【自衛隊】式典中に次々と倒れる自衛隊員 何があったのか? / 一般客も苦痛な来賓祝辞・来賓紹介・祝電披露 / 第3師団創立61周年・千僧駐屯地創設71周年記念行事 Japanese soldiers

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 2,7 тис.

  • @bakuchoukai
    @bakuchoukai  2 роки тому +379

    いつもご視聴いただきありがとうございます。
    動画内のテロップ、観閲式の大まかな流れ部分で観閲部隊指揮官となっていますが、正しくは師団長になります。
    よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします^_^

    • @ヱビス丸商店
      @ヱビス丸商店 2 роки тому +49

      はじめまして。
      私も具合を悪くする隊員の方々を目撃しました。
      そこで今回の観閲式での事案について報告書にまとめ防衛省に提出しようと考えています。
      恐れ入りますが、こちらの動画のURLを報告書に掲載したいのでご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

    • @hirodivers
      @hirodivers 2 роки тому +26

      @@ヱビス丸商店 これは毎年の事なのでしょうか?
      今年が異例の状況だとすると、何か考えられる原因がありますでしょうか?

    • @user-sd830
      @user-sd830 2 роки тому +47

      大切な隊員に後遺症が残らないように!人が全て。お大事に‼️

    • @f.g7102
      @f.g7102 2 роки тому +69

      @@hirodivers マフラーと手袋のせいで熱が逃げにくくなってる上に、今回はマスクで呼吸による放熱がし難い&吐いた息の熱が鉄帽の中に吹き込んでこもるという悪条件になってます
      その状態で直立不動という血液循環が悪くなる姿勢を長時間とり続けた結果・・・こうなった訳です

    • @ゆーゆー-l5z
      @ゆーゆー-l5z 2 роки тому

      @@f.g7102 さん
      高温に湿度が高くフル装備
      脱水状態
      ただの我慢くらべ
      地獄ですねぇ
      学校の朝礼みたいだ(-。-;)
      見ている方も辛いわ...
      首に保冷剤を入れるとか何か出来ないのでしょうかねぇσ(^_^;)?
      一般の現場作業員さんの作業服等、参考にしてみてはと思いますが...
      税金だからとケチらないで有効に使って欲しいものですねぇ🙆
      独占企業で他は参入出来ないのかなぁ...( -_・)?
      勘繰っちゃいますね~🤣🤣🤣
      自衛隊員さんお疲れさまです(^^ゞ

  • @グッチィ1911
    @グッチィ1911 2 роки тому +810

    とある議員さんが
    「私の長い話はどーでもいいです、○○周年おめでとうございます」
    で終わった議員さんがいたけど、観客席からも一番の拍手喝采だったのを見た時、お客さんも同じ考えなのか、と思いながら整列休めしてた笑

    • @chi-chan6922
      @chi-chan6922 2 роки тому +42

      うちの地域の昔の市長はそれ+それぞれの学校に合わせたオヤジギャグを一個で終わってたので、学生たちからも好かれてました。むしろそのオヤジギャグが楽しみで校長の話早く終われ!とか始業式とかだけ来る子も居ました。今は引退されて息子さんが毎年のように市長選出てますがあの人に勝てる人はいないです。(若い人から好かれる政治家は長続きします。)

    • @dondokodon_onegi
      @dondokodon_onegi 2 роки тому +21

      結局、長々しいゴタクなんか、誰も求めてないのよ。
      最終的に何が言いたいのか、簡潔に言ってもらえる方がありがてぇってもんよ。

  • @トイレイ
    @トイレイ 2 роки тому +1725

    正直一隊員としては長々とお偉いさんの話聞かされるより一般の方々に手を振っていただける方がやる気も出るもんです

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 2 роки тому +21

      どんなに猛暑でも、長袖にヘルメットだから。おっさんは来賓で来た(せいぜい数分間のはずの)人が長々としゃべり続けて(10分以上の間に)隊員たちが倒れていくのを見た。

    • @和やん9639-s2b
      @和やん9639-s2b 2 роки тому +8

      そういうお偉いさんに限って「休ませて上げてください」の一言が無いんですよね。だから気を付けの姿勢のままで聞く羽目になるw

    • @禿田与平
      @禿田与平 Рік тому

      昔からお!エライさんは下らない演説を長々とやりますね。どうしてでしょう?ウンザリしますね!

  • @げんちゃん-l9j
    @げんちゃん-l9j 2 роки тому +756

    この組織に6年間おりました。
    極寒の冬にも灼熱の夏にもパレードに参加したことがあり、一度貧血で倒れたことがありますが、倒れる要素は気温、湿度、「気持ち悪さ」です。
    この「気持ち悪さ」部分がコロナ禍のマスク着用で著しく害されてるのかと感じます。
    元々自分の好きなように動けない(痒いところもかけない)、ふとここで倒れたらどうしようと不安になる、絶妙に血の巡りを止める「整列休め」の姿勢、暑さも寒さもコントロールできない(日差しを1時間以上受け続け、動けないのは本当に暑く苦しい)という状況で、マスクで呼吸がしにくいのは一大事です。
    隊員の健康を考えるのならば、逆にマスクをつけないのも一つの手段だと思います!

    • @ireeneadler5537
      @ireeneadler5537 2 роки тому +70

      屋外なのだしマスクをつけさせる意味が理解できません。私は元看護師で年中マスクを一日中、時にはゴーグルやフェイスガード、ビニールの使い捨てエプロン(まるで体にラップを巻いてるようなもの)ラテックスの手袋…汗で手が抜けないとか、室内でも正直慣れるまでは倒れそうでした。日本は基本湿度も高いし、より配慮が必要だと思います。
      まさかと思いますが、予算が不十分な自衛隊は食事も足りていないとか。一体どういうつもりなのかと思います。ふるさと納税制度を自衛隊に選択して納付できるようにしてほしいくらいです。返礼品なんか要らないので自衛隊に税金を払いたいです。

    • @tomok3314
      @tomok3314 2 роки тому +24

      マジそれ思います。
      外なのに何故マスク‥

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 2 роки тому +5

      タイやフィリピンにいた米軍みたいに。
      袖とかが迷彩のコンバットシャツとか随時水を飲めるキャメルバックとかを支給出来たらな。

    • @ホップ-d7n
      @ホップ-d7n 2 роки тому +5

      マスクをしてる気持ち悪さと言うより
      汗で湿ったマスクでの呼吸のし辛さからくる呼吸困難(酸素不足)が原因だと思う

  • @SR-xb9qz
    @SR-xb9qz 2 роки тому +1513

    お偉いさんより、自衛隊員さん達を大事にしてください。

    • @inkwild6374
      @inkwild6374 2 роки тому +15

      どっちも大事なんやでw

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому

      @@inkwild6374 あほやから、役割分担と上下関係を同列、かつ、ひねくれてしか受け止められないのですよ。物事を論ずる脳みそがないくせに、意見を言う輩ですよ。

    • @めめもり-n4g
      @めめもり-n4g 2 роки тому +6

      @@inkwild6374
      そうですよね

    • @りょう-j2b2w
      @りょう-j2b2w 2 роки тому +17

      みんな命あるものだから、どっちが大事とかないよ。命あるものは、みんな大事。

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому

      @@りょう-j2b2w そう、役割が違うだけ。お偉いさんはどうでもいいなんて論理はキチガイ沙汰だわ。お偉いさんがいないと雑魚がいない理屈をわからぬバカがいますね。雑魚がいるからお偉いさんがいる事実もあります。相対的な事と個の存在とは別モノですわな。

  • @Shibaken0425
    @Shibaken0425 2 роки тому +100

    元 WAC(女性自衛官)です。
    経験ありますが… 本当にキツいです。
    練習も何回もやって…
    懐かしい…

  • @gologuchi0115
    @gologuchi0115 2 роки тому +251

    朝霞で行われる観閲式に出てたけど、マジで地獄。10-11月とはいえ気温が高く、倒れる人は多かった。
    朝6時過ぎに300m射場から行進入場し、定の位置で待機。各幹部、お偉方が到着するまで1時間ちょい。総理大臣が到着まで2時間近く。それからお話を聞いて捧げ銃等やって、それから行進。トータルで4時間。
    何がきついって式典中水分とか取れないから、入場前にたくさん水分摂っておくのだけど、摂りすぎると次は尿意がヤバくなるというジレンマ。
    この動画を見た上級幹部たちは言うだろう。どこの中隊だ、気合が足らん。鍛え直せって。
    末端隊員の健康

    • @bigmaple0808
      @bigmaple0808 2 роки тому +27

      どこもお偉いさんが来るまでが長い!

