宇多田ヒカル - Goodbye Happiness

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」のリード楽曲としてデジタル先行配信リリース。宇多田ヒカル(宇多田光)初監督作品。表現者としての「宇多田ヒカル」がコンセプト。
    -----
    Utada Hikaru - Goodbye Happiness
    Pre-released digitally as the lead single of "Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2." This is also Hikki's directorial debut. The concept is "Hikki as creator."

КОМЕНТАРІ • 7 тис.

  • @Northern221
    @Northern221 10 місяців тому +98

    ヒカルにはいつまでも笑顔で居てほしい

  • @kmpk2
    @kmpk2 3 роки тому +822

    2:42
    Automaticのソファーに座りながら「出会った頃の気持ちを今でも覚えてますか?」は泣かせに来てる

    • @Opoyo_san
      @Opoyo_san 3 роки тому +37

      同じこと思ってる人いたー!!
      楽しい曲なのにグッとくるシーン…

    • @user-kf9og1ep6o
      @user-kf9og1ep6o 3 роки тому +54

      Goodbye HappinessのPV、観てくれてありがとう!!泣いたっていう人がけっこう多くてびっくり(;・`ω・´)な、泣かせるつもりじゃなかったんだよ〜!まあでも私にとっても過去の自分を振り返る感じのPVだけど…みんなも思い出色々あるだろうから…感慨深いよね。(2010-11-9 本人Twitterより)

    • @NaaaNami
      @NaaaNami 3 роки тому +12

      めっちゃ懐かしい!!あの頃から変わらずずっと可愛い

    • @こんけん-z4u
      @こんけん-z4u 3 роки тому +14

      あなたの瞳に映る私は笑ってますか
      good-bye Happiness
      休止前のメッセージだったんですね😲

    • @kaich7877
      @kaich7877 10 місяців тому +6

      加えて あの頃には戻れない そんなぁ〜

  • @HM-pe4rv
    @HM-pe4rv 4 роки тому +1049

    声分析の専門家が宇多田ヒカル魅力は『声の危うさ』だと言っていて
    少しハスキーでゆらぎのある非常に細かなビブラートの要素が聴いている側に
    『もしかしたらこのまま声が消えてしまうんじゃないか?』と錯覚させるのだと。
    だから、明るい曲でもどこか切なさを感じて、逆に暗い曲だとその深みに
    どんどんとハマっていくそうです。
    そして最後にこう締めくくってました。『まぁ、歌がめちゃくちゃ上手いんですよ』

    • @user-co1nz5fy3o
      @user-co1nz5fy3o 3 роки тому +36

      beautiful worldとか掠れる時めちゃくちゃ思う

    • @amuro5592
      @amuro5592 3 роки тому +63

      割と雑な結論で草

    • @ハヤシライス-h4x
      @ハヤシライス-h4x 3 роки тому +25

      エヴァの世界観と宇多田ヒカルの声って合うなと思っていたが言語化してくれてありがとう。

    • @たなかまきこ-g8i
      @たなかまきこ-g8i 3 роки тому +17

      めちゃめちゃあなたの文章も上手ですね。読みやすいしオチきれいやしすてき。

    • @イヘアナチョもどきイベアさん
      @イヘアナチョもどきイベアさん 3 роки тому +6

      秦基博もその類ってよく言われますね

  • @斗月冬歌
    @斗月冬歌 Рік тому +18

    天才とは、彼女、宇多田ヒカルの為にある言葉ですね。歌唱力・メロディメーカーとしての才も比類ないけど、《考えすぎたり、自棄起こしちゃいけない》→その理由に、こんな美しく、うら若い女性が、まさか《子供だましさ、浮世なんざ》などと謳い、それが彼女が口にすると、こんなオッサンでもなせが腑におちてしまう。昭和の歌姫は圧倒的な歌唱力と表現力で美空ひばりだった。時代を背負える歌姫がその時代時代に1人いるのなら、彼女の感性こそ、この時代に冠絶する唯一無二のものだと思う。

  • @周靖達
    @周靖達 2 роки тому +198

    私は宇多田ヒカルの台湾のファンです. この曲はアルバムには含まれていません. 初めて聞いたときは本当に感動しました. とても素敵なスタイルで、100回聞いても飽きません.

  • @htstk9009
    @htstk9009 Рік тому +142

    人生しんどくなってきて久しぶりに聴いたら泣きそうになった。もう少し頑張ってみます。私の心の支え。

    • @umiushimk3
      @umiushimk3 5 місяців тому

      宇多田ヒカルはお前のことなんて知らないし支えてもないけどな

  • @Thomas-K-Attemborough
    @Thomas-K-Attemborough 10 місяців тому +130

    このPVが1番好き!
    4K希望です!!!!

  • @ジェラトーニ-m2p
    @ジェラトーニ-m2p Рік тому +156

    活動休止前の傑作曲。travelingとかあの頃の世間の宇多田ヒカルのイメージを自ら再現してるかのような曲。またこういう曲調の歌を歌ってほしいな。

  • @kidstom_okun
    @kidstom_okun 4 роки тому +849

    この曲は地味に宇多田ヒカル最高傑作だと思う。これこそ宇多田ヒカル。唯一無二。

    • @japanz5852
      @japanz5852 3 роки тому +10

      確かに❗️✨
      美しすぎる歌です。

    • @mm-hy6cu
      @mm-hy6cu 3 роки тому +12

      pvもなんだか庶民的に見えて好感度もいいですね🎵
      曲としては自分はbeautiful worldが最高傑作で揺るがないですが…

    • @マルフ-j3d
      @マルフ-j3d 3 роки тому +12

      異論は無い

    • @yshha4160
      @yshha4160 10 місяців тому +6

      私もこの曲もさる事ながらMV込みで作品としてとても好きです。チープに見えながらもワンショットで今までを振り返る構成が格好良くてかわいい

    • @tecymoore2580
      @tecymoore2580 9 місяців тому +4

      最高傑作に異論なし

  • @suma8845
    @suma8845 3 роки тому +243

    繊細過ぎる感性でどんなことを考えていたのだろう、苦しみを音楽に昇華して、それが天才的な音楽を生み出す。
    その過程でどれだけの犠牲を払っているんだろう。
    ただただ尊敬と称賛の思いしかない

