【Excel】小ネタ5連発!茶番劇場('Д')【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 7 лис 2024
- <ブログ、あとがたり>
wachi-yon.jp/y...
<どんな動画?>
・Excelに関するネタ5選をまとめた動画です
1.いや部長、vlookup使って?
2.いや部長、グラフ作って?
3.いや部長、クイック分析使って?
4.いや部長、&使って?
5.いや部長、フィルター使って?
<音楽・効果音>
甘茶の音楽工房 さん
amachamusic.ch...
効果音ラボ さん
soundeffect-la...
#Excel
#ゆっくり動画
#茶番
#vlookup
#グラフ
#ショートカットキー
#クイック分析
#フィルター
「このへんな部長は、まだ日本にいるのです。たぶん。」
いないことを願いたいですがね…現実は…(´∀`)
トトロかな
キャッチコピーにすなw
たぶん います。(笑) あっ 俺 ?
部長では ありません‼️
「このへんな部長だからこそ、そのうち役員になるのです。たぶん。」
1:04 「よくわからんからこれからも手動でやろっと」
リアルすぎて困るwwww
ガチでこれしちゃう部長クラス多いからヤバい
@@いまいずみ-b8i さん
今57歳のオイラが新入社員の頃(昭和の終わり)は、部長さんがコピー機でコピーをすることができず、OLさんを呼んでコピーしてもらってました。
ファックス出来ない役職の人も多かったし、パソコンを扱うなんて絶対できない人の方が多かったです。
そもそも、一部屋に1台パソコンがあるかどうか、だったし。
その頃の新入社員が今の部長クラスと考えると、順送りだなぁ、同じ過ちを繰り返しているなぁ、と考え込んでしまいます。
@@北島正隆-d5x ご丁寧な返信ありがとうございます。
申し訳ないです。
ぶった斬りますが、空白部分までならば
今の技術レベルならば20代の新卒一人で
全部やってしまえます。
若者たちはバカとかなんとか言われますが、部長さんOLさんPCする人の3人分をやれぇ!ってわかっているのです。
だから、できるものは機械にやらせます。
今の若者の考え方は、1人で3〜5人分の働きをするということです。
少子高齢化も明白ですので、移民政策を取るか、AIや人工知能やPCで3〜5人分の働きをするかになります。
北島さんが部長さんでこういう返信を書いてくれるなら全然働きたいものです。相互理解ができない人も増えました。これが一番足を引っ張ります。
「良くわからんけどいじったろ」で壊されるよりマシ
@@いあ-j5c さん
そうですね。上に回すにはバックアップを取っておかないと不安、となります。
グラフ図形作成。「これ高等な詐欺ですよ」がツボですww
セル内容の結合はtextjoin関数が使えるようになって大分使い勝手が良くなりました
最近関数や機能が増えてどんどん便利になってますよね(゚∀゚)
グラフの操作はテレビ番組でよくあるやつですねwww
テレビ局では合計して130%になる円グラフ作ってるから、これやってたんですよねようやくわかりました
わしゃ50代後半だが、このレベルでクビにならん部長がうらやましいよ。
オイラも57歳です
俺今高3で仕事の大変さとか分からんけどおじさん達社会のために頑張ってね
@@kuro__inu あと5年以内で君も社会の歯車の一員だよ
@@ピョコ-n3q 絶望した
@@kuro__inu 高3でこんな動画見てるのか・・・
先輩にも知識共有してくれるいい部下じゃん
そして関数を一つおぼえると、できない部下を得意気に叱りだす部長。
それなw(中学生)
これがあるからもっと便利なの誰も教えないんだよな
冗談抜きでマニュアル欲しくなる。
馬鹿にされるかもだけど本気で難しい。結局自分用に作った。
マニュアル本とかエクセル関数辞典とか、そういうものを見ながら作業を行うと馬鹿にされるんですか?