    • @kontanisotoyoshi9372
      @kontanisotoyoshi9372 2 роки тому

      自衛隊員さん達、安い給与である上にヘルメット被ってマスクさせられ、もう頭クラクラ状態良くわかります。どうせするならまだ涼しい三月とか11月にやって欲しいですよ。貴君らに完全な服を着せてヘルメットを暑い日に被っていたらどうなると思います。それこそ脱水症状、倒れるのも当然だよ。これで気合い入って居らんと怒られる様なら自衛隊やめて民間の工場勤めの方が良いよね。工場勤めでこんな辛い事って、絶対にあり得ないしセクハラだよ。もし自衛隊の上司が気合いどうのこうの言ったらセクハラで訴えたら良い!人さまざまだし気合いがはっていれば脱水症状は改善するとでも思うのか愚か者!とね。

    • @shin0110
      @shin0110 2 роки тому +16

      国民のためになるの部分、激しく同意します。

    • @ki9965
      @ki9965 2 роки тому +10

      式典も訓練の一環(間違い!戦場)。しかし4時間立哨に耐える隊員達の体力の方を誉め讃えるべき。

    • @newyamasp
      @newyamasp 2 роки тому +3

      全くその通りです。ちゃんと師団長から有難いお言葉が後日来ます。

  • @nonsweet8894
    @nonsweet8894 2 роки тому +736

    マスク外させて!酸素不足!
    国民の為に日々頑張っている隊員の方をもっと大事にして。
    どうでもいい挨拶要らないでしょ。

    • @leimau2739
      @leimau2739 2 роки тому +25

      あれですよ!あれ
      マスクなんかじゃないですね。

    • @Kei-cy8gu
      @Kei-cy8gu 2 роки тому +8

      まったくですよね!

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому +26

      @@leimau2739
      強制的に肩にブスコーンされるからな かわいそうだ

    • @kuromuku-v2x
      @kuromuku-v2x 2 роки тому

      自衛隊員にまでマスクさせる馬鹿な国

    • @sakurasakura2574
      @sakurasakura2574 2 роки тому

      その通りです、マスクが大きな原因ですよ‼️マスクして戦闘行為ありますか💢💢💢❓あり得ませんよ‼️ホントにバカバカしい時と場合を考えない証拠ですね。誰の命令ですかね💢

  • @ワサビ-z6h
    @ワサビ-z6h 2 роки тому +77

    来賓祝辞なんて代表1人で良いんだよ
    こんな事で貴重な自衛隊員消耗させないで

  • @秋-t1w
    @秋-t1w 2 роки тому +578

    国を守ってくれる方々をもっと大事にしてくださいよ
    切に願います

  • @kamewamidori
    @kamewamidori 2 роки тому +135

    辛く苦しい日常の訓練をされている自衛隊員さん達です。
    この様な事は日頃からあるのだと感じてます😢お国を守って下さる方々に敬意と感謝しかありません!ありがとう御座います。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 2 роки тому +68

    マスクなんか付けてるから熱中症になる。
    屋外でマスクを付けるのは止めるべき。

  • @ガムテちゃん
    @ガムテちゃん 2 роки тому +86

    式典経験者ですが、見えないところに保冷剤仕込んだり、便意と壮絶な闘いを繰り広げた記憶があります。
    3分以上スピーチされた方には投票しないマイルールで密かに溜飲を下げておりました。

  • @OshirukoVip
    @OshirukoVip 2 роки тому +2269

    来賓挨拶は代表1名にして「残りの祝辞祝電披露は校内掲示板にてご覧ください」をを導入してくれた中学の教頭先生は神やったんやな…

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому +11

      なら、生の人間を呼ぶな、そんな対応、失礼だよ。そいつ教頭で終わったでしょ?都道府県の教育委員会にはいけなかったでしょ、もちろん校長すら。

    • @Firefox_Higitsune
      @Firefox_Higitsune 2 роки тому +172

      @@鴨谷周
      ぶっちゃけ、来賓の役職持ちも通例で来賓しているのであって、自分の前後の長々とした挨拶は苦痛だと思いますよ。簡単な来賓紹介くらいはあるでしょうから、まったくの無礼でもないかと。
      それから、校内行事及び式典における最終判断は校長によりされますので、教頭が個人的な人事評価によるマイナスイメージを持たれることは無いですよ。

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому +12

      @@NUBEJON 良い。

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому +8

      @@Firefox_Higitsune 式典はそんなものです。忍耐の訓練です。特に意味などありません。やるしかないのです。

    • @axlworld724
      @axlworld724 2 роки тому +130

      @@鴨谷周
      意味の無いことをいつまでも忍耐とか精神論で片付けて変えようとしないから日本は何も学ばないし変わらないんだよな。

  • @mtgajgptma_mtgm
    @mtgajgptma_mtgm 2 роки тому +153

    この動画が広まり悪き習慣がなくなることを願います

  • @marufulcaramel
    @marufulcaramel 2 роки тому +643

    手の平や襟元、頭、足元、何重にもなっている装備服。自衛隊の皆さんをもっと大切にしてください。

  • @chantake1246
    @chantake1246 2 роки тому +1763

    自衛隊員の皆さんをもっと大事にしてください!

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 роки тому

      大事にしすぎた結果がこの醜態では?
      税金が払われている以上、自己管理も仕事のうち
      暑くてダウンしていても、敵は待ってくれない
      そのために国のカネで訓練しているのでは?

    • @MS-un1tf
      @MS-un1tf 2 роки тому +45

      此れから暑い日が続きますので「毒殺」されないように十分注意をしていて下さいね。
      自衛隊員の皆さんには感謝しかないです。
      本当に
      有難うございます。

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 роки тому

      @@MS-un1tf あなたみたいに、なんの意味もわからずただ盲目的に「ありがとうございます」とか言ってるのがむしろ自衛隊に対して一番失礼な行為だね
      だって何をしてるのか理解しようともしないし、全く真面目に向き合ってないんだから
      最低なやつだな

    • @siriusandthesunrises
      @siriusandthesunrises 2 роки тому +34

      自衛隊の方々は各自トイレットペーパーは自腹だって聞いたんだけれど、今でもそうなのかな。それくらいの費用出せないのか。

    • @Rkun_oekaki
      @Rkun_oekaki 2 роки тому +6

      @@siriusandthesunrises 基地によってはそうです(´^ω^`;)

  • @津田豊-f3g
    @津田豊-f3g 2 роки тому +911

    若い時私も体験しましたとにかく我慢我慢で訓練の厳しさとは違うこんな時の隊員さん達の気分は涙が出るほどよく解ります。

    • @pony12.24
      @pony12.24 2 роки тому +25

      日本人なら小中学生時代の朝礼、運動会の真夏の炎天下での開閉会式を経験しているので自衛官の気分は誰もが分かります。
      小学生など地面から受ける熱は大人の比ではありませんし、体温調節も上手ではなく非常につらい思いをします。
      警察官でも点呼の際、整列し直立して微動だにせず超ハイスピードで番号を叫び少しでも遅ければ”もとい!”
      と言われてしまいます。
      本業の厳しさとは異なる我慢の厳しさを味わっているのは自衛官だけではありません。

