【大量悩み解決】着付けが上達したい人だけ見てください|マニアックすぎる着付け解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @kimonosunao
    @kimonosunao  2 роки тому +10

    すなおの本ができました!
    ⬇はじめてさんからベテランさんまで使える 楽しくなる着付け 100のコツ⬇
    Amazon→www.amazon.co.jp/dp/4046058854/
    ⬇手ほどき七緒 すなおさんの魔法の着つけ⬇
    www.amazon.co.jp/dp/4833480719
    きものすなおショップ⬇
    kimonosunao.shop/
    すなおの着物会(サークル)⬇
    mosh.jp/classes/page/19048
    すなおの楽天ROOM⬇
    room.rakuten.co.jp/kimonosunao/items

  • @miocockatoo
    @miocockatoo 2 роки тому +20

    す、すごい、、、マニアックすぎる着付け解説すごく勉強になりました。どこにしめるのか、どこをのばして、どこにしまうのか、補正の大切さ、えもんの抜き方、すごかったです

  • @tomo3530
    @tomo3530 11 місяців тому +1

    教え方感動しましたっっ!
    とても楽しく着付けが出来そうです!ありがとうございました。

  • @ye8374
    @ye8374 2 роки тому +4

    補正のためのタオルの巻き方から、すべて目からうろこで、とても勉強になりました。

  • @私はわたしのままで
    @私はわたしのままで 2 роки тому +3

    めちゃくちゃわかりやすかったです❣️
    本も購入しましたが、動画の方がすなおさんの声でやる気スイッチが入りやすくて着物活動の励みにさせていただいてます❤
    いつめありがとうございます💖

  • @マゴ-q9i
    @マゴ-q9i 10 місяців тому

    サムネイルにあるお悩みが全部自分の悩みに当てはまってます。ピンポイントでの解説、嬉しいです!

  • @松橋伊代-r6o
    @松橋伊代-r6o 2 роки тому +5

    ゆりこさんのお悩みが結構わたしも当てはまっていたのでとても勉強になりました!
    すごく綺麗な仕上がりでした。

  • @かき-o6q
    @かき-o6q 2 роки тому +4

    モデルさんが綺麗ー。ウットリします。私もがんばって早くどんどん着物を着たいと思いました。

  • @とみくみ-o1f
    @とみくみ-o1f 2 роки тому +5

    すっごく参考になりました。
    より綺麗な着姿追求中なので、こういう動画はありがたいです。
    すなおさんの確かな技術、改めて素晴らしいと思いました✨

  • @わかな-o3y
    @わかな-o3y Рік тому +2

    綺麗な着付けです。

  • @mt7472
    @mt7472 2 роки тому +7

    このシリーズめっちゃ勉強になります!何度も見返してしまいます。
    モデルの方々が皆さん素敵で、自分とは違う体型の方に対する内容でも参考になることばかりです。
    最後の着姿、できれば毎回全身(膝アップではなく)を映していただけると、全身のバランス感の参考になってとても嬉しいです。個人的には皆さんの素敵なお着物、裾まできちんと見たい気持ちもあります!
    どうぞご検討いただけますと幸いです。

  • @埼玉タマちゃん
    @埼玉タマちゃん Рік тому

    初心者の頃から拝見して居ました。
    自装 他装 できる様に成りましたが、年齢のせいか手が上がらず
    最近は前結びで着て居ます。
    今回の動画でブラッシュアップ出来ました。
    常に新たな工夫をしつつ お着物生活
    楽しんで行きたいです。

  • @MM-fo5wo
    @MM-fo5wo 2 роки тому +2

    なるほど!!!おはしょりの処理困っていましたが、この方法練習してみます。ありがとうございます!!

  • @lunachannel9999
    @lunachannel9999 3 місяці тому

    最初かからこれを見ればよかったです🧎。
    色々すなおさんのお着付け動画見てお勉強してました。結婚式のお呼ばれで一人で練習して着付けしてました。
    一人でやるのは大変ですね。
    補正具のタオルも実践しましたが、熱くて補正具無しで着付けしてました。
    悩みどころは背中がそれてて、
    柄が綺麗に出なく、
    着物を引っ張ってしまってシワシワになってしまいました。
    お式が終わってからおすすめに出て来ました。。。ただお着物は私らしいお着付けができた事は後悔はしてません。
    早くこの動画見たかったです😢

  • @eigo.hatsuon
    @eigo.hatsuon 2 роки тому +2

    タックとるっていう意味がよく分かりました!前髪可愛いですね、すなおさん。ありがとうございました!