    • @スバル-y6j
      @スバル-y6j 2 роки тому +11

      好きなコメントです

    • @kamopon
      @kamopon 2 роки тому +15

      『子供騙しさ、浮世なんざ!』50過ぎた私でも、この詞は出ない。これまでにどれ程の苦楽を積んできたのだろう。

  • @おむらいすすき
    @おむらいすすき 3 роки тому +203

    出会った頃の気持ちを今でも覚えていますか?の部分で、automaticと同じ黄色のイスに座るところ感慨深くていい。

    • @kaich7877
      @kaich7877 10 місяців тому +3

      「無期限休養中も忘れないでね」ってことですかね? 私はあの頃の気持ち永遠に忘れませんよ たくさんのファンを泣かせてきた本当罪作りな人なので、今度のライブでは責任を取ってもらいます!

    • @ak-by4ir
      @ak-by4ir 6 місяців тому

      😅😅​@@kaich7877

  • @ロキ-y6l
    @ロキ-y6l 10 місяців тому +23

    何度も聴かせて頂いています。
    もうあのころには戻れないけど、あの頃の気持ちは忘れられないよね。
    ありがとう。

  • @mayu5987
    @mayu5987 Рік тому +55

    2024年になっても好き。
    たぶん一生好き。
    聴くと少し切なくなって
    見るとしあわせな気持ちになる。
    素敵な歌をありがとうーーー❤

  • @user-HDMI_077
    @user-HDMI_077 2 роки тому +332

    2:42
    「出会った頃の気持ちを今でも覚えてますか?」
    でautomaticの椅子が出てきてスタジオの雰囲気もautomaticっぽくなるの本当、宇多田さんにしかできない演出で好きが溢れる

    • @コアラキング
      @コアラキング Рік тому +24

      椅子を見て、歌詞との関係をしり。。。
      やっぱ天才

    • @user-HDMI_077
      @user-HDMI_077 Рік тому

      @@コアラキングですよね🐱❤

  • @トム三村
    @トム三村 8 місяців тому +69

    「子供騙しさ 浮世なんざ」
    間違いなく時代の寵児だった宇多田ヒカルが歌うとカッコ良すぎですね

  • @IWGP
    @IWGP 5 днів тому +3

    大好きな歌!
    ようやく3000万回(2025.02.02)、めざせ1億回再生!

  • @watermelona5939
    @watermelona5939 8 років тому +789

    誰でも使ったことある単語は 宇多田ヒカルの手によって並び替えられて素敵な歌詞になる。 彼女の才能はありえないぐらいすごい。

    • @oOooOo-pe8uk
      @oOooOo-pe8uk 7 років тому +20

      ありえないくらいすごいって表現もなかなかだと思うから自信もっていいよ

  • @Tikka___
    @Tikka___ 9 років тому +577

    宇多田ヒカルの歌ってなんで
    こんなに引き込まれるんだろ。
    何回聴いても飽きない

    • @har0305
      @har0305 8 років тому +42

      リピートしたくなる曲だし、歌詞も好きです!

    • @eugenepeck6881
      @eugenepeck6881 7 років тому +1

      L m ,,.9

    • @らべかおりん
      @らべかおりん 7 років тому +4

      同感です(^-^)/好きだからって言うのもあるかも知れないけど、毎日聞いても飽きません❗

    • @yusnsd33
      @yusnsd33 7 років тому +4

      理由なんてなくていいと思う

    • @ノーネイム-f8m
      @ノーネイム-f8m 7 років тому +6

      我々人間が皆無意識に抱いている疑念や真心をブラッシュアップして歌っているから

  • @morikimi279
    @morikimi279 Рік тому +44

    一見明るそうで疾走感あるのに切ないメロディが大好き。

  • @はや-n2e
    @はや-n2e 11 місяців тому +78

    明るい歌なのになんか悲しい…でも大好きな曲

  • @抹茶-u5s
    @抹茶-u5s 8 років тому +762

    宇多田ヒカルがもう、可愛すぎるでしょ

  • @ng-io9cw
    @ng-io9cw Рік тому +70

    「宇多田ヒカル最終回」って感じがして何年経っても聴いてしまう
    いや、この懐かしがり方は「宇多田ヒカル卒業式」か

  • @chhhhhh895
    @chhhhhh895 3 роки тому +51

    98年生まれですが宇多田ヒカルが大好きで
    この曲が大好きで本当にいつも救われてます。
    生歌聴く日まで死ねない、、、

    • @jimbeam9913
      @jimbeam9913 2 роки тому +2

      同じ98年生まれだし思ってること同じ過ぎて…
      俺もこの曲大好きだし、この人の生歌聴くまで死ねないわ…

  • @mkenji.5254
    @mkenji.5254 Рік тому +71

    ポップさの影に少しチラリする憂いがとてつもなく素敵

  • @わゆ-o7q
    @わゆ-o7q 3 роки тому +161

    父が庭で色々と作業をするとき、youtubeで音楽を流す癖があるんだけど、休日はこの曲が毎回聞こえてきた。
    何故か小さい頃から知ってるような懐かしさと、明るい感じの曲なのにどこか感じる切なさがすごく好きでメロディーが頭の中をぐるぐるしてた。
    曲名がわからなかったけど、宇多田ヒカルさんが歌っていることは知っていたので片っ端からMVを聴いてようやく探し出した曲。

