビーの昔のスポンサーでもお馴染みでした。
住友グループと言ったら高校野球中継のCM近畿地方に住んでる人は覚えてる人いるのでは
住友銀行は昔トヨタの経営危機で逃げの住友を発揮したせいで愛知県では業績が悪化して結局取引再開は三井住友銀行になってようやくっていう経験も積極的になった原因だったんだろうなぁトヨタの恨みは怖かったろうw
ひき肉、、、ミートコープに売り出されるのかな?この動画をみて銅山と言ったら足尾銅山を思い出したので古河電気工業あたりをリクエストしたいです。
…ミートホープでは?
今住友の社員さんがTwitterを賑わしていますな(笑)
財閥の話だから、幕末か明治ごろから始まるかなと思ったら、さらに昔の平家とかの話が出てきた、、、
「いずみ」は 泉屋博古館(せんおくはっこかん) とか 泉ガーデン とか いずみ保険サービス株式会社 にその名前が残ってますね。
その時々の住友グループのトップが銀行や商社の展開を止めた(遅らせた)のは住友家家訓→住友グループ事業精神の中にある「確実を旨とし浮利に趨らず」という文章の影響かと。上記文章の「浮利」に対して「浮ついたお金」→「不当に得た利益」「一時的に得た利益」という解釈をする事があります。上記解釈だと銀行業や商社はアウトだよね?という事。そして良くも悪くもその事業精神ってのが後の住友グループ各社の事業展開等に深く関わる事になりますね…(住友電工の銅線(電力線)の値上見送りや住友銀行によるトヨタ自動車への貸し剥がし等…)
だから新居浜に住友病院あるわけか…😮
太郎777さん新居浜の「せとうちバス(瀬戸内運輸)」のターミナルが住友病院でしたからね。
@@原田寛-e3u 了解です。四国中央病院…ヒト病院経由新居浜住友病院行きをいつも見てるので、脳裏に入ってました。
住○グループの減点主義は、中央集権から来ているのかと考えると、この解説は興味深い良い解説だと思う。
泉屋という屋号から転じた「白水」「泉」という名前が企業名にあれば住友グループ関連という可能性がある。半沢直樹だったか「白水銀行」という架空の銀行名が劇中にあったけども住友銀行を意識していたね。あと例えば六本木にある泉ガーデンタワーは住友不動産だから。でも住友はもちろん泉とか白水も基本的にはグループの許可が要るので関連会社でもそうそう簡単には名前の使用はできないはず。
私の職場も住友系…って言うか、関西の企業は住友系多いですね!
大阪市の一部地域は「住友村」って言われてる位ですからね…
上方落語に出てくるお金持ちは9割方鴻池ですが、たまに住友も出てくるんですよね。やはり銅吹所として出てくることが多く、川の街大坂では「住友の浜」と呼ばれた場所もあったようです。ところで住友生命っていつできたんでしょうか…?我が母は住友生命の年始総会で社長直々に表彰されるレベルの優秀な生保レディだったことがあります。
枕営業でもしたんじゃね?笑
@@れれ-q4v それはありません。母は夕方5時以降は何があっても働かないことを条件に就業してそれを貫きましたから。企業の重役と話が合ったんですよ。母は商売人の娘で経理にも長けていますから。企業の重役を押さえることができたらこの手の営業は楽ですよ。
20:14例松本正義(住友電気工業会長)→一橋大学卒(大学同期に元北海道知事の高橋はるみがいる)。
「私寂しい」(16:45)ってとこに霊夢が「最後のは捏造だろ!」(16:46)って言ってたけど、あれホントはうp主の心の声を住友化学工業の社長に仮託したんかな?