グラフを伸ばす魔のテクニック
すげーー笑 ほんとのほんとに茶番劇だった笑
俺は嘘はつかん!!(おじ)
これ見るとExcelとか使いこなせるかどうかってめちゃくちゃ大事なんやな
部長、マネージングもやりながら営業して資料も作るとか超偉い
これは資料を作ってるというより、破壊してる感が大きいですね。
部長程じゃないけど中々ここまで使いこなすのは難しい,,,
手入力が多い条件だったのですが。
A列に名前、Bに金額1、Cに金額2を入力するのですが、ここまでは手入力は仕方ありませんでした。
しかし、D=B-Cを、全部電卓で計算して手入力した「社長」がいましたとさ。
プログラマーからすると面白いと同時に虚しさを覚える内容ですね…
計算機ですが、計算間違いを指摘する度に計算機が間違いを表示したという言い訳をするパートさんが居ました。
エラーを起こす確率は、何億回に一回と聞いた事がありますが。
部長の若いころとはマジで世界が違うだろうし、歳とってから新しいこと学ぶって本当に大変だろうから部長をバカにする気にはならないな~
俺も一昔前に妖怪ウォッチのキャラ全然分からなくて親戚の子に呆れられたし・・・
わかりやすい!思い出すのにすごく助かる!
concat関数とフィルター機能めちゃ便利そうですね。参考になります!!!
検定の解説もお願いします(1級あたり)
あと、素早く関数出すことも出来たんですね・・・
びっくり
うちの会社で、社外提出資料のグラフに詐欺を働いた部長がおりまして…。
ブ、ブ、ブチョー!!
オイラが昔いた会社の課長は、客提出用の報告書を丸ごとねつ造してました。
係長曰く「北島、あの課長の報告書を信用するお前が間違ってる。ちゃんと覚えとけ」
5番目の部長、Excelは知らないのにI.O.Iを知ってるとかいうとんでもな人でめっちゃ笑いました
今、授業でExcel使ったりグラフ作るのに使ってるからめっちゃためになるわ
Excelの知識豊富ですごいですね
VBAからエクセルに入ったから関数とか基礎機能の勉強になります。
VBAから!?そこがすごいです!!(゚∀゚)
@@wachi-excel ピボットテーブルで簡単にできる作業をVBAでやろうとして馬鹿にされたのでちょうど良い動画でした。自分でも馬鹿だと思います。
Excelの関数とかまとめた本とかコンビニに売ってるよね
一冊くらい持っておこうかな…
見てて飽きないし最高の時間泥棒ですね!
最高の褒め言葉です(゚∀゚)
部長愛されてんな
リアルにいたエクセル使い・・・
エクセルにデータ入力して,電卓で計算して総計欄に入力してた強者・・・
これマジで居ましたよっ!
Excelじゃなくていいやんwwwww
まとめるのめんどいんでセル結合していいっすか?
Excel自分の関数ミスとかで違う値出してしまいがちだから、関数電卓でランダムに確認してる
マスターしたらこの手間省けるのになぁ
テストコードとか作ってどうぞ
2:10 算数よくわからなくて・・・
こんな部長いそうだよなぁ、いや見ればわかるだろうと言いたくなるw
実際、上に立つ人で数字に弱い人結構いたなぁ
あれか、漢字使うと平仮名の練習出来ねぇとかいうレベルの人ね
グラフ、、部長「こうやって、、」でコーヒー噴いた。
この手の話はなぜか一向になくなる気配がないんだが、プログラム学習とかいう以前にやることいっぱいあるやろって思う
プログラミング教育はプログラマーを育成したいのではなく、論理的思考力を鍛えることを目的の教育なのでOfficeソフトの使い方とは別の事柄ですよw
@@amagi7319 いやーそうは思わないなぁ。特にExcelの使い方のベースは論理思考なので、Excelの教育の過程でできなかったことがプログラミング教育でできるとは思えないですね。もっと言えば、それなら既存の学科を組み合わせた課題に取り組ませたほうがよいかと思います。
@@jolnon そもそもが間違ってますよw小学生からscratchなどを用いてプログラミング教育をしているのは、「楽しみながら学習していくことで自然と基礎的な論理的思考力が身に付き、鍛えられるから」なので、一般的に楽しくもないexcelを小学生から教えても複雑で楽しくない面倒くさい事だとマイナスのイメージを植え付けるだけで、基礎的な論理的思考力を育むことは出来ません。小学生は楽しくない事に興味関心を抱くことは極めて少ないです。例えば scratchで簡単なシューティングゲームを作るよりもvbaで電卓を作る方が楽しいと思いますか?