  • @sky-oz6un
    @sky-oz6un 2 роки тому +795

    【歌詞】Goodbye Happiness
    甘いお菓子 消えた跡には
    寂しそうな男の子
    雲一つ無い summer day
    日に焼けた手足 白いワンピースが
    汚れようがおかまい無し
    無意識の楽園
    夢の終わりに待ったは無し
    ある日 君の名を知った
    So goodbye loneliness
    恋の歌 口ずさんで
    あなたの瞳に映る私は笑っているわ
    So goodbye happiness
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へはもう戻れないね
    それでもいいの Love me
    考えすぎたりヤケ起こしちゃいけない
    子どもダマしさ 浮き世なんざ
    人は一人になった時に
    愛の意味に気づくんだ
    過ぎ去りし days
    優しい歌を聴かせて
    出会った頃の気持ちを今でも覚えてますか?
    So goodbye innocence
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へはもう戻れないね
    君のせいだよ Kiss me
    おお 万物が廻り廻る
    Oh ダーリン、ダーリン
    誰かに乗り換えたりしません
    Only you
    ありのままで生きていけたらいいよね
    大事な時 もう一人の私が邪魔をするの
    So goodbye happiness
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へ戻りたいね baby
    そしてもう一度 kiss me

  • @山本孝明-e1u
    @山本孝明-e1u Рік тому +51

    色々言い尽くせないほど、可愛い場面があってこの曲好きです。2024年も聞いてます。
    きっとこれからも聞き続けるだろう😂

  • @たけちよ-o8s
    @たけちよ-o8s Рік тому +21

    考えすぎたりやけを起こしちゃいけない
    子供騙しさ浮世なんざ
    って歌詞、聞くと心がスッと軽くなる

  • @KAGIZAKI.09
    @KAGIZAKI.09 4 роки тому +640

    作詞:Utada Hikaru
    作曲:Utada Hikaru
    甘いお菓子 消えた跡には
    寂しそうな男の子
    雲一つ無い summer day
    日に焼けた手足 白いワンピースが
    汚れようがおかまい無し
    無意識の楽園
    夢の終わりに待ったは無し
    ある日 君の名を知った
    So goodbye loneliness
    恋の歌 口ずさんで
    あなたの瞳に映る私は笑っているわ
    So goodbye happiness
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へはもう戻れないね
    それでもいいの Love me
    考えすぎたりヤケ起こしちゃいけない
    子どもダマしさ 浮き世なんざ
    人は一人になった時に
    愛の意味に気づくんだ
    過ぎ去りし days
    優しい歌を聴かせて
    出会った頃の気持ちを今でも覚えてますか?
    So goodbye innocence
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へはもう戻れないね
    君のせいだよ Kiss me
    おお 万物が廻り廻る
    Oh ダーリン、ダーリン
    誰かに乗り換えたりしません
    Only you
    ありのままで生きていけたらいいよね
    大事な時 もう一人の私が邪魔をするの
    So goodbye happiness
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へ戻りたいね baby
    そしてもう一度 kiss me

  • @aaa-py3lw
    @aaa-py3lw 4 роки тому +3212

    この宇多田ヒカルタイプすぎるんだが誰か共感してくれんか、、

    • @ベホマ-n5p
      @ベホマ-n5p 4 роки тому +208

      女性は30歳位が一番魅力的

    • @lu2727
      @lu2727 4 роки тому +45

      する!

    • @atmxxxx
      @atmxxxx 4 роки тому +65

      ショートええすね

    • @若葉-w8d
      @若葉-w8d 4 роки тому +49

      分かる、分かるよその気持ち

    • @8nago616
      @8nago616 4 роки тому +34

      めちゃくちゃわかる!

  • @小鳥遊-p2b
    @小鳥遊-p2b 4 роки тому +247

    やっと見つけた。
    ママと小さいころ一緒にすてきだなぁって思いながらきいてた。なんか涙がでてきそう

    • @user-hg9lw8ss8n
      @user-hg9lw8ss8n 3 роки тому +8

      全く一緒です(;;)

    • @におも-y8j
      @におも-y8j 8 місяців тому +5

      私は今、4歳の娘と観てます😊

  • @midna5424
    @midna5424 11 днів тому +2

    まだUA-camrが浸透していないころ、歌ってみたみたいな雰囲気を取り入れたこのPV……
    伊藤若冲の件もそうだけど、本当にヒッキーは時代の先を行く人だよね!

  • @user-ayachi0315
    @user-ayachi0315 Рік тому +85

    な~んか、このPV観る度に思うんですが、コレには宇多田ヒカルの魅力が凝縮してるように思えてならないのは、自分だけでしょうか…何度繰返しても見飽きないのは凄いです😮

    • @kaich7877
      @kaich7877 10 місяців тому

      何度繰返しても見飽きないですね 自分で監督 自分の魅力は自分が一番知ってるということでしょうか?

    • @におも-y8j
      @におも-y8j 8 місяців тому +2

      今までの色んな曲が散りばめられてますよね♪

  • @煌帝国の愚民ちゃん
    @煌帝国の愚民ちゃん Рік тому +30

    ありのままで生きていけたらいいよね っていう歌詞が本当に大好き 涙出る

  • @umineko-p3m
    @umineko-p3m 3 роки тому +485

    このMVは宇多田さん自身が考えて監督もやってるんだよね。ホント天才。
    ファンへの感謝と、作品への愛と、若い自分へのさよならと、いろいろ詰まってて、毎回泣きながら聴いてる…

    • @user-mamokotan
      @user-mamokotan 3 роки тому +14

      すごく良くわかります‼️同感です🥲

    • @purincocoa
      @purincocoa 3 роки тому +12

      わかる!泣ける!!!