薬屋も本屋も江戸時代は行商人が置き薬や貸本を各家に届けるものだったから、同時にやってる人も多かったらしいAmazonが本と薬を配達するようなもんだな
同じ銅山開発事業でも住友と古河では後始末が天と地だな。古河の足尾銅山の鉱毒事件は今だ尾を引き惨劇は教科書にまで残っている。引き換え住友の新居浜はいろいろあっても後始末は解決し環境は何とか守った。両社の会社の格、社格が全く違うことが、かくも露わに違うことが今ハッキリ分かる。
銀行さんにお世話になってます商事は今ちょっと話題ですね(苦笑
機屋には貸せても鍛冶屋には貸せない
このフレーズが名古屋含めた中京圏での住友銀行アレルギーの元になるんですよね…トヨタと親密だった三井銀行が後に住友銀行と合併するのが決まった時は相当根回ししたようですが
そしてプリンス自動車が日産自動車に吸収されると…
@@joytoyshige あと、あまりにバッシングが強かったからかマツダの経営が傾いた時には重役に行員を送り込みはしたが追加支援もしてるね。
大手財閥全部やっちゃいましょう
白水会の白水が当て字だったなんて...
21:55住鉱に関しては業績悪化が白水会脱退の理由らしいね。
某業界で住友系、古河系、矢崎系のメーカーと横並びで取引していましたが、確かに新技術を他社が導入した後に「うちもやってまして〜」というパターンばっかりだったのと、自分がいた会社の雲行きが悪化した際でもズッポリ取引し続けて結果恩を売りまくったのも住友系だった。
Osamu Satoさん電力関係ですか?
ワイヤーハーネスでバレバレやん😂
@@dutj9ehr 住友電工は計器類造ってないからね。矢崎は光ファイバーケーブル造ってなかった気が…確かにワイヤーハーネス位しか思い浮かばない(笑)
あれ、トヨタ自動車との一件が述べられてないよ、残念
あれはトヨタ自動車と住友銀行との間の出来事であって他の住友系企業は無関係。だから取り上げてないのでは?現に住友銀行と犬猿の仲になった後も住友電気工業や住友電装、住友ゴム工業や住友理工とは取引をしている。対住友電工ではトヨタ系企業との事業譲渡を伴う合弁企業の設立もしてる。他だと地域によって偏りがあるとは思うけどトヨタ系販売会社って住友ゴム工業(ダンロップ)の取引がメインってところが多かったりする。少なくとも北海道内のトヨタ系販売会社はどこもダンロップとの結び付きが強い。
今住友新御三家に居るので感慨深いなと。
住商、住電、NEC…さて、どこかな(^_^;)
住友ってトヨタに酷いことしたよね…鍛冶屋に貸せるかって足蹴にして資金回収したり…あと三井住友銀行と三井住友信託銀行の関係は説明見てもよくわからない…
三井住友銀行と三井住友信託銀行は名前が近いけどほぼ関係ない会社ですよ😅
@@アルミニウス-r4z さん なんかそうみたいですけど、元は同じみたいですしどういう経緯で犬猿な状態になってしまったのかがイマイチよくわからなくて…。
@@こたつみかん-p4o 元から別の会社ですよ三井住友銀行自体はSMBC信託銀行を傘下にしてますし、三井住友信託銀行は銀行が持つ筈のクレジットカード部門を持っている普通なら銀行と信託の業務を分けて連携を取ったりするのですが、互いの領域に踏み込んで客の取り合いをしているライバル企業と化しています三井住友信託銀行自体、銀行の傘下に入らないと決めて信託系の会社と合併を繰り返していたので独立意識が強い
@@アルミニウス-r4z さん 戦前は住友信託も住友財閥だったみたいですけどね。独立志向が強かったのでしょうか?
@@こたつみかん-p4o 独立志向は強いですね住友、三井の信託は大正に出来てからずーと銀行とは距離を置いた単独経営を貫いてる他の信託銀行は信託自体が頭打ち状態になり銀行の傘下に入るのを選んでいる中で独自の路線を選んでますトヨタの話も住友銀行とトヨタは仲が悪かったけど住友信託銀行とは関係が良好でした
やっぱり
世界最古の財閥 住友財閥
本邸 大阪市
住友製薬は、有機リン系解毒剤は儲からないから作るのやめようという議論になった時、「有機リン系の農薬を住友化学が製造している、だから有機リン系中毒に処方する解毒薬を作る社会的責任がある」って製造を続けた結果、地下鉄サリン事件で必要になる。
この話を聞いたとき、財閥グループはやっぱりすごいなと思った。
住友銀行の行員が脳筋化した経緯がわかりました。ためになります。
住友銀行は、広島県尾道市で行った会議で開業を決めた事もあって、今でも三井住友銀行の支店は尾道に置かれてるんですよね
伊庭さんの退任の言葉「事業進歩発達に最も害するのは若者の過失ではなく老人が我が物顔でいるからだ」が印象に残りました。かっこいいですね。
若者が30年前の4割しかいない
この名言を知っていたら、どれだけ良かったか。
12:02 この言葉を政治家、官僚、財務省などなどの脳に刻み付けやりたい
で、住商出身のレンゴー会長は一体…
住友って始まりは銅山だったんだ。財閥の話は面白いです。またやってください。
うぽつです!
