超次元ライブ386【俺は、天下を取る!】ミナミAアシュタールチャンネル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2024
  • 縄文を創った男たち『信長、秀吉、そして家康』の解説編
    ☆バスに乗った小学生
    ☆俺は天下を取る!
    ☆今の社会状況は戦国時代よりヒドイ
    ☆現代は信長さんが居ない
    ☆日本人は縄文の記憶を持っている
    ☆じょうもんの麓に至る原点
    ---------------------------------------------------------------
    チーム『ミナミAアシュタール』は、宇宙人のさくや、アシュタール、地球人のミナミ、あつしとでつくっているチームです。
    ■初めてご覧頂く場合は超次元ライブディスクローズ編1.2をご覧ください。
    / @超次元ライブ迷宮からの脱出
    ミナミAアシュタールチャンネルは超次元ライブとミナミAアシュタールRadioが一緒になり新な企画を視聴者のみなさんにおとどけする番組です。
    今の世の中は幸せになれないピラミッドシステムがあり、それを知ることにより思考を変えて、幸せで楽しい、ご機嫌さんで過ごせる情報を少しでも多くの方にお伝えしていきたいと思います。
    ご機嫌さんになるブログはミナミのらいとライトライフをご覧頂ければ、
    アシュタールやさくやさんのメッセージをお伝えしています。
    都市伝説か、真実か、SFかは視聴者の方が決めてくださいね。
    ご自身にこの情報が合わなければ離れて頂ければと思います。
    【ミナミAアシュタールのweb、出版物】
    ☆じょうもんの麓 オンラインサロン(DMM)
    lounge.dmm.com...
    ミナミAアシュタールブログ
    ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    ameblo.jp/kuni...
    ■書籍 破・常識屋出版■ ~シリーズ20万部突破~
    全国の書店、Amazon、楽天などでお求めください。
    アシュタール パラレルワールド∞の未来 (2023.9発売)
    アシュタール 宇宙の真実 77のディスクロージャー 
    新・日本列島から日本人が消える日 (上・下)
    新・日本列島から日本人が消える日 最終巻  (2022新刊)
    縄文を創った男たち『信長、秀吉、そして家康』
    身体を持って次の次元へ行く! 1、2
    ★ミナミAアシュタールRadio
    アシュタール、さくやさんのメッセージをミナミさんにより、音声メッセージで
    お伝えするチャンネルです☆彡 どうぞご視聴くださいね。 
    / @aradio7381
    超次元ライブのチャンネルは0~300回まで。
    / @超次元ライブ迷宮からの脱出
    ■チーム ミナミAアシュタールが、視聴者の皆さんに社会の仕組みを紐解き幸せを手に入れるための情報を配信する動画です。
    この動画で生きる選択肢を増やすことに役立ててくださいね。不要な方はスルーしてください・・
    #ミナミaアシュタール #宇宙 #波動 #スピリチュアル #引き寄せ #都市伝説

КОМЕНТАРІ • 70

  • @kiri-kiri
    @kiri-kiri Місяць тому +105

    長いこと「縄文を創った男たち」を読まずに避けていました。理由はよくわかりません。でも、読んでみてたくさん腑に落ちること、今の世に信長、家康、秀吉がいないことに気づかされました。ゆえに、いつもさくやさんアシュタールが言っているようにヒーローを求めるのではなく、一人一人が自立して行動することが必要なのですね。いつも情報をありがとうございます。

  • @田岸貞秀hideさん
    @田岸貞秀hideさん Місяць тому +64

    今晩は、あつしさん 見てたら 涙が出てきた 俺も熱いす。😭

  • @yin-yang-meow47
    @yin-yang-meow47 Місяць тому +66

    さくやさんの「思い出して。あなたは記憶を持ってきている」を、あつしさんが読み上げた瞬間急に涙があふれてきて、頭の中が「えっ!何で泣いてるの?」という自分と、「うん、知っている」という自分を感じました。ミナミさん、あつしさん、さくやさん、アシュタール(さん)が発信してくださる考え方のおかげで、自分が望む現実を創造できるようになってきました。心から感謝です。私は13年前に日本を離れ北欧の小さな村で暮らしていますが、人々が温かいこの村も、じょうもんの麓のようにできたらいいな~と、妄想しています。