    • @clclown7309
      @clclown7309 2 роки тому +32

      自衛官さんも日頃から訓練で疲労とか
      あったのかもしれませんね、
      こんな時位は服装ももう少し
      涼しい服装とかあればいいですけどね

    • @tatsuhiko3540
      @tatsuhiko3540 2 роки тому +23

      自分も現役の頃記念祭の銃剣格闘の演武で福知山から行ったが この1日の為に二週間位の事前予習で毎日同じ事の繰り返しで正直 嫌になるし疲労もたまる それを忘れさせてくれるのが来賓の方達の拍手やら感嘆でした

    • @三浦秀樹-b2x
      @三浦秀樹-b2x 2 роки тому +38

      現役時代は今より…と思ったけどそうか、
      マスクや気温で過酷に成ってきてるのか。
      そう考えると祝辞等の形式も考えて欲しいですね。

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому

      違うな
      彼等は強制的に肩にあのわけのわからん薬物を打たれるからだよ

  • @グレイシア好き真神雷葉
    @グレイシア好き真神雷葉 2 роки тому +866

    自衛官の頑張り見てたら泣けてきた自衛官とは言え一人の人で国民なんだから大切にしてあげて

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому +2

      公務員は労働者でも国民でもありません。寝ぼけないで論じて下さい。

    • @グレイシア好き真神雷葉
      @グレイシア好き真神雷葉 2 роки тому +61

      @@鴨谷周 すんげー悲しいこと言われてる気がするんだけど俺だけ?俺がおかしいの?

    • @ハゲたそ
      @ハゲたそ 2 роки тому +36

      @@グレイシア好き真神雷葉 ゴミ箱行きのゴミに絡まれてるね

    • @グレイシア好き真神雷葉
      @グレイシア好き真神雷葉 2 роки тому +14

      @@ハゲたそ なるほどね

    • @グレイシア好き真神雷葉
      @グレイシア好き真神雷葉 2 роки тому +33

      @@鴨谷周 これからミサイルやら弾丸やら砲弾が飛んできたら自分でなんとかしてくださいね!(抑止力にもならないから無理だろうけど)

  • @kikumimi123
    @kikumimi123 2 роки тому +194

    自衛隊員を大切に扱っていただきたいです。国民の誇りです。

  • @ひいろ-e3f
    @ひいろ-e3f 2 роки тому +2107

    日本政府は日本の宝である自衛官の方々を大切にしてほしいです😭

    • @31TARO06
      @31TARO06 2 роки тому +135

      日本政府はのところ、
      「自衛隊上級幹部は」と、置き換えて提言したいと思います。
      とにかく上司による、パワハラ・いじめ・暴言・体罰などを無くして自衛隊員を守ってほしい。
      いまの自衛隊には、「旧日本軍」の悪しき悪習が悪弊が、いまだに残っている感じがします。

    • @takoyaki551
      @takoyaki551 2 роки тому +30

      @@31TARO06 偉大なる大日本帝国軍精神を自衛隊は引き継いでいる

    • @adjustver2
      @adjustver2 2 роки тому +55

      ならば自民党への投票をやめてください

    • @山田田中-u1x
      @山田田中-u1x 2 роки тому +27

      @@OnkyoStaff
      既得権益の関係で自民党以外の政党が政権取ったら
      「やっぱり自民党じゃないとダメだな...」
      ってなると思いますがそれでもこのまま茹でガエルになるより落ちる所まで落ちた方が良い気がします。

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому

      宝?あほか。自衛隊なんて、占領憲法を後生大事に守る日本人の恥の鑑やろ。

  • @mhasaizumi367
    @mhasaizumi367 Рік тому +18

    自衛官の皆さん、いつもありがとうございます!感謝しかないです。

  • @sayaka0123
    @sayaka0123 2 роки тому +1125

    国防のために日々切磋琢磨しておられる自衛隊員の皆さんには感謝しかないです。
    本当にありがとうございます。

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 2 роки тому +6

      戦争になったら我々 愛国者はテレビで自衛隊を応援しませう

    • @chm1662
      @chm1662 2 роки тому +19

      もっと他にやるべきことはあるでしょう、、テレビで応援したって何も変わらない。そんなん小学生でも分かるよks

    • @santiti5893
      @santiti5893 2 роки тому +10

      @@762forest_railway 予備兵力として闘うのだ!祖国の為に

    • @ki9965
      @ki9965 2 роки тому

      @@santiti5893 予備兵力はちょっと無理!労働力や資材の提供位の支援で我慢して貰い、直接の戦闘行為は勘弁して貰いましょう。訓練されてる自衛隊員の足手まといになるから(笑)観てるだけでも抗戦支持や自衛隊活動への協賛は、自衛隊組織活動の大きなバックアップに成るハズです。

    • @タコ焼き-w9z
      @タコ焼き-w9z 2 роки тому +3

      @@santiti5893 Ураааааа...あっ、ちが...
      バンザーーーーイ!!!

  • @amemi34
    @amemi34 2 роки тому +56

    直立不動によって脚の血流ポンプの動きが悪くなって貧血気味なのと、熱中症でしょうかね。立ちっぱなしって本当に辛いですよね…装具も重いでしょうし本当にお疲れ様でした。

  • @densetunokyoushi
    @densetunokyoushi 2 роки тому +296

    自衛隊の皆さんには感謝しかありません。
    マスクを外させてください。自衛官の健康を大切にできる上司はいないのか!

    • @REI-wl3nj
      @REI-wl3nj 2 роки тому

      バカすぎますよね

    • @きりやあつちか
      @きりやあつちか Рік тому

      使い潰して悦に浸るクソバカ鬼畜上司なら掃いて捨てるほど

  • @ME-db4bn
    @ME-db4bn 2 роки тому +193

    上が阿呆だと現場で命をかける隊員が不憫でならない。

  • @さぬ-s9p
    @さぬ-s9p 2 роки тому +701

    大学で人間工学を学んでいます。
    同じ姿勢を保ち続けることは、人間にとってかなり負担が大きいのです。動くことで血流などをコントロールしている部分もあるので、微動だにしない整列などはかなり辛いはずです。鍛えられた隊員だとしても、ヒトである以上こういうことは起こり得ます。

    • @りこ-w5b
      @りこ-w5b 2 роки тому +9

      これは病状としては何に分類されると思いますか?熱中症ですか?

    • @harmonicrecipe
      @harmonicrecipe 2 роки тому +94

      同じ姿勢を保つ負担ばかりではなく、昨年より接種させられた💉のせいだと思います。鍛えられた若いスポーツ選手が多数倒れたのと同じです。

    • @さぬ-s9p
      @さぬ-s9p 2 роки тому +56

      @@りこ-w5b まだ真夏でもないので、理由としては貧血だと思います。立ち続けていると下半身の方向へ血液が溜まってしまい脳に血液が回らなくなります。

    • @BLS911
      @BLS911 2 роки тому +74

      @@harmonicrecipe 別に陰謀論を語る場じゃないからね

    • @31TARO06
      @31TARO06 2 роки тому +19

      @@りこ-w5b さんへ、訓練の厳しさはもとより、軍隊服が関係しているとみます。
      熱中症は、さもありなんです。
      軍隊服が防水仕様となっていると推測。それで体温が放出されにくくなっているのでは?
      行進が始まるまで、数時間も水を飲んでいないか。
      数年前、秋ごろ別府駐屯地に行きましたが、数名が倒れたのをみました。

  • @rourou11773
    @rourou11773 2 роки тому +1067

    現場の自衛官に負担をかけないでいただきたい。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 роки тому

      軍隊は階級が全てだよ
      上官の命令は天皇陛下の命令であります!😱

    • @すき焼き-r5v
      @すき焼き-r5v 2 роки тому +184

      @@松林竹蔵 少なくともグラウンドに並べて下らない話を聞かせるための兵士じゃない。

    • @白狼-x8h
      @白狼-x8h 2 роки тому +45

      @@松林竹蔵 お前兵士を何だと思ってんだw

    • @mikagoto8033
      @mikagoto8033 2 роки тому +25

      @@松林竹蔵 兵士っていうか隊員では?

