Eating Japanese Natto for the first time reaction|International family in Switzerland
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- We are an international couple showing you in this weekly vlog the days in the life of a Japanese, Korean, Swiss family. See how the family reacts on the food and culture of Japan,Korea and Switzerland.
This time trying Natto for the first time!
(For any business inquires please contact me)
Email: Nara8bits@gmail.com
Insta DM: frakesofrainbow
納豆を手作りするなんて素晴らしい!ダンナさんが、いつもご飯作ってくれてありがとうと笑顔で感謝してくれるのはとても素敵ですね!
コメントありがとうございます😊こちらではご馳走様と直訳できる言葉がないので、ありがとうと言うのが一般的な言い方ですが、日本語に訳すととても温かみがありますね🥹✨
子供たちの美味しいと言う言葉と、何より旦那様のありがとうとの言葉に一番感動しました!✨
この一言でママさんの頑張りが報われますよね!応援してます。
応援コメントありがとうございます😊実は納豆は意外と簡単に出来たのですが、ここまで喜んで食べてもらえると、重い腰を上げて作った甲斐がありました🙈✨
「美味しい」「ありがとう」これって今の日本人家族間でどれだけいえる人いるか。こういう部分はぜひ見習わなくてはいけないと思う。
苦手なものでも作ってくれた事への感謝を伝えてくれる旦那様が素敵すぎる😭
なお子さんが3人もいるのに納豆を作るママさん、ほんとに凄いです‼️👏
コメントありがとうございます😊最近は嬉しい事に沢山コメントを頂き、表示の上から返信させてもらってると遅れてしまう事もあり申し訳ありません😭旦那もその後は食卓に納豆があると普通に手を伸ばしているので、好物になったのかもしれません🤭
納豆を中心に素敵すぎる✨子どもたちと旦那さまのママへの感謝がヤバすぎた‼️感動です🥹
コメントありがとうございます😊納豆で世界平和ならぬ家族平和が🕊🙈
パパは無理かな?とも思ったのですが、食べると中々いけたようで😁✨これからもどんどん出していこうと思います🫡
ママはじめまして!
ママは納豆まで作れるなんて凄い!
いつも手抜きご飯とか、料理が上手くないって言ってるけど、ママはほんとに料理上手でうらやましい。
それに旦那さんもやさしくて素敵な夫婦ですね。日本人はなかなかシャイだなから、いつも料理してくれてありがとうとはなかなか言えない。旦那さんはさりげなくありがとうって言ってくれるので優しいし、かっこいいでしす。
ご視聴、コメントありがとうございます🥰最近は末っ子も活発になって来て、中々お一人お一人にお返事出来ていませんが、全てのコメント読ませていただき、モチベーションと元気をいただいております🥹🙏✨ありがとうございます😊
ママさん料理上手ですね。
納豆、キムチまで手作りなんて素敵です。
パパさんは、お箸の持ち方上手で、マナー(箸を置く時)が素晴らしいと思います。
ほんとそうですよね!日本人でもできていない人多いのに💦私も気をつけなきゃ💦
コメントありがとうございます😊特に厳しく日本のマナーを伝えたことはないのですが、もともと几帳面な性格だからでしょうか🙈伝えておきます🙏😊私も色々気をつけようと思いますが、国によっても色々違うのでまた難しいところです😳
コメントありがとうございます😊特に日本のマナーを伝えたことはないのですが、もともと几帳面な性格だからでしょうか🙈きっと喜ぶので伝えておきます🙏😊私も色々気をつけようと思いますが、国によっても色々違うのでまた難しいところです😭🙈
無いなら作ればいいじゃないの精神、本当に尊敬します❤
日本は確かにいつでもどこでも欲しい物が手に入ってしまうので、便利さにかまけてそういった基本的な精神が無くなってるなぁと思います😅
こんなに美味しい!美味しい!と言って食べてる姿を見てるとこっちまで嬉しくなります!
海外で日本に行きたいと思っている方々が早く日本に来られる日を日本にいる私も切に願います!
コメントありがとうございます😊本当に作った甲斐があったと思います✨🥹
今はスイス在住の日本の方々も帰省ラッシュのようで✨✨飛行機チケットがものすごく高額になっています😱私達は日本国籍がないのでビザの申請などややこしいのでもう少し様子を見て見ます😭😭
キムチの次は納豆まで驚きました!
1から手作りなんて素晴らしい力の持ち主♡
旦那さまの覚悟を決めていくドキドキ感と表情筋に微笑みつつ 子供たちがパクパク食べてるのを見ていると作ったかいがありますね。
ソウルフードが合わさると最強ってことDNAレベルで感動ゃ♡
コメントありがとうございます😊納豆はなんだか難しそうなイメージがあったのですが、意外と簡単に出来たので、これからは食べ放題です🙈🙏✨
旦那も食べると匂いは気にならなかったようです😊✨日本人の血は入っていないのですが、本当にDNAレベルで、日本食大好きです🙈✨
パパさんのお箸の持ち方がとてもお上手!箸を置く時の作法も、日本人でもできない人がいるのに素晴らしいです。
お子さまたちもお行儀良く、日頃からお子さま達にきちんと教えてあげているのだと感じます。素敵です。
家族の為に作ってあげるママさんも素敵ですが、
それにどうにか応えようと努力するパパさんも素敵です♪😊
嬉しいコメントありがとうございます😊これからもそう言ってもらえるよう努力していきたいと思います✨✨
優しい旦那さんも 美味しいと言って食べてくれて 料理をありがとう‼️と言ってましたね。
子供たちも美味しいの連発、嬉しさの極みですね。
また頑張ってください!