  • @みこ-w4b
    @みこ-w4b 2 роки тому +1

    目から鱗!
    月1程度、お稽古の着付けで参考にさせていただいてましたが
    めんどくさくて長襦袢の時、紐省略して伊達締めしてました…
    襟が決まらなかったんですよ…
    やはり繊細な作業がモノをいいますね!
    さすがプロの先生です!
    ありがとうございました🙇

  • @wawa6635
    @wawa6635 2 роки тому +2

    くびれ悩みがこれで助かる…………✨

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 роки тому +2

    今日も動画ありがとうございます。

  • @Blueskynoclouds
    @Blueskynoclouds 2 роки тому +7

    素敵です!!
    私の着付けの悩みは、胸が大きくて反り腰気味なので、補正をしても時間がたつと襟元、胸元からグズグズ崩れ始めだらしない感じになります。アメリカ在住なのですが、こちらの方たちに着付けをする場合も、凹凸がかなりあるので同じような状態になることが多いです。補正、着付けのアドバイスがあれば教えて下さい。

  • @donbeico121
    @donbeico121 2 роки тому +3

    有難うございます♪まさにアタシの悩みそのまんまで非常に参考になりました!衿を決めてから肌着が出ていないかの確認も何度も何度も合わせ鏡でしていて、はみ出ていると肩から手を入れて引っ張って直してました!こんなんありなんかーい!って思ってて。。。安心しましたー😮‍💨衿もVに抜きたくて試行錯誤の日々です😅頑張ってみます👍

  • @saveriotricase3293
    @saveriotricase3293 2 роки тому +3

    むっちゃ分かりやすいです!

  • @granmayu256
    @granmayu256 2 роки тому

    右肩が前に出てるせいか、肩線が左右合わなくて💦💦 エリもすぐ動いてしまうので、伊達締めを、上の方で固定するって凄技!早速やってみます😃

  • @岡田智子-c9s
    @岡田智子-c9s 2 роки тому +2

    えもんの抜き方を始め、他の部分もとても勉強になりました。ありがとうございます。
    すなお先生の髪型、昔よりも可愛らしくて、お若くなりましたね❣️

  • @池田三千代-f4t
    @池田三千代-f4t 11 місяців тому +1

    わかりやすくいいね

  • @千風ちかぜ
    @千風ちかぜ 2 роки тому

    すにおさんの本をまだ、ゲットできておりませぬ💦
    今回の動画を見て、すなおさんは、説明が分かりやすいし理由まできっちり教えてくださるし、本当にマニアックな悩みなどにも細かく分かりやすく丁寧に教えて下さっていますし、やはり!!書面でも学びたいわ。買わなければ!と思いました。
    明日。本屋さんへ探しに行きます♪
    あると良いなぁ。
    無かったらポチります。
    肝のに良い季節になりましたし、また、着るぞー。
    ありがとうございました。

  • @3333shirokuma
    @3333shirokuma 2 роки тому

    衿元などとても勉強になりました。できれば帯の後ろのところ、薄い色の帯でもう一度見たいです…!

  • @yonenaga0712
    @yonenaga0712 2 роки тому

    帯のシワ隠しに、タック入れるの私もやってみよ〜。。いいこと聞いたわ〜。。

  • @rieota220
    @rieota220 Рік тому +1

    深掘り着付けとっても参考になりました。このおはしょりの処理の仕方だと、胸の脇の着崩れを後から直すのは難しそうですが、可能なんでしょうか?

  • @chachaorgan
    @chachaorgan 2 роки тому

    補正のタオルは、どんなふうに組み合わせて折り込んで着用しているんでしょうか?教えて頂けましたら幸いです。

  • @ローズン-q9i
    @ローズン-q9i 2 роки тому +3

    こういう風に着たい!すごく綺麗な着付け!!自分で着るといつも襟が詰まってきちゃう>

  • @omt9294
    @omt9294 Рік тому

    何時もありがとうございます
    名古屋帯と袋帯で帯板の入れる場所が違うのは何故ですか?
    最後に薄い板を入れたいのですが

  • @域野蒜
    @域野蒜 2 роки тому

    手の平を指揃えて滑らしてフラットにしていくのですね!

  • @y-funakosh
    @y-funakosh 2 роки тому +10

    『そのお悩みわたしもー!』っていう内容が多く、とても参考になりました!今後のシリーズ化、ぜひよろしくお願いします(^o^)

  • @鈴雛-d8f
    @鈴雛-d8f 2 роки тому +2

    ものすごく綺麗な着付けで勉強になりました!モデルのゆりこさんもすごくお綺麗でお似合いでした✨私もこんなふうに着れたらいいなぁ(*´∀`)

  • @樂-p7d
    @樂-p7d 2 роки тому +1

    勉強になりましたm(_ _)m

  • @松浦美枝子-m1r
    @松浦美枝子-m1r Рік тому

    帯揚げ、奥にいれると、下からぴろーんと出てきてしまいます

  • @植木文子-g3b
    @植木文子-g3b 4 місяці тому

    画面が見えない

  • @域野蒜
    @域野蒜 2 роки тому

    体型補正になるのは、着物だけだなぁ

  • @小川佳子-h7s
    @小川佳子-h7s 2 роки тому

    私はこの方とほぼ同じ体型なのです