  • @mintgreen283
    @mintgreen283 Місяць тому +46

    信長くんが縄文の頃を見て、突き上げるものを感じ『もう一度これを創りたい!』という所で何か突き上げて来て私も泣きました🥹。

  • @user-ic6bq2qf5o
    @user-ic6bq2qf5o Місяць тому +23

    私、若いとき、ガソリン入れるお金持ってなくて、スタンドの人にあとで払うから入れてもらうようお願いして、そのようにしてもらったら、そのやり取りしてたのを見られてた男の方が、千円もですよ、返さなくていいよって、もちろんこっちは、それはできないと言ったけど、いいよと言ってくれたので、そのときはもらいました!その事何度も思い出して、胸が熱くなります😂
    私も、以後何度か、少額ながら、持ち合わせないひとに、お金あげたりする、こととかありました❤私はそういうやり取り好きです✨
    動画いつもありがとうございます😊

    • @峰松裕之
      @峰松裕之 Місяць тому +6

      コメント読んで私も50年前(20才ころ)のガソリンスタンドでの事を突然思い出しました。
      義兄から借りた車で遠出して、その旅の帰りに給油が必要だったので、
      ガソリンスタンドに寄り、満タン給油をつい頼んでしまいました。
      が、タンクが思ったよりも大きく、ガソリン代が何百円か不足でした。
      スタンドのお兄さんは「あ、いいよ。OK, Ok! 気をつけて帰って!」と言ってくれました。他県ナンバーなので後で来る事もないと思ったと思います。
      すごくありがたかったです。
       その時は「あ~助かった!」ぐらいしか思っていなかったですが、きっと不足分はあのお兄さんが自腹負担を、、、
      今日それを思い出したら、涙がこみ上げてきました。

  • @かわいいももかちゃん
    @かわいいももかちゃん Місяць тому +18

    昔、よく、バス代もってなくて、バスにのっちゃってました。降りるときに気づいて、すみません、と言うと、次のったときに、払ってね、でさらっと終わりました。次バスのったとき、説明して、前回分も合わせて払ってました。そのとき、律儀で偉いね~の空気を感じました。
    今思うと、ゆるい時代だった。そして今は、庶民は追いつめられちゃって、余裕ないのかな。
    今は岐路の時。パラ変で、ごきげんさんの世界線へ♪

  • @mamoruisikawa3840
    @mamoruisikawa3840 Місяць тому +43

    「縄文を創った男たち」で何度も泣いたわ

  • @PASAT1112
    @PASAT1112 Місяць тому +31

    あつしさんが「ダメだ、共振しちゃう・・・」と言っているのが印象的でした。
    自分も作品を見たり、色んな場面を見たり、そしてそれを誰かに語ろうとするときに急に感極まることがあります。
    あまりにも唐突で急激な変動に、訳も分からず涙ぐむことがあり、「何か自分はおかしいのかな」と感じていたのですが、それが共振するということなのかなと安心した気持ちになりました。
    そんな場面に出会ったら、「どうして自分が感極まっているのか」冷静に自分を見つめてみたいと思います。

  • @tirutirumitiru1000
    @tirutirumitiru1000 Місяць тому +34

    私もあつしさんと同じタイミングで涙が出てきてました!

  • @makih7328
    @makih7328 Місяць тому +10

    縄文を創った男たち 少し前にふと読みたくなって読みました。
    改めて面白い本だなぁとしみじみしました。人々みんなが魅力的です。以前に読んだ時より、信長さんはもちろんですが、家康さんに特に魅力を感じました。
    1人残っても、なお、信長さんとの約束を守って創ろうとし、他の人々にも引き継いでいく様子がひたむきで真っ直ぐでかっこよかったです。あと、みんなに優しい。
    淀君のことも最後まで分かろうとしていた。器が大きいなと思いました。
    今の私、人と触れ合うときに、家康さんのような優しさ大きさを私らしく私なりに出していきたいなと思いました。
    ありがとうございます。