コメントありがとうございます😊家族の嬉しそうな姿が何よりの励みになりますね🥹🙈✨
これからも頑張っていきたいと思います✨
納豆これはすごい!
子供達が納豆で喜んでくれるの嬉しいですね。他のおかずも無茶苦茶うまそう!
コメントありがとうございます😊2歳の娘はまだ無理かなと思っていたらかなり気に入ったみたいで良かったです🙈✨他のお豆は余り食べないのですが、さすが納豆ですね✨✨🥰
旦那さんが苦手でも食べてるところが優しいね。
子ども達は完全に日本食好きやな。
海外に住んでて納豆好きな子供は良いね。日本人として嬉しいよ😊
ぇっえーー。お子様達、納豆が好き!? お姉ちゃんうれしそう。僕、喜びの連続頷き! ママ手作り、すごい❤
納豆とキムチ合うよね。納豆に醤油、玉子かけでツルっ。+玉ねぎみじん切りでシャキッ感ありなら、パパさん食べやすいかも。+刻み海苔もいけますよ〜。
沢山のコメントありがとうございます😊子供達は本当に納豆が好きで、今まで3度ほど大量に作りましたが、あっという間になくなってしまいます😂🙈
納豆卵かけご飯にキムチは私も大好物です✨実はパパも何度も食べているうちにすっかりすきになったようです👨🏼😁
納豆はひきわり派 そして最近はワサビ びいき 海苔に巻きます
納豆会社 海外に進出するべきですよね もっと気軽食べたいですね
ひきわり納豆も美味しいですよね🤤🤤もうこの際、私が納豆会社を立ち上げるべきでしょうか😤笑 もっと気軽に美味しい納豆食べたいですね😭
納豆作るなんてすごい👏
お子さんがこんなに喜んでくれると
作り甲斐がありますね😊
私も納豆大好きなんで一口頂きたいです🤤w
コメントありがとうございます😊納豆は、意外と簡単に出来たのですが、粘りが弱かったので次回はもう少し研究しようと思います🙈✨
家族も喜んでくれて作った甲斐がありました🥹是非一口お分けしたいですが、日本の納豆に慣れている方には物足りないかも知れません🙈
納豆とキムチは最高の組み合わせですよね
子供たちの納豆美味しいは嬉しいですね
コメントありがとうございます😊私もキムチと納豆の組み合わせ大好きなのですが🙈子供達には見せたことなかったのにこうして食べる姿には驚きました😂日本食好きになってくれるのは私も嬉しいです✨✨
自作納豆凄すぎる!!!美味しそう。
大豆は確かにどこでも買えますもんね!!
コメントありがとうございます😊そうなんです!なんとなく作るのは面倒そうとおもっていたのですが、意外と簡単に出来たのでこれから食べ放題です🙈🤤
納豆作りに 驚きました納豆にはいろいろ問題があるから自家用にして
スイス人に 納豆を納得してスイス名物して欲しいですね
素敵な家族ですね。とても可愛い子供たちがみんな手作り納豆を気に入って、食べたいと言って喜んで食べてる画像が微笑ましくて、やはり日本人のDNAが入ってるわと思いました。ママが作ってくれたものということもポイントなんですよね。
ご主人は、ちょっと慣れないものなんだけど、ヘルシー指向と日本人のママが大好きなものなので努力して食べていますね。優しい笑顔の素敵な方です。
なんでも手作りして、3人の小さなお子さんを育てながら、偉いと思います。
コメントありがとうございます😊私は両親ともに韓国人なのですが、日本で生まれ育ち、やはり妊娠中も納豆を沢山食べていたからでしょうか?🙈✨
何にせよ頑張って作った物を家族が喜んで食べてくれるほど嬉しいことはありませんね🥹✨
見返し中です。私は10年ほど前に唯一の海外赴任がタイでした。日本人が多く住む場所で大きなスーパーだと日本の調味料も手に入りました。それでも細かい部分の素材が手に入らず、恋しい思いも多々ありましたねぇ。ママさんはすごいです。いろんな素材が無い中でお子さんやパパのためにすごく頑張ってるなと。いつも感心させられます。
自家製納豆のおかげで 今だに子供達が 納豆好きなんですね😊
とても 美味しそうでした😊
なっとう初挑戦するパパさんと末っ子ちゃん✨
今じゃ皆美味しく食べて争奪戦なのにこんな初々しい時があったんですね❤️
旦那が食べてくれてよかった
ママさんが納豆を食べた時、泣けちゃった…
納豆キムチは最強!