住友グループ解説待ってました!
さすが近世の日本国家の経済を
ささえた世界最古の財閥
住友財閥って感じ
現在日本に一つしかない金鉱山(菱刈鉱山)を保有しているのが住友金属鉱山。
鉱石1トン中に含まれる平均金量が約20グラムという高品位(世界の主要金鉱山の平均品位は3〜5グラム)を誇っています。
ビジネススクールでとった経営史の授業を思い出しました。いい復習になりました。
これは楽しみです。財閥の成り立ちは興味があったので。
ありがとうございます。銅で始まった住友の銅取引巨額損失などもそのうちお願いします!
面白かったです。もし学生の時に見てたら住友グループへの就職を狙っていたかもしれないなーと見ていました
でも確かに住友が地味なのは分かりますw
今後はいっそのこともっと地味な財閥の紹介をしていただけたらと思います
投稿お疲れ様です。
本日も有難う御座います。
どんなに時代が変革しょうとも老舗根性は抜けませんね。
財閥解体しても人間の思考は懐古主義か改革主義と両極端が健在。
昔の本は写本なので部数が少なかったと思います。江戸時代にはそのような希少な本を貸す行商があったと聞きます。
同じ場所に期間を空けて回収や補充のために訪問するので、薬売りと貸本の相性が良かったのかもしれませんね。
待ってました!
愛媛東予民だが鉱山や化学には大変お世話になっております。
親が住友系の会社で働いていたので、子供の頃新居浜に住んでました。社宅だけで一つの町ができるほどで、それがひとつの小学校の校区に二つあり、児童の約三分の二が住友系社員の子供という特殊な環境でした。親同士の会話でも勤め先は単に「化学」とか「鉱山」とか言えば通じるほどでした。校歌にも「別子」と言う言葉が出てくるほど住友一色でしたね。広瀬公園と言うのがあって広瀬と言う人の屋敷跡だと聞いていましたが、この動画でどういう人かよくわかりました。
ちなみにそれもあり新居浜市に旧住友銀行からの流れで三井住友銀行新居浜支店がありますね。(後三井住友銀行の四国地方の支店は高松市にある旧三井銀行→旧さくら銀行の流れで三井住友銀行高松支店がある)
当チャンネルで珍しい成功企業の紹介
財閥の解説シリーズ大好き!
興味深かったです。
新規事業を起こすのは得意だけれど、立て直すのは苦手な経営者が多い中、立て直すのは得意だけれど、
新規事業は苦手という廣瀬宰平はちょっと珍しい人材ですね。
いずれ続編として、日窒、日産、理研などの新興財閥グループも期待したいです!