  • @るるる-u4z
    @るるる-u4z Місяць тому +19

    9月5日は、私の誕生日
    この日に、こんな素敵なメッセージ(動画)を頂きました
    ありがとうございます💕(*^-^)💕
    私は、その場に居る人が何気ないことでも、皆で笑っている空間が大好きで そうゆう世の中を創りたい🍀
    本当に小さなことから始めます
    変だな⁉️オカシイな⁉️って
    思ったことは、批判ではなく
    抵抗でもなく
    私は、こう思います
    と伝えられるように
    生きていきます

    • @user-morinoneko
      @user-morinoneko Місяць тому +6

      お誕生日おめでとうございます😊✨

    • @るるる-u4z
      @るるる-u4z Місяць тому

      おめでとうございます なんて
      ありがとうございます(*^-^)
      同じ方向を向く人々と
      楽しい地球になるよう
      一瞬一瞬を選択して味わいます✨😌✨

  • @みむらみき
    @みむらみき Місяць тому +11

    朝から号泣してしまいました。
    なんで泣けてくるの、、と思っていたら、あつしさんも感情が込み上げていて、驚きました。。
    皆んなで共振していたんですね。
    岐路に立っている。
    たのしみながら、自立。
    ヒーローはいない。
    戦国時代より大変な令和を選んできたのは自分( ◠‿◠ )
    テラも軽くなっているから、自分の思考次第で脱出できる。
    うん。できる◎

  • @kamikamigohan
    @kamikamigohan Місяць тому +7

    バスの話ですが、同じ日本に住んでるのに、同じ日本に住んでるとは思えない話だなーと思いました。今、私の周りは、昭和の時代よりもっと自由で自分軸で軽く楽しい提供し合う人たちが普通になっていて、今は、昭和でなく、令和だから、もう、我慢しなくてもいいし、義務で動かなくてもいいし、自分のハートに従ったらいいよねーって話して居ます。
    で、根性、努力、べきべき、常識重視、右向け右なことの象徴として昭和を使うことが多いです。
    でも、今回は、昭和がつながって生きていた時代という風にお話をされてて、確かにそうだとも思いました。
    で、それほど、この令和は二極化しているんだなーと思いました。
    また、縄文を思い出して行動されてる方も何人も周りに居る感覚になっており、これが言われていた、日本列島から日本人が消えるということなのかとも思いました。私もより思い出して、みんなで楽しくそれぞれが自立し、喜んで共振し合うありがたい世界を作れるように動いてみます。ありがとうございます。感謝です。