心温まるコメントありがとうございます🥹そんなお言葉にまた泣けちゃいました🥹✨🙏
こんばんは。パパ優しい。食べ続けたら、好きになるなんて。カッコ良すぎる
コメントありがとうございます😊パパ匂いは少し気になるようでしたが、食べてみると意外と美味しかったようでよかったです🙈
もう孫がいてもおかしくない年齢なのですが、娘息子がまだ子供のころ日曜の朝だけは家族揃って朝食を食べていたことを思い出して、ほっこりした気持ちです。もう大人になってしまった子供達とは一緒にご飯を食べることもほとんどなくなりましたがたまに帰郷した時には、その頃よく食べたメニューや昔は食べなかった煮物など一緒に食卓を囲める喜びを感じながら夜が更けても話が止まりません。子供の頃のみんなとの時間、かけがえがない大切な時間だなと改めて涙込み上げながらみさせていただきました。
おても穏やかで、温かいコメントありがとうございます😊そうなのですよね、今この時間は取り戻せる物ではないので😭私も今から将来子供達が大人になってしまう時のことを考えると、もちろん、その時はまた色んな思い出に花をさかせられると思いますが🥹何だか少し物寂しいですね🥹🥹
子供たち大喜びで見てる方も幸せな気分です。私もドイツ在住10年で、納豆作ろうと思いつつ、まだ作ってません。こんなに美味しそうにできるなら、作ってみようかな。😊
僕も豆料理は苦手なのに納豆だけは好きです、ネバネバは多い程美味しいはずなんで頑張って下さい。それにしてもママさんこんな料理をパッパと作って朝食に並べるなんてスキル高い、こんな奥さん欲しいです。
コメントありがとうございます😊同じです!笑
私も豆類はそこまで好きじゃないのですが、納豆だけは大好きです🙈✨ネバネバしてるほど美味しいんですよね!なので日本にいた頃はオクラとトロロを加えたものが大好きでした🤤
パパっと見えるのは沢山カットしているからだと思いますが🙈嬉しいお言葉ありがとうございます🥹
実家でも納豆をつくってました。といっても茹でた大豆に市販の納豆を一緒に入れて保温するだけのものだったので、一から作るなんてすごいです
ここからたった2年でパパ自ら納豆製作にまで至るとは
昔ある番組で3・4歳の色々な国の子を集めて納豆を食べさせると言うのが有った
となりで嫌な顔をする親をしりめに 子供たちは美味しい美味しいとバクバク食べてたww
おいしいご飯は笑顔があふれますね。なんでも作ってしまうマミーはすごい!
マミーのマネをしてマミーに納豆をよそってあげる2歳娘ちゃん、かわよです😆
温かいご視聴、コメントありがとうございます😊
うわぁ〜本格的に納豆作ったんですか?スゴイ〜尊敬します😀
コメントありがとうございます😊海外生活ではない物は作るようになってしまいますね🙈意外と簡単にできました✨これからは惜しまず食べれます🤭
日々、当たり前に身近にあって何とも思わないけど、当たり前がどれだけ有難くて大切か👍
手作り納豆。
素晴らしいデス😊💕
嬉しいコメントありがとうございます😊私もきっと日本にいたら、手作りすることなかっただろうなと思います😭だって…あんなに気軽に美味しいものが手に入るんですもの🙈💕
いつも拝見させていただいております。私が海外生活をしていた時代は日本食を買う事が困難でした。気持ちはよくわかります。ママさんのすごいのはなければ自分で作るところですね。すばらしいです。
納豆大好き〇〇ちゃんの名声をもらうくらいの納豆好きとしては、最高すぎる動画でした。
納豆ラーメン、明太子納豆オムレツ、ネギまみれイン納豆トマトサラダ?w
…なんでも納豆投下するくらい好きでして💦
それにしても海外の食文化を受け入れてくれる旦那様が本当に素晴らしい✨
文化の違いなんて愛で越えれる💕最高のファミリーですね😊
嬉しいコメントありがとうございます🥹🙏✨納豆わたしも本当に毎日納豆とオクラとトロロを冷奴にかけて食べたいくらい、もうそれだけでいいくらい大好きです🙈✨
でも納豆ラーメン、明太納豆オムレツなど初めてレシピが満載🫢🫢美味しそう🤤🤤日本に帰ったら試してみます🙈✨
オーブンレンジがピカピカ。動画編集もあるなかでおうちのこともきちんとされていてすごいです。
ホントにママさんは、家族のために、努力をされますね🎵頭が下がります😃言葉が、優しいんですよね❗私なんて、言葉使いがひどいです☀️ガーガー女らしさなんて、いつの間にかなくなってますね‼️ダメですね~‼️見習いたいですホントに😅
ご主人、お箸の持ち方がお上手ですね。納豆は日本人でもニガテな人が多いから、食べれるなんて凄い!🍀
すごーい!!納豆自作。
育児に家事、料理に動画編集に美人ママ。
素敵過ぎる👍⭐️
チャレンジャーママさんですね👍
納豆は便秘と感染系にも良いですよね。
👍👍👍
温かいご視聴、お言葉をありがとうございます😊納豆は意外と簡単にできました🙈🙏✨まだまだ日本の納豆には程遠いですが🫣☺️
優しいご主人様