    • @S0R4T0
      @S0R4T0 2 роки тому +34

      @@松林竹蔵 教養がないと大変やね

  • @文子-w6f
    @文子-w6f 2 роки тому +135

    自衛官の皆さん、本当にお疲れ様です。感謝しかありません。
    背広を着ているお偉いさんにも、是非1ヶ月体験入隊していただいたら良いと思います☺️

  • @真実の探究者-w7l
    @真実の探究者-w7l 2 роки тому +23

    長時間じっと立ち続けるというのは相当な苦痛を強いられます。
    少しでも動いていれば大丈夫なんですけど。
    動かないという身体への命令に心身がバランスを崩すんです。
    過酷だと思います。

  • @yymm6432
    @yymm6432 2 роки тому +660

    数年前から観閲式中に体調不良になった自衛官の姿を目にしてましたが…いかに鍛えた自衛官といえど、装具が暑くて熱中症になることもあるし、長い祝辞の間は立ってなきゃいけないし、日頃の疲れも(人間だもの)あるだろうし……こういうところに力いれたくなるのもわからないでもないけどもっと大事なことあると思います……

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 роки тому +18

      「曇り時々晴18度で、まずまずの天気」と動画の中で言っています。「約75分の観閲式」とも言っています。
      この状況で、倒れる人数が多過ぎと思います。

    • @ityarisu4102
      @ityarisu4102 2 роки тому +36

      @@灯あかし-u5e 18℃でも一般客と違い長袖で水分補給も出来ず、直立で気を抜けなかったり、湿度によって同じ温度でも体調を崩すことは充分有り得ますよね。
      別に訓練でもなんでもない式典なんだから上から目線で目くじら立てなくても良くないですか?

    • @tikoma84
      @tikoma84 2 роки тому +24

      @@灯あかし-u5e
      去年ですが、海外の動画で二回接種した兵士が何人も練習中に倒れているのを見ました、同じことが起こってしまっていますね

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 роки тому +4

      @@ityarisu4102 さん:私は、「上から目線」のつもりも、「目くじらも立てて」もいません。どう読んだらそういう理解に成るのか、全く不明です。話がかみ合わないと思いますので、此れ以上の返信は、ご遠慮いたします。

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 роки тому +7

      @@tikoma84 さん:私も、そう思います。

  • @riririri3658
    @riririri3658 2 роки тому +433

    マジやめた方がいいって。隊員の負担でしかない。来賓とかお偉いさんの挨拶とか自己満でしかないやん。一般の来場者だって正直どうでもいいと思ってるし。自衛官だって人間なんだから外で長々と話されたらぶっ倒れるわな

    • @fujiume8253
      @fujiume8253 2 роки тому

      コロナウイルス研究施設が30も有るウクライナでmRNAワクチン接種は35%に満たない。自衛隊員は全員接種させられたと思うが、後遺症などが起こることは承認前から知られていた、2020年に政府にpf社から副反応等に障害例が報告されていた。現在、後遺症が酷い事が常識になったになった。菅総理(当時)岸田総理の犯罪と自公の責任が極めて大きい。

    • @snchm
      @snchm 2 роки тому +12

      全力で同意

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 2 роки тому +7

      駐車やね

    • @fujiume8253
      @fujiume8253 2 роки тому +13

      隊員の健康と幸せが第一、隊員はお偉いさんの家来や自治体の便利な道具じゃない。

    • @ab8620
      @ab8620 2 роки тому +11

      こういう時の話って心に残らんし次の瞬間には忘れてます。

  • @santou2710
    @santou2710 2 роки тому +199

    OBです。ただ立っているだけなのに何で?と思うでしょうが、実際はとても辛いです。
    同僚には顔面から地面に倒れ全治3か月の重傷を負ったものや実際に亡くなった隊員もいました。
    この動画を見て昔を思い出してしまいました。

  • @りゅう-i7t1t
    @りゅう-i7t1t 2 роки тому +30

    現場での自衛隊の皆さんには感謝でいっぱいです
    ありがとうございます。

  • @piriodo_000
    @piriodo_000 2 роки тому +15

    私は今年入隊した新隊員です!そしてすぐこの式がありました!1時間半くらい休めのポーズでお話聞くのは辛かったですwもう目の前がぼやぼやして倒れそうでした。。来賓祝辞と祝電披露ほんとに長いです😂でも一般のお客様が拍手してくれたり、いつもありがとう!という旗を掲げてくださっていたのを見て感動しました!!これからも頑張ろうという気持ちになれました😌😌

  • @特別天然危険物
    @特別天然危険物 2 роки тому +56

    元自だけど自衛隊の悪しき行事の1つ
    1時間も微動だにせず立ってると目の前が真っ白になって気がついたら倒れてる
    1時間走ってる方がまだ楽だ

  • @kagonma8968
    @kagonma8968 2 роки тому +353

    一人、二人ならともかく次々に体調が悪くなっていく、これは何か原因があるとしか思えない、式典より隊員の体調のこと考えて行動してほしい。

    • @もりそば-u6l
      @もりそば-u6l 2 роки тому

      どのような式典でも2~3人くらいは
      体調不良者が出るものですが
      10人以上というのはちょっと
      異常です。
      ベテランの隊員ならある程度
      耐え方も体得しているから
      具合がちょっとでも悪かったら
      すぐしゃがむなり、マスクをとるなり判断も早いはず
      歩けなくなるというところまで
      具合悪くなるというのは
      ヤバイですね。

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому +52

      強制だもんな あれを打たれるからのお

    • @pooh1442
      @pooh1442 2 роки тому +13

      あれを強制で打たれてはね。

    • @ほおずきほおずき
      @ほおずきほおずき 2 роки тому

      あれ、、、とは何ですか?教えてください。

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому +2

      @@ほおずきほおずき
      ワクワクしてくるだろ?

  • @KAzarashi
    @KAzarashi 2 роки тому +148

    これ見ていてホント気の毒でした。マスクしているし余計しんどかったと思います。

    • @テンテン-j3l
      @テンテン-j3l 2 роки тому +10

      普通にしてたって息苦しさ感じるし・・・
      隊員さんに至ってはヘルメットに暑くても長袖の戦闘服、
      もう体調悪くして下さいといわんばかりの装備ですもんね。

    • @ブナシメジ-o2d
      @ブナシメジ-o2d 2 роки тому +3

      @@テンテン-j3l さん
      多分戦場ではこの装備に予備弾薬·防弾着やら背中に荷物を背負う状態でもっと過酷な場合が想定されると思うとけどね···

    • @太鼓好き-c3m
      @太鼓好き-c3m 2 роки тому +1

      KAzarashiさんだ!
      ファンです!
      頑張れ!

    • @wildborn9975
      @wildborn9975 2 роки тому +6

      これだけ日本の士気が下がったとしか、いいよがない😓
      メンタルの怠慢とパワハラ禁止ならやもえない。元自より・・

    • @aimi369
      @aimi369 2 роки тому +24

      隊員や兵士が真っ先にワク◯◯を打たされていたのは、スペイン風邪の時と全く同じですね。

  • @下原千絵
    @下原千絵 2 роки тому +137

    なんか健気に頑張って再び立ち上がる自衛官の姿を見てたらちょっとウルっときた。いつもいつも守って頂いてありがとうございます。

  • @ccoload32
    @ccoload32 2 роки тому +118

    涙出るわ。いつもお世話になってます🙇

  • @01eagle5
    @01eagle5 2 роки тому +101

    これはどの国でも言えることかもしれないけど役人や政治家は軍人を軽く見ているような気がします。名前の知らない ポンコツ 議員のために長時間 立たせるような無駄な式典や祝辞などはやめたほうがいいと思う。ポンコツたちのために自衛官の命を削らないでほしい。軍隊はお飾りではない!