  • @フェイリー
    @フェイリー Місяць тому +8

    「縄文を創った男たち」を初めて読んだときの、あの衝撃と、読み終えた後の胸の奥から突き上げてくる熱い思いの余韻を思い出しました!また読みたくなりました♪

  • @英明根本
    @英明根本 Місяць тому +3

    僕は縄文時代のような、社会に行きたいなと思いました。ミナミAアッシュタールさんありがとうございます。

  • @kc291
    @kc291 Місяць тому +11

    原点のお話ありがとうございます!ちょうど『縄文をつくった男たち』を読み返してたところでした!😊

  • @noa-nl1fr
    @noa-nl1fr Місяць тому +10

    ほんとにありがとうございます
    これからも、よろしくお願いします

  • @エミリオ-h7g
    @エミリオ-h7g Місяць тому +6

    ムー大陸や縄文の話しは凄く懐かしい感じがします。肌馴染みがいい感じに似ています😊

  • @masarudaimon0402
    @masarudaimon0402 Місяць тому +14

    いつもありがとうございます。
    信長さんの本は何度も読みました。
    何度読んでも面白いです。
    よく考えたら、この本に書かれている通りだと思いました。
    例えば、天下統一目前まで来た強者が、本能寺でほぼ防衛がない状況にいたわけですが、そこからしておかしいわけです。
    「襲ってください」と言っているようなものですからね。
    イクサの強者がこんなミスをするとは思えません。
    やはり計画だったのだと思います。
    秀吉さんについては、いくら秀吉さんが優秀だからって、あんなに早く帰って来れるのか?って思います。
    予め知っていたとしか思えません。
    家康さんについては、幕府を開いて10年以上経って豊臣を倒したわけで、一般的には自分の欲のためにした事だと思われていますが、「自分の欲のために相手を排除する人が、10年も放っておくわけないでしょ」と思いました。
    あと私が疑問に思うのは、教科書には信長さんが足利義昭を擁立したという事は書かれているのに、何故義輝に会いに行った事は書かれていないのか、という事です(小学校の図書室に置いてある、子供向けの歴史漫画には書いてあった気がします。うろ覚えですが)。
    親にこの話をしたら、義昭を擁立した事は重要な事だからだと言っていましたが、これが重要な事なら、義輝に会いに行った事も重要な事です。
    私の家族や周りの人たちは「アチラさんたち」に上手くしてやられていると思いました。
    私は子供の頃から、この社会に疑問がありましたが、「何が」「どうしてなのか」が分からなかったのですが、ミナミAアシュタールさんの話で納得しました。
    私には好きな女性がいるのですが、その人は北海道出身です。
    アイヌにルーツがあるかは分かりませんが、優しくて愛情深く、人との輪を大切にしている方です。
    うまく説明できていないかもしれませんが、信長さんみたいに、縄文人の波動を受け継いでいるのは疑いようがありません。
    私はこの方について、「これが自分の魂から望んでいた事だ」と思いました。
    ミナミAアシュタールさんの話についても同じことを思いました。
    私も信長さんみたいに、縄文時代のような、いろんな意味で高度で自由で平等な社会を作りたいと思いました。
    ここにいる皆さんと共に、そういう社会を作っていきたいです。

  • @cozyogasawara
    @cozyogasawara Місяць тому +14

    カナダのバスもバス賃は払えなさそうな人にはいい加減です。日本の場合は「人に迷惑かけてはいけない」のです。日本人の本来の姿じゃないと思います。日本人は本来さりげなさを知り尽くしてたと思います。
    すごい。素敵なお話、ありがとうございます。

    • @61193
      @61193 Місяць тому +2

      私もカナダに住んでます。同じリスナーだー!とうれしくてコメントしてしまいました。

    • @cozyogasawara
      @cozyogasawara Місяць тому

      @@61193 とてもうれしいです。私は今はカナダの小さな町に住んでいて、もう温度は10℃以下です。カナダ人は優しくて大好きですが、やっぱり日本が好きです。私は田舎で生まれました。区画整理される前の日本の田舎は季節の自然に溢れていました。今の日本はこれもダメ、あれもダメ、と慣らされて、少しずつ狭い檻の中に押し込められているな、と感じます。それでも日本人の持っているさりげない優しさに感動します。もっと幸せになって欲しいと願っています。それでは、これからもよろしくね。

    • @cozyogasawara
      @cozyogasawara Місяць тому

      @@61193 何回かレスポンス書いたんですが、その度消されました。とにかく、ありがとうございます。日本とても懐かしい。

  • @ATAOKA58
    @ATAOKA58 Місяць тому +17

    三納銀之助さんがまさしくそれを実践してますね

  • @user-bf2hi7wr4t
    @user-bf2hi7wr4t Місяць тому +1

    とても胸が熱くなり、私も涙しました!いつも本当にありがとうごさまいます!

  • @makih7328
    @makih7328 Місяць тому +8

    タイムリーに、中学生の我が子が、バス代が足りない事件があったばかりでした。。幸い後で払いに来てねという対応でした。
    お話にあった小学生の子はかわいそうでしたね。
    私だったら、そんな場を見たらどうするかな?スッと迷いなく提供できるかな?と考えさせられました。
    ありがとうございます。