コメントありがとうございます😊伝えておきます👨🏼🙏✨
2歳さんの納豆デビュー!凄い良い反応でしたね。皆大喜び。家族に感謝を求めて家事をする訳ではないけれど、お子さん達の美味しいって声やご主人の有難うの一言で、報われますね。頑張るママ、素敵です。私も大学から海外に出たまま長く過ごしましたが、どうしても食べたくなるって気持ちは本当にわかります。当時は日本の調味料も食材もそれほど販売していなかったので、最後はやっぱり「なんちゃって**」を自作していました。餃子の皮やマヨネーズ(キュー〇ーの味を目指して)、2年かけて完成した味噌プロジェクト等々、今は良い思い出です。今はinternetのおかげで、作り方等詳しく調べられますものね。お忙しいママへのお勧めは「炊飯器クッキング」。UA-camでもたくさんの方が紹介しています。時短料理にもなりそうですよ。健康に気を付けてスイスでの生活をEnjoyしてくださいね。
沢山のご視聴、コメントありがとうございます😊実は私は初めて納豆を食べたのが小学生くらいだったのですが、最初の頃は苦手ダッタので、子供達の反応には、驚きました🙈🙏✨
hieさんのまめさと穏やかさ美しさにいつも尊敬して、動画に癒しをいただいています😭
いつも目を見て料理ありがとう♡と言ってくれるご主人も素敵だしお子さんたちも穏やかで、わたしも見習いたいです!♡
コメントありがとうございます😊実際は友達同士といると関西のおばちゃん丸出しなのですが🙈こうして温かいコメントをいただき、私の方こそ癒していただいております🥹🙏✨
旦那もきっと喜ぶのでコメント内容お伝えしておきます!お礼を言ってくれるモチベーションも上がると思うので🤭笑
納豆、作るなんて素晴らしいです✨
家族を思って、ご飯を毎回作っている姿に尊敬です😊
また、子供達も旦様も感謝して美味しいと食べる姿も家族愛を感じて温かい気持ちになります✨
また、動画楽しみにしています♪
コメントありがとうございます😊私も世のママさんパパさん達のことを心から尊敬しています🥺✨
心温まるコメントに、こちらまで温かい気持ちになりました🥹ありがとうございます😊
手作り納豆スゴイ!👏👏👏
納豆のタレまで!👏👏👏
お子さん達も本当に納豆好きなんですね☺️
旦那様は健康食じゃなかったら食べないかな??でも美味しいとかありがとうとか言葉にしてくれる旦那様ステキです✨
お子さん達も♡
素敵なご家族にどこでもドアで納豆届けたい😆
コメントありがとうございます😊やはり、面倒臭さよりも食べたい欲が買ってしまいました🙈笑
2歳の娘は他のお豆はそこまで好きではないので、食べないかなと思っていたらまさかの反応で驚きました😂
パパは無理なら無理と言うタイプなので、食べたらなかなかいけたみたいですね😄
パパや子供達に「美味しい~♥」と言われ、努力が報われましたネ~❕🤗🤞💕
ご視聴・コメント本当にありがとうございます💝✨コメントは全て読ませていただき、癒しや、笑い、参考にモチベーションなど沢山頂いております🥹🙏✨
今週は学校行事などバタバタしており、1人1人お返しする時間がなくすみません😭
また次回の動画でお会い出来るのを楽しみにしております😊✨
凄すぎます。
手作りの納豆は、意外と糸が少ないのでそのくらいが美味しいのだと思います。亡き母が作った時も、糸があまりなかったので。
素晴らしい朝食ですね。
いつも思っていますが、ご主人は箸がとても上手ですね。
コメントありがとうございます😊作ってみたら意外と簡単にできました😳なるほど!手作りだから少し糸が少なめなのでしょうか😳藁を使ったらまた違うかもしれませんね🙈旦那は昔からお寿司などよく家で食べていたそうで、箸づかいには慣れています😊
動画、音樂のチョイスがめちゃイイですね。
センスある人しか、こういう音樂チョイスできない。
お子さん達が、みんな納豆好きなのは きっとDNAですねw
お腹の中にいた時に納豆食べてたら、その味を子供も覚えてるでしょうからね。
日本は、いつまで国があるか わかりませんから
帰ってこれるうちに帰ってきた方がいいかもですね・・・
コメントありがとうございます😊音楽選びにはいつも時間がかかってしまう部分なので、そう言っていただき、とても嬉しいです🥹✨
やはり、そうなのかもしれません!ふりかけなども子供なら皆好きなのかなとこっちの子供達を招待した時にあげたりもするのですが、いまいちなようで😂うちの子供達は大好きなのですが🙈
今年の子供達の夏休みに帰る予定でしたが、やはりVISAや観光客も指定人数が決まっていて、空港などでもトラブルがよくあるようで😭まだまだ問題が多いので諦めました😭来年の春休みには帰りたいなと思っています🥲
自家製納豆とはスゴイ^^
家から歩いて20秒でコンビニに買いに行ける幸せさ・・・ですね(笑)
『辛子』があれば尚おいしいですね~(><)
でも、関西の方で納豆好きってめずらしいのでは?
