簡単にすぐ取り入れられる【HSPを楽にする方法5選】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @user-if6re1bw1c
    @user-if6re1bw1c Місяць тому +1

    子供の頃から悩んでいて
    学校にもいけませんでした。
    罪悪感もあるし自分がおかしいと思ってずっと辛かったです。
    未来が明るくなりました
    自分だけじゃないってだけでも本当に救われます
    ありがとうございます

  • @ruitonshura
    @ruitonshura 11 місяців тому +7

    とっても分かりやすいです😊
    着心地や締め付けほんとに大切ですね。
    100%オーガニックコットンの下着や服が好きでお金はかかるけれどなるべく揃えてます。
    気に入ったのがなかなか無いので何年も着たりします😂
    耳の色々な音が重なるのがストレスも大共感でした💦笑
    マルチタスクが苦手なように耳のマルチも無理です。
    私は声の質や話し方でも無理な人がいます。(すみませんほんとって思ってます)

  • @88cake
    @88cake 11 місяців тому +10

    HSPではないと思っているですが、全部首もげるくらい頷いてしまいました。香りがほんとに辛いです。

    • @snowveda
      @snowveda 11 місяців тому

      香害しんどいですよねー。

  • @吉田陽子-d8o
    @吉田陽子-d8o 11 місяців тому +8

    私の娘11歳が今月から不登校になっています。HSPで着れるものが限られており、毎日同じ服装で小学校へ行っていました。今は着替え自体が苦手で、引きこもっています。大人は何とかする方法がありますが、子供は色々な規制の中で生きなければいけないので、周りに娘のことを知って頂くことも大事なのかなと思い始めています。いつも気付きをありがとうございます😊

  • @yuuli.m
    @yuuli.m 11 місяців тому +4

    めっちゃ頷くことばかりでした!
    ほんと薬局や電気屋さん眩しすぎるから、サングラスを試してみます✨

  • @emigoamigo2903
    @emigoamigo2903 9 місяців тому +5

    浴室の電気が眩しくて落ち着かないので
    となりの部屋のあかりを付けてリラックスして入ってます

  • @8021bebe
    @8021bebe 3 місяці тому +1

    私は昨年、化学物質過敏症になって一昨日くらいに自分がHSPであることに気づきました....!もう、納得しすぎです💦でも、原因がわかれば対処法もわかるので、これから新しく出会った私とゆっくり向き合えたらと思います!素晴らしい動画をありがとうございました!!

  • @t7455
    @t7455 11 місяців тому +4

    下着の締め付け苦手〜!、複数の音が苦手〜!電気屋さんの眩しい照明が苦手〜!複雑すぎる味が苦手〜!人工香料苦手〜!と当てはまりまくりでした😂
    今回も大変有益な情報をどうもありがとうございます❤
    自分をしっかり守っていきます💪

  • @LEON-sg1ft
    @LEON-sg1ft 11 місяців тому +3

    初めまして、数日前からmotokoさんのUA-camに出会い拝見させて頂いています。😊私自信ずっと五感の敏感からくるストレスに悩みを抱えて生きてきました。自分がHSPと思っていなかったので、全部一致してビックリしました😢。
    サングラス🕶してみます。味覚は敏感すぎて、外食や、お魚、お肉も味や臭みがわかりすぎて食べられない物ばかりで😅、匂いも香り付きはNGで、全て無臭です。衣類もチクチクしたりすると、もう一日中気になり、集中できません😢一緒ですね😊アーユルヴェーダーを知り、とても勉強に為なります。ありがとうございます♡💗

  • @からっ風はな
    @からっ風はな 10 місяців тому

    始めまして。私は長年ガス欠になる身体を持て余しているアラ還オバさんです。HSPの症状があまりにドハマリしていて、驚きました。
    これから、この動画を深掘りしようと思います。あなたに出会えた事を心の底から感謝します❤

  • @emigoamigo2903
    @emigoamigo2903 9 місяців тому

    めっちゃ私です😂
    私だけじゃ無いんだと安心しました
    Motokoさんいつも愛のある発信をありがとうございます❤

  • @まるこちゃん-d3d
    @まるこちゃん-d3d 11 місяців тому +3

    わかるーーー
    主人と味の好みが違って本当に悩みです、、
    味が濃いのも一口くらいは美味しいんだけど、続けているとしんどい、、
    私の作ったもの、彼は薄いというし
    彼の作ったもの、私には濃いのです😅