  • @himawari5525
    @himawari5525 Місяць тому +3

    こんな動画を待ってました❤
    知らない人の為に毎回あつしさんが頑張ってくれているのも、なんとなく感じていて気がします😅見ていてもどかしかったのかなぁ〜😅
    でも、知りたい人は、自然と本も読んだり、動画も初回から見るようになると思うんですよね😊自分は、ありがたいことに、初回から出逢えて、楽しい毎日を過ごさせてもらってます❤本当に感謝です😂
    感じる人は感じます❤わかります❤本の題名もイメージだと思いますが、疑問にも思わず、自分は受け入れてましたよ❤
    あつしさんの涙素敵でしたよ〜😂❤

  • @あき-r8q3r
    @あき-r8q3r Місяць тому +21

    数年前は、地元のバスだと、お金足りない時は運転手さんが「じゃあ今度でいいですよ」と言ってるシーンを何回か見ました。どうもコロナ後から日本人の本質みたいなものが、悪い方向へ変化してしまった気がします。

  • @pichu-luna
    @pichu-luna Місяць тому +3

    こんにちは。☀️10年以上前に「マインドコントロール」と言う本で抜粋,紹介されていた、幕末に来日した外国人の手記を読み、大変感動した事があります。
    それが江戸時代の真実に触れた最初の出来事でした。
    しかし一体いかにしてこの様な素晴らしい社会が出来たのか、については疑問が残りました。
    「縄文を創った男たち」の本により全てが繋がり、読み終えた時は感動の嵐でした。😂
    一昨夜から久々に所々読み返していたところ、丁度その場面の事が今回の動画で語られていて実にタイムリーでした。ありがとうございます。💕

  • @火谷明美
    @火谷明美 Місяць тому +7

    ありがとうございます‼️

  • @森野まさこ
    @森野まさこ Місяць тому +5

    バスの話は足りないニュースはなんで世知辛いと感じましたね。
    私が一緒にいたら足りないバス賃ぐらい出してあげたなぁ。お母さんも人間だから忘れる事もあるけど子供は助けてあげられないとなぁ。縄文を創った男たちは面白い。一気に読めちゃいましたよ
    読み返しても少し切なくも優しい愛のある物語でした。❤

  • @jyako0305
    @jyako0305 Місяць тому +3

    いつもありがとうございます❣️

  • @miyokoaoyagi4863
    @miyokoaoyagi4863 Місяць тому +1

    『じょうもんの麓』に何の違和感も感じない😆💓
    ただただ✨素敵なネーミング✨

  • @由-w6y
    @由-w6y Місяць тому +3

    私も込み上げてきて涙でました😢

  • @healingpianodesu777
    @healingpianodesu777 Місяць тому +1

    号泣しました😭声出して泣いてしまいました

  • @k-naoe3215
    @k-naoe3215 Місяць тому +1

    いつもありがとうございます。画面通しても共振してしまいました(泣笑)

  • @koi1023
    @koi1023 29 днів тому +2

    分断を目的の一つとしてるメディアが出してる、とご自身達も話してるニュースをそのまま認識してるのは、どうかな。

  • @Hoshinohana-w2v
    @Hoshinohana-w2v Місяць тому +3

    こちらの物語、まだ読んでいないので‥ まずは購入して、読んでみます😅
    まぁ 誰が何と言おうと、私は私の やりたい道を貫くだけですが‥ 😅
    皆 個々で言うだけじゃなく、言った先に行動して行き、世の中の流れに個々の刺激の波で動かす❗️
    これが意識の波動じゃないですかね‥
    運が良いとか何とかの現状に +αを意識して個々が動けば❗️波動のウェーブは 大きな うねりに成るのでしょうが。

  • @たい焼き-g4w
    @たい焼き-g4w Місяць тому

    ああ、もう、あつしさん、、
    私もこの本読んでいっぱい泣きました😭❤

  • @MU-yc9lk
    @MU-yc9lk Місяць тому

    いつも配信ありがとうございます。この本は読ませていただきましたが、話を聞いてるだけで感動してきます。洗脳から抜け出すためのキッカケになりますね😄

  • @O-t7w
    @O-t7w Місяць тому +2

    思い出して、で涙がでました。
    バスの話は、助けるのが良くて、助けないのは良くないのだ、と思ってしまいました。
    …でも、どんな経験も素晴らしい経験なのですよね…。
    自分の中に善悪でジャッジというか、刷り込みがあることにハッとしました。