    • @上田珠実-e9y
      @上田珠実-e9y 2 роки тому +4

      何て事、かいちゃうんだねんねねねねねねん🤪🤫🥺🥺🥺❤❤❤🎤

    • @山本良-q4f
      @山本良-q4f 2 роки тому +1

  • @カレン-w9b
    @カレン-w9b Рік тому +14

    宇多田ヒカルは天才。歌も上手いし可愛いし、才能あるし、お金もある。でも、人が羨む幸せな感じがない。天才って、あまり幸せな人がいない。

  • @2102ukuhorom
    @2102ukuhorom 8 років тому +494

    前の歌番組でも言われてて自分もずっと思ってたんだけど、画面では楽しそうにしてるんだけど何処か切なく聴こえるっていう不思議な魅力がある

    • @ノーネイム-f8m
      @ノーネイム-f8m 6 років тому +19

      詳しくは解らないけど、音大出の知り合いが言うにはマイナーコードを多用してるからって言ってた

    • @kei145110
      @kei145110 6 років тому +36

      個人的にはずっと、宇多田は悲しい顔で楽しいことをしてるって印象を受ける。

    • @ミックスサラダ
      @ミックスサラダ 6 років тому +15

      kei145110 よく分かるけど、それってつまりどこかで悲しい気持ちがあるってことなんかな

    • @user-ow6ou9gs6h
      @user-ow6ou9gs6h 6 років тому +8

      kei145110 この前のツアータイトルもそういう事だよね。

  • @hm7122
    @hm7122 4 роки тому +320

    宇多田さんの歌はどこか悲しさがあって暖かさも感じる不思議な歌です
    どんな曲かも大切ですが、それ以上に誰が歌うかがこんなにも大切なのかとすごく感じる

    • @mitsumitsu5641
      @mitsumitsu5641 4 роки тому +16

      悲しさと暖かさが同居した歌。
      まさしくそれ!

    • @霧乃有吉
      @霧乃有吉 2 роки тому +3

      公園ランチしたい

  • @Noise-x5v
    @Noise-x5v 3 роки тому +80

    なんだろ…
    未だに、このMV全く色褪せないんだよね♪

  • @せしる-n4u
    @せしる-n4u Рік тому +15

    この曲が1番好き!なんか切なくて、グッときて、元気も出る不思議な曲!
    そんなことよりこのPVでの可愛さがヤバい😱
    気付けば37のおっさんになってしまいましたよ…www

  • @kiohino7364
    @kiohino7364 2 роки тому +329

    明るい曲なのに、ノスタルジックさがあって、過去があって今があるなら、まだ生きなきゃダメだと思わせる、
    振り向きつつ前向きな歌詞が素敵だな。

  • @kamikamikamichan
    @kamikamikamichan 10 місяців тому +216

    このPVの宇多田ヒカルは特に可愛い😍

    • @43suke8
      @43suke8 9 місяців тому +13

      本気でこの宇多田ヒカルに惚れてしまって定期的に見に来る

    • @maskkino419
      @maskkino419 7 місяців тому +13

      俺もこの部屋でデートするためによく来る。

    • @ひでっち-r8z
      @ひでっち-r8z 7 місяців тому +6

      最後のメッセージは俺に向けてだから

    • @kamikamikamichan
      @kamikamikamichan 7 місяців тому +7

      ずっと俺と目が合ってるから俺に向けてのメッセージで確定

    • @あもーもたろさん
      @あもーもたろさん 2 місяці тому

      @@maskkino419これ多分セットだよ笑

  • @恋々-q2w
    @恋々-q2w 6 років тому +153

    明るい歌に聞こえるけど所々が何だか切なく聞こえる。
    過去の自分みたい。
    でも私はこんなに上手く表現出来ない。やっぱりこの人はすごい。

  • @美幸-o4k
    @美幸-o4k Рік тому +17

    考え過ぎたりヤケ起こしちゃいけない子供騙しさ浮世なんざ1番好きな歌詞です😢
    有難うございます。
    宇多田ヒカル😊

  • @ちゃんかっ-w4j
    @ちゃんかっ-w4j 3 роки тому +63

    ただただ胸に沁みます。
    四十路目前になって、歌詞の通り、『なにもしらずにはしゃいでた』とか、いろいろ思い出すと泣けてくるなー。
    元気もらえます。

  • @しん-t2e9m
    @しん-t2e9m 2 роки тому +96

    今でも定期的に聞いてる。さみしい歌詞にポップなメロディ。
    最高すぎます。

    • @海路チャンネル
      @海路チャンネル Рік тому +6

      寂しい僕に潤いをあたえてくれます。たぶん死ぬまで

  • @hitobashira_
    @hitobashira_ 5 років тому +390

    宇多田ヒカルさんの紡ぐ歌詞って、分かりやすく易しい言葉が使われているのに決して安っぽい印象にならないし、むしろ心にすーっと染み込んでいく感じがします。本当に好きです。

    • @5109-f8j
      @5109-f8j 2 роки тому +10

      わっかる

  • @1048moro
    @1048moro 25 днів тому +4

    あの頃に戻りたい、もう一度、あの頃に。ありがとう、素敵なヒカルさん♡

  • @maechan1970
    @maechan1970 4 роки тому +1241

    何て言うか。性格とか雰囲気とかビジュアルとか越えて、魂的に心地良い人だなぁって思う。朝起きておはようと挨拶するのがうれしい気持ちになる人と言うか。そんな感じに好き。

    • @ターキン総督-m9u
      @ターキン総督-m9u 4 роки тому +95

      それもう嫁やんw

    • @user-he5zs4mn1f
      @user-he5zs4mn1f 4 роки тому +56

      すてきな表現ですね。

    • @エリス-j2b
      @エリス-j2b 4 роки тому +7

      『魂』の定義は?