豆腐の味噌汁最高ですよね~(´∀`*)
飲みたくなってきたww
納得も作っちゃうんですね〜凄いー
みんな、美味しい美味しいと食べてくれることがママさんにとっては何よりですね♪
ママさんが、食べてる時の言葉で涙が出ました。
日本国内に居て故郷へ帰れなくてさみしい思いをしてましたが、海外だと私の思いの何倍なんだろうと…。
遠いのでいろんな意味で大変だと思いますが、早く帰れる日が来ると良いですね。
とても温かいご理解のコメントありがとうございます😊最近は特に帰省ラッシュのようで、帰りたい気持ちもあるのですが、日本国籍がないと色々準備や受け入れが複雑で🥲帰省はもう少し先になりそうです😭
こうして日本の味をスイスで楽しみながら恋しさを紛らわして行こうと思います🥹
同じ日本でも故郷に帰れないもどかしさ、お辛いかも知れませんが、早く気軽に帰れる日が来ますように🥺🙏
よく納豆作ったなあと感心しました。ママさん素晴らしい!素敵なご家族ですね。
コメントありがとうございます😊今までは面倒臭そうと作らず終いだったのですが、作ってみると意外と簡単に出来たので、これから食べ放題です🙈😁✨
納豆は、よくかき混ぜて味付けして陰干しすれば、干し納豆になります。それを冷蔵にすれば長期間持ちます。そのままオヤツ感覚で食べられるし、パスタや味噌汁の具になります。
これじんわり感動します😢料理に手間隙時間をかけることは無駄ではありません。家族を愛してるからこそです💕仕事持ってるのでたまに疲れて嫌になる時あります一瞬で無くなるので。作り置きしてもあっという間ですが、この動画で励まされます🙇今日も美味しいもの作ります🙇
コメントありがとうございます😊じんわり感動していただいた事にこちらとしては感動します🥹✨ありがとうございます🥺✨お仕事持っていなくても嫌になる時沢山あるのに、尊敬します✨✨いつもお疲れ様です😌美味しいもの食べてお互い頑張りましょう🥹🙈
こないだから見始めましたが、キムチも納豆も手作り凄いです😮🎉
手が込んでいて愛情たっぷりですね😊
国際色豊かな生活羨ましいです✨
温かいご視聴、コメントありがとうございます😊
オーブンの万能さに驚きです!
納豆の家族の反応もうれしいけど
フェンネルの漬物?の旦那さんの反応が素敵で何回も見てしまいます
コメントありがとうございます😊最近は嬉しい事に沢山コメントを頂き、表示の上から返信させてもらってると遅れてしまう事もあり申し訳ありません😭フェネルは日本ではあまり見かけないのですが、少し香りのきつい野菜なのでいまいち使い道がわからなかったのですが、こうして食べると美味しくて良く作っています🙈
ママさんお久しぶりデス。
手作り納豆成功おめでとうございます😊
家族にも大好評✨✨✨
うちは納豆に刻みたくあんキムチごまふりかけて韓国海苔にのせてチャミスルのアテにしたりもしてます👍
今回の動画も癒されました❣️
お久しぶりです😊コメントいつも嬉しいです!お返事が遅れてしまいすみません😭
納豆成功して本当によかったです🙈意外と簡単にできました💕
それにしても、納豆に刻みたくあん、キムチに胡麻に韓国海苔…絶対あう🤤🤤しかもチャミスルのアテとは…気が合いそうですね🙈💕
普段、納豆があっても食べないけど納豆ありがたくいただけそうです。食べるときは、しょうゆ、白だし、海苔、胡麻油、ネギ、パクチー、色々入れます!
コメントありがとうございます😊パクチーなんかも入れるのですね😳私もパクチー大好きなのですが、それは新しい発見です🙈✨ありがとうございます✨
いいね👍を100回以上押せたらいいのにって思うくらい、感動しました✨
みんなの為に手間をかけて下準備して、
ばぁばが送ってくれたお茶碗や卵焼き用フライパンで綺麗に卵焼き巻いて...