大阪の東洋陶磁美術館の収蔵品はもとは安宅産業の会長の道楽で集めた物で、安宅産業がつぶれたときに住友銀行が借金のかたに回収し、それを大阪市に寄贈して美術館ができたとか。その美術館が好きなので、バラ売りして散逸させずまとめて一箇所に寄贈してくれた住友銀行には感謝しています。
興味深い動画、ありがとうございました。
住友グループは何だか苦労してそうな印象でしたが。やっぱり苦労してそうだ。
住銀・住商はイトマン事件の頃は住友精神「万事入精」「信用確実」「不趨浮利」から一番遠いところにいたと感じましたね。浮利を追いすぎたというところでしょうか。SEIはいつも住友精神遵守です。
その「不趨浮利」のせいで商社や銀行は他所の旧財閥よりも遅くからの展開になっちゃったからね。
仕方無いね。
住友財閥の歴史解説待ってました。 22:43 三井になってる… 住友が三井を吸収しているので三菱>住友≧三井>>安田のイメージあったけど堅実すぎて地味ですね。
16:26 にも三井が唐突に出てきますね…
確かに住友って三大財閥の中では個人名が出てきにくいし、「住友財閥が生んだ世界初や唯一無二の製品・サービスは?」と聞かれても思い浮かばないから一番後回しは納得ですわ。でもやって頂けて良かった。
一応住友電工が一時期世界最大の人工ダイヤモンドを造った企業としてギネスブックに掲載されてたみたいですね…今は知りませんが(^_^;)
10:08 硫酸は銅精錬の副産物として嫌でも作れちゃうからね、売り先を探すのはしょうがないね
であるから、銅精錬施設の周りは草木も生えませんでしたね。
@utyえ、やっぱり
神武天皇即位前 天皇が
難波埼(なにわさき)に生国魂神社
創建 (大阪市)
大王と呼称された倭国の首長で
河内王朝の始祖 仁徳天皇皇居
難波高津宮(なにわのたかつのみや) (大阪市)
跡地周辺は後に日本という国号の始まり、元号の始まり、日本初の
首都 難波宮(なにわのみや)
(大阪市)
難波宮(大阪市) 平城宮(奈良市) 平安宮(京都市) 鎌倉幕府(鎌倉市) 江戸幕府(東京23区)
古代から国内流通の中心 難波津 住吉津 渡辺津 自治都市の平野郷 石山本願寺 大坂城 (大阪市)
住吉大社 四天王寺 大伴氏
(大阪市)
三井は金融や百貨店、三菱は海運や造船、住友は金属や木材ってイメージですね
三井は流通
住友は鉱業、林業、金融
三菱は工業、金融
三井も海運業は大きいよ。
商船三井と商船三井フェリー+フェリーさんふらわあなので…
住友グループは朝日放送製作の甲子園中継で画面下1/3スペースのみを使うアニメCMのイメージが強い
あれを見て「住友グループってこんな企業もあるんだなぁ」とか子供心に思っていた
住友と聞いて思いつくのは熱で収縮する「スミチューブ」ですね。
スミチューブにスミボロンにスミダイヤ…
三井住友銀行の他行とは違う雰囲気が好き
傘下に三井住友カードがあるから他と競わなくていいや、みたいな感じなんでしょうか
@@higashinaebo18
三井住友銀行発足時グループに信託銀行が無かった。
(住友信託銀行は別企業で旧住銀とは犬猿の仲だと言われていたとか。)
久しぶりにこのチャンネルに来たけど、地元民としては住友グループを取り上げて凄く嬉しいです。ぜひ某人気女性声優の方にも見ていただきたいですね。
住友優子さんか(^_^;)
水樹奈々だろ。
@@玲花-r7yそういえば新居浜市出身者でしたね(^_^;)
@@玲花-r7y
そういえば新居浜市出身でしたね(^_^;)
@@玲花-r7y
そういえば新居浜市の出身でしたね。
新作動画待ってましたッ!!!!