    • @maechan1970
      @maechan1970 4 роки тому +34

      @@エリス-j2b 宗教的やら哲学的やら、魂の定義を考えてみたもののどれもシックリこなかったので、自分の思う魂の定義を簡素に現します。
      おそらく、魂って固有のエネルギーだと思うんです。物質に原子が有るように、生命体として生きる上で細胞にも原子があり、原子核の数(+)と電子(-)の数によりエネルギーの在り方が違ってくるという感じで。
      平たく言うと電力ですかね(笑)
      エネルギーの持ち方が違ってくれば、活動も思考も違うワケで。±のバランスで引かれたり反発したりという事もある中で、丁度良い具合のエネルギーを感じる(五感ではないでしょうね)時に、きっと心地好いとかホッとするとか、違和感なくずっと一緒に居られるとか思うんじゃないのかな?なんて考えてます。
      答えになっていないかもしれませんね。すみません。

    • @maechan1970
      @maechan1970 4 роки тому +9

      @@ターキン総督-m9u 脳内嫁という表現をすれば周囲に認知してもらうのに手っ取り早いかもしれませんね(笑)ありがとうございます。

  • @わくりん零
    @わくりん零 7 років тому +631

    日本人に生まれて良かった。
    宇多田ヒカルの歌の歌詞の意味が分かるって事に
    心の底から誇りに思う。

  • @moNa-iy9sz
    @moNa-iy9sz 4 роки тому +630

    歌詞は悲しいのに、歌ってるヒカルさんは楽しそう。不思議な曲ですね

    • @rupuruwa1317
      @rupuruwa1317 4 роки тому +45

      たくさんの哀しみ悲しさを感じたんだと思います♪

    • @yanotakuya6761
      @yanotakuya6761 4 роки тому +56

      15歳でデビューして、アーテイスト活動休止するときの歌だから。色々あって節目なのかもしれません。

    • @pornographicmovidlcwikiped8455
      @pornographicmovidlcwikiped8455 4 роки тому +9

      アーテイスト

    • @SM-ku3uo
      @SM-ku3uo 4 роки тому +8

      よくできたギャップですね

    • @cardy_123
      @cardy_123 3 роки тому +1

      Si esta buena la película de evangelion? O decepción?

  • @peroperokenshirOO80
    @peroperokenshirOO80 5 місяців тому +4

    仕事が少し早く終わり、洗濯物干しながら
    聴いてました〜
    今日も暑いですねえ、、
    Good bye Happiness大好き勢の独り言なんですけど、
    「何も知らずにはしゃいでたあの頃へは
    もう戻れないね君のせいだよ」
    ここで指す「君」とはやっぱり宇多田ヒカル自身なのかなーと。
    人間活動に入る活動休止前の最後の曲として
    この曲は宇多田ヒカルとしてでは無く
    「光」として歌っているんじゃないかなと感じます
    「ありのままで生きていけたらいいよね
    大事な時もう1人の私が邪魔をするの」
    そう考えて聴くとここの歌詞もPVの意図もしっくり来ます
    冒頭の
    「甘いお菓子消えた跡には寂しそうな男の子」
    「日に焼けた手足白いワンピースが汚れようがお構いなし」
    自分は、甘いお菓子で連想するのは女の子、
    ワンピースを着ているのも女の子
    ですがワンピースを着ているのはもしかしたら男の子だったのかも知れない
    今でこそノンバイナリーやジェンダーレスという言葉がありますが、この頃の宇多田ヒカルさんの心の悩みがこの歌詞に表れているのかなと感じました(自分の浅い文章力で申し訳ないですが)
    ここまで解釈の幅が広がるような歌詞、
    もはや一つの小説のような
    宇多田ヒカルさんが作る曲が大好きです
    という長文駄文失礼しました🙇‍♂️

  • @コニチハルイ
    @コニチハルイ 2 роки тому +251

    宇多田さんの曲ってポップでキャッチーながらも哀愁があって本当に心地良い。どの曲も全く色褪せないよね。

  • @creanana
    @creanana Рік тому +592

    2024年も聴いてるよ〜🤚
    楽しそうなのが良いんですよね。また明るい曲も発表してほしいな。😊

  • @tkm_mammamia_mkk
    @tkm_mammamia_mkk 5 років тому +225

    なんかふと聴きたくなって久しぶりに見てみた
    名曲揃いの宇多田ヒカルだけど
    これが一番彼女っぽさと言うか
    彼女の良いところが出てる気がする

    • @マイケルハンハン
      @マイケルハンハン 5 років тому +11

      分かる!俺もまた見たくなって来ちゃった(笑)
      なんかいーよね

  • @natsumitsunoda8510
    @natsumitsunoda8510 5 днів тому +2

    この人めっちゃ頭良くて才能もあって美人

  • @keylog-sea3616
    @keylog-sea3616 7 років тому +213

    「考えすぎたりヤケ起こしちゃいけない、子供騙しさ浮世なんざ」
    泣き笑いのような曲でこのキラーフレーズこそ天才の証。

  • @カツキリョウ
    @カツキリョウ 5 років тому +575

    このPVはマジでヤバイ
    何度も何度も、何回見てもまたすぐ見たくなる
    ちょっとした中毒性すらある

  • @oozore
    @oozore 3 роки тому +283

    「ダーリンダーリン誰かに乗り換えたりしません」ってところ。
    このフレーズ1つだけで、
    歌詞の表現力、それでいて韻も綺麗に踏む能力、音域の広さ、完璧に歌い上げる歌唱力の高さがいっぺんに分かる…
    一瞬で神業4連撃を喰らわされた感じよ

    • @sok_nagoya
      @sok_nagoya 2 роки тому +18

      しかもそこからの展開がさらに神ががってるのほんとすごい

    • @美幸-o4k
      @美幸-o4k Рік тому +2

      嘘つきだけどな😂❤

  • @GoldenJPop
    @GoldenJPop 18 днів тому +2

    この曲を聴くと、心が穏やかになります。宇多田ヒカルさんの声が本当に素晴らしいですね!