手作り納豆にみんなが美味しい美味しいと
喜んでる幸せな朝ごはん素晴らしいです✨
次の動画も楽しみにしてます。
ママさんのファミリーが毎日Happyでありますよう、陰ながら応援してます(*^^*)
とても嬉しいコメントありがとうございます🥺なのにお返事が大変遅れてしまい申し訳ございません😭
いいね100回なんて気持ちだけでも感動しました🥺🙏ばぁばが送ってくれたお茶碗に卵焼き器、なんかにも気づいていただけるとは感激でございます🥺🙏
とても心強い応援のおかげで明日も今日も無事、動画配信できそうです😊🙏🙏
手づくりって…!凄いな~子供達も納豆好きって…良かったですね❤️また作ってね
コメントいつもありがとうございます😊今までは面倒臭さが勝っていたのですが、作ってみたら意外と簡単だったので、次回はもう少し上手くできるよう頑張りたいと思います😋🙏
順番ばらばらに見てるからわからなかったけど、納豆菌の粉使われてたんですね。確かに日本に居たら自身で作ろうとは思わないですよねwでも子供たちが喜んでくれたのが良かったし、パパさんもチャレンジしてくれてうれしい。思ったのが、一度おぼろ豆腐作りにチャレンジして食べてみてもらった良いのではと思いました。
凄い!納豆まで😆旦那様も食べられてよかったですね!お陰様でキムチに必要なものを買い集め、作りました。まあまあ上手くできました。ありがとうございました😊もうキムチは買いません。これからもお料理レシピ教えてください😄
コメントありがとうございます😊食べれないものを無理に食べなくても良いのですが、大好きな物を、共有できるのもまた嬉しいですね🙈👨🏼
キムチレシピまで参考にしていただき嬉しいです☺️これからもまたレシピ動画作っていきますね😊
今日、納豆買って来よう。食べたいときに食べられる幸せw
コメントありがとうございます😊本当にその通りで、気軽に手に入る幸せ🥹✨良きですね✨✨
クセのある食材って慣れると美味しく感じたりしますよね。
日本でチーズが珍しかったころは今より苦手な人多かったですし。
素敵な動画でしたー
コメントありがとうございます😊その通りですよね🙈私も日本の癖のある食べ物大好きです✨
ちょっと臭すぎるチーズはまだ美味しいとは思えませんが😂その内味が分かるようになるもしれません😌
海外にいると手に入らないものは作る。ドイツ在住時はモヤシ育てました。種入手してアパートの庭でこっそり青シソも育ててました。あるあるですね。
コメントありがとうございます😊やはりそうなりますよね✨今まではある程度食べれなくても日本に帰った時沢山食べて満足していたのですが🥲
もやしも育てたなんて凄いですね✨✨幸いすいすではもやしは手に入ります😊が、シソは次回タネを買ってきたいと思います✨✨🙏
当たり前に食べていた納豆、次からはありがたみを持って食べようと思いました、なにか大切な事を思い出させてもらいました😂
コメントありがとうございます😊そうなのですよ!私も日本にいた頃は毎日何どもコンビニに行っては色々当たり前のように買っていましたが…あれがどれほど幸せなことだったか…早く帰って空港で早速コンビニに入り、おにぎり…食べたいです😭😭😭笑
パパさんのありがとうが素敵すぎる…
作ってもらって当たり前のウチのオスに教えてやってくれ…
コメントありがとうございます😊不覚にもうちのオスに…に笑ってしまいましたすみません🙇🏻♀️
こうして一言言ってくれるだけでやる気も増しますよね😭✨いいか菊りんさんの旦那様も気づいてくれる日が来ますように🥹🙏✨
私達は日本で当たり前に食べてる納豆(キムチ納豆最高❤)、子供たちがこんなにも喜んでくれてるのが、見ていてとても嬉しかったです。チャレンジさえも難しい外国の方々が多い中、ご主人も今回は食べることが出来て良かった🥰先に、納豆のその後の動画を見てしまっていたので、最初の動画見れて良かったです🤭
過去動画も見ていただき、コメントまでありがとうございます😊✨
もしかしたら、手作りのものは臭いが少し弱いからかもしれません☺️日本で本場の納豆も食べてみて欲しいです🙈✨
はぁー眼から汗が出ましたよ。 自分も以前オーストラリアの奥地に仕事で長年行っていた事がありまして納豆恋しさに作ったクチです。 あの時は一口食べて泣きました。 素晴らしい週末朝食楽しく拝見しました。
コメントありがとうございます😊やはりなかなか手に入りづらいと作ってしまいますよね🙈私も一気に色んな思い出が走馬灯のように🥹🥹✨✨食べ慣れた味は良い物ですね✨✨
納豆作るなんて凄すぎ、子供たちも喜んで食べていて、旦那さんも前はたべれなかったのに食べれる。ありがとうは嬉しいですね。玉子焼き器購入したのですね。玉子焼きも美味しそう。納豆菌はスイスでも購入できるのですか?
コメントありがとうございます😊納豆面倒臭そうと作らず終いだったのですが、意外と簡単に作れたのでこれからは食べ放題です🙈🙏卵焼き器は両親が日本から送ってくれました🥹✨納豆菌はインターネットでオーダーしました😊✨
ママ頑張ってますね❤️
日本に生活していたって納豆作ったことのない私、尊敬です✨納豆がどうしても食べたいとき納豆ふりかけというものもありますよ。今度日本から送ってもらう荷物の中に入れてもらってはいかがですか?
日本恋しいですよね。もう少しの辛抱です👊✨
コメントありがとうございます😊わたしも日本にいたら絶対手作りしませんでした!今までも、なんだか手間がかかりそうで食べたい欲を我慢していたのですが、日本に帰れなさすぎて限界がきて、作ってみたら意外と簡単に出来たので、これからはたべ放題です🙈✨納豆ふりかけ!前に一度両親が送ってくれてました😳美味しかったです✨ネバネバが足りませんでしたが🙈
毎回楽しく拝見させていただいております。
旦那様の「ありがとう」😊心に染みる~
ご視聴、コメントありがとうございます😊旦那にも伝えておきます👨🏼🙈
最近ファンになりました😭✨最高に幸せな気持ちになれます!お子さん達、旦那さんが美味しいって何度も言ってくれて私まで嬉しくなって見ています!料理上手で私も頑張ってみようと思えました!ありがとうございます。これからも更新楽しみにしています♩
とても嬉しいコメントありがとうございます😊こちらこそ、そう言っていただけると、家事や動画作りのモチベーションも上がります!日本時間の土曜日のお昼にいつも新しい動画を配信するよう心がけています😊🙏
旦那さん、箸上手ですね。納豆の豆つまめる人あまりいないですよ?あと、お子さん達、大人になるまでに何ヵ国語話せるんだろう。すごいね!