カカさんもちゃんとぼっちざろっくキャッチしてて笑った
住友については、100年前の設計の銃ひとつまともに製造できないイメージしかないな…
大和銀行の井口さんが出てきたので、住商のハマナカさんにも出てきて欲しいです。
住商の銅投資事件は規模の割にあまり知られていない事件なので
住友電工は堅実過ぎてバブル期ですら給料が上がらなかったとお母ちゃんが嘆いてたな…。
もう半分公務員だろ
万事入精 信用確実 不趨不利
9:47
この大阪商船の内航部門が分離独立したのが関西汽船でこちらには設立時に住友金属鉱山が出資している。
(関西汽船は「ジャンボフェリー」の立ち上げにも関与してます。)
大阪商船は後に三井船舶と合併し「大阪商船三井船舶」となる。
これが現在の商船三井。
関西汽船は設立後来島どっくのグループ企業となっていたが同じグループ内の同業ダイヤモンドフェリーと共に商船三井の資本参加により商船三井グループに。
そして商船三井グループの企業だったブルーハイウェイラインの西日本発着航路を分離独立させたブルーハイウェイライン西日本とダイヤモンドフェリーが合併。
そのダイヤモンドフェリーと関西汽船が合併して出来た企業がフェリーさんふらわあ。
そして近い将来ブルーハイウェイラインの大洗/東京発着航路を引き継いだ商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが合併予定。
薬屋さんが学研とか小学館の月刊学習誌の店頭販売や配達の副業をしていた覚えがあります。ちな横浜市内です。
住友銀行の融資先が経営危機になるといつの間にか融資を引き上げて逃げの住友って話し、大昔トヨタ自動車相手にこれやっちゃってその心労で創業者の喜一郎さんが亡くなった事もあってそれ以降住友銀行はトヨタに出禁喰らって豊田市にも支店作れないくらい恨まれたんだよな。
とは言えその後旧住友銀行とトヨタのメインバンクであり三井グループの旧さくら銀行が合併して三井住友銀行になってからはトヨタグループと住友系企業との関係は改善しましたね。
住友系企業でもあるMAZDAがボンゴの自社開発生産をやめてトヨタからハイエース・タウンエースをOEM供給に切り替えたのとトヨタグループとダンロップタイヤの住友ゴム工業との関係も改善しましたからね。
住友化学と住友金属の悶着が、後にアルミサッシやファスナー分野での世界的巨人となったYKKの成長の隙間を作ったのかも? と思いを巡らすと、日本企業の発展に繋がる歴史や事件が色々と見えてくる面白いストーリーでした!
他に安田(コンツェルン)や旭化成(但し戦前は日窒コンツェルンの一部)を産んだ財閥はどうなのかな?
三代財閥に比べると名前はあまり知られないかもだけれど。
住友は明治大正辺りは、「国益に貢献する」という意識が結構強い会社だったそうですね
銅山経営は公害もあり、坑夫も使い捨てに近い面があったため、理念に共感して入ってきた大学出の若者には理念と現実のギャップに苦しんだとか
今では日本は資源輸入国ですが、銅は明治大正辺りでは主要輸出品の1つでしたし、炭鉱や江戸時代までの銀輸出など、掘り尽くしたり採算が取れなくなったりしただけで資源は豊富にあったわけで
今だけを見て「日本は資源に乏しい国」と評されたりするのは、個人的に違和感あったりします
昨年亡くなった祖父が住友商事で働いてましたね...会社とかの話聞いておきたかったな...
三井住友銀行を愛用してます!
兵庫県出身者としては住友は待ち望んでました
堅実なのは近江商人の流れを汲んでるからかもとふと思ったり
安田や浅野、神戸川崎、根津、鮎川などなど今なおその系譜の企業が多くありながらもあまり有名でない財閥などもまとめた動画でいいので解説していただけたら嬉しいです
安田財閥はやって欲しいね。ジョンレノンの資産を十倍にした小野洋子が直系のお嬢様
20:00 数年前まで戦後一時的に住友グループの一員だったが今は独立した某世界的エアコンメーカーの化学事業部門にいたが、ここらへん滅茶苦茶当てはまってるわ…メインバンクもグループ保険も保養関係も住友だし
自衛隊向けに銃火器を造ってる会社ですね(^_^;)
銃火器も造ってる企業ですね(^_^;)
4:03
証券業界でも鉱業は「山」と略される事がある。
そんな事から住友金属鉱山は「住友山」と略されたりしますね。
三井、三菱ときていつか来ると信じていました。
住友グループの関係者ですが、学歴や成績がかなり重視され、几帳面で理屈くさい人間が多いのは間違いないです。