  • @ky5168
    @ky5168 3 роки тому +32

    曲全体から溢れる多幸感やばい
    2021年でも色褪せない
    エヴァといい、KHといいヒカルさんは日本の宝だよ

  • @MaHa-wk9cy
    @MaHa-wk9cy 7 років тому +67

    人間活動前の宇多田1章を締め括るに相応しい集大成感と、これから休止するという寂しさも込み上げてくる曲
    ほんとに帰ってきてくれて良かった

  • @るりこ-g4g
    @るりこ-g4g 3 роки тому +36

    個人的に
    雨が降ってる夜に
    嫌なことがあって忘れたいなって思う夜に
    よく聞く歌です。
    真夏の通り雨からgood-by happinessがくると
    もう最高です
    宇多田ヒカルさん大好き

  • @channel-rm5sx
    @channel-rm5sx Рік тому +15

    清濁併せ呑むのが大人 
    清いものに囲まれて幸福だった過去の自分への決別 そんなふうに感じました
    大好きな曲です🥰

  • @Timegoesby-w6e
    @Timegoesby-w6e 8 років тому +1007

    この人は歌唱力もさる事ながら作詞センスが本当に素晴らしい。シンガーソングライターにありがちな独自性を出そうとして変に凝った表現に走る訳でもなく、シンプルな語句と簡単な英単語の羅列でも深い世界観が構築されている。

    • @kiohino7364
      @kiohino7364 6 років тому +41

      詞がだれでも当てはまる人生を描いているからね。特に大切なものを失った人には身にしみると思う。

    • @ch_rulli
      @ch_rulli 6 років тому +4

      歌は下手だろ。2流の歌唱法だ。常識的な歌い方で、殻を破る事がない。エレカシ宮本の「赤いスイートピー」みたいな常識を超えて殻破っている歌唱法が1000年先にも変わらず残る歌唱法であり、歌唱力。宮本レベルだと歌唱力が高いというより、表現力の凄さ。魂を歌に入れる事ができる歌手。宇多田は普通に歌っているだけで、表現力不足だ。魂を歌に入れる力が不足している。だから宇多田は2流。このままでは一生、常識的歌唱法から抜けれず、殻を破れないタイプだ。それは2流の歌手という事だ。

    • @kingghong1645
      @kingghong1645 5 років тому +22

      @@ch_rulli もっと上手い人はいるんだけろうけど下手ではないよね?相対的にしか人を評価できないのかな?

    • @サブリナ大好き
      @サブリナ大好き 5 років тому +18

      ウィキ執筆者Athleta別名Ath02の釜本75点、80点宣伝。1人の男にだまされ続ける日本国民
      あなたはなぜここでいう必要があるんですか?この曲が嫌だなと思う人がいるかもしれないということは否定しませんし、赤いスイートピーが悪い曲だとは言っていませんが、この曲に勇気を貰った、この曲が一番好きだと思ってる人は中にはいる。そんな人の心を踏みにじるようなコメントはしないでほしい。あなたは2時間だけのバカンスという椎名林檎と一緒に歌ってる曲にもなんか行ってるのを見ました。おんなじアーティストの人の曲をこんなに批判しているのに何で見てるんですか?嫌なら見ないでください。そこで色々と批判されてるというのに返信、コメントの削除もしないで放置というのもどうかと思いますが。以後そんな批判的なコメントはあまりしないでほしいですね。私はこの曲が好きです。だからそういう人を批判する、宇多田ヒカル本人を批判するコメントはやめて下さい。

    • @オカリボコドモ
      @オカリボコドモ 5 років тому +8

      手元におきたくなる歌ですね〜。
      ボク個人としては。…

  • @りづ-m7r
    @りづ-m7r 3 роки тому +64

    これ10年前の曲とは思えない…彼女の曲はいつの時代でも通用するなぁ

  • @こむぎ-j8u
    @こむぎ-j8u 5 років тому +26

    目線、眉の動き、めっちゃ色気全開で、絶対にハートを掴むよね😍それにこんなに素敵な歌作っちゃうんだから、歌の女神☺️

    • @kaich7877
      @kaich7877 10 місяців тому +2

      めっちゃ色気全開ですよね ガサツなイメージも彼女の売りだったと思うんですが、こんな表情もできるんだってびっくりしました。

  • @クロクロ-w4g
    @クロクロ-w4g 4 місяці тому +2

    以前、小室哲哉さんが「ヒカルちゃんが僕を終わらせた」と語っていました。
    この楽曲を聴いていると、その言葉に実感してしまいました。
    心に染みる名曲だと思います。

  • @oilkros
    @oilkros 4 роки тому +162

    終わってしまった恋を歌っているようでもあるし、(意図せずとも)16歳という若さで日本芸能界の頂点に立ってしまい"普通の生活、普通の青春"を送る事が出来なかった後悔を歌っているようでもある。