  • @Ykkkoko
    @Ykkkoko Місяць тому +18

    全くもって同感です。
    梅田付近に住んでますが、日本人に頼りづらいので、困ったら外国の人に声かけてます。あちらは観光客で団体でいることが多いので、気前よく答えてくれます。こないだも絆創膏をもらいました。

  • @谷田貝孝子
    @谷田貝孝子 Місяць тому +23

    今回も、あつしさんだけに😆熱いですね~😚

  • @ユウギ-l5c
    @ユウギ-l5c Місяць тому +3

    胸のところが熱くなった。

  • @keitodama
    @keitodama Місяць тому +4

    大人になってから、バスでお金足りなくて3回ぐらい(笑)
    今度でいいですよって言われました。小学生が怒られてたらお金出すし、そんなに言わなくていいですやんって言ってしまいそうです😅
    一ドル横から出てきたらありがとうって即言いそうです。

  • @satomaru4532
    @satomaru4532 Місяць тому +5

    あつしさんが読む信長さんのセリフに感情が突き上げてきました。
    自分もじょうもんの麓で遊ぶ一員です。ま〜るい社会を作ります。

  • @豊木村
    @豊木村 Місяць тому +3

    観ている内に涙💧が止まらなくなりました~☺️いつもありがとうございます😃

  • @りんちゃん-c5i
    @りんちゃん-c5i Місяць тому +10

    いつも有難うございます✨
    ◯十年程前に中国に行った時、20歳のバスガイドでしたが見てて感動しました😂💕 1人でテキパキと案内して運ちゃんにもサッと指示して、すごく自立してるんです😳💦 客の意外な質問にも自分で判断して対応してました🧐
    日本の20歳の女がここまで出来るか〰❓️と強く思いました❗️
    結局言いたいのは日本人、依存性高すぎ〰👎でした🫡

  • @ケンタウルスアルファ
    @ケンタウルスアルファ Місяць тому +9

    その子供は初めてだったのでしょうか?そういう状況は。よくあることをその運転手が知っていたとしたら・・・・

    • @mun-fu-min
      @mun-fu-min Місяць тому

      この件はマスコミの表面だけの報道もあるみたいです。実際は定期券のICカードで定期圏外の80円が毎回知らないままに引かれてて当日足りなくなった。定期券販売の時の説明等やよく同じ運賃不足が発生してたらしいのでシステムエラーもあったかも。誰かがおかしいと気づいて共有周知してれたら防げてたのかもです。小学生の子どもに恐怖心もたせるのは問題外ですね。

  • @hanabana99
    @hanabana99 Місяць тому +8

    「もらうあげるが凄く下手」というところがすごい共感… 病院などでお菓子を持って行くと「受け取れませんので」と…賄賂にはならないぐらいのお菓子なのにねぇ

  • @koi1023
    @koi1023 29 днів тому +1

    バスの子供の話は、子供が常習だった話もネットに出てたけどな。掴みの話なんだろうけど、片方の話しか出てないのを出すのはどうかな。

  • @61193
    @61193 Місяць тому +1

    昔、初めて北米を友人と旅行したときに、2人とも大きなスーツケースを持っていましたが、階段やらバスやら、見知らぬ人々にいろいろと助けてもらいました。「優しいーーー😂」と感動したのを覚えています。日本も田舎の方に行けばまだ助け合いの精神は比較的あるんじゃないかなあと思います。

  • @ボディーエキスパート
    @ボディーエキスパート Місяць тому +2

    じょうもんの麓を創った男女たち
    『あつし、みなみ、さくや、そしてアシュタール』
    後世にそんな本が出版されたりして!?