よく言うと「堅実で真面目」で、悪く言うと「ケチで頑固」です。
財閥系の中でも、地味なのは間違いありません 笑
一番いいですな
20:38
「住友(銀行)が通ったあとはぺんぺん草すら生えない。」とも…
(ぺんぺん草→なずな。七草粥の具材としてお馴染みの雑草。非常に生命力の強い草。)
wikiとかで住友について調べたりしたことあるけどやっぱりカカさんの動画が一番分かりやすかった
個人的には読む能力が落ちてきた気がするけど
これからも頑張ってください
@ゆっくり政治解説チャンネル でもお前も機械音声で解説っぽい動画作ってんじゃんw
AHOになるよw
住友は本当に新居浜・別子銅山を大切に思ってるけど、そりゃそうだ笑
別子銅山が住友の全ての根源なんだもんな
住友金属(現日本製鐵)は鉄道用車輪の国内シェアがほぼ100%で、住友が無ければ立ち行かないのが凄いですよね😳
日鉄側からすると、住友は労災が多い厄介なところ、という認識。
でも世間から見ると、どっちもよく労災が発生するところ、ですが。
車輪と車軸を一体化した技術ですね。
住友金属は吸収されて側なんだが…
@@ルレックス 元々製鉄業はそういうイメージがありますが、「ご安全に」を国内の製鉄業に広めたということはそういう事ということかもしれませんね…😳
@@aimarl7775 確かに輪軸もトップシェアで、工場被災時は複数の鉄道事業者が駆けつけたとか聞いたことがあります
住友金属様、金属業界のドンなのではと感じますね。次は古河財閥や安田財閥なんてどうですかね。安田財閥は財閥解体で消えてしまいましたが。グループ内で仲が悪いなんて言われますが、割と住友の名前を冠する企業が多い気がしますね。お話し面白かったです。
安田財閥+芙蓉グループで前後編2部作とかね…
次は古河財閥かな
鉱産資源が柱になってきたのは、ヨーロッパのフッガー家を連想します。あっちはアメリカ大陸からの銀の流入で没落しましたけど。
ある業界で働いていますが、住友っていつまでも財閥気質の無くならない会社と言うイメージ
売ってやってる感が凄い
他の方は官僚みたいとも…
安田とか含む15財閥まで揃ったらさらに面白そう。財閥って言っても変人経営陣もいたw
次は安田財閥ですね
伊藤忠商事やってほしいな.....
丸紅とセットで…
3:43 別子銅山はマイントピア別子っていう施設になってて、近かったからよく行ったなぁ。というか、ここが無かったら今の住友がないレベルなら、もっと大々的にアピールしたほうがいいような…。
割と黒衣的な業態の企業が多いからなのかな…と。
以前から住友の財閥解説を待っていた者です。
お待ちしておりました!
個人的に1999年の「アレ」が強烈な印象に残っているんですが
他のゆっくり解説では「アレ」を起こした会社のみが軽く紹介される程度だったので
今回の詳しい解説期待しています。
【動画視聴後の追記】
最初は争いつつも最後には一致団結と聞いて「アベンジャーズかよ!」と思いました。
住友金属鉱山でしょう。
1999年の「アレ」って何?
ググってもよくわからなかった
誰か教えてください、
東海村の臨界事故ですかね?
JCOは住友金属鉱山の子会社ですから
東海村JCO臨界事故では?
正解⭕
最近サイバーパンク2077をやっていたりニューロマンサーを読んでいる私にはホットな話題ですね。巨大な経済力も環境すらも変えてしまうほどの力もある。同時のアメリカ人が大いに恐れたのもうかがえる。
はじめての最終面接が○属○山で
意気揚々と地方から東京に乗り込んだのですが、ゴリゴリに圧迫されて泣きながら帰った苦い記憶があります笑
ところどころ(2箇所?)住友を「三井」って言っちゃてるけど、ためになりました。……三菱、三井以上の中央集権性の強さはひしひしと感じる企業グループです。技術系に特化した「技泉会」というのもありますが、開催が巡回してくると大名行列にひれ伏す感じ。際だった批判禁止カルチャーで平和を保つ。
新社長が白水会入会時には血判状の提出を求められるんだとか。
三菱三井住友ときたら、次は安田がいいなぁ、あと浅野セメント(浅野財閥関係全部)や浅野総一郎の解説もお願いします
三大財閥は解説したから次は四大財閥の安田財閥ですね!
ちょっと落ちこぼれ感…なのは気のせいですか?
@@murkymurk8305
落ちこぼれというより野武士ってイメージ。
やっぱり、鉄鋼業っ強いなぁ。そしてその次に保険がするんだろうな。
それで住友の作った美術館が『泉屋博古館』だったのですね🏦
住商のモミモミ男が話題な中、住友グループ企業を取り上げるとは流石課長!