  • @えれふぁんとさん
    @えれふぁんとさん 6 років тому +193

    気のいい友達の美人お母さん感からの圧倒的で天才的な歌声

  • @シマネコ-d7r
    @シマネコ-d7r Рік тому +97

    弱ってるときに聴くと 涙腺に響く。

  • @megcho-zr6vg
    @megcho-zr6vg Місяць тому +3

    君のせいだよと言う所が、自分のせいだよ。ともとれました。😢明るいけど切ないけど、口には言い出せなくて泣いてしまいました😂頑張っていこ!とも。

  • @場地圭介-w2f
    @場地圭介-w2f 5 років тому +49

    このMVの宇多田ヒカルが一番可愛いと思う!
    楽しんで歌ってる感じがいい👍

  • @ran2pipi
    @ran2pipi 5 років тому +37

    人生で一番辛いとき
    こんな辛いことなんて知りたくもないのにと思った
    好きなものをなんの臆面もなく好きと言えて
    何も疑わず幸せを幸せと思いたかった
    まっさらでこの世に不幸せなことなんてあることも知らなかった
    そんな頃に戻りたいと思ったときに
    聞いてしまったこの歌で
    その頃には戻れないと分かってしまって
    悲しくて心がえぐられてしまった
    大好きな歌だけど
    私はこの歌でいつも奥歯を噛みしめてしまう

    • @KAMEKOIKOI
      @KAMEKOIKOI 5 років тому +3

      どのようなことかは分かりませんが、いつか、その辛い記憶さえも抱きしめてあやせるようなことが起きて、この歌が別の意味を持てるようになると良いですね。

  • @M_R1001
    @M_R1001 2 роки тому +110

    自分用 【歌詞】
    甘いお菓子 消えた跡には
    寂しそうな男の子
    雲一つ無い summer day
    日に焼けた手足 白いワンピースが
    汚れようがおかまい無し
    無意識の楽園
    夢の終わりに待ったは無し
    ある日 君の名を知った
    So goodbye loneliness
    恋の歌 口ずさんで
    あなたの瞳に映る私は笑っているわ
    So goodbye happiness
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へはもう戻れないね
    それでもいいの Love me
    考えすぎたりヤケ起こしちゃいけない
    子どもダマしさ 浮き世なんざ
    人は一人になった時に
    愛の意味に気づくんだ
    過ぎ去りし days
    優しい歌を聴かせて
    出会った頃の気持ちを今でも覚えてますか?
    So goodbye innocence
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へはもう戻れないね
    君のせいだよ Kiss me
    おお 万物が廻り廻る
    Oh ダーリン、ダーリン
    誰かに乗り換えたりしません
    Only you
    ありのままで生きていけたらいいよね
    大事な時 もう一人の私が邪魔をするの
    So goodbye happiness
    何も知らずにはしゃいでた
    あの頃へ戻りたいね baby
    そしてもう一度 kiss me

    • @霧乃有吉
      @霧乃有吉 2 роки тому +3

      たれ

    • @JIC-DNP
      @JIC-DNP 2 роки тому +4

      ありがとう!!!

    • @M_R1001
      @M_R1001 2 роки тому +4

      @@JIC-DNP いえいえ!

    • @霧乃有吉
      @霧乃有吉 2 роки тому +5

      @@JIC-DNP やさしくたできない

    • @led173
      @led173 2 роки тому +3

      探してましたありがとうございます!

  • @siromaru575
    @siromaru575 2 дні тому +1

    宇多田ヒカルで一番好きな歌

  • @非公開-x4f
    @非公開-x4f 5 років тому +78

    明るい曲調だからこそ、深い歌詞が心にささる。
    いつも辛い時に聴いて、切ない気持ちになる。

  • @shuuuugooo
    @shuuuugooo 4 роки тому +48

    高校生の時、まだガラケーだったころ、部活終わったあとのお風呂の中で、何回も何回も聞いていたのを思い出しました。ガラケーはジップロックに入れて…
    青春の出来事をたくさん思い出します。本当に大好きな曲。宇多田ヒカルさんは本当に偉大だ

  • @n.tatsuya5969
    @n.tatsuya5969 3 роки тому +29

    これ本当ヤバい。多々いい楽曲はあるけど、俺の中ではこれがダントツだし、宇多田ヒカルの真骨頂のように思う。

  • @ラララ-o5v
    @ラララ-o5v Рік тому +15

    子どもダマしさ〜浮き世なんざ〜♪好き過ぎます

  • @yunts
    @yunts 3 роки тому +73

    自身の人生でいちばん好きな、切なくて素敵なメロディと歌声

  • @オオルリ-m7h
    @オオルリ-m7h 4 роки тому +224

    ``ありのままで生きていけたら良いよね
      大事な時もう1人の私が邪魔をするの“ ってフレーズがすごく心に突き刺さる

    • @オオルリ-m7h
      @オオルリ-m7h 4 роки тому +53

      ヒッキー本人が語るGoodbye Happiness のイメージについて
      「サウンド的には、なんかもう、「壁をぶち破る」とか、そういうイメージだったの。歌詞のテーマとしては、元々生まれた時って、凄く無意識に色んな事やるし、何をするにも全身全霊じゃない?大人になると、途中で段々自分の心の中に幾つかの声が出て来るじゃない?そういう混ざったメッセージを自分の中に送り続けた結果、何をしたいのか分からなくなってきて、体中のシグナルが大混乱状態になっちゃうわけ。で、結果砕けてバラバラになった自分っていうのを、やっぱりもう1回1つに戻したいっていう気持ち憧れが出てくるよね。」

    • @Mt.studio.
      @Mt.studio. 4 роки тому +11

      悔しいくらいわかるわ!

