「ずっと一緒が良いです」アーニャを泣かされ、本気でキレたロイドさん(CV:江口拓也)がカッコよすぎる【SPY×Family】SPY×Family

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 тра 2022

КОМЕНТАРІ • 179

  • @hamuchi_twitter
    @hamuchi_twitter  2 роки тому +386

    このような家族は本当に尊敬します( * ॑꒳ ॑* )✨

  • @user-er2pq4dw8r
    @user-er2pq4dw8r 4 місяці тому +373

    子供の泣かない世界を望むロイドはアーニャが泣いたのを見て我慢できなくなったのは仕方ない。

  • @hometea1582
    @hometea1582 5 місяців тому +772

    これがスパイファミリーの良さよな。
    みんな嘘つきの仮面家族なのに、どの家族よりも愛に溢れてるよ。

    • @nanakamiakira
      @nanakamiakira 5 місяців тому +44

      経歴は嘘でも心は本物、ってことなのでしょうね(`=ω人)

    • @user-yb2en2mm4w
      @user-yb2en2mm4w 5 місяців тому +20

      ニセモノの家族でも本物の家族のように見えてしまうな。

    • @dd-mn9xd
      @dd-mn9xd 4 місяці тому +6

      でもロイドもヨルも殺人者だよ。どんな理由があったとしても許されていい訳がない。幸せなエンディングは絶対にない、あってはならない

    • @rikuyarikuya1886
      @rikuyarikuya1886 4 місяці тому +11

      めっちゃ分かる
      感動するわ~

    • @otakuswimmer
      @otakuswimmer 4 місяці тому +25

      @dd-mn9xd
      アニメの世界にマジレスする奴w
      そもそもロイドもヨルもやれと言われたことをやってるだけだしな

  • @kageshin2865
    @kageshin2865 2 місяці тому +65

    「ずっと一緒がいいです」「一緒が終わっちゃう」で二度泣きました。

  • @user-ov2py2mk2e
    @user-ov2py2mk2e 4 місяці тому +332

    「子供の気持ちを軽んじるのが貴校の教育理念なのでしたら、選ぶ学校を間違えました···(怒) 」
    正に名台詞。

  • @tuna4812
    @tuna4812 5 місяців тому +273

    普通の家族より家族しててほんまに好き

  • @user-xx3ex2dr4b
    @user-xx3ex2dr4b 7 місяців тому +986

    「かしこい?コレが?」で毎回笑ってしまう
    アーニャの「美術館行ったり オペラ食べたり」とか色々とすごい

    • @user-zu3ff6lf1v
      @user-zu3ff6lf1v 5 місяців тому +11

      山路和弘が新たな扉を開いた。

  • @kei80th60
    @kei80th60 5 місяців тому +257

    子供の気持ちを軽んじるのが…、何度見ても格好良いと思う。

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 4 місяці тому +35

      そんな啖呵切っておいて、帰宅後「絶対落ちた・・」と落ち込んでる人間臭さが好き。

    • @user-vw5pj9zg6v
      @user-vw5pj9zg6v 4 місяці тому +6

      そう思いますね。

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 4 місяці тому +256

    00:41 「100点満点です・・・・ずっと一緒がいいです!」
    もうここでボロ泣きした俺

    • @user-xh3dq8pi2j
      @user-xh3dq8pi2j 2 місяці тому +12

      任務が終わった後でも3人と1匹で幸せに暮らしてほしいよね(´;ω;`)