コメントありがとうございます😊旦那の家族は日本に親しみがあり、日本も日本食も大好きなので、幼い頃からお箸を使っていたようです☺️
動画、楽しく見せていただいています。
納豆作りで気になった点ひとつ。
オーブンに入れての保温、乾燥してしまうのではないか、という事です。日本の市販の納豆にもシートで保護されてますよね。乾燥しないように、納豆にぴったりつける落としラップをしたら、粘りが強くなるのではないか、と素人考えながら思いました。空気穴は必要ですね。
ご自分で作っておられるの、本当に感心します。ご家族のための努力に大きな拍手を贈ります。👏✨️✨👏
初コメです!
手作り納豆素晴らしすぎます👏
毎回お互いに料理ありがとうって伝えてるのも素晴らしいです👏
日本人の私でも納豆苦手なんですが、子供がたくさん食べてて本当に大好きなんだなーって✨✨作りがいがありますね😆
いつも動画楽しみにしてまーす👍
とても嬉しいコメありがとうございます😊
なんと!納豆苦手なのですね🙈日本人でも関東の方は苦手な方が多いと聞いた事があるような🫢
家族が喜んでくれると、本当に重い腰を上げて作る甲斐があります😊✨
こんなに美味しいって、こっちまで嬉しい😭
ご視聴・コメント本当にありがとうございます😊✨💝
作ってくれてありがとう。なかなか日本人男性は言えない台詞ですね。素敵です。
コメントありがとうございます😊文化の違いかも知れませんね!日本だとご馳走様と言う言葉があるのですが、欧米では大体代わりに“thank you for cooking”と言うことが多いように思います😊
私も中学生位まで納豆が臭くて食べれなかったけど手巻きにしたら食べれるようになりましたよ🤗
納豆食べてコーラ飲んだら口の中が驚き‼️
いつも思うがなんで素敵なママなんでしょう❣️納豆手作りしたことない 私も作ってみたいです😊
納豆って血液サラサラにしてくれるんですよね健康食だぁ❤️
コメントありがとうございます😊私も実は初めて食べた時は苦手だったのですが、いつからか大好きになってました😊✨納豆巻き美味しいですよね✨✨私もだいすきで🙈
コンビニではよく納豆巻きかってます🥹最近は日本に帰りたい欲が大きすぎて🥲🥲悲しいです😭
昨日登録させて頂いてから一気見しています。
旦那さんと末っ子ちゃんも納豆好きになってくれて嬉しい。
私の家族も納豆好きで、でかいボウルに納豆とトッピングで小皿に刻みネギ、ほうれん草、玉ねぎ(生の刻み)、オクラ、ツナ缶、炒り卵などなど。
お時間ある時に色んなトッピング試してみて下さい。
ほんとにご夫婦仲良いですね😁素敵です
嬉しいコメントありがとうございます😊まだまだ母としても妻としても拙いところだらけですが、これからも良き妻になれるよう努めていきたいと思います🙏
納豆の大豆は茹でずに蒸すと皮が剥けづらくおすすめですよ。
ほのぼの動画で観てるだけで幸せでした。
いつもチャレンジ精神素晴らしいと思って見てます。ないものを作る、さすがです。お子様達が美味しいってたくさん納豆かけてましたね?優しい旦那さんも褒めてました。食事って、代々親の愛の遺産ですね!私も頑張りまーす。いつもありがとう😊
コメントありがとうございます😊私も納豆はずっと作ってみたいと思っていたのですが、なかなか重い腰が上がらず😂作ってみたら意外と簡単にできたので、今まで納豆を我慢していたのを後悔しました🙈✨食事は親の愛の財産✨素敵な言葉ですね🙏
素晴らしい。納豆、味噌、梅干し、を作る人はいいなーと思います。私の子供の頃は、「なっとなっとー」「とーふーとーふー」と朝から自転車に乗って売りに来てました。朝食の納豆は作りたての温かさの残ったもの、の記憶が、、、
納豆は血液サラサラの効果があると言いますよね。
コメントありがとうございます😊私は子供の頃日曜のちびまる子ちゃんからサザエさんと見るのが大好きでしたが、その中でよく出てきていた光景ですね💕🙈昭和の癒しですね🥰
納豆はとても健康に良いようで、自分で作れることを発見したので、これからは食べ放題です🥰
@@swissnara 夕飯前は鍋を持って、近所の豆腐屋へお使いしたものです。www
ちびまる子ちゃんの声優は当市の出身です。
パパすごい良い方…お子さんたち可愛くて良い子…そしてママが本当に優しくて素敵な人…平和と幸せしかない動画素敵です!キムチ納豆僕も大好きです!