  • @yy_gaya
    @yy_gaya 4 роки тому +43

    宇多田ヒカルの声きくと無性に泣きたくなるんだよなぁ。心地よさからポロって出てきちゃうんだよー。包容力凄まじい。

  • @takesisasaki1993
    @takesisasaki1993 5 місяців тому +2

    宇多田ヒカルは出てきた頃はまだ15歳で才能と七光りでもてはやされ
    世間知らずな我がままお嬢様的な感じに見えたけど時が経つにつれて精神的に色んな事を経験し
    ふっ切れた頃にこの曲が出たような気がする。笑顔が素敵でとっても可愛い女性になったなと
    思いました。

  • @mk1653
    @mk1653 2 роки тому +85

    ひとつの曲の中に楽しさも切なさも美しさもあり、過去曲やMVのオマージュもあって、これまでの集大成のような贅沢な曲で素晴らしすぎる

  • @minmayu1277
    @minmayu1277 6 років тому +187

    何にも知らずにはしゃいでたあの頃へ戻りたいね

    • @もん-h8n
      @もん-h8n 5 років тому +17

      min mayu なるほどー
      明るいのに切なく聴こえる理由が分かった気がする

  • @ポテトチップス2世
    @ポテトチップス2世 Рік тому +77

    明るさの中に切なさが混じってるのがいいんだ

  • @すずき-t2z
    @すずき-t2z 5 місяців тому +6

    片想い、両想い、失恋
    どの視点からも聞けるまさに神曲

  • @bobuyasuchannel4515
    @bobuyasuchannel4515 3 роки тому +32

    ハト「俺ここにいていいんか?俺ここにいていいんか?…え、宇多田さん、そっち行きはるん…俺…俺…」
    って感じの最後好き。

  • @mohan3-f9c
    @mohan3-f9c 4 роки тому +950

    経験とか苦労を味わえば味わうほど
    宇多田さんの曲の良さがどんどん分かってくるよね

    • @nattou-ef5cj
      @nattou-ef5cj 4 роки тому +51

      わかる。

    • @999atsuya
      @999atsuya 4 роки тому +45

      それだ!
      上手く表現できなかったけど、ピッタリハマった

    • @rate2141
      @rate2141 4 роки тому +32

      それ、間違いない。
      涙しか出ない。

    • @426k_co9
      @426k_co9 4 роки тому +34

      なんかジーンときました。よくわかります。魂に響くというか。心に響く…を超えたような感じ。不思議な魅力がありますね。

    • @須田明美-v7h
      @須田明美-v7h 3 роки тому +17

      んだ🍀

  • @Naptha9
    @Naptha9 2 роки тому +377

    本当にたまらなく良い曲なんだけど。。2023年、今なお1ミリも色あせていません。

    • @karin3035
      @karin3035 Рік тому +4

      5:10 5:10 5:12 😊😊😊😊😊😊

    • @rickybobby2444
      @rickybobby2444 Рік тому +2

      You're the first one to Pop up on the comments Soo hello to you all😉🖖

    • @ライチ-j4o
      @ライチ-j4o 6 місяців тому

      2024年も色褪せてないぞ

  • @iharuhib3102
    @iharuhib3102 Рік тому +16

    いまだふと思い出してこの動画視たくなります。
    1カットPVであることもすごいんだけど過去のPVを大切にしているのが伝わるとても素敵なPVと音楽と生き生きした表情がたまらなく好きです!

  • @onkokubo1314
    @onkokubo1314 7 років тому +36

    涙が出ました。人の心に影響与えるヒカルさんの歌と声の素晴らしさは言葉で表せない。こんな愛の深い女性に愛された男性は羨ましいです。

  • @black1music539
    @black1music539 2 роки тому +45

    Goodbye happiness聴くとめっちゃ悲しい気持ちになるけど、心のどこかで爽やかな気にもなる。
    やっぱりいい歌。

  • @Yu-St.thunderstorm
    @Yu-St.thunderstorm 7 років тому +74

    最近聞いてハマりました。
    聞くたびに、何故か大好きだった昔の恋人のことを思い出します。
    明るめの曲調なのにこんなにも切なく聞こえるところ、
    解釈が何通りも出来るのが彼女の歌の才能が成せる力なんだろうな。

  • @シフォン-m3h
    @シフォン-m3h Рік тому +2

    過去に笑顔で決別して、また再出発しようって応援して貰ってる気持ちになりました。
    さよならだけど、それまでの過去もやさしく抱きしめてあげてるようなやさしい歌。

  • @ゆっくりロアさんのファン
    @ゆっくりロアさんのファン 3 роки тому +51

    割とPV毎に表情が違う人だけど、このPVが抜群に綺麗だと思う。

  • @弘子菊地-m7m
    @弘子菊地-m7m 2 роки тому +30

    宇多田ヒカルさんの
    発声は他の人には無理かも知れない!独特のリズムも聴くのは簡単だけど難しい!逸材の才能💞💞

  • @aonokoronobokuha
    @aonokoronobokuha 2 роки тому +144

    この曲聴いている時は多幸感凄いのに、曲が終わった時の喪失感も凄い。「Good-bye happiness」を文字通り体験させてくれる名曲だと個人的に思ってます。

    • @suukoro7
      @suukoro7 Рік тому +3

      なるほど

    • @shis1988
      @shis1988 Рік тому +1

      This was Utada-san's final song before their temporary retirement...
      Finding that out made me very sad, but coming back was still joyful because it meant Utada-san found something they wanted more than music.

  • @TonyYeungUsually
    @TonyYeungUsually 21 день тому +8

    Listen this song in 2025, and it is still refreshing. And I am so impressed she did this one take