    • @ymmt-777
      @ymmt-777 Місяць тому +4

      オトナ帝国のしんちゃんも似たようなこと言ってたの思い出した

  • @user-wd8wp9ms8f
    @user-wd8wp9ms8f 4 місяці тому +110

    黄昏が心の中では我慢と解っているのに無意識に殴りかかっていったところがアーニャに対する愛情が見えた瞬間だった。感動した😭

  • @user-yh3kr8ru8s
    @user-yh3kr8ru8s 5 місяців тому +309

    アーニャの落涙に、ヨルさん一気に殺し屋モードへ・・

    • @user-pc2dh9bf1t
      @user-pc2dh9bf1t 5 місяців тому +37

      もう少しでみんな血まみれになるところだった😂

    • @furuburauza
      @furuburauza 5 місяців тому +26

      息の根、止めさせていただきました。

  • @user-yz6qv5py8v
    @user-yz6qv5py8v 5 місяців тому +281

    ロイドさんもヨルさんもアーニャのことを実の娘のように愛してるのが
    ひしひしと伝わってきます。
    この家族には本当に幸せになってほしいです😊

  • @threecloudjp
    @threecloudjp 2 місяці тому +23

    ここ、黄昏が任務の最中に人間らしさを露にした貴重な場面だよね
    ヨルさんが臨戦態勢に入るのはわかるけど、オペレーションの命運を分ける大一番だしロイドは何があろうと最後までそつなくやり過ごすんだろうな、とばかり思ってたので、結構予想外だった
    でもここでロイドのことが一気に好きになったなー
    自分を貶められて怒るのではなくアーニャが泣かされていることに怒ったというのがいい
    これと対比で、アーニャがダミアンを殴ったのも、自分じゃなくてちちのことをバカにされたことで切れちゃったんだよね。
    お互い心から大切に思い合っているというのが読み取れてとてもエモい

  • @luryumyah9771
    @luryumyah9771 7 місяців тому +468

    何故だか観ながら涙が出てきた…

    • @user-bl6bl9yl1t
      @user-bl6bl9yl1t 5 місяців тому +13

      最近舞台版見たけど、泣いちゃったよ…
      あそこまで忠実に再現できる演者さんもそうだけど、やっぱ凄いシーンだよホント…

    • @ken884
      @ken884 Місяць тому +2

      何故ではない。自然だよ。必然だよ。

  • @adolphe6736
    @adolphe6736 7 місяців тому +553

    切り抜きでも泣きそうになる

  • @CC-bm8zw
    @CC-bm8zw 5 місяців тому +83

    ロイドさん、世の両親がリアルでは絶対出来ない事をしてくれたからこそ、幾ら偽物の父でも尊敬出来る。

  • @user-gb6wp6hb1t
    @user-gb6wp6hb1t 7 місяців тому +802

    「美術館行ったり、オペラ食べたり…」メチャクチャで好きwww

    • @LaD86622
      @LaD86622 7 місяців тому +90

      「オペラ」というケーキもあるので、ギリギリ……

    • @Yushdmng
      @Yushdmng 5 місяців тому +9

      コーヒーのケーキやで
      オペラ

    • @user-gb6wp6hb1t
      @user-gb6wp6hb1t 5 місяців тому +4

      @@LaD86622 調べたら確かにありました笑

    • @user-gb6wp6hb1t
      @user-gb6wp6hb1t 5 місяців тому +3

      @@Yushdmng そうですね確かにありました笑

  • @user-zt7lg6zu7p
    @user-zt7lg6zu7p 5 місяців тому +64

    ヘンダーソン先生も素晴らしい。ああいう方が真の保守なんだな、と思う。

  • @user-li5fi7su2x
    @user-li5fi7su2x 6 місяців тому +297

    もはや血の繋がりとかじゃないレベル……

  • @user-xu9ns7pw7l
    @user-xu9ns7pw7l 5 місяців тому +136

    この場面スパイファミリーで一番好き泣ける

  • @aRedsFoX25Rpch
    @aRedsFoX25Rpch 5 місяців тому +69

    我慢だと言い聞かせても表情と行動は既にキレて遅し
    そしてとても良くわかるその気持ち

  • @kazace0077
    @kazace0077 6 місяців тому +250

    フォージャー家は最高だね。みんな優しいから大好き。ロイドもヨルも本当に優しい。愛がある。その両親に育てられて、アーニャも優しく、人の痛みをわかる子になってる。
    正直、ミッションなんてどーでもいい(笑)
    フォージャー家の家族愛が観ていて一番いい。