何度も書きますがプログラミング教育は「基礎的」な論理的思考力を育むことが目的です。excelなどは中学や高校から教えれば良い事です。
@@amagi7319 そもそもが間違ってますよwプログラミング教育をしないと論理的思考が身につかないってわけはなく、scratchとかExcel扱うより複雑なことを教えられる人がどれくらいいるのかって話で、それより先に、文章の読解能力とか、学科の応用力を身につけるほうが先だろって言ってます。話が通じない相手に論理的思考どうこうなんて教えられるわけないでしょう?
@@jolnon プログラミング教育の良い例で任天堂が最近出したソフトがあります。あれは話が通じなくても論理的思考が育つ良いものだと思います。
そもそも、エクセルより先にプログラミングの教育で論理的思考を強化したほうが様々な分野で役に立ちます。私は高校の頃はN88BASICで基礎的なものを学んだので、その後エクセルでのVBAにすんなり適応できました。
エクセルはエクセルで良いものなんですけど、論理的思考を育てるのにはやや不向きです。あれはツールでしかありません。教材は別に用意するべきです。
エクセルを教材にするには関数の仕組みを理解せねばならず、まずそれには論理的思考が不可欠なので。
EXCELも計算が間違ってる時はマジである…
特定の条件の時だけ計算しないとか、端数が勝手に付いてくるとかね…
今の50代後半なら業務にエクセルが導入されたころだろうから、若手社員よりエクセルに詳しいはずと思うんだけど。
実際自分は社員にエクセル教室の講師やってました。
技術部長(設計のバイト) 、工場長(再就職の溶接工)、 宣伝部長(新入塗装工) 、製造部長(新入機械工)、社長(70代)、常務(70代奥さん 経理=紙の帳簿!)
エクセル使える部長は技術部長のみ! の会社なら50代でも使えなくて当たり前。
"表計算ソフト"なのに計算をさせないで"表ソフト"にしてる人は多い……
俺だな。
簡単に金種計算ができるエクセル作って異動したら、数年後合計だけしか生きてない魔改造(残りは手入力)されたのとご対面した。
高校生として、こういうのって今後も常識みたいになってくだろうから覚えないとっていう圧迫感が…
へーそんなことできるんだ(マジ)
まあ、月に1回クレカの合計出すくらいしか使ってないからw
部長は極端な例だ思うけど、なんだかんだしばらくエクセル触ってないと大体忘れる。
すげえわかる。
いやー知らない関数が目白押しだったなぁ
&機能って「桐」で云うところの「#連結」みたいなもの?横文字はムズいね
でもマジでウチの管理職でもこのレベルの人結構いるんだよなぁ…
そのくせ電卓打つの速いのをドヤ顔されても…
全く響かんのよ…
何故って最終的に作業がメッチャ遅いからだよ。
そろばんの上位互換が電卓かもしれません。
が、そろばんでは出来ない計算ができる(次元が違う?)関数電卓ができて「電子機器における関数とは」って見当がつきそうなものです。
関数電卓を使うことから始めるべきかもしれません。
初心者向けと言いながら結構見られてるには訳がある!今まで「部長」並みに下手こいていたが、ここでさまざまな気付きをもらっているwww
部長!一生ついて行きます!!
vlookupがよーわからんので、index関数とmatch関数組み合わせたやつをつかってる・・
1:35 その手があったかw
高校でやっといてよかった(汗
部長かわいいwでもこんな上司は嫌だw(´;ω;`)ウッ…
むむむむーーーん!!
売り上げとかの集計にはデータベースソフトを使うべきなんですけどね。
私が勝手に思っているだけだと思いますが、
データベースソフトは表計算ソフトに比べると
マイナーな気がします。
マイクロソフト・エクセルは知っている人は居ても、
マイクロソフト・アクセスはその存在すら知らない人が
多いのではないかと思えます。
2:51 むしろなんでくっつけたいんだ、、、
最近のExcelだとconcatよりtextjoinの方が良いかもね
この部長みたいなのが無限増殖した結果が、エクセル方眼紙をいまだにしつこく使っている役所になる。
誰でも使いこなせる道具こそが真に優秀なンだ
2番目草生えましたwww
この動画で一番難しかったのは部長が駆使した半島の言語。
( -。-) =3リカイスルキモ、ナイケド
最後のはSUMIF(SUMIFS)使う手もありますね!