  • @mayu-ru12
    @mayu-ru12 11 місяців тому +2

    触覚、聴覚わかりすぎるー‼︎と拝見してました🤣💦
    サングラスも試してみたいと思ったし、嗅覚に関しては腐敗した匂いみたいのがまじで無理だから科学的な匂いで誤魔化してたのかも?と思いました🤔
    そして、、、私は自律神経失調症と診断されたことはあるけど自分はHSPとは思ってなくて、でも実はHSPもしくはHSP気味で感覚が過敏だから神経が無理しちゃってたのかなーと思うととても納得がいくので、HSPみを自認しようと思いました😂

  • @atunkafunkyshanti
    @atunkafunkyshanti 11 місяців тому +4

    わかりみ過ぎて、感動!
    複数の音、無理!電気やさん5分もいられません。
    締め付けだめで、キャミブラさえだめです。締め付けない靴下はおばあちゃんぽくてかわいいの無い😂
    大気汚染と水質汚染、騒音ひどい発展途上国にいて、街の悪臭、人の体臭、香水つけすぎ、食材も全部臭みがあって、生きてるだけでヘトヘトです。
    でも、原因がわかって救われました。
    なるべく刺激減らして自分を守り労わります!
    ありがとうございます♡

  • @paulsuzu8022
    @paulsuzu8022 5 місяців тому +2

    ブラジャーが嫌いすぎて帰ったら即はずしてます!音が重なるのもすごい苦手なき😢だから多分子育ても苦手なんだと思う…ぐずる声や泣き声をきくと動悸がしてきます😅

  • @SHINJI_--_
    @SHINJI_--_ 11 місяців тому +1

    芳香剤とか柔軟剤の化学的な臭いに耐えられなくなってきてます。むかし柔軟剤を入れて洗ったパーカーの臭いが、一回洗っただけでは取れなくて驚愕。身の回りの化学臭撲滅キャンペーン中です!ちなみにバスタオルは肌触りが変わるのが嫌で、洗濯控えめで、20年以上使い続けてます(笑

  • @Italia-mf9jg
    @Italia-mf9jg 5 місяців тому +1

    スーパーの白い蛍光灯苦手、味覚繊細、静かな場所でしか集中できない、毛糸のとっくりセーターダメ。鼻と脳はやはり繋がっていたんですね。納得。

  • @ぽんちゃん-z4u
    @ぽんちゃん-z4u 11 місяців тому

    最近ぬかで洗うようになってから、化学的な香りにさらに敏感になって
    世の中の色んな香りが気になりすぎます💦
    着心地はもうーっ本当に1日心地よく過ごせるかの重要事項です😂

  • @minasm1008
    @minasm1008 11 місяців тому

    サングラス試してみようと思います。音が重なるのもとても苦手で思考ができなくなるし、気持ちも悪くなります😅楽器を教えていますが。。かと言って図書館は本の匂いが強くて空気が止まった感じが得意でなく長時間は居られなかったりして😂柔軟剤もキツイですよね。これは、私はHSPさんですね。

  • @ミク-q3y
    @ミク-q3y 11 місяців тому +1

    しめつけないブラジャー、どうしていらっしゃるか知りたいです!

  • @KINGMARU
    @KINGMARU 2 місяці тому +1

    私は〜してあげるって言い方がダメ。
    光はサングラスしてると、外せなくなったりしないのかな。
    耳は他人の出す音がだめ。
    鼻は過敏でワキガとかタバコとか口臭とかだめ。
    タバコは化学物質過敏症になってる。外にも出れないし、仕事もできない。
    流しながら聴いてたけど、簡単にできること言ってたかな?

  • @ミチヨ-e2g
    @ミチヨ-e2g 2 місяці тому

    私も柔軟剤の香りで鼻がもげそうになってました😢

  • @KiminoUta
    @KiminoUta 11 місяців тому

    音だけはスルーできないほどの過敏さが自分にあると知りました。
    家族がいるときさえイヤホンしたりすることもありますので 軽い自己嫌悪を覚えたりしています。😢
    そんな私は図書館が大好きです(笑)

  • @rararana811
    @rararana811 7 місяців тому +1

    柔軟剤の強い香りが苦手で咳が出てきます
    洗濯洗剤も香りが強いのは苦手😢
    お話とても参考になりました
    サングラス🕶️いいですよね

  • @miho7211
    @miho7211 10 місяців тому +1

    柔軟剤ほんとに勘弁して欲しいです。
    近くにいるだけで匂いが移る💦