  • @user-mp8by3ui8j
    @user-mp8by3ui8j 6 місяців тому +289

    このシーンは泣いた。

  • @user-dp6mj3pj3e
    @user-dp6mj3pj3e 7 місяців тому +301

    アーニャいい子だよぉ(´;ω;`)

  • @user-xj4nh6ul2i
    @user-xj4nh6ul2i 5 місяців тому +35

    ごめんなさいって言われるといつも悲しくなる
    謝らなくていいよ、アーニャちゃん❤

  • @user-xy6py7km6x
    @user-xy6py7km6x 2 місяці тому +9

    SPY×FAMILYは、可愛、面白いだけじゃないから、ハマるのよねぇ✨

  • @kiyowan111
    @kiyowan111 5 місяців тому +142

    何回観てもこのシーンは泣ける😭

  • @user-hb4yx6je3m
    @user-hb4yx6je3m 7 місяців тому +106

    心優しいパパさんママさん💀💕

  • @okachimachi1973
    @okachimachi1973 5 місяців тому +89

    絶妙に面白い部分を切り抜いていますね。色々他にもいいセリフがあるが「スパ…(イ) 素晴らしい心のお医者さんです。」の部分が気に入っている。

  • @user-ft8ww5qy8q
    @user-ft8ww5qy8q 6 місяців тому +126

    なまじ心が読めるアーニャ、殺し専門のヨルさん、正直前途多難ですが、これほど素晴らしい家族もないと思う。

  • @satofan.
    @satofan. 5 місяців тому +24

    やべ、普通に泣いてしまった。

  • @ema-channel
    @ema-channel 3 місяці тому +10

    泣いてしまった・・

  • @user-yh3kr8ru8s
    @user-yh3kr8ru8s 3 місяці тому +7

    このシーンは、最後のシーンまで、今でも録画を、何度も見返してしまう・・

  • @user-cx3bg2ll2u
    @user-cx3bg2ll2u 4 місяці тому +46

    プロの諜報員「黄昏」が、感情を御しきれない一撃を下したのは感動した
    しかしあの教師。年端もいかない子供を泣かせて良心の呵責もなしとは・・・

  • @user-nx7pb8iv4f
    @user-nx7pb8iv4f 8 годин тому

    何だかんだ言いながら、良い父親してるんだよなぁ

  • @-tyugakuse-107
    @-tyugakuse-107 3 місяці тому +5

    任務だからとか言っていたけど結局なんだかんだ本当の娘みたいに思ってて、そこら辺の普通の家族よりも良い家族なんだよな

  • @TheDaisuki1111
    @TheDaisuki1111 5 місяців тому +66

    ガーンを令和の時代に使ってくれるアーニャ可愛い(*^^*)

  • @user-ym1bm8qe4j
    @user-ym1bm8qe4j 7 місяців тому +345

    これ最近観たんです
    ロイド…本気で殴ると思った
    少しづつ家族になっていくのが良いですね😄

    • @user-nv8vn3lc6j
      @user-nv8vn3lc6j 6 місяців тому +10

      ネット内で誰も言及してないので不思議だったのですが…
      私はアニメの演出さんが、このシーンに隠れたメッセージを込めていたと思っています。
      待合室でのロイド。盗聴していました。テーブルの裏の真ん中に盗聴器。
      さて件のシーンですが、
      拳を振り上げた所まではロイドとしての行動です。
      所が、テーブルを叩き壊したのは「黄昏」
      というのが私の解釈です。
      ロイドにはテーブルを壊す理由が無く、
      黄昏には「盗聴器の回収または 破壊」の必要がありました。
      この時点では、まだアーニャに心を許してはいないんですよ。という演出だと解釈しています。
      そうでなければ、盗聴器の設置場所があまりにも不自然過ぎるのです。優秀なエージェントが拳を怪我までして、テーブルを破壊した意味が…