一つ一つ手入力することに比べれば、手間も時間も短くなる、という意味では、
正解は一つに限りませんね。
同じこと思いました。
あるいは、他の人の分もまとめてピボットテーブルで作成して、そこから自分のだけ抜き出すのもアリですね。
結局この後報告書とかに載せるのに、全員の分が必要になったり、割合が必要になったりでなんだかんだあるので、ピボットテーブルで作っておくのが楽ですね。
でも、時間の計算だと誤差の関係でExcelって計算間違えるよ。
ありますね~
昔「印刷した日に自動的に『印刷日現在』の年齢(57歳7か月とか)が出るようにならないか」と言われて、苦労しました。
エクセル過信しすぎる人もいますよね。
計算自体は間違えないんだけど計算方式を間違えちゃってるとか、
あと根本的に計算する元の数字の入力ミスとかあるんで
なんでも関数だよりにしちゃうと不安は正直あります。。。
ストレートに吹いたwww
(2つ目のグラフの書き方以外知らなかったなんて言えない)
うちの親だったら、その部分を空白にしておいてプリントアウト後、別の紙に書いた手書きのグラフをノリで貼り付けてると思う。
グラフってそうやって伸ばせるんだ!!
むしろ知らなかった…
付箋とボールペンを常備してる人なら、一つ一つメモして覚えようとするんだけどねぇ
大学の教養で情報処理取ったけど、タイピングの速さだけで点取ったからマジで何もわからん。
来年から多分銀行で働くことになるけど、紙の仕事が死ぬほど残ってる業界らしいから気が楽。
最後の奴はsumifにしちゃうかなぁ
そんなんだからうちの職場には社員が自由に読めるて使えるエクセル解説本があるのか…
ちなみに地味に使えるのはエクセル検定試験の過去問。用意する材料と関数と結果が書いてあるからわかりやすい。実際初心者にオススメ。
コンピューターが人間が思ったことをちゃんと実行してくれないしその性能が悪いと部長擁護ししようと思ったが
そもそもその議論は論外だった
部長の行動はありえない
電卓片手にExcelしてそう
オイラが昔いた会社の社長がそれやりました。
Aに名前、Bに金額1、Cに金額2。ここまで手入力は仕方がないケースでした。
が、D=BーCを、電卓片手に計算して、Dを全部手入力してました。
「関数どころか式も使えない」という。。。
唯一の救いですら、それを手伝った人が「きっと簡単にやる方法が何かあるんだろうな」と推測したことだったという。。。
うちの部長はexcelで四則演算できるかすら怪しい…。
2:55
「バラバラのセルを1つにしてるの」
さすがにこれは知ってる人の言い方ww
最初のVLOOKUPのところで、最後の[検索方法]のところを"0"にしておりますが、そのように入力すると#N/Aになってしまします。
何故でしょう? また解決方法あれば教えてください。よろしくお願い致します。
0(false)と書くと完全一致、
1(true)もしくは何も記述しないと近似一致 で検索します。
0にするとエラーになる、ということであれば、近似一致で当たっている可能性がありますかね。。
検索値と検索範囲を見直すことをオススメします(´∀`)
@@wachi-excel わっちょんさん
早急の返信ありがとうございます。
0/1の意味わかりました。また、検索値と検索範囲を探っていくと、C列とH列の商品番号が、全角と半角(両方とも太字)でいれていたので識別されなかったようです。ありがとうございました。
@@wachi-excel 真面目に毎回falseって書いてたけど0でも良かったのか…。横から失礼しました。
@@きさらぎともえ さん
私も、Falseって入力してました。
なので、今までFalseって書いてきたので、「0」と入力したり、
入力されているのは間違ってはいないと解りましたが、違和感を
感じてしまいます。
カチョーさん、人が間違えるから、機械の神様に頼ってんだろ
あー、タイピング練習ね→
コミカルでこれ好き
職場でエクセルを数式部分にも数字入れてタイプライターとして使ってる人が多いから、何で数字合わないのかわかるまで数十分…。エクセルは表計算!と大声で言いたい。
割とマジでこんな感じの環境あるんだよね。
だけどなんでこういうおっさんが上席にいるかを考えると仕方ない部分でもある。
(昔はこういうのなかったしマンパワーで構築してた時代の人だろうし)
あとこの部長に「こうやるとできますよ」って実際の環境で教えちゃうと昇格しなくなっちゃうから気を付けてね。
部長は「すごいでしょ?」に同調してもらいたいだけだから。
「こうやるとできますよ」って教えると「じゃあ今度から君がやってくれ」って言われるから下手に教えずスルーするのが吉
Excelは全部がセルだから、論理的になりきれてないのがメンドクサい。
データベースは名前で参照できて、カラムも名前で参照できて、データ入力は表形式で、集計結果と入力データを同じシートの中に書かなくても良くなればわかりやすいのにな。
初コメです
小ネタでなく実用的なものを解説付き(やり方付き)で見してほしいです!!
