電気工事/単二単三切替工事/K市U様邸

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 66

  • @tsi4service
    @tsi4service 8 місяців тому +1

    Interesting to see you use aluminium ladders. In Australia we must use fibreglass ladders working with electricity. Enjoy watching your videos 👍

  • @なべ-d9o1b
    @なべ-d9o1b 3 роки тому +9

    「最短でやります」って、全ての電気屋に共通する言葉ですよね〜!
    私は屋外の電気屋なんですが、やはり切替の時は「最短でやります」と声をかけて作業をしています。

  • @梶田谷海凪音
    @梶田谷海凪音 3 роки тому +3

    俺も電気工事士を目指す者です。かっこいいしこうやってテキパキ動ける仕事憧れます。

  • @nttdocomokyusyujp
    @nttdocomokyusyujp 3 роки тому +4

    手際が相変わらずいいですね。
    お客様の気遣いも忘れず仕事をしているし素晴らしいです!

  • @埼玉太郎-f7j
    @埼玉太郎-f7j 4 місяці тому

    素晴らしい手際で見惚れました!!

  • @小松宏之
    @小松宏之 3 роки тому +3

    やっぱり工事屋は手慣れていますね。見てて勉強になります。

  • @ジャカランダ-s5y
    @ジャカランダ-s5y 3 роки тому +5

    私も先日、同じ単ニ単三切替やりました。
    一級河川沿いだったので、国土交通省の許可がなかなか出ず
    2月に東電に申込みして、8月送電でした…

  • @sakasaka18
    @sakasaka18 Рік тому

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @ゆいちゃん-h3j
    @ゆいちゃん-h3j Рік тому

    エフコを巻く時の音好きです!

  • @ゴンちゃん-l8r
    @ゴンちゃん-l8r 3 роки тому +4

    道具積んだ荷台がめっちゃ男心をくすぐる

  • @筋太郎-r8c
    @筋太郎-r8c 10 місяців тому +1

    単三切り替え工事が終わるまで単二で使えるようにR相(赤)とT相(黒)をR14の圧着端子でジャンパー線を作って両相を接続。N相(白)は接地線で中性線(0V)になり、B種接地で大地に繋がる感じですかね。一応、電工二種と甲種消防設備士4類を所持しています。前職は火報の点検とか工事をやってました。今は造船関連の仕事に携わっています。いつも動画拝観させてもらってます。使ってらっしゃるケーブルストリッパーいいですね✨使いやすそうで仕事がはかどりそうですね☺️

  • @ryuuseitakemori9396
    @ryuuseitakemori9396 3 роки тому +2

    いつも動画を見させてもらってます。
    いつも、いい編集プリです。

  • @1228モジオ
    @1228モジオ 3 роки тому +5

    いつも拝見させてもらってます
    ブレーカーのジャンパーはどのような役割をするものですか?
    良かっら教えて下さい

  • @hiroshimori3030
    @hiroshimori3030 3 роки тому +1

    私も明日から新築荒配線です。
    新築荒配線終わったら別現場メータ移設工事です。
    いつも動画見るの楽しみにしてます。

  • @Summitioogo
    @Summitioogo 3 роки тому

    内容は素人だから分からんけど職人さんが手際よく仕事してるの見るのは好き

  • @appleman7413
    @appleman7413 Рік тому

    PVかと錯覚するレベルの手際の良さに感嘆

  • @kazutec1445
    @kazutec1445 3 роки тому +2

    毎回勉強になります!
    お疲れ様です😁

  • @白レン-f8p
    @白レン-f8p 6 місяців тому

    最後の赤と黒をジャンパー線はどういった効果があるんでしょうか?
    赤か黒側に給電が偏った時にバランスをとるためにジャンプさせている?
    末端で単相200V回線を取りたい場合でも問題ないのでしょうか?