    • @user-fl5vy4lf8f
      @user-fl5vy4lf8f 5 місяців тому

      ​@@user-nv8vn3lc6j
      盗聴器の設置場所がテーブルの裏と言うのはありふれた設定なので設置場所自体はおかしくはないですね。それと、詳しい事は忘れてしまいましたが、待合室とはココですか?
      それにもし設置するために忍び込んだのなら、回収するのに忍び込むのも優れたエージェントなら容易いと思うんです。
      なのに、その優れたエージェントがもう一度忍び込んで回収するリスクとテーブルを叩き壊して怪我をするリスクを天秤にかけて後者を選ぶのかな…とも思います。手間を省いた…と言われたらそれまでですが。
      でも、盗聴器を叩き壊す為…というのを考えた事はなかったので、面白い考察だなと思いました。ありがとうございました

    • @user-qy3sg2on9j
      @user-qy3sg2on9j 5 місяців тому

      外国の方でしょうか、一生懸命に書いてくださっていますが貴方の仰るような状態であれば「机ごと破壊」はしませんよ。盗聴器の回収の他に「破壊」という選択肢を加えて誘導していますが盗聴器を破壊する方がよっぽど不自然です。
      盗聴器の破壊説をネットで見ないのは貴方の考えが不自然だからです。
      他の方のコメントにあるような「家族を傷付けられた怒り」の方がよっぽど自然です

    • @cc-kp3gk
      @cc-kp3gk 5 місяців тому +12

      いや回収で十分可能じゃないですか笑
      ほんでもってロイドさん
      家帰ってきてから感情的になったの後悔してたし

    • @user-ck1rs1rw9s
      @user-ck1rs1rw9s 5 місяців тому +6

      @@user-nv8vn3lc6jネットで言及されてない理由だけど、机の表面凹んだだけで盗聴器破壊できるような力量で殴ってないし、ロイドのことだから回収してると思うよ。以上

  • @user-sj9ll2hh3g
    @user-sj9ll2hh3g 3 місяці тому +5

    やっぱり江口さん最高っす!!

  • @user-uo2in5ot1x
    @user-uo2in5ot1x 4 місяці тому +12

    それぞれ任務遂行の為
    正体を隠す為だけで集まった偽りの家族。
    この瞬間、偽りを越えたね!
    思わず涙が出たよ💧

  • @1m0m0
    @1m0m0 7 місяців тому +775

    オペラって名前やケーキあるからギリ行けたな笑

    • @user-lf7mq8it8z
      @user-lf7mq8it8z 5 місяців тому +20

      確か濃厚なチョコレート使った奴でしたっけ?食べたことないけど。

    • @user-si1kx4pg6s
      @user-si1kx4pg6s 4 місяці тому +11

      そのへんのケーキ屋さんで売ってるよ〜。おいしいよ!

    • @yuriyamarena3579
      @yuriyamarena3579 4 місяці тому +5

      この時代と時期にあったのかな?