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 2 роки тому +353

    こういう式典の来賓祝辞で「長いのは難だし一言だけ、いつもご苦労様です。」ぐらいで終わらしたら好感度爆上がりしそうなのに。

    • @レオのまま
      @レオのまま 2 роки тому +6

      逆に長々とした無意味な挨拶って挨拶してもどこにも入らないし誰も聞いてない無駄であるんだが。
      偉い人の自己満足に過ぎないし閲覧しに来てる国民にも退屈でつまらないだけなのに(๑´• ₃ •̀๑)

  • @横須賀414
    @横須賀414 2 роки тому +50

    現職だけど来賓の紹介とか祝電とかどうでも良いんだよね
    後マスクしてるから辛いのよ

  • @shikoku_ferrari
    @shikoku_ferrari 2 роки тому +77

    どこの記念行事にも体調が悪くなられる隊員さんはいらっしゃいますが
    ここまでくると何か考えないといけませんね。

  • @吉田しのぶ-e7p
    @吉田しのぶ-e7p Рік тому +18

    自分の息子も自衛隊です。
    心配だしけれ見ると泣ける😢

  • @レオ-n8p4x
    @レオ-n8p4x 2 роки тому +420

    隊員の皆様、日々の訓練お疲れ様です。
    皆さんのおかげで安心して生活できます。

  • @rgd4003
    @rgd4003 2 роки тому +26

    危険きわまりない
    コロナワクチン三回も強制されてなんたることか‼️
    もう怒りしかない
    絶対4回目は拒否してください‼️

  • @tommyjune2942
    @tommyjune2942 2 роки тому +277

    中学校時代、新人の校長先生が挨拶で「みなさん、こんにちは!今日も元気で頑張りましょう!以上」と言って終わったら拍手喝采だったのを思い出した。
    長い話しは自己満で無駄以外のなんでもないと学んだ。

  • @ゴリッシー
    @ゴリッシー 2 роки тому +13

    自衛隊の皆さん!にわ、本当に感謝しかありません!
    これからも、身体を、大切に、守ってください、日本国民として誇りに思います!毎日有難うございます!

  • @tanco6383
    @tanco6383 2 роки тому +82

    自衛隊さんは強靭なイメージですが、同じ人間ですよね。
    いつも我々を守り、助けて頂き、感謝申し上げます🙇‍♀

  • @65歳年金者
    @65歳年金者 2 роки тому +175

    ヘルメットなどあの装備で外でマスクしてると熱が逃げない。いつもより厳しいと思います。

    • @ridofukui4347
      @ridofukui4347 2 роки тому

      マスクしている隊員自体弱々しさも自分は感じますが、今回のケースはワクチンが原因です。昨年の夏もマスク着用でしたが、ここまでではなかった。

    • @夜月美麗
      @夜月美麗 2 роки тому +7

      確かに。
      フル装備の必要があるのか、と思うけど…

  • @城間茂
    @城間茂 2 роки тому +890

    ただでさえ緊張感溢れる行事の中、息苦しいマスク装着と長い間立たされていたことを考えると、かなり過酷でしょう…。
    その過酷さに配慮のない司会進行シナリオを作った幹部、係は猛省すべきだと感じましたね。
    隊員の皆さま、お疲れ様でした。

    • @aky0sram
      @aky0sram 2 роки тому +43

      確かにマスクは辛いでしょうね!新入隊員の方も多いでしょうから余計だと思います。
      普段からの訓練もあるし観閲式の訓練も厳しかったと思います。これからも応援したいですね!

    • @かるかとばし
      @かるかとばし 2 роки тому

      本当ですね。
      お偉いさんは、どうせ座って楽しているんでしょう。f^_^;
      いくら式典だといっても自衛官に無駄な負担をかけないよう、手短に終わらせて上げて欲しいものです。(-_-メ)
      具合悪くなって退場する自衛官達が気の毒でなりません。(>_

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 роки тому +6

      しかし本当に戦争になったらもっと厳しいぞ
      硫黄島の決戦とかなったらこんな苦しさじゃないんだな

    • @aky0sram
      @aky0sram 2 роки тому +53

      @@akibanokitune それは極論を持ち出せばそうでしょうよ。それにしたって硫黄島で戦い抜いた人達も、最初は誰もが不慣れですよ。

    • @白髪-f9e
      @白髪-f9e 2 роки тому +46

      @@akibanokitune 無駄な苦労はしないに越したことは無いのだよおじいちゃん。

  • @高圧真空管
    @高圧真空管 2 роки тому +397

    食事予算はケチらず栄養価の高いものを皆さんに食べさせてあげて下さい。日本を守れるのは自衛隊だけです。

    • @アベノマスク-m7f
      @アベノマスク-m7f 2 роки тому +17

      栄養価は低いがカロリが無駄に高く、刑務所より酷い飯食わされてたます

    • @asagitaroumaru9425
      @asagitaroumaru9425 2 роки тому +10

      @@アベノマスク-m7f 場所によってはあじ酷いですよね
      ぼうだいとか、武山とか

    • @アベノマスク-m7f
      @アベノマスク-m7f 2 роки тому +9

      @@asagitaroumaru9425 まじ武山地獄です

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому +13

      いや 彼等は強制的に肩にブスコーンと打たれるからだよ

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому +4

      @@アベノマスク-m7f
      あと飯は駐屯地による
      練馬とか朝霞は美味い

  • @山田正美-r4b
    @山田正美-r4b 2 роки тому +59

    お偉方、日本の宝自衛隊員を大切にせよ‼️

    • @reitowara1528
      @reitowara1528 2 роки тому

      国を安月給で守る自衛官達が気の毒すぎます。日本は政府役人は、本当に悪。日本人をやめたくなりす。世直しが必要です。

  • @TI-ct6fx
    @TI-ct6fx 2 роки тому +29

    ひとついえるのは自衛隊員じゃなかったらもっと倒れてたって事だよ

  • @teragori_ch
    @teragori_ch 2 роки тому +314

    元3師団管内で勤務していた自衛官のものですが、何度もこの師団行事に参加しておりました。
    本当に年1の地獄とも言える行事で、予行に1週間前から参加し、毎日早朝の出発、長々とした話、細かいところまで合わせる為の敬礼動作の練習などで既に満身創痍のところで最後のあのクソほど長い本番を迎えます。
    正直はたから見ていれば「自衛官のくせに立ってるだけで情けない」と思われるのも仕方ありませんが、この行事は演習なんかよりよっぽどしんどいです。
    自分は立ちながら寝るのが得意でしたので、しれっと目を瞑っていましたが、全員話長すぎて、本当にイライラしますし、来てくださっている市民の皆様も正直こんな挨拶や誰か来てるのかなど一切の興味がないと思われるので、こんな式はやめて訓練展示などかっこいい部分だけを見せる方がよっぽどいいと思いますね。個人的には。
    ちなみに方面隊記念行事はこれよりもう少し長くなりますので更に地獄です笑
    この動画や他のコメントをされている方は温かい方ばかりで労って下さっているのがよくわかりますが、「自衛官しょぼいな」とかゆってるやつは一回体験してもらいたいぐらいですね笑
    外部から長文コメント失礼しました。
    また自衛隊関連の動画お待ちしてます。

    • @marubsba1808
      @marubsba1808 2 роки тому +14

      今月チャンネル登録した、新参ものです。
      国を守る、自衛官が立ってだけで数人担がれていく姿に、少々がっかりしましたが、それなりの理由が有るのですね〰️。
      これから、益々世界情勢が騒がしくなるのではと、不安がつのるところです。
      自衛官の皆さま、今後とも日本を宜しくお願いします。