  • @kodanorikodanori8295
    @kodanorikodanori8295 3 роки тому

    外の線はエフコウに色がついたビニテなんですね。確かに長持ちしますね。勉強になります。

  • @ここ桜-k4j
    @ここ桜-k4j 2 роки тому

    カッコいいです。

  • @大西祐希-n2e
    @大西祐希-n2e 2 роки тому +2

    長野県の地域では引き込み線にcvは使用できないですsvかcvtですね

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  2 роки тому +1

      地域による違いありますね

  • @ゆきふぇる
    @ゆきふぇる 3 роки тому

    お疲れ様です!
    チャンネル登録5000↑おめでとうございます!

  • @chibaxxxxx
    @chibaxxxxx 2 роки тому +1

    初めて書き込ませていただきます。
    盤の赤から黒にジャンパー線を入れてるように見えるのですが?
    なぜなんでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  2 роки тому +3

      既に同じ質問ありそれに答えてくださっている方もいますが
      切替えが終わるまで一時的に生かすためです

    • @chibaxxxxx
      @chibaxxxxx 2 роки тому

      @@YuAiDensetu
      ちゃんと全て読んで無い私なんかに返信していただきありがとうございます!
      これからも参考、勉強しながら、楽しい動画を見させていただきます!

  • @誠也堀江
    @誠也堀江 2 роки тому

    計器ボックスは無いんですか?

  • @くんがみ
    @くんがみ 2 роки тому +1

    カッターどこのですか、

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  2 роки тому

      オルファの金色のを使ってます。amzn.to/3AsI7kb

  • @hiroshimori3030
    @hiroshimori3030 3 роки тому +1

    腰袋のサスペンダーはどこのメーカーですか?

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  3 роки тому +1

      この動画で使ってるのはこれです(^^)
      amzn.to/3gJap19

  • @bhicttcihb
    @bhicttcihb 3 роки тому +3

    素晴らしい作業です。VE管 や CVT を使わなかったのはコストダウン?または施工宅の過去の工事方法に合わせたのでしょうか?手際もですが工事方法や材料選定基準も気になりますね。

    • @ability8904
      @ability8904 3 роки тому +1

      ケーブルの防護管の内径は、ケーブルの仕上がり外径の1.5倍以上必要である。ただし防護管が短小で屈曲が少なく、ケーブルの引き替えが容易なものは、1.5倍未満として良い【内線規程3165-1 ① 注1】
      ★基本は電線の仕上がり外径の総和が管の内断面積の32%以下。【内線規程3110-5 3】
      管の屈曲が少なく、容易に電線を引き入れできる場合は48%以下とすることができる。
      CVの特性上外装被覆に屋外配線使用可能なので、曲がりや既設の丸ボックスに配管を繋げると配管サイズがキツイので、配線サイズを落として入線してから配管に繋げるのも大変ですね。
      個人宅で公的仕事のルールが無いのであれば予算に見合う内線規定範囲内で納める良い仕事を選定するのも大切ですね
      ご苦労様です。

  • @tsukatakeoka0628
    @tsukatakeoka0628 3 роки тому

    2号テープはマジで巻きやすい

  • @ねじょん
    @ねじょん 3 роки тому

    この前現場で床下でワゴで線を延長させたときに、上司に延長させたところ床につけやんようにどっかにくくりつけといてと言われました。ワゴで延長させたところが地面についたらどうなるのでしょうか。

    • @harabo1708
      @harabo1708 3 роки тому +1

      漏水があれば短絡

  • @catheaven5677
    @catheaven5677 2 роки тому

    栃木県になりますが、同じ内容の工事を頼むとどのくらいの工事代金が相場なのでしょうか?
    この様な質問をして良いかも分からない素人です💦

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      大変申し訳ありませんが、コメント欄でお答えするのは難しいです。
      お見積り希望でしたらHPからお願いいたします。
      栃木県でしたら数社の地元の工事店さんに見積もりをしてもらうのがいちばんいいと思いますよ。

  • @youtube3729
    @youtube3729 3 роки тому

    初見です
    ふと思ったのですが、スマートウォッチを付けてらっしゃると思うのですが、
    もしも感電してしまったら使えなくなるんですかね?