住友不祥事言われてますねw
「住友銀行の闇😈」をやってほしかった😭
又は起業家列伝で「豊田佐吉・喜一郎親子」を取り上げてほしい‼️
「機屋に貸せても鍛冶屋(自動車屋)には貸せね〜😝」
+石田退三ね。
後日談が日産自動車によるプリンス自動車の吸収合併。
研修で別子銅山記念館へいってこの手の歴史ビデオ見させられました あと
マインピア別子も
高校野球や高校ラグビーの昔のスポンサーでもお馴染みでした。
住友グループと言ったら高校野球中継のCM
近畿地方に住んでる人は覚えてる人いるのでは
住友銀行は昔トヨタの経営危機で逃げの住友を発揮したせいで愛知県では業績が悪化して
結局取引再開は三井住友銀行になってようやくっていう経験も積極的になった原因だったんだろうなぁ
トヨタの恨みは怖かったろうw
ひき肉、、、ミートコープに売り出されるのかな?
この動画をみて銅山と言ったら足尾銅山を思い出したので古河電気工業あたりをリクエストしたいです。
…ミートホープでは?
今住友の社員さんがTwitterを賑わしていますな(笑)
財閥の話だから、幕末か明治ごろから始まるかなと思ったら、さらに昔の平家とかの話が出てきた、、、
「いずみ」は 泉屋博古館(せんおくはっこかん) とか 泉ガーデン とか いずみ保険サービス株式会社 にその名前が残ってますね。
その時々の住友グループのトップが銀行や商社の展開を止めた(遅らせた)のは住友家家訓→住友グループ事業精神の中にある「確実を旨とし浮利に趨らず」という文章の影響かと。
上記文章の「浮利」に対して「浮ついたお金」→「不当に得た利益」「一時的に得た利益」という解釈をする事があります。
上記解釈だと銀行業や商社はアウトだよね?という事。
そして良くも悪くもその事業精神ってのが後の住友グループ各社の事業展開等に深く関わる事になりますね…
(住友電工の銅線(電力線)の値上見送りや住友銀行によるトヨタ自動車への貸し剥がし等…)
だから新居浜に住友病院あるわけか…😮
太郎777さん
新居浜の「せとうちバス(瀬戸内運輸)」のターミナルが住友病院でしたからね。
@@原田寛-e3u 了解です。
四国中央病院…ヒト病院経由新居浜住友病院行きをいつも見てるので、脳裏に入ってました。
住○グループの減点主義は、中央集権から来ているのかと考えると、この解説は興味深い良い解説だと思う。
泉屋という屋号から転じた「白水」「泉」という名前が企業名にあれば住友グループ関連という可能性がある。半沢直樹だったか「白水銀行」という架空の銀行名が劇中にあったけども住友銀行を意識していたね。あと例えば六本木にある泉ガーデンタワーは住友不動産だから。でも住友はもちろん泉とか白水も基本的にはグループの許可が要るので関連会社でもそうそう簡単には名前の使用はできないはず。
私の職場も住友系…
って言うか、関西の企業は住友系多いですね!
大阪市の一部地域は「住友村」って言われてる位ですからね…
上方落語に出てくるお金持ちは9割方鴻池ですが、たまに住友も出てくるんですよね。
やはり銅吹所として出てくることが多く、川の街大坂では「住友の浜」と呼ばれた場所もあったようです。
ところで住友生命っていつできたんでしょうか…?
我が母は住友生命の年始総会で社長直々に表彰されるレベルの優秀な生保レディだったことがあります。
枕営業でもしたんじゃね?笑
@@れれ-q4v それはありません。母は夕方5時以降は何があっても働かないことを条件に就業してそれを貫きましたから。
企業の重役と話が合ったんですよ。母は商売人の娘で経理にも長けていますから。
企業の重役を押さえることができたらこの手の営業は楽ですよ。
20:14
例
松本正義(住友電気工業会長)→一橋大学卒(大学同期に元北海道知事の高橋はるみがいる)。
「私寂しい」(16:45)ってとこに霊夢が「最後のは捏造だろ!」(16:46)って言ってたけど、あれホントはうp主の心の声を住友化学工業の社長に仮託したんかな?