    • @Aimyu_TPV
      @Aimyu_TPV Місяць тому +2

      って考えると、アーニャは一周回って賢いなw

  • @user-qn8lf5ld4s
    @user-qn8lf5ld4s 5 місяців тому +54

    最後の「なんか落ちた!」の後も面白くてゲラゲラ笑ったなーwww

  • @hamuchi4989
    @hamuchi4989 2 роки тому +293

    アーニャを泣かした人
    許さない‼

    • @user-bf3pd1vg2c
      @user-bf3pd1vg2c 5 місяців тому

      いるんだよな
      教育の理念とやらを使って子供に嫌がらせする馬鹿教師

  • @altair5110
    @altair5110 5 місяців тому +21

    ほんと、泣ける

  • @user-ws8oc6uq2f
    @user-ws8oc6uq2f 4 місяці тому +13

    スパイファミリーをアニメで見てた父が、良いアニメやなって言ってたの思い出した。
    父67歳。

  • @user-io4tk1pg8q
    @user-io4tk1pg8q 5 місяців тому +16

    ロイドさん、カッコいい

  • @user-og5hl8vh7r
    @user-og5hl8vh7r 6 місяців тому +74

    一番好きなシーンです名場面ですね!🎉

  • @itafumi
    @itafumi 5 місяців тому +4

    泣けてくる

  • @avemaria0911
    @avemaria0911 5 місяців тому +7

    泣いてまう😢

  • @user-zs2fp7ov3d
    @user-zs2fp7ov3d 2 місяці тому +1

    泣けるよ。ほんま良い家族

  • @user-konoyode1banutukusiionna
    @user-konoyode1banutukusiionna 5 місяців тому +3

    泣いたー!

  • @hiroakihazama
    @hiroakihazama 6 місяців тому +144

    ロイドのしたことは間違っちゃいないよ~😂

  • @user-hx3nh6zs3l
    @user-hx3nh6zs3l 19 днів тому +1

    このシーン大好き🎉

  • @user-tc7fm8lj8l
    @user-tc7fm8lj8l 5 місяців тому

    ほんまに愛

  • @user-fb6ve9xk2p
    @user-fb6ve9xk2p 5 місяців тому +3

    泣いた

  • @user-zs2om5vh9n
    @user-zs2om5vh9n 5 місяців тому +20

    アーニャが可愛すぎて心臓壊れそう

  • @kindlytoshi4967
    @kindlytoshi4967 2 місяці тому

    このシーン、泣いた

  • @user-ln5un6hn1c
    @user-ln5un6hn1c 5 місяців тому +16

    ご飯食いながら泣きそうになっちまった

  • @usabichi0531
    @usabichi0531 7 місяців тому +119

    私もアーニャなかせやがって(💢'ω')て本当にキレたシーンです。ロイドが殴りかかった時はスッキリしました

  • @user-fs3bl4fj7v
    @user-fs3bl4fj7v 22 дні тому +1

    ヘンダーソン先生も良かったです。

  • @user-xf3xi5yr3l
    @user-xf3xi5yr3l 5 місяців тому +6

    泣けた😢

  • @rui___eguchitaku0522
    @rui___eguchitaku0522 5 місяців тому

    ほんっとにこの話めちゃくちゃ泣いたな……
    3330にしたぜ︎👍🏻 ̖́-

  • @nase-go1ik
    @nase-go1ik Місяць тому +1

    ここガチで辛い

  • @user-iq4yv7hb5s
    @user-iq4yv7hb5s 4 місяці тому +10

    こーゆー家族がほしかった

  • @user-nj4me7fh9x
    @user-nj4me7fh9x 5 місяців тому +5

    ずっと 一緒がいいです
    なんか 即席家族でも 心にジーンときますね😢

  • @user-nc7mf3uz2l
    @user-nc7mf3uz2l Місяць тому

    一期で屈指の名シーン

  • @user-vj9qt3pr8g
    @user-vj9qt3pr8g 5 місяців тому +6

    縄跳びでガン泣きするアーニャ小僧すき

  • @user-wq9kx8ib6h
    @user-wq9kx8ib6h 6 місяців тому +20

    スパイ面白い!