    • @大和-e1b
      @大和-e1b 2 роки тому +29

      見ていたらホントに辛くなりました 一般の方には中々感じずらいでしょうが実際体験したものとしては ホントに辛さは分かります💦特に夏場の観閲式となると倒れるのが居ても当たり前ですよ にしても75分は長いなぁー 内がいた師団では来賓祝辞はせいぜい2人で5分くらいやったと思う もう少し何とかならんのかね千僧駐屯地は 祝電披露短縮するとか 指揮官クラスが倒れるのないでしょう…来年はもう少し考慮してあげてね

    • @tanabata9676
      @tanabata9676 2 роки тому +17

      自衛隊のファンです。のこ映像を見て式典参加の隊員が可哀想でならない。この駐屯地の幹部連のツラがみたい。

    • @teragori_ch
      @teragori_ch 2 роки тому +24

      @@tanabata9676 幹部たちが1番可哀想なんですよ実は笑
      各部隊で忙しい中誰をつれていくかを決め、現地でも下の者がぼーっと休憩してるときも予行等の打ち合わせなどに参加して休憩もなく隊員を指揮しないといけないんで。
      なので、ツラを見てみたいと仰ってる幹部というのは師団長クラスになりますね笑

    • @shikaishik
      @shikaishik 2 роки тому +5

      こういう誰もが一見無駄な式典と思う行事、なぜどこの国もやるのでしょうかね?
      私の推測ですが、やらないと急に軍事政権に変わってしまい、為政者がコントロールできなくなるだけでなく、政治経験の浅い政権による失政で国を滅ぼしやすくなるからだと思われます。一番無駄で一番苦痛なことが実は最も重要なことなのかもしれませんね。側から見ると無駄に見えるものでも実はいじっちゃダメなものは、盲腸みたいな人体だけでなく、こういう組織にもあるのかもしれません。
      経験してないので、下手な同情も下手な叱咤激励もできませんが、部隊の士気を下げないようにしつつ、最適になれば、としか言いようがないですね。軍人に対しては感謝は大切ですが、労いすぎて酒池肉林に溺れてかえって士気の低下を誘発してもそれはそれでまずいですし。

  • @昭和-l8p
    @昭和-l8p 2 роки тому +40

    懐かしいですね。千僧にいた事が有りますので、171挟んで、運動場での式典「早く祝辞終れよ」と思った経験があります。
    現、在職隊員、よく頑張ったと思います。

  • @tommybilliken5611
    @tommybilliken5611 2 роки тому +16

    動画拝見させて頂きました。
    経験上一個人の話ですが、エンドレス祝辞の際、師団長の話は後から内容を聞かれて答えれないとまずいので聞きましたが、その他議員&来賓の話は聞いてません笑
    「気をつけ!休め!頭の号令」のみに全集中して、ただ動かず立ってるのみでした笑
    税金払ってるんだからちゃんと話聞けよ!と言われたらそれまでなんですが笑
    エンドレスが終わると顔はめちゃくちゃ真面目ですが心の底からやっと終わったーって感じです笑
    記憶に残る素晴らしい祝辞をされていたのは塩爺と橋本知事でした。後にも先にもこの2人以外記憶にありません。塩爺は他の人よりめちゃくちゃ短かくまとめて切りあげてくれた記憶と橋本知事はニュースにもなりましたが朝日新聞系の祝辞で笑わせてくれた記憶が残ってます。
    今まで観客席側から観閲行進を見たことがないので一度見に行きたいと思います。
    長文失礼致しました。

  • @inri9980
    @inri9980 2 роки тому +104

    もう遅いかもしれないがこれ以上戦力低下を招かないためにも
    4回目接種は中止していただきたい。

    • @ゆう-k1r7e
      @ゆう-k1r7e 2 роки тому

      上官に逆らえないので打ちそうですね。
      1年もしない内に完成したワクチン、なんで疑問を持たないんでしょうね。。。

    • @mfujii560
      @mfujii560 2 роки тому +1

      えっ!?3回したのですか!?

  • @chm1662
    @chm1662 2 роки тому +53

    自衛隊の方々の貴重な時間を奪わないでほしい。いや本当に

  • @kw5334
    @kw5334 2 роки тому +164

    隊員の規律を見て涙を出しながら見ました、日本の防衛をお任せできます.心から応援します.有難うございます.

  • @まぜんだうさぎっこ
    @まぜんだうさぎっこ 2 роки тому +175

    かなりの試練ですね。
    この方々が最前線で守ってくれるのに起立したままとは気の毒すぎますね。
    国を守ってくださってありがとう。

    • @pony12.24
      @pony12.24 2 роки тому +2

      日本人なら小中学生時代の朝礼、運動会の真夏の炎天下での開閉会式を経験しているので自衛官の気分は誰もが分かります。
      小学生など地面から受ける熱は大人の比ではありませんし、体温調節も上手ではなく非常につらい思いをします。
      警察官でも点呼の際、整列し直立して微動だにせず超ハイスピードで番号を叫び少しでも遅ければ”もとい!”
      と言われてしまいます。
      本業の厳しさとは異なる我慢の厳しさを味わっているのは自衛官だけではありません。

  • @yama76
    @yama76 2 роки тому +60

    チクチクに決まっとる

  • @sigetake7871
    @sigetake7871 2 роки тому +22

    自分たちは楽な椅子に座り、起立したままの隊員のしんどさも気づかわない来賓挨拶に功労者の紹介。この式典を運営している企画者の気づかいの無さに幻滅する。隊員がかわいそすぎる。

  • @すけ-l4u
    @すけ-l4u 2 роки тому +6

    私が新隊員前期教育の時に行われた記念式典でも日差しが強い中、上官や議員さん方の入場が遅れ、1時間以上立ちっぱなしでそこからやっと式典が始まったという思い出があります。同じWACの同期も過呼吸になったり、熱中症で倒れた隊員もいました。皆様いつも本当にお疲れ様です!!これからとても暑くなりますが、お互いに頑張りましょう😊自衛隊以外の皆様も、熱中症には十分お気をつけてくださいね!🧊💧💦
    後期教育も頑張ります!

  • @key-qw8mc
    @key-qw8mc 2 роки тому +76

    隊員の方、音楽隊の方々も大変だったでしょう。
    毎年、観閲式は楽しみにいたのでUPありがとうございます😊主さまもお疲れ様でした。

  • @桂うんぽこ丸
    @桂うんぽこ丸 2 роки тому +343

    国民の為に日々辛い訓練をされてる自衛隊さんには感服します。
    災害時に助けられた国民なら理解できます。
    政治家さんも自衛隊で訓練して大変さを経験して欲しいです。

    • @goride6133
      @goride6133 2 роки тому +16

      訓練しなくても、その大変さを理解出来る議員を選ぶのが私達有権者の役割なのでは?

    • @keyaki4
      @keyaki4 2 роки тому +3

      大してつらい訓練ではない

    • @和やん9639
      @和やん9639 2 роки тому +6

      元自衛官です。高射特科だったので普通科はどうか知りせんが、夏は午前中は砲整備、午後は3時半くらいからランニング。冬は午前中前半雪かき後半から砲整備、午後は3時半くらいからスキー。
      毎日だいたいこれの繰り返しでした。
      つまり、一般の方よりも少し運動してるかなくらいです。体力ならプロのスポーツ選手の方が明らかに有るでしょう。
      こんな訓練しかしてないので、そりゃあ倒れます。

  • @isidora3509
    @isidora3509 2 роки тому +28

    酸素不足ですよ。大勢いるからそれでなくても息するんたいへんなのに、さらにマスク。中の方にいる隊員たち超しんどいと思う。

  • @餃子大好き-d1s
    @餃子大好き-d1s 2 роки тому +57

    普段から厳しい訓練で鍛えている自衛隊の方がこのような状況になるとは、相当過酷な状況だったのではないでしょうか…

  • @歩く公務執行妨害-d2o
    @歩く公務執行妨害-d2o 2 роки тому +72

    いつも日本と国民のために全力で職務を全うして下さってありがとうございます。

  • @unknown-zi7ty
    @unknown-zi7ty 2 роки тому +227

    長時間、同じ姿勢の直立は腰や足への負担、血行不良など良くない事だらけです🥺

  • @もこ-l3o
    @もこ-l3o 2 роки тому +227

    隊員さん、大変お疲れ様でした。無理だけはしないでほしいですね‥‥。

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 роки тому +1

      無理?大人はみんな無理してますよ。そう思いませんか?