    • @hima1848
      @hima1848 2 роки тому

      大丈夫。時計に電気は流れない。演技でもないけどたぶん死んでも普通に動いてると思う。

  • @06160430ta
    @06160430ta 3 роки тому +1

    民間の小口工事て、施主の方が離れなくってコミュニケーション術も大事ですよね(笑)電気とか珍しいけん、ずっと見ますもんね。それが民間ならではありますけど☆
    終わった後の感謝の言葉で癒される

  • @マキ-d3z
    @マキ-d3z Рік тому +1

    仕事が丁寧ではやーいg(o^.^)od
    段取りのいい職人さんの仕事は見てて飽きないですね( ^-^)ノ

  • @iguana10000
    @iguana10000 3 роки тому

    前から気になってたのですが、結線する際に、テープで巻くのと、プラスチック製のコネクタ?を使う電気屋さんがいますが、どう使い分けるのでしょうか?

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  3 роки тому +4

      屋内はワゴ、屋外はリングスリーブでエフコテープ巻きさらにビニテ巻きです。大きな現場ではワゴ禁止もあります。

  • @もっくんチャンネル-x8i
    @もっくんチャンネル-x8i 3 роки тому +1

    電気工事楽しそうです✨

  • @もちもち-j1x
    @もちもち-j1x 3 роки тому

    屋外でスマートメーター露出よいのでしょうか?
    こちらではメーターボックス使っていて露出見たことありません。
    よろしくお願いします。

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  3 роки тому +4

      大丈夫です。スマートメーターはそもそも屋外設置仕様にできていますよね?
      メーターボックスって化粧カバーみたいな物ですから意味があるのか不思議に感じますが、地方によっていろいろあるのですね。

    • @もちもち-j1x
      @もちもち-j1x 3 роки тому

      @@YuAiDensetu 北海道だからでしょうか、、
      勉強になりました。ありがとうございました。

    • @yuki-vf9cs
      @yuki-vf9cs 3 роки тому +2

      補足させていただきます。
      東電は誘導型メーターの時から強化耐候型でカバーやフードを着けずに設置できます。

    • @もちもち-j1x
      @もちもち-j1x 3 роки тому

      @@yuki-vf9cs 動画で露出施工されてるの見た時、こちらでは一度も見たことないのでびっくりしました。調べたところ北電ではメーターボックス必須とのことでした。

    • @もちもち-j1x
      @もちもち-j1x 3 роки тому

      @@yuki-vf9cs あっ、よくみるとスマートメーターの大きさ(端子部分から表示の凸部分までの長さがこちらで使っているものより長いです)が違います。強化耐候型ではないものを使いメーターボックスが必要な仕様になってるのかもです。

  • @坂田四吉-j6k
    @坂田四吉-j6k 3 роки тому

    切り替えお疲れ様でした
    まだまだ暑い日が続きますが体調に気をつけてくださいね(^o^)

  • @おつっ-f8y
    @おつっ-f8y Рік тому

    テープ巻きするなら スラットケーブル使ったらどうですか?
    テープ巻く時間がかなり短縮されると思いますよ。

    • @YuAiDensetu
      @YuAiDensetu  Рік тому +1

      施主様の予算や工期、部材の在庫など様々なことからこの施行になっています。

  • @横林孝文仮名
    @横林孝文仮名 2 роки тому

    危険作業のオンパレードですね

  • @user-sz9gg8nk6p
    @user-sz9gg8nk6p Рік тому

    ブレーカーのジャンパーがよくわかりません。
    短絡になりませんか?
    一時的に生かすためと既出のコメントがありますが、よく理解できない…
    どなたか詳しい方未熟な私に教えていただけませんかm_ _m