  • @user-kv7jm5gk4h
    @user-kv7jm5gk4h 5 місяців тому

    ガックリ黄昏…いいな。

  • @ohmikey4900
    @ohmikey4900 5 місяців тому +5

    アーニャ、前のママの記憶があるのか?すごい重大な伏線な気がする。特に母ではなくママってところが🤔

  • @user-fz7ro2fe3v
    @user-fz7ro2fe3v 5 місяців тому +33

    今後お互いの正体がバレる時が来るのかな。
    黄昏の正体がバレてヨルさんにロイドの殺害依頼がきて仕事か家族か悩むヨルさんが見たいし、秘密警察に追われるロイドをユーリが、こんなやつでも姉さんの夫だからという理由で逃がしてくれるところも見てみたい。
    アーニャは超能力者だとバレても人の心が読めるのにテストの点低いのかってロイドに落胆されるところが容易に想像できる。
    ヨルさんの正体に気づいたロイドがどんな行動取るのかはなかなか想像できないな。

  • @user-cx3bg2ll2u
    @user-cx3bg2ll2u 4 місяці тому +5

    慰めながら不謹慎だけど
    泣いてる顔も綺麗で焦るよ

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 3 місяці тому +1

    アーニャ本当はつらい過去を持ってるんだよな、持ち前のポジティブな性格で微塵も感じさせないけど

  • @e_wtwwmymu
    @e_wtwwmymu 5 місяців тому +15

    蚊氏「解せぬ」

  • @falcon_1267
    @falcon_1267 3 місяці тому +2

    原作見てないしTwitterでクソほど見たシーンだけどここでスパイの任務無視して我慢できずに机ぶん殴る黄昏と校長が副校長ぶん殴って「これでわたしも少しはエレガントに近づけたかな」ってなるシーンは死ぬほど好きなんだよなぁ

  • @yunyukarin
    @yunyukarin Місяць тому +1

    「置いて行かれたらアーニャ、涙出る……」も、泣けた。

  • @jpqbn786
    @jpqbn786 6 місяців тому +72

    声優の江口拓也さん、身長が189cmもあるんだな…
    「高身長の人」の声だよな…
    「葬送のフリーレン」では
    シュタルクの兄・シュトルツ役(こちらも高身長)ですな… (〃ω〃)

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 6 місяців тому +2

      こんな良い声が上から降り注いで来たらそれで何かが終わっても良い…
      人生とか

    • @user-cx3hl7qx2v
      @user-cx3hl7qx2v 6 місяців тому +1

      鬼滅でいったら無限列車編で肺結核になってた男の子も演じてましたね

    • @kk.1712
      @kk.1712 5 місяців тому +2

      ​@@mousindoinenwasi
      めちゃくちゃ笑ったww
      私も同じ気持ちです!!

    • @keitirano8529
      @keitirano8529 5 місяців тому

      低身長は存在価値ないですよね

    • @user-ms2jw7mn8t
      @user-ms2jw7mn8t 5 місяців тому

      江口拓也って数年前に塚本舞とのリベンジポルノが話題になった人か

  • @ganpla
    @ganpla 5 місяців тому +7

    黄昏は我慢しようとしてるけど、ロイドが無理だった。なんなら黄昏も無理だった。

  • @tk8538
    @tk8538 4 місяці тому +4

    正直、スワンの大柄な態度にムカつきを感じたが
    ヘンリー先生が最後、ぶん殴った姿を見た時はスカッとした
    そして、アーニャを泣かされた時に怒ったヨルさんもロイドさんもかっこいい

  • @Katou_gifu
    @Katou_gifu 5 місяців тому +59

    これが本来あるべき父の姿か
    僕の親父は借金まみれのゴミクズだったからこんな良い父がめちゃくちゃ羨ましく感じる

  • @hiroshiohtomo2394
    @hiroshiohtomo2394 9 днів тому +1

    横柄で高慢な面接態度にブチ切れたロイドがテーブルを拳で叩き割って「失礼、蚊がいましたもので」
    面接の去り際に「子どもの気持ちを軽んじるのが貴校の教育理念なのでしたら、選ぶ学校を間違えました」
    …屈指の名シーン!

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira 5 місяців тому +8

    そんなロイドさんが|Д゜)だいすきです!!!