  • @coconuts1145
    @coconuts1145 Місяць тому +1

    バスの話だけど、自分がそこに乗り合わせてたら一緒に降りるフリしてその子の分まで払ってあげるけどね。 その子どんなに怖かっただろう、かわいそうに。。  pay forwardってよく言うじゃないですか。 例えばその子のバス代200円払ってあげたとしたら、必ずしもお金という形ではないけど回り回って倍以上になって返ってくると昔聞いたことあります。 だからと言って、それ目当てでやってもだめですけどね。

  • @taka-ue2kt
    @taka-ue2kt Місяць тому +1

    動画ワクワクしながら見させて頂いてます!私は最近、資本主義、貨幣経済に息苦しさを感じエコビレッジや村の見学会に参加しているのですが中には一口1000円からのドネーションをお願いしている所もあり払うか払わないかは任意で払う所を見張っている訳でもなかったのですがお盆に1000円札が山になっていました、これは私の見解ですが日本の人たちは与えないのでなく与え方や金額がわからないのではと思っています。みんなが出しているからと言う同調圧力も作用している可能性もありますが逆にそれを利用して与え合うのが当たり前になったら面白いかなと思い私も駅前で托鉢とかタクシーのチップも出来る範囲で渡しています。ありがとうございます。

  • @高橋涼介-o9v
    @高橋涼介-o9v Місяць тому +6

    あつしさん、ほんとにいい人やなぁ。
    みなみさん、ほんとにいい人見つけたよね。

  • @もさしょー
    @もさしょー Місяць тому +2

    ごめんなさい、ずーーーーっと気になっていたのですが。。私だけかもしれないので他の方のご意見も参考にしていただけるとありがたいです🙇‍♀️
    オープニングとエンディングの音があつしさんたちのお声に比べて幾分か大きい気がするのです。。
    いつも、視聴の初めは音にびっくりするので慌ててとばし、最後はお話聞いていてギターの音でびっくりして慌てて止めるという😂
    音楽も素敵ですし、このBGMで全く問題ないのですが、お話の音量とBGMの音量に差を感じるのは私だけでしょうか???
    もし大変な作業でなければ、BGMの音量を小さくしていただけると大変ありがたいのです🙇‍♀️
    ご検討いただけますと幸いです🙇‍♀️

  • @Tozzan51sai
    @Tozzan51sai Місяць тому +10

    あつしさんて、あそこで込み上げで来るんですね〜😊
    分かるわぁ〜😭
    僕はね、家康さんがクライマックスで浅野家を滅ぼし、『私はも疲れました、、』って所から、
    最後のさくやさんの
    『約束は守ったからね!
    信長くん!』
    あそこなんですよ〜
    人にこの場面のお話をする時は絶対って言っていいほど感極まってしまいます。
    また読もう〜っと😊

  • @koi1023
    @koi1023 29 днів тому

    子供が悪い事しない、わけでもないし。

  • @hassakumegumi9008
    @hassakumegumi9008 Місяць тому +5

  • @高橋涼介-o9v
    @高橋涼介-o9v Місяць тому +2

    さくやさんに、中村天風さんとカリアッパ師との修行の場面
    見に行ってきていただけますよう伝えて欲しいです。

  • @高橋涼介-o9v
    @高橋涼介-o9v Місяць тому +5

    あつしさんのMC最高。

  • @franceskudou951
    @franceskudou951 Місяць тому

    東北の実家の家紋に織田木工が入っているのは偶然ではないのかもしれないと思えて来ました。そしてなぜ徳川家康の作った東京に来たのかも謎でした。なんとなくここでのご縁を感じます。江戸時代に帰りたいと何度も思っていた理由も。
    実家の方の伊達政宗は徳川家康に憧れていたと聞きました。まだ本は全て読んでなかったのですが、先日久しぶりに帰省し伊達政宗の像に物心ついて初めて会って来たので、時が来たのかもしれません。読み終えるのがもったいなくて読んでないでした。
    (読み終えない価値観を理解してもらえるかわかりませんが)私が死んだら息子に読ませるためだからかな?

  • @mei2813
    @mei2813 Місяць тому +1

    みなみさんも信長さんのようにさくやさんに縄文に連れて行ってもらったのでしょうか?それとも縄文に行く必要が、無かったのでしょうか?

  • @mei2813
    @mei2813 Місяць тому +6

    集合住宅でエントランスエレベーター等々ゴミが。
    日本人が日本人の本来の優しさや常識が失っているように思います😢