    • @イージスモモショア
      @イージスモモショア 2 роки тому +3

      @@鴨谷周 突っ張るところですか?

  • @いぶきんぐ-k4v
    @いぶきんぐ-k4v 2 роки тому +30

    本当の地獄は国旗を持ってる人なんだよね。どんなに辛くても国旗持ってる限りダウン出来ないから

  • @かぼちゃ-b4v
    @かぼちゃ-b4v 2 роки тому +167

    ほんと規律が凄くてカッコいいなー。
    にしてもこんな長い式典苦痛でしかないだろ

    • @ki9965
      @ki9965 2 роки тому +1

      そう思って貰う為に自衛隊(軍隊)の式典は開かれます。学校等の祝賀会では無く武威活動です。
      式典も長くて大変と思えてこそ価値が出ます。

    • @やまもも-h1l
      @やまもも-h1l 2 роки тому

      図星だったらしくて没された。

  • @si5567
    @si5567 2 роки тому +29

    来賓の方々も試しに75分間起立をやってほしい!

  • @bpk742
    @bpk742 2 роки тому +111

    真夏でもないのに、体力自慢の若い隊員が、偶然何人も倒れる訳はない。あれしかないやろ。いい加減気付け。

    • @NOA-eb8mr
      @NOA-eb8mr 2 роки тому +47

      体を鍛えてるアスリートだって倒れてるし亡くなってるし。
      おかしいと思わない方がおかしい

    • @ちゃっくんぽっぷ
      @ちゃっくんぽっぷ 2 роки тому +6

      @@NOA-eb8mr アメリカ海軍でも謎の連続突然死が・・・一時期は連続殺人の疑いで捜査もされたらしい

    • @未来-b1o
      @未来-b1o 2 роки тому +25

      チクワですね😢

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому

      そう
      彼らは強制的に肩に打たれるからね あのぼったくり値で外資から買わされたヤバい薬物を

    • @tomaaa9985
      @tomaaa9985 2 роки тому

      @@ちゃっくんぽっぷ マジかよトランプ最低やな

  • @典克高橋
    @典克高橋 2 роки тому +354

    厳しい訓練をして私達の安心安全を守ってくれている自衛隊の方々。
    いつも有難う御座います。
    どんなに鍛えても人間です。
    2時間動き回るより2時間動かない方が難しいのは私でも容易に理解できます。
    想像以上のキツさでしょう。
    倒れた人も倒れなかった人も同じように苦しかったと思います。
    お疲れ様でした。
    私達を守ってくれている自衛隊の人達をもっと大切にしてあげてください。😢

    • @pony12.24
      @pony12.24 2 роки тому

      いざ実戦になれば比べの物にならない負担がかかります。
      そのために高負荷な訓練を日夜やっております。
      民間の人達にはこの程度の負担が破滅的なレベルなどと思って欲しくはないですね。

    • @イージスモモショア
      @イージスモモショア 2 роки тому +7

      @@pony12.24 万全な体制がとれていない方が問題ですので一概には言えないかと.....

    • @むり-t4o
      @むり-t4o 2 роки тому +4

      @@pony12.24 自衛隊の人か知らんけど上から目線で草

  • @ぼぶ-f6j
    @ぼぶ-f6j 2 роки тому +31

    ていうかコロナ対策で隊員に外出自粛とかさせてるくせに長時間の密の状況つくんじゃねえよ

  • @kounotori2000
    @kounotori2000 2 роки тому +13

    取り返しのつかない犠牲が出る前に、改善して欲しい。隊員の皆さんを大事に。ご安全に。

  • @taKataka1122
    @taKataka1122 2 роки тому +213

    私も元自衛官です。
    監視してる人が体調不良のひとを発見するのが遅い。歩くこともできない人を引きずっていく言語道断だ。

    • @よそわしか
      @よそわしか 2 роки тому +16

      同感です。緊急事態に備えて資格ある医療チームを用意して貰いたいです。

    • @ireeneadler5537
      @ireeneadler5537 2 роки тому +25

      私もそう思いました。あんな姿を後でご自分でどう思われたかと思うと気の毒でなりません。まだ歩けるくらいの時にスっと目立たず抜けられるようにして差し上げることはできなかったのか…ギリギリまで我慢されてたんだと思いますが、心配になります。
      正直政治家の長話とかどうでもいいです。労いたいなら待遇を少しでも良くしてあげてほしい。
      訓練も厳しいと思いますが、十分な食事や休息はとれているのでしょうか😔心配になってしまいました…

    • @taKataka1122
      @taKataka1122 2 роки тому +14

      @@ireeneadler5537 ご返事ありがとうございます。この映像見たときに余り風もなく人と人の感覚も狭く人間の熱気と湿気又緊張とが重なってこう言う事態が起きたのと思います確かに気分悪くなったらしゃがめと教わりましたがその段階ではないと思いまた。鍛えてる彼ら彼女が後健康で活躍してくれるのを希望みます。本当に返事ありがとうございました。

    • @南方波稲
      @南方波稲 2 роки тому

      軟弱者め

    • @taKataka1122
      @taKataka1122 2 роки тому +4

      @@南方波稲 思え何言うか。みんな人間だこうゆうこともあるさ😡

  • @NINJAPAN4649
    @NINJAPAN4649 2 роки тому +44

    同じ体位で立哨はマジキツいですよね。。。これは大変だと思います。。。

  • @hidekubo697
    @hidekubo697 2 роки тому +315

    このイベントには毎年くらい見学させてもらってますが、本当に来賓だとかの話が長いです。常識があるのかと思うくらいです。普段から隊員は訓練しているのだからと言ってしまえばそれまでですが、一般客もいることだしもう少し考えればと思います。

    • @パク-e2o
      @パク-e2o 2 роки тому +38

      一般市民は行進や様々な兵器、催しを見たいのであって
      どこぞのお偉いさんの薄っぺらい有難い話など聞きたくないのにね😭

    • @内藤ゆかり-s5h
      @内藤ゆかり-s5h 2 роки тому +1

      暑い上に、マスク着用の大変さを、よく考慮していただきたい。

  • @高島7京子
    @高島7京子 2 роки тому +25

    自衛隊員さん達を大事にしてください。22年5月ですよ。今は国の非常時です!変な偉い人はいらない時代に入りました。自衛隊の隊員さんの待遇をよくしてあげてほしいです!

  • @ぽん吉-t5x
    @ぽん吉-t5x 2 роки тому +12

    小学校の頃から「校長先生の長い話」は1番頭に入って来なかった。
    隊員さんが常にどの現場でも1番の功労者なのだから、体調気遣う式典プログラムにしてあげてほしい

  • @yukiokada442
    @yukiokada442 2 роки тому +30

    祝辞が長すぎる
    椅子に座っている議員たちは何様だ
    お前たちの祝辞が一番いらないのだ。
    自衛隊員をもっと大事にしろ

    • @akasi_kousyou
      @akasi_kousyou 2 роки тому +2

      こないだ、寝ている奴居たぞ!
      参議院議員が!w

  • @てんてん-i7d
    @てんてん-i7d 2 роки тому +274

    現役自衛官です。
    この行事は年に一回行われるのですが、本当に苦痛で1人1人名前を紹介したり、とてつもなく長い祝辞を読まれたり、なによりピクリとも動くことができなく、とてつもなく苦痛な行事です。ですが、1日、いや、2時間程度で終わるので日頃の何日も寝れない訓練と比べると100倍ましです。