  • @user-rd5re4tw2d
    @user-rd5re4tw2d 5 місяців тому +11

    今のママと前のママどっちが高得点だ?
    どっちが好きではなく、得点をつけろと
    前のお母さんも大好き、今のお母さんも大好きな子やったらどちらか傷つけるだろ

  • @user-zl8by3qc6h
    @user-zl8by3qc6h 4 місяці тому +2

    2:29 心霊現象やんwww

  • @user-yb2xs5eg9g
    @user-yb2xs5eg9g 5 місяців тому +9

    1:07 ガチコメでごめん。
    この手の輩が教育者を名乗ってはいけない。
    ロイドは机に怒りぶつけてたけど、
    自分なら、オッサンの目を潰してる。

  • @atashib
    @atashib 7 місяців тому +64

    大丈夫ます

  • @ppd5232
    @ppd5232 3 місяці тому

    同じ「心を読むことのできる少女」が主人公の話を知ってるが、その子は致命的に空気が読めず、コミュニケーションの取り方も下手だったせいで、血の繋がった家族を離散させ、高校生になるまでまともな友人が1人もいなかったから、アーニャはそういう意味ではとても賢い。

  • @user-vz1tv9pk8p
    @user-vz1tv9pk8p 5 місяців тому +34

    私は心臓の病気で子供がいないけど大好きな人がいます。いつか大好きな人と小さな女の子を引きとって育てたいと思わせてくれた作品です。

    • @user-vz1tv9pk8p
      @user-vz1tv9pk8p 5 місяців тому

      魔はレジリエンス邪宗はレジリエンス逆のまもレジリエンス

    • @user-vz1tv9pk8p
      @user-vz1tv9pk8p 5 місяців тому

      私には私の人生があります。それをどうか理解してください。

    • @user-vz1tv9pk8p
      @user-vz1tv9pk8p 5 місяців тому

      私は離婚して新たに人生を歩んでいます。それを理解してください。

  • @user-ju3nh7sl6w
    @user-ju3nh7sl6w 11 місяців тому +40

    イイハナシダナー

    • @papillon0124
      @papillon0124 6 місяців тому +2

      アイコンの人可愛い

  • @nase-go1ik
    @nase-go1ik Місяць тому

    コレってアニメの何話だっけ、、
    もう一回見ようかな

  • @no1r5bono2
    @no1r5bono2 2 місяці тому +1

    オペラ食べたり😂

  • @user-gh8hw3rm5l
    @user-gh8hw3rm5l 2 місяці тому +2

    これは、誰でもぶちギレるな。

  • @user-sl3vm2qy9k
    @user-sl3vm2qy9k 7 місяців тому +26

    やはり前のママのほうが

  • @de9124
    @de9124 4 місяці тому +4

    ロイドがキレてなかったら、ヨルさんに殺されとったやん

  • @user-bu9zr6nk3j
    @user-bu9zr6nk3j 7 місяців тому +19

    昔…「嘘つきは夫婦のはじまり」というドラマがありましたとさぁ🎵
    なんか…似てる⁉️気がしたょ❤( ^▽^)

  • @user-bo8vt7fb4g
    @user-bo8vt7fb4g 7 місяців тому +54

    あぶねぇ
    スマホ叩き割る所だった😅

    • @jaga_code007
      @jaga_code007 5 місяців тому +3

      リアタイで見てたのでテレビ殴る寸前でしたw危ない危ない

  • @user-zj1jd2gr7t
    @user-zj1jd2gr7t 5 місяців тому +7

    机割る音が銃声…

  • @user-ci7jg7oi6j
    @user-ci7jg7oi6j 6 днів тому

    たぶんロイドさんが蚊を殺すのが3秒遅かったらヨルさんが先生達を……

  • @user-tn1qh7kk3w
    @user-tn1qh7kk3w 4 місяці тому

    ……こんなこと言う所で学びたくないわ

  • @user-wc8vm4ji6o
    @user-wc8vm4ji6o 4 місяці тому

    ロイドはりかこの彼女です