部長グラフ作成詐欺らないならそっちのが難しいでしょwwwwwwww
これじゃあタイピングの練習にならないじゃん
それ言われたらなんも言えんわ
茶番は社会人の話過ぎて共感しずらいけど、Excelの使い方は勉強になるので面白かったです。
爆笑してしまいました。
霊夢・魔理沙、グッジョブ(^^)b
こういうのもたまには作ります(´∀`)
個人的趣味で…w
クイック分析はつかってなかった
はえ~、サブトータルってオルトシフトイコールで呼び出せたんだ。
おもろ!
うちの工場長が点と線使って折線グラフ作ってた…
数字変えてもグラフが動かないから、?ってなってクリックしてみたら図形でした…
中小企業ならExcelなんか使えなくても、世代じゃない人は上に立てたりするんですね…ハハハ…(絶望)
そりゃそうよ金稼いだ人が結果残してた時代だもの。
エクセル関数で金稼げるようになればあなたも上に上がれるかもよ?
もっともその中小の会社に価値があればいいけどね。
部長が生き残ってる理由はキャラが社長に気に入られたから説
こいつクビにしたら死ぬだろ?気分悪いじゃん。
01:04 手動でやるならせめてフィルタして一喝入力にしろよw
部長よりだな、俺w。5分の2は使ったことないよ
Excelは奥が深いねぇ
正直大学生だけどこの部長みたいなことしてたわ…
SUMは知ってたけど、サブは知らなかった
0.1 を数式に絡めたりすると正確な値が返ってこない…
って今のexcel では改善してるんだろーか?(調べてない)
(0.1に該当する2進数が存在しない事から、そう言うシステムは案外あります)
浮動小数点ですね。小数点の計算で精度が必須なら固定小数点ですが、結局固定小数点も下数桁で四捨五入でしょうから、Round関数使えばほとんどのケースで問題ないと思われます。
なんで部長にEXCELやらすん?
そういうのは部下の仕事。
理由は簡単、部長はEXCELが使えても仕事にならないから。
EXCEL使えても、お金儲けにならんやろ?
頭痛が痛い部長
いやいや…こんな人居るわけ…w
もも、もちろんフィクションです(´∀`)
1:57大日本帝国生まれですか?
ショートカットキーも使ってると達人と思われる。楽なんだけどなー。
パソコン使って20年になりますが、未だにエクセルは手動派です。
訳わからん関数今更覚える気にもならんので、むしろ自動計算使うと間違ってしまうので
電卓片手に1から計算してます。おかげでミスは少ない。
フィルター初めて知りました(^ω^;);););)
正直自分もよく分からなかったw(中二)
小ネタが下ネタと読んでしまった俺は終わり
グラフ草wwwwww
謎なのが、俺高校生だけどこんなことまともにせずに2進数を16進数に変えるとか、and回路とか、サンプリング周波数とかを無駄にするのなんで?(普通化、情報にて)
エクセルの関数は習わないけど、2進数を16進数にすることは教わる、ってことですか?
普通科なら受験対策かもですね
@@北島正隆-d5x 上手く言えるかは分かんないですが、この動画のようなエクセル等の使い方を全く学ばず、なのにパソコン内でどの様な回路やコードが動いているかは学ぶと言った感じですね。模試、入試等に出るとの事なので物凄く恨んでます
高校生の模試に情報とか出るの?
@@午後九時の射手座 何年からかは忘れたけど、共通テストに「情報」って科目が追加されるらしい。
@@おぼろんろん 2025からだった気が、自分、ぎりぎりその科目ないんだよね、社会に出たら役立たずになってしまう、こうなったらこういうのがいらない業界に行こうかなぁ