薬屋も本屋も江戸時代は行商人が置き薬や貸本を各家に届けるものだったから、同時にやってる人も多かったらしい
Amazonが本と薬を配達するようなもんだな
同じ銅山開発事業でも住友と古河では後始末が天と地だな。
古河の足尾銅山の鉱毒事件は今だ尾を引き惨劇は教科書にまで残っている。
引き換え住友の新居浜はいろいろあっても後始末は解決し環境は何とか守った。
両社の会社の格、社格が全く違うことが、かくも露わに違うことが今ハッキリ分かる。
銀行さんにお世話になってます
商事は今ちょっと話題ですね(苦笑
機屋には貸せても鍛冶屋には貸せない
このフレーズが名古屋含めた中京圏での住友銀行アレルギーの元になるんですよね…
トヨタと親密だった三井銀行が後に住友銀行と合併するのが決まった時は相当根回ししたようですが
そしてプリンス自動車が日産自動車に吸収されると…
@@joytoyshige
あと、あまりにバッシングが強かったからかマツダの経営が傾いた時には重役に行員を送り込みはしたが追加支援もしてるね。
大手財閥全部やっちゃいましょう
白水会の白水が当て字だったなんて...
21:55
住鉱に関しては業績悪化が白水会脱退の理由らしいね。
某業界で住友系、古河系、矢崎系のメーカーと横並びで取引していましたが、確かに新技術を他社が導入した後に「うちもやってまして〜」というパターンばっかりだったのと、自分がいた会社の雲行きが悪化した際でもズッポリ取引し続けて結果恩を売りまくったのも住友系だった。
Osamu Satoさん
電力関係ですか?
ワイヤーハーネスでバレバレやん😂
@@dutj9ehr
住友電工は計器類造ってないからね。
矢崎は光ファイバーケーブル造ってなかった気が…
確かにワイヤーハーネス位しか思い浮かばない(笑)
あれ、トヨタ自動車との一件が述べられてないよ、残念
あれはトヨタ自動車と住友銀行との間の出来事であって他の住友系企業は無関係。
だから取り上げてないのでは?
現に住友銀行と犬猿の仲になった後も住友電気工業や住友電装、住友ゴム工業や住友理工とは取引をしている。
対住友電工ではトヨタ系企業との事業譲渡を伴う合弁企業の設立もしてる。
他だと地域によって偏りがあるとは思うけどトヨタ系販売会社って住友ゴム工業(ダンロップ)の取引がメインってところが多かったりする。
少なくとも北海道内のトヨタ系販売会社はどこもダンロップとの結び付きが強い。
今住友新御三家に居るので感慨深いなと。
住商、住電、NEC…さて、どこかな(^_^;)
住友ってトヨタに酷いことしたよね…鍛冶屋に貸せるかって足蹴にして資金回収したり…
あと三井住友銀行と三井住友信託銀行の関係は説明見てもよくわからない…
三井住友銀行と三井住友信託銀行は名前が近いけどほぼ関係ない会社ですよ😅
@@アルミニウス-r4z さん なんかそうみたいですけど、元は同じみたいですしどういう経緯で犬猿な状態になってしまったのかがイマイチよくわからなくて…。
@@こたつみかん-p4o
元から別の会社ですよ
三井住友銀行自体はSMBC信託銀行を傘下にしてますし、三井住友信託銀行は銀行が持つ筈のクレジットカード部門を持っている
普通なら銀行と信託の業務を分けて連携を取ったりするのですが、互いの領域に踏み込んで客の取り合いをしているライバル企業と化しています
三井住友信託銀行自体、銀行の傘下に入らないと決めて信託系の会社と合併を繰り返していたので独立意識が強い
@@アルミニウス-r4z さん 戦前は住友信託も住友財閥だったみたいですけどね。
独立志向が強かったのでしょうか?
@@こたつみかん-p4o
独立志向は強いですね
住友、三井の信託は大正に出来てからずーと銀行とは距離を置いた単独経営を貫いてる
他の信託銀行は信託自体が頭打ち状態になり銀行の傘下に入るのを選んでいる中で独自の路線を選んでます
トヨタの話も住友銀行とトヨタは仲が悪かったけど住友信託銀行とは関係が良好でした