とても嬉しいコメントありがとうございます😊
私もまだまだ妻として母として、人として学ぶところ多しですが、努力していきたいと思います🥹🙏
キムチ納豆…最高ですよね🤤
hieさん、こんにちは。納豆大好評ですね!あんなりモリモリたべてくれたら手作りしがいがありますね❤️旦那さんもお箸の使い方がとっても上品で、家族の皆さんが食事を楽しんで過ごされているのをみて、ほっこりしました。近いうちに家族のみなさんで安心して来日できるようになればいいですね。素敵な動画をいつもありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます😊子供達が最後に納豆を食べたのも結構前だったので、実際どうなんだろうと思いましたが、みんな美味しそうに食べてくれたのでよかったです😊💕何より、私にとっては最高の朝ごはんでした😋😋
こちらこそ、いつも素敵なコメントに癒しをいただいております🙈ありがとうございます🥺🙏
ご家族のリアクション楽しみーってクリックしたらまさかの手作り😳凄い!
コメントありがとうございます😊
私は水戸に住んでます。
手作り納豆凄いです✨
送ってあげたい😌
お疲れ様です
なんと!水戸にお住まいですか🥺🥺お気持ちだけでも十分に嬉しいです🙈
産地の納豆…きっと美味しいですね!!羨ましいです🥰
納豆はたまに食べたくなるよね!🌼*・今日もup✨めっちゃ癒されました🌼*・🇨🇭最高ォ〜ッ🌼*・☆。.:*・゜
いつもコメントありがとうございます😊納豆はやはり、ピザやパスタを食べた次の日なんか特に食べたくなります🙈
作りがいがありますよね
パパのお料理美味しよ、ありがとうにグッときますし
お子さん達の美味しい連発は嬉しすぎ❣️
ない物は作る
日日の生活はそんなところから幸せが増えると思ってみていました(^^)
コメントありがとうございます😊パパも子供達も美味しそうに食べてくれると、作り甲斐がありますよね✨✨
子供達はもともとよく食べますが、嫌いな物はお代わりしないので、今回の納豆も気に入ってくれたようで良かったです🙈✨✨
手作り納豆、多国籍なご飯作り、家族を大切に思い伝え合う愛、、幸せな時間を素敵な動画にしてくださってありがとうございます✨😊✨
こちらこそ、温かく、素敵なコメントありがとうございます😊動画作りのモチベーションになります🥺💕
omg I love natto! 日本を離れて25年だけど、何で納豆ってやめられないと言うか諦められないと言うかなんでしょうね?夫ちゃんトライするだけでも偉いって思っちゃいました。
コメントありがとうございます😊納豆って…やめれませんね!いつもなら半年くらい食べれなくても日本に帰るたびたらふく食べて、帰りに買ってきて冷凍してとどうにか我慢できていたのですが、3年となると…どうにも我慢できなくなりました😭オクラ納豆で朝ごはんは最高でした🙈💕
パパも食べると美味しかったようで😄また食べたいと言っていました!
こんばんは。
動画配信ありがとうございます🧡
納豆を手作り?!素敵です。
動画を見ていて娘もやってみたい❣️と…
お味噌は手作りしてみたいと思っていたので挑戦してみようかなぁ~🧡
最近、見出しました😊
子供が幼かった頃を思い出しながら、見させて頂いてます。
お声がとても心地好いですね。す~っと入って来ます🤗
納豆を手作りされるなんて、素晴らしいです☘️見ていたら、食べたくなりました😆
お疲れ様でした🕸️
コメントありがとうございます😊子供達が小さい頃は毎日がテンヤワンヤですが、本当にあっという間ですよね🥹わたしも長女がもう7歳だなんて🫠あと7年したら…反抗期!?😱とビクビクしております。
お声は皆さんに少しでも聞きやすいように、普段より一億ターブくらい上げさせていただいてますが、お褒めのお言葉ありがとうございます😊
納豆を当たり前に食べれてる生活していると、手作りはありえない😂
すごいですね!!
でも、2日という作業の労力に見合った家族の反応で良かった❤️
旦那さんの感謝の言葉、日本の男達にも
見習ってほしいと思いました😁笑笑
コメントありがとうございます😊わたしも日本にいたら絶対手作りしてません😂美味しいし安いし🙈
でも意外と簡単に出来たので🙈これから食べ放題できると思うと続けたいと思います😁✨✨
いつもヘルシーなお食事ですね💡納豆が売り切れるって、人気なのかしら。
コメントありがとうございます😊日本人の方や韓国の方に納豆人気のようですね!今はコロナで輸入が遅れたりしているんじゃないかなと思います😭
こんなに美味しいおいしいと言ってもらえると嬉しいですよね。
コメントありがとうございます☺️本当にその通りで、喜んでもらえると、また作ってあげよう😊とモチベーションも上がります🙈💕
手作りするなんて、ホントに偉い❗️でも、子供って納豆、好きだよねー💕ネギとおかかを入れると美味しいし秋田の友達は千切りの胡瓜入れてた。手軽にに手に入れば一番良いけれど、、。でも、これから、もっと本格的な物が作れそうですね!
コメントありがとうございます😊子供達は意外と納豆好きな子が多いですよね!特に日本人の子供さん達は好きなお子様達が多いように思います。私の子供達には日本人の血はありませんが、やはり納豆を妊娠中も食べていたからでしょうか🙈💕大豆がもう一袋あるのでこれからもっと納豆を極めていこうと思います!