    • @私のアカウント-m4r
      @私のアカウント-m4r 2 роки тому +31

      そうなのですね。
      本当に自衛官も大変ですね。
      17年勤務してきた人の話では、今までは一人倒れるくらいだったそうなので、今回は12人ほど倒れていると聞いたので本当に多いなと思いました。体の装着しているものが重すぎるのかな。
      何で、今年はこんなに倒れる隊員の方が多いのですかね。一般客の人もかなり倒れているでしょうね。
      本当に心配です。

    • @ペキニーズとわたし
      @ペキニーズとわたし 2 роки тому +97

      枠珍やね

    • @31TARO06
      @31TARO06 2 роки тому +24

      @@私のアカウント-m4r さんへ、少し上のコメント読んでみてくださいね。たぶん陸自自衛官からです。
      軍隊服が特殊な仕様で、断熱性が高く、体温がこもるみたいです。
      そして熱中症みたいな症状になるようです。

    • @f.g7102
      @f.g7102 2 роки тому

      @@31TARO06 それに加えて今回はマスク装着ですからね
      マスクの中に熱がこもる上に、吐いた息の熱が鉄帽の中に吹き込んでいつも以上に頭部の熱が逃げにくい状態になってたハズです

    • @てんてん-i7d
      @てんてん-i7d 2 роки тому +10

      なぜ倒れるのか。1時間も2時間もまったくピクリとも動かず立ってみてください。答えがわかります。

  • @Miu865
    @Miu865 2 роки тому +12

    こう言う貴重な動画を
    もっと増やしてほしいです。

  • @のり-y4g
    @のり-y4g 2 роки тому +6

    元自衛官で同じ状況だったことがあります。
    練習の時からバタバタと人が倒れて
    なんでこんなことするんだろうと不思議でした。
    また教育隊の時にこの様な式典を経験したのですが、同期が目の前で倒れ式典後に区隊の中で私だけ倒れてしまって申し訳ないと大泣きしてたのがとても記憶に残ってます。
    真面目すぎる子ほどしゃがめず、倒れてしまって本当に怖かったです。銃も持ってますし装備も着いてますからね。
    この様な仕事では、外の社会より我慢が必要なのも理解してます。
    ですがコロナ禍で私たちの時と違いマスク必須の中同じ内容で式典を実施するのはもう少し考えて欲しかったと思います。
    みてて当時を思い出し悲しさと怖さを感じました。

  • @エミリー-f4e
    @エミリー-f4e 2 роки тому +843

    偉いさんも全員立っとけよ。

    • @gocvf4860
      @gocvf4860 2 роки тому +46

      ほんまにそれな

    • @リヴィングウォーキング
      @リヴィングウォーキング 2 роки тому +58

      特に遅刻してきた奴は絶対に立つべき

    • @nn4029
      @nn4029 2 роки тому +33

      いや、逆にみんな座ってていいよ。立ってる必要ないよ。

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 2 роки тому +16

      台湾野球映画「KANO」を見ろよ。
      監督は選手を炎天下で練習させてる時に
      一緒に炎天下で指揮を取ってたんだぜ。
      そう言う気持ちが無ければ指揮系統だれるだろ。

    • @タカタカ-x5j
      @タカタカ-x5j 2 роки тому +26

      お願い:ダラダラダラダラ形式だけの祝辞はご遠慮ください。

  • @カワム-d4i
    @カワム-d4i 2 роки тому +470

    式典の立ちっぱなしはその辺の訓練よりしんどい

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 роки тому +4

      友引高校の校長先生の訓示も長いらしい

    • @柳仁-q5s
      @柳仁-q5s 2 роки тому +7

      立ちっぱなしが辛くて戦えんよ
      原因は強制的に肩にブスコーンと打たれる
      あれだよ

    • @ban7673
      @ban7673 2 роки тому +4

      @@柳仁-q5s 棒立ちで戦うとでも思ってるのかな?

  • @juns8668
    @juns8668 2 роки тому +106

    暑い日に 厚手の長袖 ヘルメットからのマスク。私の娘も
    自衛隊に行ってますので この
    動画みたら 泣けてきました。

    • @mgtjd1023
      @mgtjd1023 2 роки тому +13

      女性自衛官は別の意味でも不当な目に合うことがありますから、早く戻ってきてもらったほうがいいと思います。
      性的嫌がらせなどでメンタルがやられる可能性があるという意味です

    • @Убейвсех
      @Убейвсех 2 роки тому +19

      @@mgtjd1023 何を目的で親にそんな事を言うんや

  • @その辺のアル中
    @その辺のアル中 2 роки тому +109

    元自衛官だけどマジでただ立ってるだけでも1時間とか経つと心拍数が上がって心臓がバクバクしてるの分かるからなぁ…
    本当に辛いよ

    • @fujimoto-nm1wi
      @fujimoto-nm1wi 2 роки тому +10

      自分も元自ですが、とても分かります!
      正直、堪忍してくれって気持ちになりますよね〜。

    • @kyantama582
      @kyantama582 2 роки тому +1

      そんな軟弱な人間が自衛官とか、恥ずかしいですね
      本当、税金の無駄遣いですよ

    • @その辺のアル中
      @その辺のアル中 2 роки тому +3

      @@fujimoto-nm1wi 内心は「お、話くぎった!終わるか?…いやまだ話すんかーい」ってなってますね笑
      あとは課業外何しようかな〜とか笑

    • @その辺のアル中
      @その辺のアル中 2 роки тому +3

      @@mamimg 座ってるだけってのもおしり痛くなったと思ったら今度感覚なくなって変な感じで辛いですよね笑
      気持ちは分かります笑

    • @その辺のアル中
      @その辺のアル中 2 роки тому +16

      @@kyantama582 炎天下の中長袖長ズボン、鉄帽被って1歩もそこを動かず足や腕も動かさずに1〜2時間ずっと立ちっぱなしを経験すれば分かりますよ笑
      まぁ、税金の無駄遣いと言いますが逆にその分何も無く平和って事なので許してください

  • @ゆであずき-x2k
    @ゆであずき-x2k 2 роки тому +39

    「短ければ短いほど良く、喜ばれる物。偉い人の演説、上司の説教、年寄りの昔話」
    って事なんですけどね。組織に関わらず。この辺りは昭和の頃から変わってないですねえ。
    隊員さん達だってこんな事をする為に入隊した訳じゃないだろうに。

  • @愛奏-d3i
    @愛奏-d3i 2 роки тому +2

    私も良く式典で倒れてました、、自分の任官式や、隊長の除隊式等、この姿勢、本当にふらっと急に来て立ってられなくなります。まず始まるまでが長いです。

  • @石田雅巳
    @石田雅巳 2 роки тому +47

    私は警察で同じような体験をしました。たくさんの来賓の祝辞ありがたいとは思いますが、何のための行事なのでしょうか? 無駄は省いて、肝心な時に役に立つ集団であってほしいです。
    政府と馬鹿な幹部ども、考え直せい!

  • @かっぱちゃん-v9k
    @かっぱちゃん-v9k 2 роки тому +49

    貴重な映像ありがとうございます
    マスクしてるし辛かっただろうな…と思います

  • @kotokoto9633
    @kotokoto9633 2 роки тому +37

    かなり異常な光景ですね…海外からのレポートや論文で治験中のコロワクの有害が明白になっていますが、大丈夫でしょうか…。ファイザーの有害事象レポートも凄まじい内容です。

  • @smori1313
    @smori1313 2 роки тому +22

    マスクもあって、体調崩したら苦しいだろうし気の毒すぎる…。

  • @nunoyamada
    @nunoyamada 2 роки тому +9

    病院関係者です
    毎年5月は新人隊員さんの受診が続きます。
    学校の先生でも熱中症というと軽く考える方がいますが、例えば腎臓にダメージを受けて長く後遺症に苦しむことがあります。
    上に立つ方はぜひご理解ご配慮頂きたいです。

  • @カンガルー-u1o
    @カンガルー-u1o 2 роки тому +161

    卒業しても校長の長かった話を忘れさせては貰えないんだなぁ…(ㅎ.ㅎ )